印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本オラクルは4月17日、「Oracle E-Business Suite Release 12」のサプライチェーンマネジメントにおける組み立て製造業向けアプリケーションの新ラインアップとして、生産管理実行システム「Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturing」(MES)の提供を開始すると発表した。 MESは、製造現場の情報収集、製造活動に向けた指示の発信、実施された製造活動の報告を行うアプリケーション。同社の製造業向けアプリケーションのポートフォリオにおいては、実行層を受け持つ製品となる。 日本オラクル、常務執行役員エンタープライズアプリケーション営業
日本オラクルは4月17日、組み立て製造業向けアプリケーションの拡充を発表し、生産管理実行システム(MES)「Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturing」と“有償支給”をサポートする機能の提供を開始した。 今回発表されたのは、同社のERPパッケージ「Oracle E-Business Suite Release 12」に生産管理実行システム(MES)を追加するオプション製品「Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturing」。製造工程管理、現物トラッキング、品質管理、製造支持、進捗管理、構内物流管理を行なうことが可能だ。併せて、E-Business Suite Release 12の「Oracle Dicrete Manufac
日本オラクル株式会社は4月17日、ビジネスアプリケーション「Oracle E-Business Suite R12」(Oracle EBS)のSCM(サプライチェーン管理)関連機能を拡充すると発表した。製造業向けに、生産管理実行システム「Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturing」を追加するほか、「有償支給」をサポートする機能を新たに提供する。 Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturingは、組み立て製造向けの生産管理実行システム。Oracle EBSの組み立て製造業向けアプリケーション「Oracle Discrete Manufacturing」のオプションとして提供され、リアルタイムに製造現場の正確な情報を収集して、適
日本オラクル(株)は4月17日、サプライチェーン・マネジメントでの組み立て製造業向けアプリケーション拡充として、生産管理実行システム「Oracle Manufacturing Execution System for Discrete Manufacturing」と「有償支給」をサポートする機能の提供を開始する。 組み立て製造業向けアプリケーションを拡充することで、業界の独自システムに置き換わるオラクル・アプリケーション製品の導入促進を狙う。 新製品は、リアルタイムに正確な製造現場の情報を収集、適切な製造活動を実施できるような指示を発信し、実施した製造活動の報告を行う。製造工程管理、現物トラッキング、品質管理、製造指示、進捗管理、構内物流管理を行うことが可能。 これまで「Oracle E-Business Suite」を活用してサプライチェーンマネジメントシステム構築する際、生産管理実行シ
日本オラクルは9月25日、物流管理アプリケーション・ソフトの新製品「Oracle Transportation Management(OTM)」の日本での提供開始を発表した。OTMは、2005年11月に米オラクルが買収したG-Logの製品。オラクルのERPパッケージ「Oracle E-Business Suite」の一製品として提供する。「SCM(サプライチェーン管理)の市場は約55億ドル。しかも年率で5~7%成長している。そのSCM市場のうち、8割が物流管理などの実行系のアプリケーションだ。これまでオラクルの物流管理は弱かったが、OTMを中心にテコ入れしていく」(アプリケーション・マーケティング本部長の藤本寛 執行役員)。 OTMは、部品や商品の受発注情報から最も適した配送ルートや物流業者を選び、輸送を依頼できる。配送後の決済機能も備える。これら物流関連の情報を一元管理することなどにより
