タグ

skkに関するretletのブックマーク (55)

  • SKKSync - オンラインストレージ等によるSKKユーザ辞書ファイルの同期

    20XX年、世界はクラウドの闇に包まれた―― ファイルは消え、LANは隔離され、全ての辞書プロセスが暴走したかのように見えた。 だが、SKKは死滅していなかった! SKKGate/SKKNet/SKKDecompressor(skks.dll)に続く、『第四のユニット』の物語が再始動する……! ダウンロード SKKSyncとは―― 辞書ファイルの読み書きを自動認識し、辞書プロセスの再起動(メンテ)なしに自動的に辞書の状態に合わせて内容を同期してくれるツールです。すっごーい! 辞書プロセスの存在を気にせず、ファイルシステムレベルでユーザー辞書を自由に書き換えできるようになります。ファイルをUSBメモリPCの間で読み書きしたり、Dropbox/OneDrive/GoogleDrive等のオンラインストレージで同期しておけば、あとはこのツールが自動的にユーザ辞書の読み書きの制御を行なってくれま

    retlet
    retlet 2018/11/01
  • iOS用SKK: FlickSKK - みずぴー日記

    10月ごろから作っていたiOS向けのSKKであるFlickSKKをリリースした。 フリック入力で使えるようにしているので、iPhoneのような小さい画面でも使いやすいと思う。 https://itunes.apple.com/jp/app/flickskk/id944678753?mt=8 フルキーボードでない、ローマ字入力ではなどの理由で他のSKKと比較すると、かなり機能を限定しているが、最低限は使えると思う。L辞書を同梱しているので、語彙にも不自由しないはず。 Tl; dr iOSの制限 以下の機能は、iOSの制限により実現不可。(2014年12月12日時点) 外部キーボードの利用 インラインでの文字変換 全アプリケーションでの利用 フルアクセスの許可を求めない辞書登録 地球マークを長押し・スライドによる他のiOSキーボードへの切り替え 「っ」送り仮名の変換 「っ」だけは対応するローマ

    iOS用SKK: FlickSKK - みずぴー日記
    retlet
    retlet 2014/12/22
  • AquaSKK(OS X yosemite対応版) - みずぴー日記

    サマリ yosemiteでAquaSKKが動かないとのウワサを聞いて悲しみにつつまれている。— みずぴー (@mzp) August 6, 2014 AquaSKKが動かないとYosemiteに移行できないので、@banjunに教えてもらいながらパッチを作った。バイナリも含めてGithubで公開している。 https://github.com/codefirst/aquaskk/releases 追記(2014/10/18) 何人の方からの報告によると、Yosemite正式版しているらしい。自分のところでも問題なく動作している。 ところで何かプレゼント送ってくれてもいいんですよ? -> wish list 追記(2014/10/22) @uasiさんによる入力モードが切り替わり続ける問題を修正する変更(参考:Yosemite で AquaSKK の入力モードが切り替わり続ける問題を適当に直

    AquaSKK(OS X yosemite対応版) - みずぴー日記
    retlet
    retlet 2014/10/19
    最高
  • SKKServ が簡単に作れそうな em-skkserv-ruby を作った - おともだちティータイム

    https://github.com/shunirr/em-skkserv-ruby https://rubygems.org/gems/em-skkserv SocialSKK というものを大昔に作ったことがあるんだけど、それを作る時に SKKServ 側で変なレスポンス返すと AquaSKK が OS 巻き込みながら死んで最悪、みたいなことがあったので、手軽に SKKServ 作るライブラリみたいなのが欲しかった。 それから 5 年以上経ったけど、そういうの出ないので作った。ライブラリというほどのものでも無いんだけど、こんな感じで SKKServ が作れる。 require 'em-skkserv' class YuiSKK < EM::SKKServ::Server def on_request(kana) if kana == 'ゆい' found ['ゆい(*-v・)ゆい'] e

    retlet
    retlet 2014/01/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    retlet
    retlet 2013/11/25
  • AquaSKKで正かなづかひ

