「バリエーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バリエーションとは

2025-08-09

アメリカって底辺貧困とされる層の職業バリエーション豊富過ぎね?

洋画見てたら教師やってる人物底辺貧困層かのように描かれてたぞ

2025-08-08

これは、カネ儲けを企んだ大学生の悪友男女コンビ過激演出エロ配信で人気を博し、そしてのちに伝説となる電撃引退配信を行うまでの物語である

「えと……じゃあこれから配信を始めようと思い──思う……」

三脚に乗ったスマホカメラソファーに座ったこっちを無感情な瞳で見つめてくる。その後ろでは女友達(ルビ:あくゆう)の五十嵐がニヤニヤと笑っている。声を出さずに口が動く。「だ・い・こ・ん」。チクショウ。こっちだって分かってるよ。

彼女左手の薬指に装着された銀色リング間接照明を反射してキラリと輝く。時価総額は何円かしらないが、○ルカリでギリ四桁だった品物だ。とりあえず指輪代だけでも稼ぎてえ。

「それじゃあ、今日の女を紹介しようとおも──思う」

合図をして五十嵐を傍に呼ぶ。顔をしかめて真剣な表情を作ろうとしているが、まだ唇の端っこにニヤニヤが残っている。鏡を見ろとさりげなくジェスチャーする。

「おらっ、早く来い! 最愛旦那バラされたくないんだろ!」

適当アドリブを入れて時間を稼ぐ。とっさのアドリブにしてはなかなか上手く行った気がする。

しかし……始める前は定期的に視聴者の反応をチェックしようとか、配信映えをサブモニター確認しようとかいろいろ思っていたけど、いざ始まっていまうと全くそんなところに手が回らない。

鏡を見ていた五十嵐がこっちを振り返る。うん、悲痛そうな顔になってる。アイコンタクトでおっけーと合図すると、しずしずとこっちに歩いてくる。コスプレやってる姉貴に頭を下げて譲ってもらったサラサラ黒髪ロングのウイッグ上下下着)合わせて古着屋でギリ万札一枚の清楚なカーディガンに奥ゆかしさを感じさせるロングスカート。いつもの五十嵐とは正反対の格好だが、素材が良いせいで腹立たしいくらい似合っている。

あたしそんな服持ってないよと言われた時のことを思い出してしまう。部屋で見せてもらった服は確かに清楚とは正反対を征くすげえ露出度かすげえエグいの(特に下着しかなかった。そのときはつい女なら清楚っぽい服くらい一つや二つは持っておけよと八つ当たり的に思ってしまった。

しかし、彼女は大切な女の協力者だ。たとえ取り分の過半数を持っていかれるとはいえネット相手役をゼロから探すよりはまだなんぼかいいだろう。しか性格は終わっている五十嵐だがツラとカラダだけは最高レベルだ。可能な限り、オレの忍耐が続く限り、機嫌は取らねばなるまい。

衣装指輪、サブモニターハンディカメラマイク。我が薄い財布から元気に飛び立っていった日本銀行券ちゃん達。先行出費を回収できるのはいつになるだろうかと将来が心配になる。

「はっ、はい。あの……今日は、その……は、裸を見せるだけですよね……?」

傍まで来た五十嵐が怯えた演技をしながら用意してあるセリフを言う。ツラが良いせいでなんとなく様になっている気がする。あっ、こ、こいつ、まだ唇の端っこがヒクヒク笑ってやがる。予定にないが、無理やりキスをする振りをして囁く。

(おい! 始まったばかりで笑うなって)

(悪いって。でもお前のマジメな顔マジ受ける。笑うなって方がムリ)

カメラから遮られたからと盛大にニマニマとする五十嵐。ほんと頼むぞ。カネが稼げる=ファンが増えるかどうかはほぼ女優のお前の演技にかかってるんだぞ。

「さあな。お前の協力次第だ。旦那にバレたくないんだろ?」

もう一度アドリブセリフを吐き捨てて五十嵐から離れる。……オレのアドリブバリエーションなさすぎだろ。

ソファーの上の定位置に戻って、台本の流れに戻る。

今日、これから俺たちは初めての偽装人妻寝取り配信を行う。

2025-08-07

anond:20250807153547

「君の思ってる」って、お前幻聴聞こえてるだろ😂

俺は物理学議論されている基本的な「マルチバース」のバリエーションを列挙できるぐらい理解してることを示したろ?

