2006年02月26日09:43 カテゴリLightweight Languages javascript - dk-kwh (aka Dan Kogai's KeyWordHighligher) というわけで、出来ました。 Dan's Keyword Highlighter Bookmarklet (normal) blogなど、重たいページにはこちらがおすすめ。 Dan's Keyword Highlighter Bookmarklet (incremental) 軽いページならこちら。見栄えはこちらの方が上です。 404 Blog Not Found:javascript - インクルメンタル検索の今後とはいえ、Bookmarklet化のアイディアは素晴らしいし、これらの問題も解決可能なものばかりだ。 というわけで、かなりRefactorしました。 見どころ Safariでも動くよう
2006年02月24日12:29 カテゴリLightweight Languages javascript - 任意のHTMLをインクルメンタル検索可能に! 今度のはちょっと凄いかも。 Keywords: 難点は、今のところFirefox(と多分他のGeckoベースのBrowser)でしか動かないことか(苦笑) 404 Blog Not Found:JavaScript - Incremental Search a la Google Cache Proof of Concept ということで、検索語だけではなく検索対象のテキストも入力可能にしておきました。これをで隠しておき、とすれば、検索可能ページの出来上がり、にはなります。 前回の例ではplain textしか検索の対象に出来ませんでしたが、今回は任意のHTMLを 検索可能にします。誤ってtagを引っ掛けるということはありえません。ソ
2006年03月01日13:46 カテゴリ javascript - 野方図なHash と JSON4DOM というわけで、Shibuya.jsも出来た事ですし少しJavascriptについて語りましょうか。 Rediscover the JavaScript 10 年。 世界が JavaScript の真の実力を発見するのに要した時間である。 Javascriptのなんたってへんてこなのは、Arrayの実装。 実はこれ、ただのObject、すなわち連想配列。だからこんなことが出来ちゃったりする。 var array = ["one","two","three"]; array["one"] = 1; array["two"] = 2; array["three"] = 3; var string = array.join(","); // one,two,three string = [
2006年03月02日14:24 カテゴリLightweight Languages javascript - Tabifier というわけで、こんなの作りました。 CSS と JavaScript でタブ切り替え もっとシンプルにできそうなアイディアがございましたらご教示下さい。 誰でも簡単に CSS + Javascript でタブ切り替えを作れます。CSSの知識もJavaScriptの知識も不要です! 基本編 以下をコピペします。 <script type="text/javascript" src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/tabifier.js"></script> <div id="tabheader"></div><div id="tabbody"></div> <div class="tab" title="Title 1">
2006年03月02日22:28 カテゴリLightweight Languages javascript - Yet Another Previewer 本日はもう一つ行きましょう。 Editor Previewer Help Source 使い方 EditorタブのフィールドにHTMLを入力して、Previewタブを押して下さい。 Editorタブをもう一度押すと、Geckoベースのブラウザーに限り、 PreviewのDOMから再生成されたHTMLでフィールドを書き直します。 それ以外のブラウザの場合、(現時点では)ただ戻ります。 Geckoベースのブラウザーをお使いなら、わざと謝ったHTMLをEditorタブで入力してから、 Previewを押してもう一度Editorを押して下さい。何が起りましたか? 作った理由 BlogのPreview画面では、通常自分用のCSSとは異なるCSSが
2006年03月05日06:52 カテゴリLightweight Languages javascript - alpsclip tagger これでも一般bloggerには敷居が高いと思ったので、こんなん作ってみました。 ここギコ!: アルプスラボのMT地図プラグイン使ってみた 住所を書くだけで、ここまで直感的に地図に対応してくれるブログソリューションってあっただろうか? 本文中に[map:品川区西五反田2-10-8:D]みたいな形で埋め込むだけで(当然括弧は半角。逆にこれ、殺し方どうすればいいのかな?)、表示に対応してくれる。 使い方 以下のscriptを使うだけで、<alpsclip>というタグが「有効」になり、それで住所を囲むとそれがAlps Lab Clipに展開されます。 タグ表示 会場は<alpsclip>東京都大田区南蒲田1-20-20</alpsclip>です。 会場は東
2006年03月07日03:52 カテゴリLightweight LanguagesBlogosphere javascript - 二元論テンプレート たまたまいい素材をはてブで見つけたので、こんなものを作ってみました。 id:watapocoさん、失礼します。 女→ 男→ Template by: watapocoの日記 - 「女って○○だよね」という言い方について 「女って○○だよね」という言い方について 子どもの時からこういう定義にほとんど当てはまらなかった自分は、この手の決めつけには結構傷ついたものだった。男の人が言ってるなら「女のことが分かってないんだね」で済むけど、女の子が「女ってこうだよねー」と言って、周りの女友達が皆肯定しているのなんかを見ると、「自分は女としてどこかおかしいのか?」とやっぱり少しは気になった。 まあ今は全然平気ですけどね。でも、「女は○○」「男は××」っ