    retlet
    retlet 2013/11/25
  • AquaSKKをSKK日本語FEP互換の記号入力無双にする - Qiita

    2015年9月28日追記 codefirst/aquaskkにこの記事の設定が取り込まれました! 最新版に更新しよう 📦AquaSKK 4.2.7: SKK日本語入力FEP互換の記号入力 - みずぴー日記 AquaSKKとはMac向けのかっこいい日本語入力システムです。かっこいいですね。 ところで、WindowsにはSKK日本語入力FEPといふ、さらにかっこいい日本語入力システムがあります。 どちらもSKKのクローンなので基的にほとんど同じ操作感で日語を入力することができますが、SKK日本語入力FEPはさらに意欲的にさまざまな機能を取り入れてゐます。 その一つとして、SKK日本語入力FEPではzと特定のキーの組合せでさまざまな約物(記号)が2ストローク(打鍵)で入力できるやうになることがあります。 Google日本語入力ではz/で[・]、z.で[…]、z[hjkl]で[←↓↑→]が入

    AquaSKKをSKK日本語FEP互換の記号入力無双にする - Qiita
    retlet
    retlet 2013/11/25
  • ChromeMigemoとSKK辞書のライセンス - by edvakf in hatena

    まず、ChromeMigemo をアップデートしました。 と言っても自動アップデートされるはずなので既に Extension Gallery からインストールしてる人は何もしなくてもいいはずです。 前は、例えば「s」で検索すると、さ行の語が全部ヒットするので巨大な正規表現になっていましたが、「三」があるのに「三年」とか「三段構え」とかまでマッチする正規表現を作る必要はないだろうってことで改良を加えたところ、けっこう速くなりました。 SKK 的な書式にも対応。"taBeru" → 「べる」など。 その他色々バグ修正。 ライセンスについて ChromeMigemo のライセンスは MIT ライセンスなわけです。 でも使ってる辞書はSKK辞書を改変したものなので、GPL なのです。 自分もあんまりよくわかってないのですが、MIT ライセンスのパッケージに GPL の辞書を含めて配布するのはいけ

    ChromeMigemoとSKK辞書のライセンス - by edvakf in hatena
    retlet
    retlet 2013/10/09
  • 今後について - AquaSKK 開発日記

    プロジェクトページを更新し、今後について書きました。 http://aquaskk.sourceforge.jp/ AquaSKK とともにあった 8 年をふりかえると、人生の節目が詰まっています。 結婚した 子供が生まれた 祖母が死んだ 東日大震災があった 母親が死んだ 家を建てた(覚悟を決めた) なかなか感慨深いですね。 ケジメですので、この日記も今日で閉めます。長い間お世話になりました。 またどこかで会いましょう。それまでお元気で。

    今後について - AquaSKK 開発日記
    retlet
    retlet 2013/05/27
  • SKK日本語入力FEP

    SKK日本語入力FEPはWindows用の日本語入力ソフトです。 インストールするとWindowsのすべてのアプリケーションに作用し、SKK方式による日語のかな漢字変換入力が可能になります。 SKKは佐藤雅彦教授により開発されたEmacs用の日本語入力プログラムです。日語の文法解析を一切行なわないという斬新な設計思想で作られており、シフトキーによる補助操作で語句の区切りを人間側が明示することで、口語や方言、未知の造語といった従来の日本語入力方式が特に苦手とする文に対しても送りがなの誤認識が原理的に発生しないという優れた特性を持っています。 なお、文法解析がない故に同音異義語が苦手であるといった問題はありますが、それを補うために接頭辞・接尾辞の変換操作やシンプルな学習機能が塔載されており、変換と辞書への追加削除による出現順序の調整といった一連の操作を、日本語入力の操作途中であることを意識