波動関数シュレーディンガー方程式に従って時間発展すれば多世界が生まれる」という主張は反証できねぇから宗教なの

数学物理世界との関連なんて見出さないからただの論理なの

その違いがわからねぇようじゃお前のケツが青いことは明白だね👍

2025-08-06

2048

2048はシンプルながら中毒性の高いパズルゲームです。4×4のマス目上で同じ数字タイルスライドさせて合体させ、最終的に「2048」のタイルを作ることが目的となっていますゲーム操作簡単で、タイルスワイプすると同じ数字同士が合わさり、数字が加算されていきますプレイ中はどの方向に動かすか戦略を考える必要があり、ただの運任せではクリアが難しい点が魅力です。また、複数難易度(1024、2048、4096達成を目指すモード)も用意されており、初級者から上級者まで楽しめますグラフィックシンプルで、操作感も滑らかですので、スマートフォンだけでなくPC携帯ゲーム機上でも気軽に遊べますチュートリアルが付いているため、パズルゲームに不慣れな人でも始めやす設計です。欠点としては、難易度があまり高くなく、熱中度が長続きしにくい点が挙げられますが、隙間時間脳トレとしておすすめゲームです。

https://www.meegames.com/ja/gemu/2582-2048-game.html

また、2048の派生作品として、地理的テーマを取り入れた「Hokkaido Game」のようなバリエーションもあり、こちらは日本都道府県モチーフにした独特な楽しみ方ができるゲームとして評価されています

2025-08-03

anond:20250801171405

おめでとう。

この画期的ラーメンが生み出された瞬間に立ち会えたことを誇りに思う。

このパラレルワールドでも、冷やしラーメン醤油、塩、みそとバリエーションが増え、皆を幸せにするラーメンとして爆発的に普及していく未来が見える。

私は貴方ラーメン世界に直接干渉できないのだが、そちらの世界韓国冷麺盛岡冷麺存在しているだろうか。

もし存在していたら、お気に入りキムチを少し乗せて食べてみてほしい。

冷たい系ラーメン銀河に新たなビッグバンが生まれ夏の楽しみが増えるはずだ

2025-07-31

anond:20250731094309

上人気上位は男性から強要するほうがずっと上でしょ

女性上位はバリエーションのうちのひとつしかない、程度には圧倒的な差だよね

こっちは売れ筋お勧めで勧められたものを電書でも紙でも実際に購入して

えぐいレイプ疲弊する程度にはレイプ読まされてるし、

なろう作家仮名素性おっかけてBL買うぐらいは追っかけてんだわ

自分の思う「女性上位」の作品、実際にピックアップしてみてくれないすか

おススメ列挙してくれたら喜んで買って掌クルーするよ

医学部試験制度批判提言を行ったが、大学から無視されたので供養する

現状:

1. 大多数の科目(18/22)で試験終了後に問題冊子が回収され、非公開となっています

2. 過去問対策重要性について、先輩方から何度も聞かされています

3. 学生間で試験問題記憶再現する慣行があります。先輩方も、問題再現重要性を強調しています

課題

1. 問題冊子回収や、過去問類似した問題の出題は、教員負担軽減策なのではないか。(逆に、教育的な意義が見当たりません)

2. 試験の点数が評価対象となる以上、過去問対策実質的必須ですが、制度上そのような学習は軽視・批判されています。(建前と実態乖離によって学生不利益を被っているように感じます

3. 非公式過去問流通は、情報の質と公平性問題があります。(試験対策のための資料収集非公式に水面下で行われているため、学生間で情報格差が存在しています

4. 試験中に誤植訂正などはよくある事で、学生もまた形式的な不備への指摘は可能ですが、より内容に踏み入った指摘は困難です。しかし、問題に不備がある可能性は否定できません。(国試ですら採点除外問題があります

