風邪について:その1「バカは風邪をひかない」
気が滅入った時に抜け出すヒントは
新型コロナウィルス感染者国内発見から5年。感染者7千万人、死者13万人、2024年も3万人が死亡しインフルエンザの10倍。PCR検査やワクチンの接種を無料にして、治療薬の公費負担を再開すべきだ。
焼け跡
インフルエンザ流行について思うこと
プーチン大統領、ウクライナ和平協定の一環として「人道に対する罪」でファウチ博士の引き渡しを要求
体調不良で休む
映画『サンセット・サンライズ 』☆ハンパない三陸で朝日も夕日もずっと!(^^)/
ロシアを食い物にしたグローバリストたち
『ザ・ニュースぺーパー』の舞台、観た!
人見知りママ外へ出る③
コロナ対策と戒厳令?
【強迫性障害】悪化する不潔恐怖
【新刊】[文庫化]知念実希人『機械仕掛けの太陽』
個人的な今年の十大ニュース・その2「出来事編」
今日の午前中は晴天の中に時々雪がチラチラと落ちましたが風は矢張り冷たい一日でした去年「白い象」を観に行った「養源院」が「京都が大雪の為、今日は臨時休業致します」とインスタで告知がありましたそんなにすごい雪だったのかしら【花道の傍】一昨日行った松竹座の歌舞
結婚して30年の夫との離婚を考えてるという50代半ばの契約社員女性の人生相談に注目した、二人の子供は社会人となり独立、今は夫と二人暮らし、しかし夫から長年にわたり性格や行動を注意され夫と会話ができなくなり生きてる感じがしない、軽い認知症の両親に心配かけまいと我慢してきたが限界です、残りの人生を自由に生きたいですが我儘でしょうかという相談内容だった。夫の理不尽な言動にあいながらも子育てに励まれ、我儘ではない、むしろ遅いぐらいですがまだ間に合います、50代半ばを過ぎたばかり、今が人生再出発の時です、何よりも自分を大切にする気持ちを大切にしてくださいという回答者のアドバイスだった。結婚は自由からの逃走といわれてるように、一緒に暮らすことで孤独から解放され安らぎを得ることができるという一面がある、しかし投稿者のよ...夫と離れ自由に生きたいという50代女性
2025年2月8日(土)昨日の金曜日は息子と孫たちの夕食作りはお休みでした息子は50才を過ぎているのにカーレースに出るのに愛知県まで行きます。仕事の車は軽ですが、家族用のはワゴン車でそれとは別に中古でレース用のシビックがありますローンの支払いばかりになってますもう50才を過ぎているのにいつまでも親に心配ばかりかけています。I君(高3)は3月5日の卒業式までもうお休みですSちゃん(...
中居正広氏と元フジテレビ女性社員との密室での出来事、同意であれば問題にならなかっただろう、不同意だったから示談、しかしまさかの展開、かつてのトップアイドルが奈落の底に突き落とされるという事態、スポンサーの撤退、フジテレビは創業以来、かつてない危機状態である。1月27日の「やりなおし会見」10時間を超過する会見で気になったのは前社長の港氏が中居氏の起用を続けたことに女性の体調を気遣い女性のこと優先したと何度もアピール、中居氏への忖度はなかったいうが本当だろうか?前社長の言葉は正直響かなかった、あとづけの言い訳で隠蔽しようとしたとしか思えない、その証拠に「だれかtoなかい」で松本氏降板後、嵐の二宮氏、むろつよし氏の起用と番組を最近まで続けてる。本来はどこにでもある男女のトラブル、ましてや独身の男女、やはり中居...中居正広問題について思うこと
長年利用していたスマホ・Zenfone5Zが起動しなくなった(⇒こちらの弊ブログ)。いろいろ再生トライを試みたが駄目だった。もう寿命が来たと判断し、同等の機能を持ったスマホ・MotoG645Gを購入した(⇒こちらの弊ブルグ)。私のスマホ歴は、2007年に購入のNokiaE61から始まり->NokiaLumia800(WindowsPhone7.5)->HTC8X(WindowsPhone8)->Lumia640XL(WindowsPhone8後10)->HPElitex3(Windows10)とずっとWindows版を利用してきた。このスマホ向けWindowsが終了するということで、初めてAndroid版のスマホ・Zenfone5Zを2019年に購入した。従い、この機種に愛着がある。新規スマホのセットアッ...起動しなくなったスマホの利用法はあるか?
