Googleの広報担当は米国時間4月17日、モバイルSNSのdodgeball.comの創業者らがGoogleを退職したことを認める声明を発表した。 声明には「Googleは、SNSが今日のモバイルエコシステムにおいてどれだけ重要な役割を果たしているかを理解しており、この分野で素晴らしいユーザーエクスペリエンスを提供する方法を常に模索している。われわれはその手始めとして、dodgeball.comを通してモバイル分野におけるユーザーのニーズを理解することに努めてきた。これからも考えることをやめず、サービスを拡充していく意向である。現時点において具体的に発表できるようなことはない」と書かれている。 dodgeball.comの創業者らは先週末、Flickrに写真を公開し「me + alex quit google. (dodgeball forever!!!!)」(僕とAlexはGoogle
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
日産自動車は18日、カーナビゲーションシステム向け情報サービス「カーウイングス」の「インターネット情報チャンネル」向けに情報配信できるフィード「CARWINGS-CASTING」の仕様を公開した。 「インターネット情報チャンネル」は、インターネット上で取得したRSS情報をカーナビゲーション上で利用できるサービス。従来は日産が用意したRSSのみ選択できたが、4月9日にユーザーが任意のRSSを登録できる機能が追加された。カーウイングスの会員向けサイトであらかじめRSSを登録しておくことで、テレマティクス・エージェントを介して車内利用に適した形式に自動変換され、カーナビゲーション上でRSS情報を取得できる。 CARWINGS-CASTINGは、RSS 2.0をベースにカーウイングス向けの独自機能を実装したフィード。情報提供者はCARWINGS-CASTINGを公開することでドライブ中のユーザーに
皆さんもうご存知とは思いますが、 livedoorには、ソーシャルブックマークサービスである、 livedoor clipがありますよね。 気になるページとか、あとで読もうと思ったページとか、 メモっておきたいページとか、まあ、そんなものをいろいろ残しておくものですね。 で、ソーシャルってくらいですから、 他の人のクリップが見れて、どれくらいそのページがクリップされてるか、とかがわかるわけです。 ざっくり説明しました。 で。 個人的にSBMは他に老舗「はてなブックマーク」も見ています。 まあ、ユーザー数の違いは一日の長があるわけですが、 それ以外にもはてブとLDクリップに違いがあるように思いまして、 今回これを書いています。 なんかね、クリップ、コメント少なくないかね? 例えば、今クリップの注目で一番上にある、 「よりよい写真を撮る8つの方法」のブクマを見ると、 SBM コメント数/ブク
Internet Explorer Team Blog We've moved! Find us at the new Microsoft Edge Dev Blog As we announced last week, with the reveal of Microsoft Edge we are archiving the IEBlog. Future... Author: ieblog Date: 05/08/2015 Microsoft Edge is the browser for Windows 10 This morning, Joe Belfiore took to the stage at Build 2015 to share more about the next chapter in... Author: ieblog Date: 04/29/2015 Annou
米Microsoft Corporationは13日、Windows Vista上の「Firefox」でWindows Media Player(以下、WMP)形式のコンテンツを再生可能にするプラグインを公開した。 これまで、Windows Vista上にインストールした「Firefox」では、WMP形式のコンテンツを再生できないという問題があり、これを解消するには特別な手順を踏む必要があった。そこで今回公開されたWindows Vista対応版のプラグインをインストールすれば、Windows Vista上の「Firefox」でWMP形式のコンテンツを再生できるようになる。 本プラグインは、Windows XP/Vista/XP x64/Vista x64上の「Firefox」v2.0.0.3に対応し、現在同社のラボサイト“Port 25”からダウンロードできる。 □Port 25 htt
