タグ

2018年3月2日のブックマーク (26件)

  • Android / iOS アプリの開発にクロスプラットフォームの Flutter を実戦投入した|najeira

    Flutter を実際にリリースしているプロダクトに採用してみて半年ほど経ったので、その経緯と Flutter についての感想を記しておきます。 The English version is on Medium! Flutter についてFlutter は、クロスプラットフォームでモバイルアプリを開発するための開発フレームワークです。 特徴- 言語は Dart - フルスタックのUI framework (Material and iOS) - Reactive (inspired by React) - Material and iOS - GPU を利用して UI を描画するところまで全て (Skia) - オープンソース on GitHub - developed by Google and community - ネイティブのARMコードにコンパイル - 開発用プラグイン - In

    Android / iOS アプリの開発にクロスプラットフォームの Flutter を実戦投入した|najeira
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    「Flutter の画面をメインとしつつ、寿命の短いフローでワンポイントでプラットフォーム・ネイティブの画面や機能を使うのが良さそう」ほほー。
  • お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note

    タイトル通りだ。お前は自分の好きなものを長々と褒めちぎるテキストを書くべきだ。人に勧めることを意識すると更に良い。レビューなんかでも良い。人生ベストのリストみたいな形態でもOKだ。とにかく、「俺はコレが好きで、こういうところが最高で、これをお前らに知ってほしい!」というのを書いていくべきだ。 僕たちは地獄のような時代を生きている。何かを茶化すだけの低俗なミームが蔓延り、焼き直しのような非生産的なネタがいつまでも受け、煽り記事はいつまでも消えず、パラノイア野郎はどこにだって湧いてくる。 僕はもう飽き飽きしてしまった。インターネットの使われ方自体が変わっていってるのはわかっているが、それにしても今の状況は酷すぎる。ずっと前から酷いが、年々ヤバくなっている。ウンザリだ。 だからせめて自分だけでも、と思い、このnoteで萌え語りを始めたのが最近のことなのだが、これが思った以上に楽しい。オマケに記事

    お前もオタクなら好きなものをべた褒めする長文を書きやがれ|まきちゃん|note
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    自分の「好き」を育てるための生活を送ろう、と思った。
  • Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ

    米Dropboxは3月1日(現地時間)、米Googleとの提携により、「G Suite」の各種サービスとDropboxの統合を年内に実現すると発表した。 G Suiteのドキュメント、スプレッドシート、スライドの文書をDropbox上で直接作成、編集、保存、共有できるようになる。さらに、Dropboxのアカウントでこれらの文書を保存できるようになる。 企業向けプラン「Dropbox Business」の管理者は、Dropbox上の他のファイルと同様にG Suiteの文書を管理できるようになる。 Dropboxと「Gmail」および「Hangouts Chat」を統合し、DropboxアカウントでDropboxに保存しているファイルのリンクを、GmailとHangouts Chatで送受信できるようにする。Gmailではアドオンにより、リンクしたファイルの変更履歴を表示でき、Hangouts

    Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    ファイル統合なんぞどうでもよくて、共有グループ権限をGsuiteとDropBoxで同期できるかどうかがキモなんだよなあ。ADをマスタにしてそこから同期とかもう嫌でござる。
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記

    まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう

    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    「まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで」自称エンジニアが社会性のないアホの子みたいなエントリを書くの、エンジニアの社会性にとって熱烈な風評被害になってて厳しい。
  • 女性専用車両で誤魔化すな、いい加減に何とかしろ。

    今日も、中年の女性と若いリーマンでトラぶってた。 押すな!ぶち切れ気味のリーマン。 押してない!とヒステリックに返す女性。 冷静になって考えろ、力の弱い女性が押せるわけないだろ。 後が押してんだから、女性も押されてるんだろ。 イラつくから喧嘩をおっぱじめるな。 だけど、リーマンにも少しは同情する。 ぶち切れるよね、この状況。 普通に立ってるだけで体が密着するわ、鞄や服飾の金具が当たれば痛い。 若い女性に近づいたら痴漢に間違われるリスクもある。 ストレス貯まってる若いリーマンなら、沸点下がるよな。 だいたい、力の弱い人は太刀打ちできないほどの混み具合は異常だ思わないか? 背の低い若い女性なんか見てると、可哀想だぞ。あれじゃ息が出来てないだろ。 小さな子供なんか連れて乗ってる人を見ると、危ないんじゃないかと心配になる。 大げさだけど、危険な状況じゃね?と思うんだよ。 鉄道会社はこの状況をどう考

