タグ

2013年4月23日のブックマーク (10件)

  • 【衝撃事件の核心】同級生から35万円上納させた「小4」の“支配力”…小学生も「人間関係=カネ次第」の現実(1/5ページ) - MSN産経west

    兵庫県西宮市の市立小学校で、小学5年生の男児2人が同級生の男児3人から、現金や対戦型カードゲームのカードなど約35万円相当を脅し取っていた問題が明らかになった。市教委によると、菓子をおごらせる行為が次第にエスカレートし、「金を持ってこないと遊ばない」と要求。校内でもカネのやりとりをしていたとされる。カネを受け取っていた児童の保護者が全額を弁済して謝罪したため、カネを納めていた3人の児童の保護者は被害届を出すつもりはないというが、最近の小学生の小遣い事情や金銭感覚はどうなっているのだろうか。1回に4万円も 「子供が家からお金を持ち出しているんです…」。 今年2月21日、当時4年生の男児の保護者からの相談で、小学校での“恐喝問題”が発覚した。 学校側が男児らから聞き取りを重ねた結果、3人が親の財布から金を抜き取ったり、自宅から無断で持ち出したりするなどし、それぞれ25万円、8万円、2万円を同級

    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    「カネ」とカタカナで表記するとお金とは違ったイメージを受ける、そういう狙いの記事だし。
  • 独習 Scalaz — 独習 Scalaz

    独習 Scalaz これまでいくつのプログラミング言語が羊の衣を着た Lisp に喩えられただろうか? Java は馴染み親しんだ C++ のような文法に GC を持ち込んだ。それまで他にも GC を載せた言語はあったけども、現実的に C++ の代替となりうる言語に GC が載ったことは 1996年には画期的に思われた。やがて時は経ち、人々は自分でメモリ管理をしないことに慣れていった。JavaScriptRuby の両言語もその第一級関数 (first-class function) やブロック構文を持つことから羊の衣を着た Lisp と呼ばれたことがある。S式の同図像性がマクロに適することから Lisp系の言語はまだ面白いと思う。 近年の言語はもう少し新しい関数型言語から概念を借りるようになってきた。型推論やパターンマッチングは ML にさかのぼることができると思う。時が経てば、人

  • 警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか - mura日記 (halfrack)

    念のため強調しておきますが、個人の見解なので誤りなど多分に含まれうるものです。ご注意を。 発信元の特定を困難にする匿名化システム「Tor(トーア)」を悪用した犯罪対策を検討していた警察庁の有識者会議は18日、サイト管理者の判断で通信を遮断することが抑止に効果があるとする報告書をまとめた。警察庁は提言を踏まえ、インターネット接続事業者の業界などに自主的な取り組みを促す。 (中略) 具体策として、同システムが経由地に使うパソコンのうち、最後の3台目に割り当てられたIPアドレスの一覧が公開されている点に着目。このIPアドレスからアクセスがあった場合、通信を遮断するようにすれば犯罪抑止に一定の効果があると提言した。 http://mainichi.jp/select/news/20130418k0000e040232000c.html コンテンツサービスプロバイダ(CSP)側で Tor によるアク

    警察庁の有識者は torrc.sample も読んでいないのではないだろうか - mura日記 (halfrack)
    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    "ISP サイドでのフィルタリングについては、凄いコストを ISP に強いることになるわ、通信の秘密とは何だったのかとなるわ、挙句の果てに Tor の仕組みから全然効果が無いので言語道断だと思います。"
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    石川 好さんの「ストロベリー・ロード」の中で、「平等なんてまっぴらだ。俺は金持ちになるんだ」と言っていたアメリカの貧しい移民を思い出す。そういう人がいっぱい集まれば会社は回るんでしょう。
  • マーケティングは死んだ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    従来のマーケティングはもはや機能しない、と説くリーの記事に対して、HBR米国版のサイトでは600を超えるコメントが寄せられ、反響を呼んだ。新たなマーケティングのキーワードのひとつは「ピア」(peer)、つまり顧客のネットワークであるという。 従来型のマーケティング――広告、PR(パブリック・リレーションズ)、ブランディング、企業広報など――は死んでしまった。従来型のマーケティング業務を行っている人々は、死んでしまった枠組みのなかで仕事をしていることに気づいていないかもしれない。だが、これは事実である。はっきりとした証拠があるのだ。 第1に、買い手はもはやそれらに注目していない。いくつかの調査では、「買い手の意思決定の道筋」において、従来のマーケティング上のコミュニケーションは的外れになっていることが裏付けられた(英語の動画はこちら)。買い手は製品やサービスに関する情報を自分のやり方で調べ

    マーケティングは死んだ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    電通ピーンチ!
  • 石松拓人🛰 on Twitter: "1996年版将棋年鑑。「コンピュータがプロ棋士を負かす日は?」という問いに対し、昨年負けた米長を含む多くの棋士は「来ない」と答え、肯定派もざっくりとしか答えない中、二人だけがピンポイントで答えた。 羽生善治「2015年」 森内俊之「2010年」 この二人は今、名人戦を戦っている。"