function 「function」の入力をいかに早く入力できるかを競うタイピングゲームです。 ということでしばらくこれにハマってたんだけど、色々学んだのでメモ。(長文注意) ■そもそも、なぜ function を速く入力するのか? ぼくはまちちゃん!(Hatena) - function あたりを見ると経緯がわかるんじゃないかと。 ■やってみた 0.6 切るくらい。自分の 2 倍近い速度でタイピングできる人間がいるのは知ってたけど・・・0.2 切るってあんた化け物か。 ■さらにやってみた さらに何十回かやってると、functin になってしまうことが多いことに気付く。 えー?ちゃんと「o」押してるよ!何か変じゃない? この Flash がおかしいんじゃね?と思ってエディタでも同じことをやってみるけど、同じ症状。 じっくり調べてみると、どうも「t」と「i」を押したまま「o」を押下しても、
HTML5 is the latest version of HTML and XHTML. The HTML Standard defines a single language that can be written in HTML and XML. It attempts to solve issues found in previous iterations of HTML and addresses the needs of Web Applications, an area previously not adequately covered by HTML. Here are several resources worth exploring: WHATWG FAQ The Web Platform Nu Html Checker HTML Standard on GitHub
自分のプロフィール取得、友達とフォロアーの取得(表示はまだ)まで。ちょっと半端な状態です。 機能追加を優先しすぎてソースが汚すぎる・・・ソース読んでもキレないでくださいね。 ダウンロードは下のリンクを右クリックして、リンク先を保存してください。 ソースコード airファイル InternetExplorerだと、airファイルの拡張子が勝手に「zip」になってしまう可能性があります。 そうなってしまったら、拡張子を「air」に変更して実行してください。 TwitterのActionScript API、実はバグがかなり多いことが判明。 友達リストのロードを行うコード、思い切りコピペ&放置だろ、これ・・・ あるべきメソッドが足りないし。 一番ひどいのは、HTTPで取得したコンテンツをキャッシュしちゃってたこと。 全然最新の情報が取れなくて泣きそうでした。 キャッシュを無効にしたら(URLRe
「Twitter」は「What Are You Doing?」(今何してる?)という"お題"についてショートメッセージを投げかけ合う、ゆるくて軽くて簡単なSNSコミュニティー。サイトを通じて、国内だけでなく世界各国の人とメッセージ交換ができる場である。2006年に米国で始まり、今や世界的なな人気サービスになっている。 Twitter 基本的な使い方は、「私は今、○○してるよ」のような簡単なメッセージを投稿するだけ。使い方はユーザー本人次第で多種多様。「誰でもいいから一言聞いてくれ」と思っているユーザーにはもってこいのサービスである。 「Twitter」とは「さえずり」という意味で、小鳥たちがさえずるようにユーザー同士でおしゃべりをする場ともいえる。登録直後の段階では"Friends"がいないので、おしゃべりというよりはPCに独り言を聞いてもらう感覚に似ている。徐々にFriendsを増やすと
twitterの「@username」はふつー掲示板によくある誰かに話しかける「>誰それ」の「>」と厳密には同じ意味でなくて、「誰それ(発言にインスパイヤされて)返事を書いている俺様」というようなニュアンスらしい foo @bar おなじだなー 6 minutes ago from web in reply to bar っていうのを主語と発言を切り分けて表すと foo @bar おなじだなー ではなくて foo @bar おなじだなー ってことになるのかな。なるほどそれで記号が「@」なのか。 @発言の見え方の規則の類推 ちなみに「@」指定した「foo@bar」による発言は、 foo と bar の両方の発言を読めてる(両方の Followers になってる)人には読める foo の発言は読めてるが bar は知らん、っていう人からは(foo の発言なのに)隠される foo は知らんが b