    女性専用車両で誤魔化すな、いい加減に何とかしろ。
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    香港並みに都心に低所得者向けタワーマンションがバンバン立てばなあとは思う。2時間通勤でごまかすな、地震大国なのをいい加減になんとかしろ、みたいな。
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • パヨク「安倍政権が発足して早6年近く・・みんなの生活は豊かになったのかい?」→豊かになった実例が多く寄せられる

    もへもへ @gerogeroR すくなくとも財政出動のおかげで仕事増えてボーナスだけはあがったな。 すくなくとも景気面では民主党政権よりマシでそれを否定し続ける人がいるからなぁ。若い人の支持率高いのは就職状況もいいからでそれすら理解できないようじゃなぁ。 twitter.com/M16A_hayabusa/… 2018-03-01 07:40:10

    パヨク「安倍政権が発足して早6年近く・・みんなの生活は豊かになったのかい?」→豊かになった実例が多く寄せられる
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    スタグレったままエンゲル係数が上がってて率直にヤバいんですが。
  • 性欲全開でくる夫が怖い

    夫42歳。3日に一度はスッキリしたいという。 現在乳飲み子がいてそれなりに忙しい私はうんざりする。 昼間に家で子どもと遊んでいる時も、布団に潜ってしてほしいという。 子どもが起きている時にしたくないし、疲れてるし、臭いし、面倒臭い。 でもしないと機嫌悪くなり、ずっとため息ついてるから陶しい。 そっちは仕事で疲れて帰ってきたらご飯も出来てて、夜泣きも眼が覚めるだけで何もしないからいいよね。 欲情されるのが恐怖だわ 追記 擁護コメントが多くて嬉しい!ありがとう。 ①夫の性欲について 普段からこうでなく仕事の繁忙期にかなり詰められるらしく、それでおかしくなるよう。 出すことがストレス発散になってるよう。 私がするのを渋ると、風俗行くぞ行くぞと言うが多分行かないと思う。 結構な潔癖症 ②離婚について 私は子供がいて離婚をするという選択肢は存在しないと思ってる。 多くのシンママと、両親でなる家庭を

    性欲全開でくる夫が怖い
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?

    by Alison Warner テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)は、ゲーム機などのコンピューターを使わずに、紙・鉛筆・サイコロ・ルールブックなどを用いて対話をしながら遊ぶアナログゲームです。アメリカでは広く普及しており、まさかの刑務所の中でも人気のあるゲームなのですが、サイコロやゲーム用のマップが手に入りにくい監獄の中で受刑者たちはどうやってTRPGに興じているのかを、ゲーム関連メディアのWaypointが解説しています。 How Inmates Play Tabletop RPGs in Prisons Where Dice Are Contraband - Waypoint https://waypoint.vice.com/en_us/article/padk7z/how-inmates-play-tabletop-rpgs-in-prisons-where-dic

    サイコロが手に入らない刑務所で囚人はどうやってテーブルトークRPGを楽しんでいるのか?
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    「受刑者のプレイを見て、彼らがただ時間をつぶすためにプレイしているのではなく、協力してキャラクターを構築することを学んでいると気づいた」社会性を再構築してる感がある。すばらしい。
  • いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2017年11月に同時刊行した講談社現代新書、井上寿一『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』と鴻上尚史『不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか』。 多くの人に知られていない文書に光をあてた前著は7刷、後著は10刷と版を重ねています。10万部を突破した『不死身の特攻兵』では、「必ず死んでこい!」と命令されながら、9回生還した特攻兵に迫り、合理性を欠いた日軍について考察しました。 敗戦へと突き進んでしまったのは何故だったのか。今回は、著者お二人が、太平洋戦争当時の日のあり方や、歴史を語り継ぐ意義について対談しました。 日人自らの手で戦争を検証する 鴻上: 井上先生が今回の著作のテーマに選んだ「戦争調査会」は、終戦間もない頃、幣原喜重郎首相の強い意向によって、日が敗戦に至った理由を調査するために設置された機関なんですね。 井上: ええ、東京裁判が連合国による戦争責任追及の場であったと

