タグ

2017年10月27日のブックマーク (2件)

  • Unicode一覧表

    Unicode(UTF-8)の文字コード表を出力します。区分名に「*」が付いているものは合成用文字です。 表示: 【使い方】 左肩の区分メニューをクリックすると、その区分にある文字を一覧表で表示します。 一覧表の文字やコード番号をクリックすることで、上記フォームに文字が入力表示されます。 様々な機器で見比べることでフォントの違いを比較することが出来ます。 ブラウザの設定や、OSに組み込まれたフォントの仕様によって表示される文字が異なります。 文字コードを調べたいときは、フォームに文字を入力し、検査ボタンを押してください。 コード表の右上にあるURLをクリックするとURLの後ろに#で始まるハッシュがつきます。そのURLをブックマークすることで、表示の区分を直接開くことが出来ます。 【ご注意】 全コードの出力はかなり大きな表となるため、ブラウザの動作が遅くなったり、動かなくなる場合があります。

  • HEML

    Quickly craft clean, responsive emailsHEML is an open source markup language for building responsive email. It gives you the native power of HTML without having to deal with all of the email quirks. HEML makes building emails as easy as building websites.Get StartedDocs