わすれないうちに。 一泊二日で金沢方面に行ってきました。 一日目は、富山の発電所美術館へ。発電所美術館、去年、塩田千春とかやってて、一度行ってみたかったの。 今回は、往復のサンダーバード+ホテルつきのツアーを利用したので、金沢で一回下車して、それから、富山へ。 金沢から発電所美術館のある入善まで2時間くらいかかった!とおい! 入善から美術館までタクシーで2000円くらい。 運転手さんがご機嫌に発電所美術館が出来た経緯などを教えてくれました。前の前(?)の町長さんが、美術のコレクターで、発電所が閉鎖されるときに作ったんだって。やるなあ町長さん。おうちのコレクションもすごいらしく、興味ある〜。 発電所美術館は、今年はヤノベケンジの展覧会なんだけど、ちょうど展示替えで公開制作中でした。といっても、まだ全然搬入もされてなくて、正直さっぱり…だったんだけど、職員さんがちょう親切にいろんな話を聞かせて