一応退院したが肩で息する毎日。つまり普通ではない日が続いている数週間前に放射線科で、右鎖骨下から心臓付近まで皮膚下に埋め込む点滴ルート作ってもらい、様子を一日みて主治医のgo指示が出、3日間にわたる点滴が始まった。渡された紙には、記憶が難しいほどの沢山の禁忌項目がずらり。私に使われる6種の薬剤ごとにマニュアルがあるようで、点滴スピードなど患者の体重によって投与量まで厳密に管理されている。多分、適当に点滴すると命にかかわる強い副作用が出てくるのだろう。最後の薬剤は46時間、つまり二日にわたる点滴になると書いてある。だから、この点滴だけは点滴台に吊るすのではなく、小型の水筒のような容器に薬剤が入っていて、空気圧で徐々に注入する仕組みだ。従って無理は出来ないけれどトイレへも歩いて行かれるようになった。全ての点滴...そんな難しいことを
🔽 画像クリックで拡大しますこんにちは〜。今日の予報最高気温は5度で晴れています。風が弱いのであまり寒く感じません。明日はもっと気温が高いようです。さて夕べのことでございます。酷いめにあいました。夕食のあと、急におなかが痛くなって、トイレにいきました。こんなにお腹が痛くなったのは初めての事でした。1時間ちかくいました。吐き気はなかったです。だいぶ落ちつきましたので、トイレからでて炬燵に入り、一時間程休...
途中で投げ出していた吊るし飾りを仕上げました。断捨離していますので、ヤフオクに出品してみようかと思っています。最近は一年中お部屋に飾られているようですから端午の節句にも飾られるように鯉も吊るしました。鯉にさるぼぼを乗せています。いっとき手芸教室を開いていたころは盛んでしたが最近は百貨店でも、雛飾りもこじんまりですね。雛飾りを出すのは大変ですね。吊るしなら簡単に飾れます。ポチをよろしくお願いします ...
書斎から見上げると、雲ひとつない 空だ。ぼけぇぇ............................. と空を見上げていたら、キラリと光りながら SKY513便が西へ飛んでいった。ネットっておもしろいよねぇ。この飛行機の写真現像したら SKY と読めた。なのでフライトレーダーで確認したら513便だった。さらに検索すれば、どこ行きで、何時到着かわかる。マニアでなくとも、みていると次々飛んできておもしろい。え? そういうのみている時点でマニア...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング今冬最大級の寒波襲来の列島、その影響で代替競馬となった本日の京都競馬、出馬表はそのままなので土曜日の競馬新聞がそっくり使えるとのこと。実に思いもよらない事態であった。当地でも最終的には、15㌢程度の積雪になっていたが、それ以上に寒さがきつくて参った。まいった!!昨日、昼前から日差しも出て屋根からの落雪のけたたましい音が聞こえていた。今回の1週間近い寒気団にはさすがに気分的に疲れてしまう!!やっと、北へ引き上げてくれたことで・・・ホッとしている。予想レース[京都11レース・アルデバランS(4歳以上オープン)]ここは、ダート適性に太鼓判との評価もある16番ジューンアヲニヨシが面白そうである。その時の勝ち馬は重賞を制覇とか、同馬とは0秒4差の2着だったジューンアヲニヨ...2025アルデバランステークス・検討
先月の28日に67歳で亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん。森永卓郎さんが20年間出演していた『がっちりマンデー!』が、昨日「ありがとう森永卓郎さんスペシャル」と題して放送した。MCの加藤浩次は「20年間付き合ってきて、ご一緒させていただいて、人生というのは明るく楽しく生きるべきなんだと。そして、決して驕らない、諦めないってことですね。この3つは森永さんから教わったことだと思っています」と振り返った。大事なこともくだらないこと、あきらめないで全力でフルスイングの森永卓郎さんは、見事にバットを振り切って生き抜きました。合掌明るく楽しく決して驕らない諦めない
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)