Ajaxを活用して開発されたWebアプリケーションは、サーバとの通信をWebブラウザのページ読み込み処理とは異なる方法で(非同期で)行うため、基本的にWebブラウザのナビゲーションバーでは制御できない。つまり、Ajax機能を活用して再描画された内容は「戻る」ボタンでは戻れないということだ。 これは便利でもあり不便もである。特定の操作においては戻るボタンで戻れた方が扱いやすいこともある。Ajaxアプリケーションにおいてこうした戻るボタンとの関連付けを行うためのライブラリや実装方法はいくつかあるが、ここではAndrew Mattie氏によって公開されたdsHistoryを紹介しておきたい。 Andrew Mattie氏は15日(米国時間)、自身のブログにおいて「Presenting dsHistory: Another Way to Revisit the Past」と題したブログを公開。YU
IMやIRC中に思う、あの機能 Web 2.0の技術にどっぷり浸かった情報ジャンキーにとってIM(Instant messager)やIRC(Internet Relay Chat)はコミュニケーションの必須ツール。これらツールが使えなくなると狼狽するデベロッパの数は少なくない。 IMやIRCは便利だが、これらのコミュニケーションツールは編集可能な画像を共有するという使い方はできない。例えば、IRCでネットワークの問題について議論しているとき、どういったネットワークアーキテクチャを構築しているのか、インフラストラクチャの概要はどういったものかを説明したいことがある。そのような場合には、テキストだけではかなり苦しい。ホワイトボードに図を書いて説明したいわけだ。 意図を伝えるためにアスキーアートでネットワーク図を書いたりもするが、これはどうも扱いにくい。同時に編集できないし、編集するごとに図を
もうあまりにもはてなRSSが酷いので昨日ライブドア・リーダーに乗り換えたんですよ。そしたらもう快適で快適で仕方ないのよね。速いのなんのってもう言葉では言い表せないくらい。もうなんていうの、巷じゃはてなが技術力重視の会社だなんだって言われているようだけれど、全然大したことないんじゃないかって思うくらい。実際ちょこちょことフィード追加してみたりしたんだけど、恐らくユーザ数とかも圧倒的にはてなよりは多いんじゃないかなと感じたよ。それでもはてなより圧倒的に軽いし速い。はてなが有能な技術者の会社ならライブドアはなんだ、なにか神めいた人でもいるのかって感じ。はてなユーザには技術者が多いとか聞くし技術系ブログなんかも多いからそれはそうなんだろうなとは思うがこいつら自分の技術全然コミュニティに生かさないのな。2chですらユーザがコツコツ書いて日々軽くなるようにって改良してるのにな。たいした技術も持っていな
なかのひと運営委員会が開発した無料アクセス解析サービス「なかのひと」は、2013年にサービス終了しました。 User Local,Inc.
このへんはMicrosoftのMSDNやらOracleやらAppleのWWDCのセミナーの話はNDAも関係してblogで書かれない法則が発動しているよなぁと思う。(オレが知っている範囲でこの現象に似ているのはというと。DTP関係のセミナーの内容も、受講が有料だったりするためかblogでまとめエントリーやレポが書かれないことが多いよなぁということ) オレのマイミクが語ってたAmazon.co.jpのデータベース立ち上げのエピソードなんて、もし書籍にして売ってたら光の速度で買うぞって勢いで面白いんだけど。あんまりWebでそういうのが広まっていないよね。 だから「知らない事はこの世に存在しない事」という人間が持っている特性によって、SIer方面の認識はWebでは冷遇されているんだろうなぁ。 void GraphicWizardsLair( void ); // AmazonはSIerな方面もWe
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
アフィリエイトサイトに変化が起きている。SEO(検索エンジン最適化)で検索上位を占めていた“アフィリエイトリンク集”サイトが、軒並み検索順位を下げて報酬額を減らした一方、コンテンツ重視のサイトが報酬を大きく伸ばしているという。リンクシェアの花崎茂晴社長が4月17日に語った。 同社パートナーサイトの昨年7~9月のアフィリエイト報酬額を、サイトの運営形態別に調べたところ、編集コンテンツにアフィリエイトを張る「コンテンツ系」が前年同期比約2倍と大きく伸びたほか、ほぼすべての形態で報酬が増加していた。 ただアフィリエイトリンクを並べたサイトを検索エンジンで上位にヒットさせる「SEO/SEM(検索エンジンマーケティング)系」が唯一前年割れ。検索結果にアフィリエイトリンクを張る「検索系」もほぼ横ばいと苦戦している。 この原因を花崎社長は「Googleなど検索サービスが昨年、SEO/SEM系のサイトを検