提案

1. 直近の国試や、生成AIなどを活用し、完全新作問題での試験実施検討する。

2. 過去問を公開し、書籍講義内容の理解から過去問演習へという、明確な学習プロセス学生提示する。

これにより、過去問の丸暗記など表面的な学習に頼らない、深い学習学生に促すことができ、公平で効果的な学習環境を整えることができるではないでしょうか。

しかし、以上のアイデアの実現可能性は低いでしょう。各科目の重要な部分に関する問題はどうしてもバリエーションが限られ、コンスタントに新問を作るすることは難しいでしょうし、また、仮に新奇な問題ばかり出題しても、正答率や平均点が低下するだけで、学生学習成績の評価として機能するとは思えません。そして、過去問の丸暗記という「表面的な学習」を排除して、「深い学習」を行なった生徒だけが高得点を取れる問題とは、結局のところ授業資料教科書の丸暗記を求める内容になるのではないでしょうか。つまり、暗記の対象過去問からのものに変わっただけで、本質的には「知識をどれだけたくさん暗記したか」を評価しているにすぎせん。

まり医学教育とは結局、知識をどれだけ暗記できたか評価するシステムに過ぎず、学生に深い理解や応用力を求めているとは言えないのではないでしょうか。ならば、学生効率よく暗記できるよう、授業の質を向上させ、過去問積極的に配布し、学習環境を整備するほうが現実的だと思います。また現実的には、教員に毎回新作問題作成する余裕はないでしょうし、学生にとっても過去問対策で済ませられるほうが楽だでしょう。おそらく今後も、教員負担軽減策として過去問が使いまわされ、学生非公式流通する過去問活用して学習するのではないでしょうか。

しろ市販書籍映像授業や、QBのような問題集の方が、みんなが公平に入手できる質の高い教材という点で、私にはより医学教育にとって有意義存在だと思えてしまます。)

2025-07-30

NHKの「津波避難!」テロップに「見てからでは間に合わない!」というバリエーションができてる

いいわね

2025-07-29

表現規制をきちんとまじめに検討している人はいないのか

ウマ娘禁止するべき、どうして国家規制しないのか、という問題提起を見掛けて、実際どうやればウマ娘規制できるのだろう?というのが気になった。

ベンチマークとして《ウマ娘コンテンツ単純所持違法》というところをゴールにして、それが法律とかで実現できるのだろうか……。

いま話題の決済会社を通したプラットフォームへの圧力だと、法律で縛っていないため、単に別のプラットフォームを立てれば移行して終了なので、やはり実在児童ポルノみたいな法規制がゴールになりそう。

