タグ

2011年5月14日のブックマーク (11件)

  • http://www.machinet.jp/geibikanko/

  • 『Yahoo!知恵袋』のおもしろいやり取り ~お相撲さん編~|ガジェット通信 GetNews

    利用者が知識を共有し合うQ&A形式のサイト、『Yahoo!知恵袋』。 もちろん来の用途として、疑問を解決するのに役立つのだが、やはり人間には遊び心というものがある。 今回は日が世界に誇る国技、相撲を生業とするお相撲さんに焦点を当ててご紹介しよう。 ※全ての質問・回答は原文のまま。 ・ケースその1 【質問】お相撲さんの財布は何でオーストリッチのかばん風が多いのですか?? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213055307 質問者さんは、お相撲さんを目撃する機会が多く、その際に彼らが皆オーストリッチの財布を持っていたとのこと。それがなぜなのか知りたいということだった。 確かに、日常会話では質問する機会がなさそうな内容だ。 これに対する回答はひとつだけだったのだが、この回答が秀逸だった。 【回答】テレビ海外

    『Yahoo!知恵袋』のおもしろいやり取り ~お相撲さん編~|ガジェット通信 GetNews
  • 乗りつぶしオンライン|乗りつぶしオンライン

    キハ261系 サロベツ1号 2023.01.08 宗谷線(智東*~北星*) 撮影: ONOUCHI Makoto(如水鉄路クラブ/一橋大学鉄道研究会OB会) お知らせ 2024年8月12日 コミックマーケット104 2日目(月) 東ハ33aにて、「あたらしい乗りつぶしオンラインのはなし」ほかを頒布します。 詳細はコミケWebカタログをご覧ください。 2024年6月29日 乗りつぶしオロロンラインの記録閲覧及びダウンロードは終了しました。 サイト更新情報 2023年6月16日 乗りつぶしオンライン全面リニューアル 2023年7月11日~当分の間 主宰引越作業その他のため、郵送頒布の対応を一時休止します。 最近の動き 2023年3月18日 東急電鉄 東急新横浜線(日吉~新横浜)・相模鉄道 相鉄新横浜線(新横浜~羽沢横浜国大) 開業 2023年3月27日 福岡市交通局七隈線(天神南~博多間)

    tokagex
    tokagex 2011/05/14
    乗りつぶしオンラインの沿岸バス版。こんなものができるとは!
  • Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet Evernote、アプリやアドオンのオンラインカタログ「Evernote Trunk」を発表 - ITmedia エンタープライズ 去年の夏にスタートした「Evernote Trunk (トランク)」。 その概要などは上記リンク先を見ていただくとして、今回はそのトランクで公開されている東急ハンズのノートがかなりのクオリティだったので小ネタとして紹介します。 トランクってどこに? 正直、私も今まで使ったことがありませんでした。Windows版は環境がないので確認できませんが、Mac用クライアントの場合、左上の同期ボタンの真横に設置されています。Web版の場合ココから。 ダウンロード手順 上部のタブバーから「ノートブック」を選択し、「東急ハンズ HINTファイル」へ。 公開されているノートブック一覧(DIY,キッチンなど、計6種。)から、ダウンロードしたいものを選択。 ここで嬉しい

    Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...
  • 芸能人の気になる噂 : 上原美優のボカシ放送がヒドイwwwww

    1 禿の月φ ★ 投稿日:2011/05/14(土) 06:02:55.66 ID:???P 5月13日に放送された日テレビ番組『世界☆ドリームワーク〜カラダを張って稼ぐぞSP〜』にて 上原美優さんが出演するシーンがあったのだが、日テレは上原美優さんの顔にボカシを掛けて放送を決行。 これに対してネットでは非難の声があがっている。  日テレビの方針は基的には上原美優さんの出演箇所はカットし、 どうしても編集不可能な箇所(引きの映像)は彼女にのみボカシ処理を施した物になっていた。 そんな映像をみたファンが次のような意見を挙げている。 ・カットならともかくボカシは良くない ・そもそもなんで死んだら放送したらいけないのか 関係ねーだろ ・今後見ることができない最後の姿をモザイクとは… ・犯罪者かよ・・・・ ・ぼかしとか一番やっちゃいけないことだろ 潰れろ糞が ・犯罪者じゃないんだぞ! ・冒