    いま明かされる、戦中日本軍の「あまりに愚かな」逸話の数々(井上寿一×鴻上尚史) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    そうですねえ(近所のボロボロの陸軍墓地を眺めながら)
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    フジテレビ 社長以外の出席者を入れ替え“やり直し会見”へ 社員らは日枝氏の出席を要求も参加予定なし【news23】 中居正広さんと女性のトラブルをめぐる会見で批判を浴びたフジテレビ。1月27日に改めて行う会見の詳細が…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    経済界がわかりやすくパブリック・エネミーと化している。右翼の街宣車にテロられるまであと何日だろう。
  • au、大容量プランの「テザリング」を4月から月額500円に--実質無料が終了

    KDDIは3月2日、料金プラン「カケホとデジラ」におけるデータ定額20・30(スーパーデジラ)契約時のテザリングオプション利用料と、2017年7月より提供している料金プラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」契約時のau Wi-Fi SPOT利用料を、4月分より改定すると発表した。 これまでも、データ定額20・30(20Gバイト、30Gバイト)において、テザリングオプションは月額1000円の有料で提供していたが、キャンペーンにより無料で利用できた。4月からはこれが有料になる。ただし、価格は半額の月額500円になるという。 一方で、auピタットプラン、auフラットプランのau Wi-Fi SPOT利用料は、これまで月額500円(ただし、こちらもキャンペーンにより無料)だったが、4月からはキャンペーンなどに関係なく無料になる。

    au、大容量プランの「テザリング」を4月から月額500円に--実質無料が終了
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note

    今日、東京オリンピックのマスコットキャラクターが決定した。 選ばれたのはオリンピックのエンブレムをデザインとして取り入れた「ア」の作品である。 このキャラクター自体の優劣は別にして、その決定までのプロセスに極めて重要な問題が見え隠れする。 それは、デザインの公共性に関する問題である。 デザインという抽象化された概念において、複数の案から1つを選び出すことは難しい。 そこには定量的な指標が存在しないからである。 優れた有識者を集め、あらゆる視点から吟味して決定したデザインに関しても、何かにつけ非難を受けることもしばしばである。 その際に役に立つ方法が、市民および国民を取り入れた多数決のシステムである。 民による多数決で導かれた選択はすなわち民の総意であるとみなしていい。 これにより、選出後のバッシングを避けるのである。 この国民参加及び住民参加についてはヨーロッパでもよく見られ、特に生活に根

    東京オリンピックのマスコット選出プロセスに見え隠れする問題について|aakaa|note
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることがわかった。学園側との交…

    森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 【追記あり】「最近の若い教師が午後5時には帰宅してやる気を感じない」副校長の新聞の投書が物議を醸す

    教員の独り言 @dLTVcQ0f9ghW3GA これは日の読売新聞。 私も「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」です。若くはないですが。 それが何か悪いのでしょうか。その意識を変えることが働き方改革なのでは。 午後5時に帰るために、どれだけ集中して仕事をこなしているとお思いですか。 pic.twitter.com/VH5BiWL2vj 2018-02-28 18:21:46 goejige @goejige1 @dLTVcQ0f9ghW3GA この記事読んでみて正直もやもやしました。 そんなに、遅くまで残ることが素晴らしいのでしょうか?そうではないでしょう。限られた時間を大切に効率的に仕事をこなすのが一番。そして、人間的な生活を送ることが何よりも大切だと考えます。 人間的な暮らしをしなければこの仕事を続けられません。 2018-02-28 19:30:

    【追記あり】「最近の若い教師が午後5時には帰宅してやる気を感じない」副校長の新聞の投書が物議を醸す
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • フィギュア 羽生結弦選手に国民栄誉賞授与へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケートの男子シングルで金メダルを獲得した羽生結弦選手に対し、けがとの闘いを乗り越え、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。 これを受けて安倍総理大臣は、この種目でのオリンピック連覇は66年ぶりの快挙であることに加え、仙台出身の羽生選手が東日大震災を経験したあとに、前回、金メダルを獲得し、今回はけがとの闘いを乗り越えて結果を残し、国民に大きな感動と勇気を与えたとして、国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入りました。 国民栄誉賞が授与されれば、将棋で前人未到の「永世七冠」を達成した羽生善治氏と、囲碁で2度の七冠独占を果たした井山裕太氏に続き、個人では26人目になります。 安倍総理大臣は今後、有識者らの意見も聞いたうえで羽生選手への授与を正式に決定することにしています。

    フィギュア 羽生結弦選手に国民栄誉賞授与へ | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 「中国と韓国をミサイル爆撃したほうがいい」 青年会議所が企画したTwitterが炎上、謝罪