2006/9/26 日本オラクルは9月25日、物流管理アプリケーション「Oracle Transportation Management」(OTM)を国内で提供開始し、ロジスティックス事業を強化すると発表した。OTMは米オラクルが昨年買収した米G-Logの製品を、「Oracle E-Business Suite」(EBS)と統合し、強化した製品。物流のフェイズごとに個別最適のシステムが多いロジスティックス分野で、全体最適のプラットフォームを構築する。 オラクルは新たに専任、兼任合わせて30人規模の部隊を組織。トップにはデルで東アジア全体のサプライチェーン管理を9年にわたり担当してきた新良清氏を就けた。日本オラクルのアプリケーション事業統括 ビジネスディベロップメントエグゼクティブに就任した新良氏は、「ユーザーサイドでサプライチェーンを見続けてきて、モノの流れを一元管理してきた実績がある人物
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本オラクルは9月25日、同社のロジスティクス分野への取り組み強化に関する記者説明会を行った。この取り組み強化は、米国本社が2005年11月に買収を完了したG-Logの同名の物流管理アプリケーションを機能強化し、Oracle E-Business Suiteの一製品である「Oracle Transportation Management」(OTM)として提供するのに合わせて行われる。 製造業向けのシステムは、サプライチェーンやデマンドチェーンの管理を受け持つ計画系と、生産製造管理やロジスティクス分野を受け持つ実行系とに大別される。日本オラクル、執行役員アプリケーションマーケティング本部長の藤本寛氏は、同社がこれまでロジスティクス分野にお
日本オラクルは、物流管理アプリケーション「Oracle Transportation Management」を提供。これを機にロジスティクス分野への取り組みを強化する。サプライチェーン・アプリケーションにおけるビジネス戦略担当責任者も配置する。 日本オラクルは9月25日、物流管理アプリケーション「Oracle Transportation Management」を提供。これを機にロジスティクス分野への取り組みを強化する。 Oracle Transportation Managementは、2005年9月に米Oracleが買収したG-logの機能を強化したもの。業務アプリケーション「Oracle E-Business Suite」の1製品として提供する。 3次元の積荷空間を想定した画像シミュレーションを使って、積荷配置計画を行う機能を搭載し、計画精度が向上した。Oracle E-Busine
米AMR Researchは米国時間8月31日,サプライ・チェーン管理(SCM)アプリケーション市場に関する調査結果を発表した。それによると,2005年におけるSCM市場の売上高は56億ドルで,前年比3%増にとどまった。グローバル化や顧客要求の多様化を受けて,サプライ・ネットワークの1つ1つが小口化していることなどがSCM市場の成長に影響を及ぼしていると考えられる。 カテゴリ別で見ると,2005年は,在庫構成およびポリシー設定技術の分野が最も成長率が高く,ライセンス契約が前年比35%増加した。次いで高い成長率を示したのはサプライ・チェーン・ネットワーク設計で,ライセンス契約は同21%増加した。サプライ・チェーンがますますグローバル化して複雑になり,相互に依存しあうようになったため,企業がサプライ・チェーンについて,従来の枠組みを超えた計画的な管理を必要としていることが大きく寄与したと考えら
日本オラクルは8月24日、SCM(サプライチェーン・マネジメント)関連製品の戦略を発表した。アプリケーションマーケティング本部長である藤本寛執行役員は、「これまでSCMを実現してきた企業の多くは、SCM製品の需要予測の精度が低いために売り手の論理になっていた」とした上で、「オラクルは、高い精度の需要予測に基づいたSCM、いわば『デマンドチェーン・プランニング』で勝負する」と語った。 戦略の中心になるのは、米オラクルが2006年6月に買収した米デマントラの販売管理ソフト。米オラクルのナディーム・サイエド アドバンスト・プランニング・プロダクツ バイスプレジデント(写真)は、「デマントラ製ソフトは、需要予測の精度が高いことが特徴。この機能とOracle E-Business Suiteなどを組み合わせれば、ユーザー企業は、より効率的なサプライチェーンを実現できる」と説明する。 「デマントラのソ