  • 廃工場からコスプレの新・メッカへ! :: デイリーポータルZ

    「廃墟マニア」という趣味の人もけっこうメジャーになりましたよね。かつては鋳物工場が立ち並んでいたという我が地元・埼玉県は川口市。ここにも今は使われていない工場がある。そこになぜか最近コスプレイヤーが集まりつつあるそうなんですが‥なんで? (大坪ケムタ) このいい感じのトタン屋根、ひさびさに見た いま自分が住んでいる埼玉県川口市。まだ住んで2年程度だけども、街が押している観光カラーとして「鋳物の街」というイメージがいまだに強い。実際、鋳物生産のピーク時は500以上の工場があったそうだけども、オイルショックを機に停滞。現在も街を歩いているとところどころに工場を見かけるけども、最盛期の影はない。 現在でもそうした鋳物カラーは街の随所に見える。駅前にも鋳物工場で働く像やら、キューポラやら(キューポラとは鋳物を溶かす炉のこと)。同じく川口市民の斉藤さんも前にキューポラ定を記事にしてましたね。

  • さかのぼれインテリア :: デイリーポータルZ

    インテリアの雑誌が好きで、一般的な女子がファッション誌を買う頻度でインテリア雑誌を買っている。ってその頻度がどのくらいかよくわからないまま言ってるが、ワンシーズンごとに数冊ずつは買ってあれこれと模様替えをしたりするのが、私の唯一のわかりやすい趣味なのだ。 トレンドを過ぎた雑誌は、そのまま古に出すか売ってしまうかひとにあげるかしていたのだが、きょうはその私の前を「過ぎ去っていったトレンド」のことを思い出してみようかと思う。 (田村 美葉)

  • ミステリーハウスと巨大迷路を訪ねる :: デイリーポータルZ

    7~8年前に一度だけ立ち寄ったことがある、島根県益田市匹見町という町がある。車の通りが多い国道から1時間近く細い山道を走っていったところに現れる小さな町だ。「匹見峡温泉」という温泉もある。 以前この町に行った時に誰も居ない「ミステリーハウス(斜めに建ってる家)」と「巨大迷路」にちょっとだけ立ち寄ったのだが、もう一度じっくり見に行ってみようと思い、行って来た。 (さくらいみか) あまり知られていない島根の横長っぷりを軽く紹介 島根県松江市へ帰省するついでに目的地へ行くことにしたが、今回の移動距離は名古屋⇔大阪間よりも長いと分かってちょっとびっくりした。関東の方だと、東海道線の東京⇔藤枝間ぐらい。 県内には新幹線もなく、高速道路もきちんとは繋がっていない(途切れ途切れで存在はするが)。 更に目的地には鉄道も通っていないので、交通手段としては主に一般道を車で行くのがベストだ。 「県内をフラッと旅

  • カモン食べ物 :: デイリーポータルZ

    完成した作品は新橋にあるタミヤプラモデルファクトリーにて、5月23日~29日の期間展示される予定です。実物を見たい方はぜひ! タミヤプラモデルファクトリー新橋店

  • 思い出の定食屋の前の道はなぜ曲がっているのか? :: デイリーポータルZ

    あとになって「あれはそういうことだったのか…」と気づくことって、ある。 「私の一存ではなんともお答えできないので、上の者と相談して再度お返事するということでよろしいでしょうか」って言われたら、それは断られたってことなのか! とか、「うーん、大山くんのこと嫌いじゃないんだけど…ちょっと返事まってくれる?」って言われたら、それは振られたってことなのか!とか。 なんだよ、ちゃんとダメって言ってくれよ、もう。 (大山 顕) そういう甘酸っぱい話ではなく なんだかほろ苦い出だしになってしまったが、そういうオトナの婉曲お断り語法の話をしたいわけではない。 ぼくの思い出の街に隠されたある秘密に十数年越しに気がついたので、それについて書きたいのだ。 それは、ぼくが在籍していた千葉大学のそばにある定屋前の道の謎。

  • 「自信がない」にさようなら。「自信をつくる22のきっかけ」

    「自信がない」にさようなら。「自信をつくる22のきっかけ」 http://www.earthinus.com/2011/05/confidence.html