ただ、例えば擬人化という表現技法無尽蔵にバリエーショングラデーションがあるので、その中のどれが規制法上問題になるかは相当具体的で明確なガイドライン必要になる。

当然それを出し抜くタイプ表現はすぐ生えてくるだろうし、西洋絵画における割れた壺みたいなモチーフ符牒も含めて規制しようと思うとかなり広範な検閲体制必要になる。

技術的にはP2Pでの秘密通信は手軽に行えるし、匿名性の高いタイプ仮想通貨で決済すれば足取りを追うのも難しそうだし、

検挙のためにはおとり捜査とかやってコンテンツ消費している現場を押さえる以外に難しいという感じにはなりそう。

該当ポルノ閲覧罪についてはある程度証拠なしで検挙できるとかにしないと厳しい。

法的・技術的には完全に規制し切るのはどうしても難しいので、結局は教育啓蒙で該当コンテンツは悪という信念を広げていくほかないと思われる。

表現におけるガイドラインと、なぜそれが悪なのか、どのような法律抵触するのかということを、義務教育などで教え込む必要がある。

規制はもちろん基本的人権特に日本国憲法保障する表現自由通信秘密を制約することになる。

現状の憲法ではそのあたりの条項に何も条件がついていないので、例えば「公共の福祉に反しない限り」といった文言を追加する改正必要になる。

そもそも論として、基本的人権保障する自由権は大きすぎる気がしていて、個人の行動が基本的自由、というのは現代観点からするとあまり弊害が大きすぎるとも言えそう。

基本的人権での自由権歴史的に言って男性中心主義的な思想から出てきた概念であり、それはもう一度女性的な観点も含めて再検討するべきで、

誰にとっても安全安心社会を実現するためには「行動が基本的自由」という考え方は批判的に検討するべき時期が来ているとも言える。

2025-07-25

お米売場が充実してる

新米が出てくる前にってことなんだろうけど(古米になった瞬間に味が激変するわけでもないとは思うけどね

価格バリエーションを見てると、あきたこまちが割安感あって、このへんが備蓄米放出の影響を一番受けた感じだろうか

新潟コシヒカリは強い

5kgのなかに一つだけ4kgで混ざってるカルロースは誤認させよう欲が漂いすぎてて、ここまでラインナップ揃うと買う気にならん

コスパが一番よさげなのは卸経由備蓄米ブレンドかな。古古米とか気にしなくていいしブレンドで味を調えてくれてるし

 

もともと、元の価格からの上昇速度が急だった以外は、1カ月あたりの消費量からしたら家計を圧迫と言うほどでもない話だったし

(5kgなんて二人暮らしなら1カ月はもつ

我に返ったら備蓄米選ばない家庭も多そう

小泉備蓄米は各社持て余しそうね

2025-07-24

ソース醤油ですべて代替可能説を塩厨の立場で論じてみる

醤油が万能という意見、よく聞きますね。しかし、塩を愛する者として、それは大きな間違いだと断言できます。なぜなら、醤油は塩の代わりにはなり得ないからです。

anond:20250724111553

塩と醤油、それぞれの役割

塩:素材の味を最大限に引き出す究極の調味料

塩の最大の魅力は、素材そのものの味を際立たせることにあります食材に塩を振ることで、素材が持つ甘み、旨み、苦みといった複雑な風味を引き出し、そのポテンシャルを最大限に引き出すことができるのです。シンプルでありながらも、料理の奥行きを深め、繊細な味のニュアンス表現する上で、塩は不可欠な存在です。

例えば、新鮮な魚に軽く塩を振って焼くだけで、魚本来の旨味が凝縮され、最高の味わいになります野菜を茹でる際に塩を加えることで、野菜の甘みが引き立ち、シャキッとした食感も保たれます。これらは、塩だからこそ成せる技なのです。

醤油:風味を「加える」調味料

一方、醤油はどうか。醤油は、その独特の香りと深いコク、そして複雑な旨味(アミノ酸によるもの)が魅力です。しかし、それはあくま醤油自身の持つ個性料理に加えるということ。醤油が持つ強い風味は、時に素材本来の繊細な味を覆い隠してしまうことがあります

例えば、白身魚刺身醤油たっぷりつけると、魚の淡白な旨味よりも醤油の味が前面に出てしまます和え物でも、醤油で味を決めると、野菜出汁の風味が醤油の風味に支配されてしまうことが少なくありません。醤油は確かに美味しいですが、それは「醤油の味」なのです。

醤油万能説が抱える致命的な欠陥

ソースは全て醤油代用可能」という考えは、以下のような点で問題があります

風味のマスキング:

醤油の強い香りと味が、素材本来の繊細な風味をかき消してしまます。素材の味を楽しむ料理において、これは致命的な欠陥です。

味の均一化:

何にでも醤油を使うと、結果的にどの料理醤油の味になってしまい、料理ごとの個性バリエーションが失われます食卓が「醤油味」一色になってしまうのは、なんとも味気ないことです。

用途限界:

例えば、パスタパン洋菓子など、塩が不可欠な洋食世界で、醤油代用することはまず考えられません。醤油の風味は、やはり和食との相性が良いものであり、万能とは言えません。

塩と醤油は「共存」こそが理想

私たちは、塩が持つ素材を引き出す力と、醤油が持つ風味を加える力を理解し、適切に使い分けるべきです。塩は、素材の「素顔」を輝かせ、醤油は、その素顔に「化粧」を施すようなもの。どちらか一方が優れているのではなく、それぞれの特性理解し、料理に応じて使い分けることで、真に豊かな食の世界が広がります

