「住まい」カテゴリーを選択しなおす
最近よく見るyoutubeで、「令和の婚活事情」ってのがあります。なぜいきなり「婚活」って???今は大家業と民泊運営で生計を立てています。特に民泊運営で参考になる考え方は、実は全く別ジャンルに転がっていることが多いんです。今回は3/8発売DIYライフマガジンdopa!の予
早いもので建築から20年を経過した都農町の森さん宅へ。 立派な薪ストーブも光沢そのままに活躍している様です。 奥様こだわりの手造りキッチン。ミーレの食洗器…
冬の朝、一番の日課は、薪ストーブの火入れです。ボクは、焚火風に火を起こしていきます。野外の焚火と同じですね。同時にコーヒーを味わう、このひと時が好きです。今が一番寒い時期です。これからは少しずつ暖かくなるだけですね。この時期、乾燥しているせいでしょうか?体のあちこちが痒いのです。手の甲や腕、脚、背中のアチコチ、部分的にです。掻くときりがないので、我慢していると、痒いのを忘れてしまう程度です。調べて...
マンション再生はほぼ終了し、撤収フェーズに入っています。数日前、約1ヶ月ご滞在頂いたお客さんがチェックアウトしました。すごくキレイにお使いいただいて、チェックイン時とほぼ変わらない!感謝です!沢海庵も一周年を迎え、床の畳とか板間とか傷などが目立ってきたため
←ポチッとお願いします。さてさて、いよいよ今月末から念願のハーフビルド・ハウスの着工が決まりました!('ω') わーい&ワクワクまず私らに課される最初のミッションわあ~~~~、「外壁のレッドシダー塗装」なりー!"(-""-)"すべての外壁用木材をひたすら塗りまくるの
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)