電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動
いわゆる man-in-the-middle attack って奴ですが精巧にデモを作った人がいました。 デモサイト 紹介記事 予め言っておきますが、デモサイトはフィッシングのデモなので素人は正しいパスワードは決していれない事。あるいは使わない事。*1 試したけど、idtheft.fun.de と言うドメインは変わらない物の、入力した Identifier に応じた OpenID Provider そっくりの画面が出て来た。myopenid.com, claimid.com で確認しました。 素人さんはこれは気づかないんじゃないのかなー。 ちなみに以前紹介した Sxipper の Firefox 拡張 を使えば見事にフィッシング検出されました(ぉ ちゃんと読んで無いと先に断っておきますが、紹介記事は多分パスワード認証よりCardSpaceみたいのがいいよねって感じを暗に訴えてるように思える
「地上デジタル放送は自由にコピーできないので、補償金を払う必要がない」は78.4%、「デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すことに反対」は85%――電子情報技術産業協会(JEITA)は5月28日、私的録音録画補償金について、録音録画機器のユーザーにアンケート調査した結果を公表した。 JEITAはこれまで、補償金について議論する「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関、文化審議会著作権分科会傘下)などで、「地上デジタル放送機器や、デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すべきではない」と主張し、「補償金を課すべき」とする権利者側と対立してきた。 アンケート結果は、JEITAの意見に沿う内容。これを公表することで、「合意間近だった補償金に関する議論がメーカーの強硬な反対で振り出しに戻り、ダビング10の予定通りの開始を遅らせている」という批判をかわす狙いもありそうだ(権利者側「
米Googleは5月27日、クラウドコンピューティングサービスのGoogle App Engineを28日から一般公開すると発表。料金プランの詳細も明らかにした。同サービスは先着1万人限定でプレビュー版が公開されたが申し込みは大幅に超過。現在15万人以上が待機状態だという。 Google App Engineは自作のWebアプリケーションをGoogleのインフラで稼働させることができるサービス。プレビュー期間中は無料だが、今年中にプレビュー期間が終了すると、下記の料金体系に移行する。 500Mバイトのストレージ、500万ページビュー/月までは無料 CPUコア:1時間当たり10~12セント ストレージ:1Gバイト当たり15~18セント/月 バンド幅(下り):1Gバイト当たり11~13セント バンド幅(上り):1Gバイト当たり9~11セント また、Ajaxアプリケーション開発環境として、Jav
記事を書いていると「自分はこんなことも知らなかったのか」とがく然とすることがある。 4月末,「Developers [Test] Summit 2008(デブサミTest)」というソフトウエア開発者向けイベントで開かれたパネル討論のレポートを書いた(関連記事)。オープンソース・プロジェクト「Seasar」のチーフコミッタとして名高いひがやすを氏が,同氏考案の「Programming First Development」というラディカルな開発手法を使ってテストを減らすことを提案。これに対し,二人の若い技術者(テスト分野で有名な太田健一郎氏と,テスト駆動開発の第一人者である和田卓人氏)がツッコミを入れるという構成だった。 討論を聞いていたときは,太田氏や和田氏の意見のほうが理路整然としているし,説得力がある,と思っていた。ところが,このレポート記事に対するソーシャル・ブックマークのコメントを見
「ニコニコ動画」で人気の楽曲12曲を収録したCD「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」が、ドワンゴ・エージー・エンタテインメントから7月9日に発売される。あの「みくみくにしてあげる♪」(作詞作曲:ika)も収録。価格は2525(ニコニコ)円で、Amazon.co.jpで予約を受け付けている。 「UPされている楽曲をそのままの勢いで収録した」といい、みくみくにしてあげる♪のほか、「レッツゴー!陰陽師」(矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ)、「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」(CARAMELL、原題「CARAMELLDANSEN」)の収録が発表されている。残り9曲も順次発表していくという。 「ニコニコニュース」では5月26日から、「ロックマン2」のBGMに歌詞を付けて人気となった、「おっくせんまん」などと呼ばれる楽曲の作詞者を探しており、もしかしたらこの曲も入るのかも……?
