JAXBは、XMLデータとオブジェクトの相互変換を実現するAPIで、JavaSE6から標準で使えます。 API規格自体は結構古くからあったと思いますが、XMLスキーマがどうだとかの説明が鬱陶しくて、何気に敬遠していた感がありました。JAXB2.0よりアノテーションによるクラスの定義方法が追加されていたので非常に簡単に使うことが出来ます。 メインクラスに直で書きました・・ Main.java package jaxbexam2; import java.io.FileInputStream; import java.io.FileOutputStream; import javax.xml.bind.JAXBContext; import javax.xml.bind.Marshaller; import javax.xml.bind.Unmarshaller; /** * オブジェクトとX