タグ

2012年6月4日のブックマーク (5件)

  • 転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown

    追記: 最終版に関しては、転載禁止された元 2ch まとめブログに関するレポート を参照下さい。 SoGap - 人気サイト月間ランキング(2012 年 5 月) を更新していたのですが、タイミングよく 2ちゃんねるがまとめサイト5つに対して名指しで転載禁止を命令 と言う興味深い記事が見つかりましたので、転載禁止指定された 2ch まとめブログ 5 サイトの 2ch まとめブログ全体におけるシェアと更新頻度をメモしておこうと思います。 2ch まとめブログ全体におけるシェア シェアの調査方法は、SoGap の 2012/05/01 から 2012/05/31 までの更新のために収集した記事をサイト毎に集計したものです。2ch まとめブログは http://sogap.cielquis.net/2ch.dat のリストで定義されている Web サイトとし、2012/06/04 現在で 555

    転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown
    photoandart
    photoandart 2012/06/04
    いやー、いつもながらスピードと統計の質が素晴らしい。
  • 静岡にいったことはありますか - 空中キャンプ

    帰りの電車のなかでおかしな男に絡まれた。きっかけは、閉まりかけのドアにわたしが飛び込んだことだ。むりに入ったので、閉まるときに、ひじのあたりががつんとドアにぶつかった。すると、近くにいた土木作業員風の若い男(坊主頭、ピアス)がわたしに向かって、「迷惑なんだよ、オイ」「オマエみたいな奴がいるとむかつくんだよ」と悪態をつきはじめた。もとはといえばわたしが悪いのだが、ややこしいことになった。 しばらく無視をしていたが、「聞こえてるんだろう、テメー」「オイ、このやろう」などと言い続けるので、しかたなく急いで別の車両に移動した。もう、まいったなあ。ところが、移動したとなりの車両でしばらく立っていると、あろうことか、そいつもわたしを追ってくるではないか。どうしていいかわからない。男は「逃げんじゃねえ、オイ、テメー」と因縁をつけてくる。うーん、ややこしすぎる。しばらくうしろを向いて立っていたが、さすがに

    photoandart
    photoandart 2012/06/04
    2009年6月4日のブクマを再ブクマ。超名文。
  • 続・日本図書館協会図書館学教育部会 2012年度第1回研究集会に行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。

    前回のイベントレポートの続き。例によってxiao-2が聞きとれてメモできて理解できてかつ「一週間経っても」覚えていた範囲、のメモ。誤記・誤解はたぶんあり。敬称は「さん」に統一。→以下は自分の感想。項目立ては適当。 「図書館に求められる情報技術:三重県律図書館の場合」(三重県立図書館 井戸吉紀さん) 図書館に求められる情報技術として、現場の声を話す。 三重県立図書館*1について 日の参加者の中で、昨日の日図書館情報学会での当館職員の発表*2を聞いた方は?(2-3人挙手)それとほぼ同じ内容になるが、当館の改革実行計画「明日の県立図書館」というものがある*3。「明日の『県立』図書館」、というのがポイント。単なる「明日の図書館」ではない。H23年度から4年間の取り組み方針をまとめたもの。 「明日の県立図書館」について。まず、2つの約束。1つ目は、全県域・全関心層へのサービス。南北に長い三重県

    続・日本図書館協会図書館学教育部会 2012年度第1回研究集会に行ってきた。 - みききしたこと。おもうこと。
    photoandart
    photoandart 2012/06/04
    『かつて資料を分類・保管することが司書の役割。本という固定されたメディアは今も大事。それに人の話など色々な情報の付加価値をつけて提供できる能力が必要。そのための情報技術リテラシー。』
  • 7月25日(月)アカン、アカンくない? | 毎日jogjob日誌 by東良美季

    アナログ放送は終わっても、我が家の10年もののテレビはまったく問題なく映ってくれているので、HDD録画しておいた27時間TV内、ダウンタウンの『爆笑・大日アカン警察』のスペシャルを観る。冒頭、松っちゃんは「この番組、編成の方から『アカン』と言われてるらしい」と発言し、笑いを取っていた。確かに、視聴率が悪いとのことで少し前ネットのニュースにもなっていた。僕はつくづく思うのだけど、「面白いものを作ってる才能のある人」や「面白いものを作ろうと努力してる人達」より、「数字だけ見て良いだ悪いだ言ってる連中」の方が、何だってそんなに偉そうにしているんだろう。 AVのメーカーなんかも、大手になると、上層部と言われる人達がいて、必ず「数字が」「売れないんだよねえ」なんてことを言う。でもって変なのは、実際にモノを作ってる監督とかが「じゃあ、どうしたら売れるんでしょうか?」と質問すると、「それが判れば苦労し

    7月25日(月)アカン、アカンくない? | 毎日jogjob日誌 by東良美季
    photoandart
    photoandart 2012/06/04
    『「売れないんだよねえ」なんてことを言う。でも変なのは、監督が「どうしたら売れるんでしょうか?」と質問すると「それが判れば苦労しないよ」「それは監督の考えることでしょう」なんて言う』
  • Make Me Believe - 春巻たべた

    ぼくの父は夕張の生まれでね。夕張ってわかるかな。北海道の、メロンで有名な。そう、何年か前に財政破綻した、あの夕張市。学校で習ったかもしれないけど、昔は炭鉱の町だったんだ。昔ったって戦前じゃないよ。父が子供の頃の話だから、だいたい50年前になるね。え、うわ、1960年ってもう50年前なのか。なんかショッキングだな。 祖父は炭鉱で働いていた。肺を悪くして早くに死んでしまったそうで、ぼくは会ったことはないのだけれど、厳しい人だったと祖母に聞いた。鉱夫には珍しく酒も博打もやらず、懸命に働いて父を大学に行かせたそうだ。祖母はいつもそれを自慢気に話してくれたよ。おじいちゃんはお父さんを大学に行かせたのよ、って。小さい頃のぼくにはなんのこっちゃだったね、正直なところ。もちろん、良い話なんだろうな、とは思っていたよ。二宮尊徳とか野口英世とかみたいなね。父も笑って聞いてたし。ただ、母が言うには、父は当は文

    photoandart
    photoandart 2012/06/04
    『彼が学者にも大臣にも実業家にもならなかったら、「なんだよしょっぱいな、せっかく金出してやったのに」くらいのことをチラっと思うはず。情けないとは思うけど』