2006/8/25 日本オラクルは8月24日、米本社が6月に買収を完了した米Demantra(デマントラ)の製品を2007年に国内で投入する方針を示した。デマントラは従来のサプライチェーン・マネジメント(SCM)を組み合わせて利用できる「需要主導型プランニング・ソリューション」の製品を持つ。日本オラクルの執行役員 アプリケーションマーケティング本部長 藤本寛氏は「需要主導型プランニング・ソリューションは新しい考え方。SCMの市場を広げる大きな武器になる」と期待を示した。 デマントラの「Spectrum Suite」は「需要管理」「リアルタイムの販売・業務計画」「取引販促管理と最適化」「小売計画と店舗内商品補充」の機能があり、欧米では一般消費財やメディア&エンターテインメント、医療機器、小売などの顧客がいる。製品の特徴は高度な分析機能による需要の可視化。 米オラクルのアドバンスト・プランニン
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本オラクルは8月24日、米Oracleが6月に買収を発表したDemantraについて、買収の背景や同社製品に関する記者説明会を開催した。 Demantraは、サプライチェーンマネジメント(SCM)の中でも、サプライ(供給)というよりはむしろデマンド(需要)側に焦点を当て、需要管理や販売計画、販売促進管理、小売り計画などのソリューションに特化した製品を提供する企業。需要を予測することで在庫や生産プロセスが最適化できる、いわば「デマンドチェーンプランニング」(需要主導型プランニング)が実現する。 このデマンドチェーンプランニングは、「急速に成長している分野だ」と、Oracle アドバンストプランニングプロダクツ バイスプレジデントのNad
日本オラクル株式会社は8月24日、米Oracleが今年6月に買収したDemantra社のサプライチェーン・マネジメント(SCM)製品に関するプレス向け説明会を開催した。説明会では、米Oracleのナディーム・サイエド アドバンスト・プランニング・プロダクツ バイスプレジデントがDemantra社買収の背景とそれによるメリット、製品特徴、今後のビジネス展開などを紹介した。 Demantra社は、需要主導型プランニング・ソリューションのリーディングプロバイダ。6月の買収発表以来、国内におけるDemantra製品に関する説明会は今回が初めてとなる。 まずDemantra製品の説明に先立ち、日本オラクルのアプリケーションマーケティング本部長・藤本寛執行役員が国内におけるSCMソリューション戦略について、「当社では、今年度のミッションとして、単なるエンタープライズERPベンダーではなく、高付加価値を
米Oracleは6月、Demantraの買収を発表した。Demantraはサプライチェーンプランニングのアプリケーションを開発する企業。OracleのサプライチェーンおよびERPソリューションを強化するのが目的。24日、日本オラクルは本件のメリットについて都内で説明を行った。 日本オラクル 執行役員 アプリケーションマーケティング本部長 藤本寛氏は、「顧客ニーズの多様化、グローバル市場への進出などが行われる中で、内部情報に頼り、マス指向、物理資産ベースで業務を推進するこれまでのサプライチェーンがすでに古くなっている」と指摘、「今後は外の情報を集め、多様なニーズに対応できる意志決定ベースのサプライチェーンが求められる」とする。 同氏はこの流れを「プロセス指向から結果指向へ」と表現、Oracleとして顧客の需要を出発点とするデマンドチェーン・プランニングを実現する必要があり、Demantraは
独SAPはこのほど、ERP、CRM、SCMの業務アプリケーション市場3分野の世界シェアでそれぞれ1位になったと発表した。米Gartnerの最新の市場調査結果を引用したもので、買収戦略でSAPに対抗する米Oracleとの激しいシェア争いが続いている中、自社のリードを強調している。 Gartnerの調査部門Gartner Datequestが6月7日、8日、12日にそれぞれ発表した3つの市場調査に基づくもの。ERPでは、財務管理、人事、資産管理、製造運行の4分野ですべてシェアトップとなった。中でも、資産管理分野は年平均成長率21.4%で伸び、初めて1位になったという。SAPは先ごろ、主力製品の「MySAP ERP」の一般提供を開始し、勢いをつけようとしている。 CRMでは、市場全体の年成長率13.7%を上回る19.6%を記録した。SAPは今年、ホスティング形式でのCRMの提供を開始しており、米
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く