    若手経済人の組織である公益社団法人日青年会議所(日JC)は2月28日、Twitter上での「憲法改正への契機」のために企画したアカウントが「不適切発言を繰り返していた」として、お詫び文を発表した。 問題となったアカウント「宇予くん」は、2017年12月以降、中国韓国共産党や社民党、朝日新聞やNHKなどを批判する内容を頻繁にツイートしていた。 アカウントをめぐっては、日青年会議所の関係者がクラウドソーシングサービス「ランサーズ」でアイコンを発注していたのではないかと、ネット上で批判の声が高まっていた。 憲法改正議論を巻き起こすはずが… 日青年会議所の発表によると、このキャラクターは「元々は当会が憲法改正論議をより充実させ、憲法改正への契機とすべく、国民レベルでの議論をツイッター上で巻き起こす目的で企画」したものという。 しかし、実際はそうした目的とは程遠い誹謗中傷をつぶやき続けて

    「中国と韓国をミサイル爆撃したほうがいい」 青年会議所が企画したTwitterが炎上、謝罪
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
    すっかりデマ団体だなあ。
  • のぞみ亀裂:現場に「削り禁止」張り紙 川重兵庫工場 | 毎日新聞

    新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が見つかった問題で、メーカーの川崎重工業が台車枠の底部を不正に削った2007年当時、現場の兵庫工場(神戸市)に台車枠の削り込みを禁止する社内規定が文書で張り出されていたことが分かった。しかし現場では、溶接部の最小限の削りを許容した別の規定を誤って適用。ずさんな製造工程や品質管理体制で、欠陥製品が出荷されていた。 問題となった台車枠は設計上、鋼材の板厚8ミリ、加工後は7ミリと決められている。しかし川重が鋼材と部品を溶接する過程で、最も薄い箇所は4.7ミリまで削られ、強度不足で亀裂が早く進んだと考えられている。

    のぞみ亀裂:現場に「削り禁止」張り紙 川重兵庫工場 | 毎日新聞
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • セダンタイプの車を全く見なくなったよね。

    今から20年ほど前の1990年代であれば、街中セダンタイプの車ばかり走っていたよね。 カローラ、カリーナ、コロナ、スカイライン、クラウン、マジェスタ、セルシオ・・・。まだ思いつく。 あれから20年が経過したけど、道路にはセダンタイプの車をほとんど見なくなってしまった。 セダンタイプの車を見なくなった代わりに、ミニバンやハイブリットカー、電気自動車のリーフ、軽自動車ばかりが走り回っている。昔は軽自動車に乗っているというだけで恥ずかしい、という風潮だったけど、今はそんな風潮は完全に無くなった。 別にアルファードやプリウスの車も格好いいとは思うけど、セダンタイプのような格好よさではないんだよね。 まあ、セダンタイプの車も全く無くなったわけではない。警察のパトカーや自動車教習所の教習車、タクシー、ハイヤーはまだセダンタイプの車を見かける。 近所に自動車教習所があるんだけど、最近になってトヨタのカロ

    セダンタイプの車を全く見なくなったよね。
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。

    私が初めてコミケに行ったのは、高校二年生の夏休みだった。 その時ハマッていたジャンルの有名なサークルさんの新刊がどうしてもどうしても読みたくて、真っ先に読みたくて、コミケの参加方法を調べて、交通機関を調べて、一生懸命メイクをしてを履いて水筒と小銭を持ってコミケに行った。 人が多いと聞いていたけど、こんなに多いとは思っていなくて、足踏み散らかされ吐きそうになりながら目当ての新刊をゲットした。最高だった。 早く読みたい早く読みたい!! と思っていたのはそうなんだけど、せっかくなら、もうちょっと見て回りたいな、と思ったので少し会場を見て回ることにした。 当時の私は高校二年生だったので、参加費を勿体なく思ってしまったのだ。 他のサークルさんを下調べもしなかったし、一般初参加で勝手が分からない私は、取り敢えず会場をぐるぐるしてみようと思った。 取り敢えず見て、良き出会いがなければ素直に帰るか~とい

    十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • News Up 切れない爪 | NHKニュース

    それは切りたくても切れない爪で、爪を切れないだけでなく、髪を洗うことも、体を洗うこともできませんでした。 そうしたことができないのは体の“痛み”からで、その痛みの原因は世界的に有名な歌手も患っている病気でした。取材のきっかけは、NHKに届いた1通の短いメールでした。 (ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子) 去年、人気歌手レディー・ガガさんが、筋肉に強い痛みなどの症状が出る「線維筋痛症」を患っていることを明らかにしました。 それをニュースで知った鹿児島県の男性がメールをくれたのです。 「私もこの病気で6年間苦しんでいます。 取り上げて頂く事は 患者の救いになると思い投稿しました」 男性は鹿児島県霧島市の福岡一成さん、63歳です。

    News Up 切れない爪 | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル

    若手の企業経営者らでつくる日青年会議所(日JC)は、憲法改正論議を充実させるとして企画したツイッターで、担当者が不適切な投稿を繰り返したとして、ホームページに副会頭名でおわびを掲載した。「品性を欠いた内容ばかりで、会の理念と反する。深くおわびする」としている。 おわびは2月28日付。JCの説明によると、憲法改正への議論を起こすため、「論点や歴史、愛国心など保守的なことを面白くつぶやき、拡散させる」ことを目的に担当部署が企画した。だが、担当者が1人でツイートしており、アカウントにJCの企画であることは記されず、個人のアカウントのように見える形だった。 1月1日から「右翼」を連想させる「宇予(うよ)くん」というキャラクターがツイートを開始。中国韓国を名指しし、「バカ二国と国交断絶、もしくはミサイル爆撃したほうがいい」「憲法を変えたくないと言ってるヤツはバカ」といった投稿を繰り返していた。

    JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 苦渋のニュース女子打ち切り 「新スポンサー探すしか」:朝日新聞デジタル

    東京メトロポリタンテレビジョン(MXテレビ)は1日、沖縄の米軍基地反対運動について伝えた内容が批判されていた番組「ニュース女子」の放送を3月末で終了すると発表した。番組にはMXの売上高の1割を占める大口取引先が関与しているが、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの厳しい指摘を背景に、事実上の打ち切りに踏み切った。 ニュース女子は、化粧品大手ディーエイチシーの関連会社「DHCテレビジョン」が制作。完成版をMXに納める「持ち込み番組」として2015年10月に同局での放送が始まった。問題になった昨年1月2日放送分については、BPO放送倫理検証委員会が昨年12月、MXが番組内容を適正にチェックせず、中核となった事実の裏付けもないとして「重大な放送倫理違反があった」とする意見を公表していた。 MXは1日、ウェブサイトで「より放送責任を明確にする立場から、当番組の制作主体を当方に移したいとの意向をスポ

    苦渋のニュース女子打ち切り 「新スポンサー探すしか」:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • Amazon.co.jp: 歴史修正主義とサブカルチャー  90年代保守言説のメディア文化 : 倉橋 耕平: Book

    Amazon.co.jp: 歴史修正主義とサブカルチャー  90年代保守言説のメディア文化 : 倉橋 耕平: Book
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • 2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 可及的速やかにReactが絶滅しますように。 以下はFront-End Developer Handbook 2018の第三部、Front-end Developer Toolsからリンクされているツールと、その簡単な紹介です。 ドキュメントツール 開発者向けドキュメント、APIリファレンス Dash 200以上のAPIリファレンス、100以上のチートシートを一括ダウンロードできる。有料、Mac用。 DevDocs 200以上のライブラリをオンラインで検索できる。無料。 Velocity 中身はDashと同じ。有料、Windows用。

    2018年のフロントエンドエンジニアならこの程度は知ってて当然だよな? - Qiita
    rgfx
    rgfx 2018/03/02
  • さよならの始まり:UserStream APIの廃止

    先日Twitter社より衝撃のアナウンスが行われました。 新しいAccount Activity APIの実装。そして6月20日に行われるUserStream APIの撤廃です。 また、同時にDM関連のAPIも廃止されます。 現状、Twitter用クライアントアプリは主に「Rest API」と「UserStream API」の 2種類のAPIを使用してタイムラインや各種通知を取得しています。 UserStream APIの廃止はクライアントアプリにとって致命的な変更です。 UserStream APIはリアルタイムなタイムラインの更新やFav、RTの通知を行うために 必須となっており、Rest APIではタイムラインの取得しか行えません。 さらにRest APIには利用制限があり、基的に15分に15回しか利用できません。 つまり実質1分に1回しかタイムラインが更新できません。 通知の取得

    さよならの始まり:UserStream APIの廃止
    rgfx
    rgfx 2018/03/02