    1996年版将棋年鑑。「コンピュータがプロ棋士を負かす日は?」という問いに対し、昨年負けた米長を含む多くの棋士は「来ない」と答え、肯定派もざっくりとしか答えない中、二人だけがピンポイントで答えた。 羽生善治「2015年」 森内俊之「2010年」 この二人は今、名人戦を戦っている。

    石松拓人🛰 on Twitter: "1996年版将棋年鑑。「コンピュータがプロ棋士を負かす日は?」という問いに対し、昨年負けた米長を含む多くの棋士は「来ない」と答え、肯定派もざっくりとしか答えない中、二人だけがピンポイントで答えた。 羽生善治「2015年」 森内俊之「2010年」 この二人は今、名人戦を戦っている。"
    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    1996年とは言え、「来ない」と答えたプロ棋士がいたことにびっくり!
  • Windows PowerShell の機能

    スクリプトまたはコマンドの実行時間を計測 良かれ悪しかれ、スクリプトやコマンドの実行時間を懸念することはよくあります。特定のタスクを実行する時間が気になる場合、Measure-Command コマンドレットがまさにお探しのものです。このコマンドレットを使用すると、コマンドまたはスクリプトの実行時間をミリ秒単位で計測できます (実際のところ、ミリ秒以外でも実行時間を計測できます。ただし、現時点では説明を省略します)。 Measure-Command を使用するには、このコマンドレットを呼び出して、コマンドレット パラメータにコマンドまたはスクリプトを使用します (波かっこで値を囲みます)。たとえば、次のコマンドは Get-Service コマンドレットを実行し、データを XML ファイル C:\Scripts\Test.xml にエクスポートします。さらに、コマンドが完了するまでにかかる時間

    Windows PowerShell の機能
    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    Measure-Command {c:\scripts\test.ps1} で bash のtime のように実行時間を計測できるっぽい。
  • なぜ若者は鳥インフルエンザにかからないのか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    今回の鳥インフルエンザH7N9の発症者を見ていると、非常に不思議だ。 まず、子ども、若者がかからない。たしかに10歳以下で感染した子どもが2人いるが、2人とも回復した。10歳から19歳の間で感染したものはいない。 20歳から59歳の患者の致死率は12.5%、それに対して60歳から69歳の患者の致死率は25%、70歳以上の場合、致死率は22.6%。 米国ミネソタ州のCenter for Infectious Disease Research and Policy (CIDRAP)によれば、今回のH7N9の感染者の年齢の中間値は61.5歳。 以前のH5N1ウイルスの場合、感染者の年齢の中間値は27歳。H5N1ウイルスの感染者のうち、今回のH7N9ウイルスの感染が確認された省と同じ省での感染者に限れば中間値は24歳に下がる。 男女比も82人の感染者のうち女性はわずか25人。H5N1ウイルスの場合

    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    以前はこの逆のインフルエンザがあったような・・・。
  • FPGA超並列時代に向けて!? - 関数型プログラミングを学ぶわけ - fintopo

    私の頭はループ脳、って書いた。 メソッドチェーンとループ脳 - fintopo ループってのは、順次処理の繰り返しってことなんだよね。つまりプログラマは、添字の順番に処理されることを期待している。 PASCALのfor文にはdowntoという構文がある。通常はカウントアップでfor文を回すんだけど、カウントダウンで回したい時があるんだよね。これなんかまさに順番が重要ってことを示している。 だけど、関数型プログラミングってのは、処理の順番を気にしない。・・・まぁ、原則的には。 数学的な関数の適用というのは、集合の各要素に対して個別に関数処理をすることで、順番なんて関係ないんだよね。まぁ、遅延評価とか、末尾再帰とか、現状のコンピュータ上で実行するための話ってのは、どうしても出てくるわけだけれども。 そう、問題は現状のCPUのアーキテクチャにある。マシン語レベルで順次処理と条件分岐が大前提として

    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    "関数型プログラミングってのは、処理の順番を気にしない。"
  • フードコートを楽しむ方法ベスト4

    フードコートが好きだ。だって、好きなものをべられるし値段だって高くはない。何人かで行って、各自好きなものを買って一緒にべられる。なんて素晴らしいんだろう。 「なにべる?」「なんでもいいよ」「じゃあトンカツで」「揚げ物はちょっと…」なんて不毛なやり取りをしなくて済む。最高だ。 でも、当はもっと楽しめるんじゃないか。今回はフードコートを更に楽しむ方法を考えてみました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:

    sirocco
    sirocco 2013/04/23
    スーパーで買ったものを隣のフードコートで食べても良いのだそうだ。ビールと惣菜を買ってくるとホントの原価バーになるぞ。これを真似する人が増えると酔っ払いがたむろして困るんじゃない?