世界最大のPCベンダーとして君臨するヒューレット・パッカード(HP)は、(少なくとも日本では)企業向けという印象が強いが、ここのところ、コンシューマー向けの製品展開にも熱心だ。日本のコンシューマーユーザーをHPはどのように見ているのだろうか。そのあたりを、日本HPパーソナルシステムズ事業統括モバイル&コンシューマービジネス本部プロダクトマネージャー菊池友仁氏に話を聞いてきた。 ワールドワイド主導で実現したZEN-design ──かつてのIBMのような巨人のイメージが強いHPブランドですが、米国HPと日本HPとの関係はどのようになっているのでしょう。 菊池 HPはワールドワイドを北米、南米、欧州、アジア/パシフィック/ジャパンという4つのリージョンに分けています。当然、日本HPはアジア/パシフィック/ジャパンに属します。このリージョンのヘッドクォーターはシンガポールにあります。また、パーソ
Making a new operating system drive us to conceive a new programmation language : Lisaac. This language based on prototype object is strongly inspired from self language. More than the advantages of self, Lisaac give protection of comunication mecanism and operating system tools. Using prototype and dynamic inheritance is fully adapted to the conception of operating system. First tests lear
結局、お気に入りフォルダのURL収集クラスMyFilesは以下のようになりました。 public class MyFiles { private String rootPath_= String.Empty; private IList dirs = new ArrayList(); public MyFiles( String rootPath ){ this.rootPath_ = rootPath; foreach( string sub in Directory.GetDirectories( this.rootPath_) ){ this.dirs.Add(new MyFiles(sub)); } } public string nodeName { get { return this.rootPath_; } } public IList files { get { retur
26日に自殺した元TBSアナウンサーでフリーの川田亜子さん(29)が、最後に出演したテレビ番組で自殺をテーマにした特集が放送されていたことが波紋を呼んでいる。番組は24日放送のテレビ朝日「サタデースクランブル」で、富士山・青木ケ原樹海の自殺志願者を同番組の取材ディレクターが説得する内容だった。26日に東京・港区の路上に駐車した車内で発見された川田アナは、練炭で自殺を図ったとみられている。 約15分の特集で、アシスタントの川田アナの発言機会はなかったが、それまでのコーナーでみせた明るさから一転して、硬い表情のままかすかにうなずくだけだった。コメンテーターの「自殺志願者は何らかのサインを出している」とのコメントもあった。同局は31日の放送は川田アナの後任を置かず、その後については検討していくという。 また、5月に入り、川田アナは自分のブログで再三、体調不良などを訴えていたが、自殺報道以降、80
「Adobe Flash Player」のコンテンツを提供する合法的なウェブサイトが、マルウェアを含む中国のサーバにユーザーをリダイレクトするJavaScriptを埋め込まれる被害に遭った可能性があると、Symantecが報告した。同社によると、この攻撃に対して脆弱なバージョンは、「9.0.124.0」(最新バージョン)と「9.0.115.0」だという。 Symantecによると、特定の状況下で、Flash Playerに埋め込まれたJavaScriptが「dota11.cn」にユーザーをリダイレクトするという。Symantecは米国時間5月27日に出した警告の中で、悪用された脆弱性に関する詳細は不明で、実際のサイトを対象にした初期の調査から、この被害がかなりの範囲で広がっていることを確認したと述べている。同社は、被害を確認したサイトの一例として、占星術サイト「www.bridgettwa
* 追記 2008/5/29 07:00 先ほど、ドリコムRSSはサービス復旧いたしました。 長時間のサービス停止により、 ユーザさまに大変ご不便をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。 今後ともドリコムRSSをよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- * 追記 2008/5/29 05:27 大変ご迷惑をおかけしております。 データの復旧処理が完了いたしました。 只今、ドリコムRSS全体のシステム動作チェックを行っております。 システム復旧まで今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------- * 追記 2008/5/28 18:5