  • SKKで丸数字(ついでにSKKIMEでも) - 適当めも

    SKKで丸数字(①とか)を入力する方法2種類書いてみる。 それぞれ以下のような利点と欠点がある 方法 利点 欠点 skk-num-type-alist を使う方法 20まで入力可能。普通の文章に混ぜやすい。 単体での入力が少し面倒。 skk-rom-kana-rule-list を使う方法 単体での入力が簡単。 10までしか入力できない。普通の文章に混ぜるのが少し面倒。 どちらの方法もSKKIMEで似たような方法が使える。 skk-num-type-alist を使う方法 以下の設定を.emacsに入れて、数字の入力箇所で#6で登録する。後は普通に入力するだけ。 (defun skk-num-maru-suji (num) (let ((s "①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳") (n (string-to-number num))) (when (and (>= n 1) (<=

    SKKで丸数字(ついでにSKKIMEでも) - 適当めも
    retlet
    retlet 2012/04/25
  • skk.vimでGoogle的な日本語変換を試す。 - rattcvの日記。

    skkservに対応したskk.vimGoogleIME用の豊富な語彙を利用できるSKKサーバの組み合わせを試したところ、なかなか便利に使えたので紹介します。Rubyと、Rubyサポートが有効なVimが動けば大抵の環境で出来るんじゃないかなと思います。私はCygwinとLinux、そしてAndroidで試しました。 ・skk.vim まずは、anyakichiさんが作成されたskk.vimです。以下のgitリポジトリからダウンロードしてインストールします。 https://github.com/anyakichi/skk.vimGoogle IME SKKサーバー 続いてid:hitode909さんのGoogle IME SKK サーバーです。こちらはRubyで実装されており、gemになっているので以下のコマンドでインストール出来ます。 %gem install google-ime

    skk.vimでGoogle的な日本語変換を試す。 - rattcvの日記。
    retlet
    retlet 2011/09/01
  • (追記あり)最高に便利なGoogle IME SKK サーバをAquaSKKでも落ちないようにしてみた - u1tnkの日記

    Google IME SKK サーバでOSが固まった… ここ一年ほど会社の同僚の変態ギークにそそのかされて、SKKを愛用しています。 もちろん気に入って使ってるんですが、GoogleIMEの圧倒的な語彙に羨望を覚えていたのも事実。辞書だけでも使えねーかなーと常々思ってたら… Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記 id:hitode909さんが作成してくれました!SKKのままでGoogleIMEの語彙!これはすげえ! 「秋山澪」も「花京院典明」も「僕と契約して魔法少女になってよ!」も一発で変換できるぜッ! 長文一発変換とか全然SKKらしく無いけど、どっちもできるのが最強だろッ!ヒャッハー! …あれ、「かおもじ」を変換した途端見たくも無いレインボーカーソルが…しかも何分経っても止まらない…ああ…orz 原因調査 変換する度にGoogleにリクエストを投げ

    (追記あり)最高に便利なGoogle IME SKK サーバをAquaSKKでも落ちないようにしてみた - u1tnkの日記
    retlet
    retlet 2011/05/11
  • Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記

    Google CGI API for Japanese Input*1を使って変換するSKKサーバーを作った. Googleのサーバーが高性能なので,通常のSKK辞書ではできないような変換ができる.以下は例. 手元の辞書にないが世の中にはあるような言葉を変換できる. 意味不明な言葉でも適当に変換できる. 一文まとめて変換できる. インストール gemになってるので,gem installでインストールできる.依存ライブラリは特にないはず. % gem install google-ime-skk追記,Ruby1.8ではgem install jsonする必要があった,Ruby1.9では不要. 実行 google-ime-skkという実行ファイルができるので実行するとサーバーが起動する. % google-ime-skk 設定 AquaSKKでは,skkserv辞書として追加する.デフォルト

    Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記
    retlet
    retlet 2011/04/21
  • text.ssig33.com - uim-fep & uim-skk で vi 協調使う方法が分かって幸福実現した。

    uim-fep & uim-skk で vi 協調使う方法が分かって幸福実現した。 以下の通りに .uim に設定すればよい。 (define skk-vi-escape-key '("escape" "<Control>[")) (define skk-vi-escape-key? (make-key-predicate '("escape" "<Control>["))) ちなみにこれは uim-pref-gtk で設定したものをまるっとパクってきたら動いたという事例なので、 uim-anthy とか他のやつを使うのであれば、 uim-pref-gtk で設定してから ~/.uim.d/customs/ の中をあさって .uim に転記すればいいのだと思います。

    retlet
    retlet 2011/03/28
  • AquaSKKでGoogle日本語入力風サジェスト | 君のてのひらから

    Google日本語入力の辞書が使えるようになったらおもしろそうなんだけどなぁ。 Google日本語入力は、SKKっぽい、zh=←、zj=↓、zk=↑、zl=→というローマ字ルールも実装されているし、SKKIMEの開発者も開発に参加しているそうなので、楽しみにしています。 Mac OS X 設定メモ AquaSKK | 君のてのひらから Google日本語入力の辞書が使えたらおもしろいと考えていたのは、Google日本語入力を見ていたら、SKKの補完で同じようなことができるのではないかと考えていたからです。 Google日本語入力の辞書の特徴はインターネットの世界でよく使われる用語が登録されているということです。 で、思いだしたのが下記です。 「はてなダイアリーキーワードふりがなリスト」をSKKの辞書に変換 – znzの日記 – Rubyist http://rubyist.g.ha

    retlet
    retlet 2010/09/29
  • Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog

    今回のKansai.pm #11は、アルゴリズム特集ということで、いつもに増して濃い話が満載で、特にPFIの吉田さんの発表が強烈でした。とても楽しかった。 そんな中、僕もSocial SKKと題してお話しをしてきました(アルゴリズム特集とは全然関係ない話題ですが……)。というか、最初はXSのはなしをするつもりだったのだけど、時間がなさそうだったのでネタを変更したのでした。XSのはなしもいつかしたいですね。 んで、そのSocial SKKとは、Social IMEをSKKからも使いたいってなもので、既にid:shunirrさんがRubyで実装されているものをPerlでもやってみて、あとちょっと機能を加えましたよ、というものです。詳しくは以下のスライドで。 あと、ここで話したApp::SocialSKKをCPANに上げておきました。 Social SKKView more presentati

    Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog
    retlet
    retlet 2010/09/29
  • wceSKKSERV

    情報がバラバラになっていたので、ここらへんで集約しておきます。(一度書いた情報なのですが、なぜか消えてしまったので再掲) wceSKKSERV 0.2.0.0 の特徴 複数の辞書ファイル対応 サーバコンプリーション対応 インデクスを使用した高速検索(通常の検索ではディスクアクセスは1回程度) SKKサーバのプロクシ機能(通常検索、サーバコンプリーション検索)・応答タイムアウトあり。(wceSKKSERVはハブSKKサーバになります) ごく簡単な統計情報の表示 簡易な接続制限(ローカルホスト以外の接続可否) Windows2000 以降で動作(Windows7でも動作します) WindowsCE対応 ← ver0.2.0.0 の対応はまだです 使い方 ■メイン画面 「編集」ボタン:辞書ファイル、サーバを編集するときに選択します。 「ポート番号」:サーバがリスンするポート番号を指定します。11

    retlet
    retlet 2010/09/29
  • AquaSKK で全角スペース - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    AquaSKK で全角スペース - 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech
    retlet
    retlet 2010/01/30
  • Google IME - AquaSKK 開発日記

    ついに出ましたね。 新鮮な語彙を多く含む辞書は魅力的なので、サービスとして公開されるのを期待。そうすれば AquaSKK でも Google 辞書として実装できます。あと、TSF まわりは資料が乏しくて開発が面倒なので、将来コードが公開されるようなことになれば、Windows 対応で多いに参考になりそうです。 ちなみに google japan blog には このように工藤と小松の二人で始めたプロジェクトですが、徐々に 20% プロジェクトとしての貢献者も増え、しばらくたつと、Anthy, WinAnthy, scim-skk, skkime, AjaxIME, PRIME, MeCab などの日語処理システムや日本語入力システムの開発に携わっていたエンジニアWindows の TSF での開発経験のあるエンジニア、各種オペレーティングシステムの開発経験者がこのプロジェクトに様々な

    Google IME - AquaSKK 開発日記