タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Honoに関するrgfxのブックマーク (3)

  • Honoを個人開発でフル活用して便利だったところ

    はじめに こんにちは、きうきうと申します。個人開発でいろんなものを作っており、先日、NotionをブログのHeadless CMSにする「NotCMS」をリリースしました。 NotCMSの開発においてHonoをバックエンドとしてフル活用したので、その活用事例に照らして、便利だと思った点・使い方を紹介していきたいと思います。 NotCMSの構成 NotCMSを開発するにあたって、個人開発として持続可能なサービスにすることを技術選定の一つのポイントとしました。 そのため、料金形態が安いCloudflareをインフラとし、それと互換性が高く気になっていた技術である Honoを採用しました。 NotCMSはNotionを簡単に使えて型安全なSDKでアクセスできるようにするというコンセプトですが、そのコンセプト自体、HonoやDrizzleからインスパイアされています。 Honoの推しポイント 1.

    Honoを個人開発でフル活用して便利だったところ
    rgfx
    rgfx 2024/12/25
  • Honoマイベストプラクティス

    はじめに この記事はHono Advent Calendar 2024の2日目の記事です。 自分のやっているプロジェクトではレストランの予約システムをHonoで構築しています。 アプリ、ウェブ、管理画面(ウェブ)があり、それらのAPIを一つのHonoサーバーで捌いています。 モノレポで構成されており、ウェブのフロントはNext.jsで作られています。 自分なりのHonoのベストプラクティスや設定を紹介いたしますので、よければ最後までお付き合いください! (うちのインフラの話はあまり面白い部分がないので省きますが、逆に面白い話があれば記事にするかXなどで話しかけてください!) ディレクトリ構成 とりあえずこんな感じに落ち着いています。 src/ ├── domain/ │ └── reservation/ # 予約ドメイン ├── lib/ ├── routes/ │ ├── admin/

    Honoマイベストプラクティス
  • 【最強】Honoフル活用事例2024年

    Hono アドベントカレンダー 2024 初日担当の おりばー です。 記事では、11 月にリリースした漫画プラットフォーム「comilio」の開発事例をもとに、とにかく Hono が最強だということをつらつらと書いていく記事となります。 個人的 2024 年ベストオブ優勝フレームワークは Hono 一択です。Hono が無ければ、おそらくプロダクトを今もリリースできていなかったと言っても過言ではありません。 ぜひこの記事を参考にして、0 -> 1 を立ち上げる際は Hono を積極的に採用してもらえればと思います。 また、Hono という最高のプロダクトを生み出してくれた @yusukebe さんには全身全霊を持って感謝します。 「comilio」のインフラ構成 まず、今回の実例である漫画プラットフォーム「comilio」の構成を紹介します。 「comilio」では TypeScrip

    【最強】Honoフル活用事例2024年
  • 1