醤油が好きなのは結構ですが、「全てを醤油代用できる」というのは、塩が料理にもたらす無限可能性を理解していない、塩厨から見ればあまりももったいない考え方です。素材の味を最大限に活かす塩の奥深さを、ぜひ一度真剣に味わってみてください。きっと、新たな料理世界が拓けるはずですよ。

2025-07-23

田中ヒメさんの才能すごいな

いろんな声のバリエーション勉強してることがわかる

Vチューバ―でありながら歌も歌えるというね

2025-07-21

令和古墳

なんか今風の墓のデザイン性がしっくりこなくてそういや古墳ってあったよなって思って調べたらけっこう古墳風の墓をやってる業者ってあるっぽい。

皇族?かなんか知らんけど皇族みたいな感じの人もビジネス古墳っぽいものに埋葬できるやつをやるんだとか

でもどれもなんかしっくり来んのよな。

古墳観の相違。

昔の人って前方後円墳だけじゃなくていろんな形とかデカさとか副葬品のバリエーションなんかを多種多様につくってたしなんてーかこうクリエティティがあったんだよな。

なんかそれをマネしてKOMATSUのやつで造ってハイ古墳いっちょ上がりですみたいなのはなんてーか古墳イデアなアレに全然触れてない気がするんだよな。

令和の今だからこそ新たなる古墳が求められてるっていう気づきに全く到達できてない。

なんかもっとこう,うおおおってなる要素ほしいよな。

anond:20250720211738

沖縄とか鹿児島とか行けば気候が明らかにうからそれだけで楽しいだろ

沖縄の刺すような日差しを浴びながら海沿い散歩したらそれだけでテンション上がるわ

 

逆に言うとあそこらへんまで行かない限り国内旅行なんかどこ行っても全部同じ

違うのはメシのバリエーションくらいだからメシ食えないなら面白くはないだろうな

2025-07-19

民主党の時点で「国民」「ファースト」だよ

民 + 主 なのだから

その上で自由民主党なのか、立憲を重視する民主党なのか、のようなバリエーションがある。

2025-07-16

わかりにくいマウントとってくるのやめろ!!!

やらない方がいいのは大前提として、もっと学歴とか結婚してるとか高級なもの食べてるとか、スタンダードものにしてくれ!!!

今までの人生で培ってきた、反応のバリエーションのが結構あるから!!

昨日は私の方が早く退勤したとか、その作業自分はこの前○分で終わったとか、あの人に好かれてるとか!!

なんだそれ!!!わけわからん!!!

初めてやられたわ!!新しすぎる!!!

マウントと気付かず、そりゃよかったっスね〜とか言ってしもた!!

人になんとなく話したら、たぶんマウントだよ、あの人マウント大好きだからね、とか教えられた!!

気付かなかった!!

女同士、マウント適当に流すとどえらいことになるのに!!ヒー!!

2025-07-15

anond:20250712001206

アベノミクス成功!」って必死で言ってるやつ、大体幻の”基調インフレ”に基づくインフレ目標政策という裁量金融政策も、高橋洋一先生統合政府アンバランスシートも否定してないんだよね。

 

実質賃金がどれだけ下がり続けても一時的って…どこの詭弁のガイドラインだよ。

 

そもそもリフレ派っていうのは日本経済的苦境はデフレという貨幣現象に由来するという一派であって構造問題では「ない」から構造改革派を蛇蝎のごとく嫌っていたし、リフレ政策採用しさえすれば1年間とか2年間とかですぐ」解決できると言ってたわけ。何が20年来の構造的病だよ。

 

そもそも需要が足りないか名目賃金が上がらないんであって、” 元増田実質賃金の話で失敗ですか?と聞いてるんだからなんだろう、論点クリームスキミングさせるのやめてもらっていいすか。

 

移民政策観光立国も、それ単体で議論すべきものであって、マクロ政策の成否とは関係ないけれど、”少子化もよく考えてみるとデフレのせい、日銀マネタリーベースを増やさなかったせい”と言い出したのはリフレ派の方ですよね。

デフレのせいだとは言ったけどインフレになれば解決するとは言ってない」とんち番長一休さんかよ。

 