犯罪者から身を守るためには何が必要でしょうか?ただ闇雲に塀を高くしたり、 よく切れるナイフを懐に入れておくだけでは十分とは言えません。防御をより完 璧に近づけるためには、犯罪者の手口を知り、詳しく分析して対策を練る必要があります。同時に自分の弱点を知ることも重要です。本書は攻撃者の手口の詳細はもちろん、心理や目的にまで踏み込んでさまざまな観点から多角的に検討。その上で効果的な対策方法を示しています。日夜クラッカーと戦うシステム管理者だけでなく、すべてのPCユーザに贈る最強のセキュリティ本。UNIX、Linux、Windows、Windows CE対応。 監訳者まえがき はじめに Ⅰ部 ソフトウェアクラッキング 1章 アセンブリ言語 1.1 レジスタ 1.1.1 スタック 1.1.2 アドレッシング 1.2 命令コード 1.3 参考文献 2章 Windowsリバースエンジニアリング 2.1
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
Faviki http://faviki.com/ Faviki(読みは「ファビキ」でいいのかな?)は、セマンティックなタグづけが可能なソーシャルブックマークだ。 これはかなり有望なサービスだと思う。 今朝、ReadWriteWebの「Semantic Tagging with Faviki」という記事を読んでこのサービスを知り、さっそく登録してみた。 Favikiのmojixページ http://faviki.com/?s=333 Favikiは基本的にはソーシャルブックマークであり、はてなブックマークやdel.icio.usなどと似ている。しかし大きく異なるのは、タグがWikipediaの項目名と連動しており、「セマンティック」になっている点だ。 Favikiで使えるタグは、「Wikipediaで項目名になっているものだけ」だ。「あとで読む」とか「これはひどい」といった自由なタグはつけ
ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?:データを守るためにできること(1)(1/3 ページ) 情報漏えい対策が注目される中、企業はどのようにデータを保護していくかの手法を模索し続けている状況ではないだろうか。本連載ではデータを保存するメディアの1つである「ハードディスク」がどのようにデータを守れるのかという点に着目する(編集部) ATAパスワード保護についての事実 コンピュータのハードディスクに保存したデータを保護する際、ATAパスワードを利用することが多いと思います。しかし多くの場合、悪意を持った攻撃者は簡単にパスワードロックを外すことができ、ドライブ上のすべてのデータにアクセスすることが可能になります。 個人、あるいは企業のコンピュータからの機密情報の盗難は、アメリカでも最も急増している犯罪の1つで、数え切れないほどの組織がノートPCから数百万件もの機密情報を盗まれ、データ盗
ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?:データを守るためにできること(1)(3/3 ページ) 安全な保護の唯一の手段は「ハードディスクの暗号化」 ATAパスワードの問題点は、データ自体が保護されていないことです。そのため、いったんロックが破られるとすべてのデータは読み出され、盗まれてしまいます。 実現可能な唯一の対処方法は、データそのものの暗号化です。ハードディスクのデータが暗号化されていれば、もしATAパスワードロックが破られたとしてもデータは保護されます。 幸いなことに、アプリケーション・レベルあるいはOSレベルでの完全なデータ暗号化を提供するソリューションが市場に出回り始めています。ここ数年で、ハードディスクのすべてのデータを完全に暗号化するアプリケーション・ソフトウェアが、ガーディアンエッジ、セーフブート(2007年にマカフィーが買収)、ポイントセック(2007年にチェッ
ハードディスクのパスワードロックはなぜ破られた?:データを守るためにできること(1)(2/3 ページ) ツールで簡単にATAパスワードを解除できるという事実 クルーカー氏のPCのATAパスワードセキュリティを無効化した方法について、詳細は明らかにされていません。しかし、このようなセキュリティメカニズムを破る手法は、それほど手間をかけなくても探し当てることができます。クルーカー氏の事件の場合、警察当局はATAパスワード解除を目的として設計された特別なツールを使用した可能性が最も高いとみられています。 このようなツールの1つがワイ・イー・シー・インターナショナルの「Shinobi」で、アメリカでは1000ドル程度の価格で販売されています。その製品マニュアルには「ATAパスワードロック解除にかかる時間は2分未満」と記載されています。 このShinobi以外にも、「ウルトレック」「ヴォゴン」「AF
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く