暖かくなってそろそろかなと思っていたら、今日やっているという話だったので、午後から起き出してブルーシート宴会に参加。飯田橋と市谷の中間っていうか法政大学の前でやっていた。これまでのブルーシート会合とは主催者が違う関係もあってか、参加者も多少違ってアルコール度数は高め(これまでは、そもそも酒が入らない場合もあった)。川沿いの緑地で葉桜を眺めつつインターネッター会話を聞いたり聞かなかったりして楽しんだりした。 到着してしばらくは強風のせいでかなりブルーシートが煽られて大変だったが、夕方頃には収まり、夜には風も弱くなってだいぶ過ごしやすく。けどまあ夜になると肝心の葉桜も見えないということで、ファミレスに移動してダベり→さらに早稲田に行ってあかねで三次会という構えだったが、到着時点であかねが既に満員という事態に見舞われ往生。屋外宴会だったこともあり、今日はだいぶ疲れたなと思ったので、おれはそこいら
小飼弾のアルファギークに逢いたい♥ #5(株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと 今回、弾さんが逢いに行ったのは、(株)ライブドアでRSSリーダー「livedoor Reader」、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「livedoor フレパ」をはじめさまざまなコンテンツを持つlivedoorのポータルを開発している、池邉智洋さん、谷口公一さん、ma.laさん。弾さんがライブドアの前身、オン・ザ・エッヂ時代にCTOを務めた古巣は、すでに面影もなく新しい時代を築いているのかそれとも…。 編集部注) 本対談は2007年1月に行われたものです。 撮影:武田康宏 開発体制 弾:まずは自己紹介から。 池邉(以下、池):ポータルを展開しているメディア事業部に、エンジニア
DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD] 出版社/メーカー: バップ発売日: 2007/03/14メディア: DVD クリック: 74回この商品を含むブログ (236件) を見る前篇は劇場で観たのに後篇は機会を逸していて、ようやくDVD鑑賞。なんだ、これは。結末が原作よりもはるかに整合性があって完成度が高いではないか。驚いた。いわゆる「メディア・ミックス」には懐疑的なオレだが(どうせ近代的な「作者」概念、「作品」概念にがんじがらめになっていますよ、ふん)、こういうものが登場するからあなどれない。最終的に家族愛に話が回収されるのがやや不満だが、幅広い観客にアピールするにはこうするのがベターだったのだろう。 あとはまったく個人的な理由だが、夜神家の最寄り駅が西武池袋線豊島園駅に設定されているのに驚いた。見慣れた風景なので。ユナイテッド・シネマとしまえんでこの映画
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
トップ > ウェブログ・ココログ関連 > Yahoo!ブックマークのソーシャルブックマークを設置。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.04.16 Yahoo!ビデオキャストに続いて、Yahoo!ブックマークも登場です。これで一通りソーシャル系のものは揃ったという感じでしょうか? リンク: [N] 「Yahoo!ブックマーク」にソーシャルブックマーク機能. 早速、ネタフルでも取り付けてみました。。 ということで、私も設置し
リンクシェア・ジャパンは4月17日、2007年度事業戦略説明会を開催した。同社代表取締役社長の花崎茂晴氏がアフィリエイト業界の現状と今後について語った。 花崎氏によると、アフィリエイト市場のトレンドはテレビ通販だという。テレビ通販のアフィリエイト広告は単にリンクを掲載するだけでなく、商品に関する動画を閲覧することができる点が特徴。リンク先の広告主サイトでも同じ動画を閲覧できるため、購買につながる確率も高いという。 リンクシェアが発表した「LinkShare Award 2006」では、新人賞にジャパネットたかた、最優秀ECサイトにショップチャネルが選ばれたが、どちらもテレビ通販型アフィリエイトである。 その勢いはカテゴリ別の成長率を見ても明らかで、2005年〜2006年ではテレビ通販が100%を超える成長率となった。 一方で従来からアフィリエイト広告に積極的だったクレジットカード・金融業界
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く