2006年03月10日10:09 カテゴリLightweight Languages perl + javascript - fetch4js (?:ECMA|Java)scriptで、任意のURIをそのまま取得します。 残念ながら、「任意のURI」という条件があるため、XMLHttpRequest も iframe に該当URLをロードする手も使えません。 最速インターフェース研究会 :: [Ajax] JSAN構想とリモートデータの取得とUserJavaScript 通常、JavaScriptを使って動的にデータを読み込む際には、データソースが同一ドメイン上にある必要があります。 XMLHTTPRequestを使う場合でもIFRAMEを使う場合でも同様です。 現在知られている唯一の方法は、 ですが、scriptタグを使う場合に限り、ドメインの制約を受けずにデータを取得することが出来ます
2006年03月15日02:38 カテゴリLightweight Languages javascript - Lambda Calculus ClosureさえあればLambda Calculusは実現できるので、当然Javascriptでも出来る。 にも関わらず、検索してもあまり実例がなかったので一つ作ってみた。 Source: // define var zero = function(f){ return function(x){ return x}}; var succ = function(n){ return function(f){ return function(x){ return f(n(f)(x))}}}; var add = function(m){ return function(n){ return function(f){ return function(x
2006年03月21日05:46 カテゴリ AA折れ線グラフ - Perl5, Perl6 & Javascript版 Shiroさんから久しぶりにCommentを頂いたので、ShiroさんのWikiを見に行って見つけたQuiz。 AA折れ線グラフ 入力は'R','F','C'の3種類の文字からなる長さ1以上の文字列 'R'は上昇を表し,折れ線グラフの要素としては '/' (スラッシュ)1文字に対応 'F'は下降を表し,折れ線グラフの要素としては '\' (バックスラッシュ)1文字に対応 'C'は変化なしを表し,折れ線グラフの要素としては'_'(アンダスコア)1文字に対応 PerlとJavascriptがなかったのでやってみた。 それほど難しい問題ではないのだが、 それぞれの言語の特徴が出るようにちょっと工夫してみた。まずはperl5から。 #!/usr/local/bin/perl us
Gmailを独自ドメインで - Googleがベータ版提供を開始 Gmailと同様のサービスを独自ドメインで - GoogleがGmailを独自ドメインで利用できるサービスの試験提供を開始した。 公開日時:2006年02月12日 14:31 米Googleが電子メールサービス「Gmail」を独自ドメインで運用できるサービス「Gmail for your domain」のベータ版提供を開始した。 Gmail for your domainは米Googleが2004年4月に提供開始した無料の電子メールサービス「Gmail」を、独自ドメインで運用可能にするサービス。通常のメールアドレスはgmailドメイン(@gmail.com)だが、今回のサービスでは@以下を任意のドメインに指定できる。Gmail同様に大容量の保存スペースや検索など各種機能が利用できるほか、ホスティングもGoogleが担当する。
ファイルをアップロードする途中経過をプログレスバーで順次表示するわけです。アップロード後も画面遷移することなくAJAXで結果を表示するわけで。そういうことをするのに役立つのがオープンソースで開発されている「Uber Uploader」というわけ。 実際のデモを体験すればどういうことができるかよく分かります。 CakeTimer - Demo Page | An Ajax file uploads progress bar http://thinkingphp.org/demos/cake-timer/ UBER UPLOADER DEMO - A free upload script with progress bar http://www.webdice.org/uber_uploader/ ダウンロードはこちらから。 SourceForge.net: Uber Uploader htt
THE WALT DISNEY COMPANY DISNEY PARKS My Disney Experience - Walt Disney Resort Discover the tools to plan & share your Disney World vacation. Disneyland Resort Imagination is the destination at Disneyland Resort in Anaheim, CA. Disney Parks Plan a family vacation to Disney Parks, cruises & other destinations. Disney Cruise Line Discover magical vacations with unique cruise activities for everyone.
そばそばのことなら、二八そばから、そば粉100%=生粉打ちそば(十割そば)まで。おそばを愛し、おそばにこだわる方へ、そば店食べ歩き、手打ちそばづくり、そば道具、そばのコミュニティ情報などをお届けします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く