アベノミクス批判さない派って、

金融政策本質的マクロ経済政策であり、分析に使えるデータ観測数が多くバリエーション豊富クロスセクションやパネルデータでなく時系列データにとどまっているため、因果推論などで用いられる手法が容易には適用できないこと。 非伝統金融政策実証研究を行ったりその結果を解釈したりする際には、分析限界理解することが重要であること(マクロ経済政策本質的経済情勢に応じて決まる内生変数から)。マクロ経済政策ではランダム化した社会実験ができないだけでなく、データから観測される自然実験は、研究者が真に必要とする問いに答えるセットアップとはなっていないという点で、外的妥当性(external validity)を持たないこと。このため、日本の 非伝統金融政策実証研究が、そのまま他の地域や他の時に成立する保証もないこと。

すら認められないカルト信者か。どっちにしても議論するだけ時間無駄

「失敗?」って尋ねてる元増田は、アベノミクス最初期(2013~14年)に株価雇用・税収が爆増したという事実現実であるともないとも言ってない。2024年、2025年の話をしてる。アベノミクス成功しました派はもはや現実じゃなくて自己正当化のための感情だけで動いてる。アベノミクス成功ってことにしないと、自分たち10年間支持してた「大規模な QQE にもかかわらず2%のインフレ目標が達成できなかったことの原因究明」をしていないことを認めざるを得ないからね。そりゃ意地でも認めたくないよね、わかるわかるw 

2025-07-14

anond:20250714185323

なんか語ってるようで結局のところに

思想バリエーションを敵味方の2つでしか認識できない低能のうわごと

anond:20250713173420

飲料自販機の数は足りてると思うよ・・。

リング下歩けばすぐ見つかるし、列もないし、売り切れも滅多にない。

飲料バリエーションが少ないのが哀しい。

2025-07-13

でもマスタベのコスパが勝つよな

いま性的コンテンツは充実してる

から一歩も出なくていい上に

マスターベーションコスパは年々向上してる

生成AI恩恵がでかい

マイナーキャラエロ漫画供給される嬉しさ

もう昔のような差分(一枚の絵をちょっと変えただけのバリエーション)だらけではない

ぶっちゃけもう恋人よりマスタベの方がコスパいいよな?

これ言ったら恋人持ちの友人たち「…」

全員ぐぬぬで笑う

でもさ

マスタベのコスパが上がるのに恋愛コスパは上がらないのってヤバくね

恋愛が下火になるのも当然

というか

少子化の原因これじゃね

2025-07-12

メスガキのざぁこざぁこは当初性的ニュアンスは無かったんよ

何か、まるで未成年少女を性消費するためのコンテンツと思われてるが。

かに R-18 向けのポルノ的味付けされている作品も多い。

だけど、2020年以前、メスガキ概念が広まる前は違った。

せいぜい口の悪い女の子くらいの意味だった。

他人侮蔑する少女というキャラクター類型

ツンデレ的なキャラの新しいバリエーションは新鮮に映ったし、女性主体性が認められる社会の時流に乗って、男女関係なく受け入れられてきた。

2025-07-05

バターは美味い

なんか久しぶりに食パンが食いたくなったので買ってきた

久しぶりなのでマーガリンもない

塗るものが無い

別に継続的食パンを買い続ける予定もないので

まりコスパも考えず手軽そうな、チューブから出るタイプバターを買ってみた

でも不安だったので王道の切れてる北海道バターも買ってみた

 

ワイはバター塗ってからトースターで焼く派なんだよね

そんで最初チューブタイプバターを塗って焼いてみた

臭かった

まぁぎりぎり許容範囲なんだけど、良くない化学反応起こってない?と思ってしま臭いだった

 

次に切れてる北海道バターを乗せて焼いてみた

ほんとは焼く前に綺麗に伸ばしてから焼きたかったけど、普通バターは焼く前では伸びない

なので焼きながら伸ばして、軽く焦げ目が付くまで焼いた

美味しかった

 

余ったバターをどう使おうか

キノコバター焼きでも作ろうか

料理下手なのでレシピバリエーションが無い

 

おわり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん