「蕎麦粉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蕎麦粉とは

2024-11-24

道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナー帰省随行するなどで飛行機新幹線を調べる方もいるだろう。

その中で、北海道に来る人。

北海道お土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅お土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というもの結構ある。

北海道土産王者白い恋人や、価格品質バランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校ロイズチョコレートルタオチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んで食べるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを紹介したい。


六花亭 大平

六花亭北海道お土産お菓子女王のような存在感があり、特にマルセイバターサンドなど全国メジャーものを擁しているのだが、個人的に買うべきだと思っているのはこの大平

表面の食感が少し硬めのシンプルマドレーヌなのだが、特に注意も払わず食べた瞬間に二度見するような豊かな風味がある。

次々と斬新なお菓子が現れる北海道にあって、直球のマドレーヌで違いを見せてくる、そのスタンスが感動的だ。


六花亭 マルセイキャラメル

お土産キャラメル出てきて胸が高鳴る人って少ないと思うが、このマルセイキャラメルは知っている人にとっては価値がわかる一品だ。

ナッツの入った食感は独特で、一口食べた同僚が「く〜!」という顔をしていた。

六花亭に関してはまだまだ掘りきれていないものもあって、ザ・マルセイというアソートを今回のお土産としたのだが、最近シリーズに加わったマルセイバターケーキも好評だった。


壺屋 き花

1982年販売開始なので、そこそこ歴史はあるはずだが、全国区になりきれていない印象がある。

自分は食味で白い恋人やマルセイバターサンドと同格を張れると思っており、職場や友人などのお土産でこれが外れるとは思えない。

ホワイトチョコレートを挟んだアーモンドガレットで、袋を開けて口に入れた瞬間にアーモンド香りザクザクとした食感で「!、美味いな!」となる。

お土産として広がりが少ないのは、枚数が少なく価格がやや高めだからだろうか。

とはいえサイズを小さくしたりして無理に価格を下げるのが正しいとも思えない。


柳月 三方六の小割

これを宣伝したくて書いたと言っていい。

元々、長い歴史を持つ三方という、表面をマーブル状にチョコレートコーティングして白樺の樹に似せたバームクーヘンがあり、道民にとってはお馴染みの味だったのだが、一本が結構大きいので、ばら蒔きに適さないという個性があり、家族用、自分用などに広がりが限られていた。

しかし、これを薪のようなフィンガーサイズに小分けにした商品が開発され、ばら撒き菓子としての可能性が一気に広がった。

ホワイトチョコレートの甘さと、しっとりしたバームクーヘン、そしてお菓子としての美しさなどを兼ね備えた今いちばんおすすめしたい一品だ。


千秋庵 ノースマン

これなんで道外にないんだろう、と上京した時に感じたお菓子ナンバーワン

こし餡の入ったずっしりとしたパイで、パイ生地香り餡子上品な甘さが一体となった和洋折衷の良品。

千秋庵札幌農学校のきのとやと提携したことによって、ノウハウが入ったのか、パッケージ北欧風の可愛いデザインリニューアルされた。

実際お土産を買う立場になって「この重さと大きさ、容量の少なさだな」という「道外にあまりでない理由」がわかったのだが、道民だったらみんな知ってる味なので、同僚に道民のいる方、余裕のある方は考慮してみてほしい。

ちなみにパイ生地の中にアンコクリームを入れたノースマンという商品もあり、こちらは半分生菓子のようなものなのでそれこそばら撒きには全く向かないのだが、これはノースマン復活の狼煙となった商品であり、自分用、ご家庭用、帰省でご家族などとぜひ味わってほしい。

北海道お土産菓子は多分1/3くらいは道民が食べている。


千秋庵 山親爺

「♪でてきた でてきた 山親爺 ささの葉かついでシャケしょって スキーにのった山親爺 千秋庵山親爺

道民にとって最も身近なCMソングと言っても過言ではない。

これはもう明確に職場道民を刺しに行くお土産だ。

最近パッケージリニューアルされて、トレードマークとも言えるヒグマスキーに乗って滑り降りてくるスマートレトロイラストパッケージとなった。

数に限りがあるのでいつまでなのかというところはあるが、缶24枚入りを買うと、シャケを担いだ結構リアルクマスキーに乗ったフィギアが封入されている。

小麦粉、卵、牛乳バター、以上!」というシンプルを極めたような洋風煎餅で、パリッとした食感で一点突破してくる。

アイスクリームに添えるなど、食べ方に工夫をしても楽しいかもしれない。


ホリ 夕張メロンピュアゼリー

夕張メロンの果汁と果肉をギュッと詰め込んだようなゼリー

本当にメロンの味がするゼリーで、他のお土産でこういったものが思いつかない。

従来カップサイズのものが主流だったが、フィンガーサイズの小容器のものも登場し、ばら撒きやすくなった。


ホリ とうきびチョコ

ホリはどうしてこう、道外に対する宣伝力に欠けるのだろう。いい商品があるのに。

北海道代表する穀物とうもろこしホワイトチョコレートで包んだクランチで、口に入れた瞬間にとうもろこし香りが広がる。

価格もお手頃で、買う側、贈られる側どちら嬉しいお菓子だ。


もりもと ハスカップジュエリー

北海道に自生する固有ベリーハスカップジャムミルククリームしっとりしたクッキー生地で挟み込み、縁をチョコレートコーティングした高級感のあるひとくちケーキ

紫のハスカップジャムには強い酸味があり、チョコレートもしっかりとした甘みで、全体的に強くて引き締まった味わい。

店舗がそれほど多くないので、ノースマン三方六ほど書いやすいわけではないが、意外と根強いファンがいる。

チョコレート部分が溶けてしまうので、職場でのばらまきなどには適さない。

家族自分用、お友達、お知り合いにどうぞ。


井原水産 カズチー

甘い系に飽きたらしょっぱい系もどうぞ。

井原水産カズチーは、かずのこを練り込んだひとくちチーズ

数の子香りとぷちぷちした食感、チーズの乳味・塩味が口の中に溢れ、子供も喜ぶし、酒のアテにもピッタリだ。

兄弟商品ホタチーも人気だ。


番外 札幌に来たら食べるべき軽食

サンドリアのサンドイッチ

これは以前ブクマでも上がってきた。

繁華街すすきのの外れにある24時間営業のサンドイッチ店で、価格ボリューム、味と三拍子揃ったサンドイッチが常時30種類以上販売中。

大体の時間帯でお客さんがおり、行列ができることも珍しくない。

まりの人気のために、札幌駅に「サンドイッチの自動販売機」が2台設置されたが、自販機行列ができるという、なかなか見ない現象になり、日に5回ほど補充されるにも拘らず夜にはほとんど売り切れるという脅威の販売力を見せている。

札幌サンドイッチを目掛けてくる人はあまりいないだろうが、駅でも買えることだし、ぜひ1食くらいは試してほしい。

おすすめコーヒーを練り込んだパンフルーツクリームを挟んだコーヒークリームです


六花亭本店 喫茶室のピザ

これもはてなではお馴染み。

札幌駅から徒歩5分、六花亭本店の2階にある喫茶室では、季節折々のピサを食べることができる。

今だと多分牡蠣ほうれん草ピザだと思う。

しっかり焼きの入った厚めでザクザクした生地に、旨味がギュッしまった牡蠣ゴロゴロと乗っており、栄養身体に染み渡るのを感じる。

白のクリーン空間の中でいただくコーヒーピザは最高だ。


六花亭 神宮茶屋店 判官さま

これは本当に道外の人知らないんじゃないだろうか。

中心部から数駅のところにある北海道神宮境内のすぐ脇に、お土産屋と休憩所を兼ねた六花亭茶屋店が出ており、ここでは茶屋内で調理される焼き饅頭判官さまを無料ほうじ茶と共にいただける。

蕎麦粉を練り込んだモチモチ生地餡子を包んだアツアツ焼き饅頭を白い息を吐きながら食べると清涼な幸福感に包まれる。


あと食べた記憶が朧げなんで書かなかったけど、札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?もかなりエッジの効いた辛さだった記憶がある。

はてなー、意外と道民いからここらへん「知ってるよ!」ってのもあると思うけど、道外からくる人は参考にしてみてほしい。


追記

オンライン英語レッスン終わったら伸びてたw

みなさん北海道お菓子の良さを知っている人たちばかりでほっこり

そういえば忘れていたの思ったのが菓か舎 札幌タイムズスクエア

カスタードクリーム餡子を包んだふわふわスポンジケーキで、類似商品として仙台萩の月があるものの、詰め物が餡子独自性があるのとスポンジの食感が違うので別物だと思っている。

ただパッケージサイズが異様にデカいことが「嵩張る」という理由お土産に選ばれない理由と直結しており、手に取るかどうか悩ましいいところだ。

わかさいも山親爺と並んで北海道最古のお土産菓子グループ位置しているが、ノスタルジー枠で喜ばれるかどうかいまいち自信が持てない。

ただ、新千歳空港わかさいも本舗では餡子入りのソフトクリームなどを提供しており、店舗は立ち寄る価値がある。

じゃがポックルメジャー枠という認識、うまさが確定的になったあまり追随商品も現れて、食味の驚きが薄れてしまった。うまいんだけどね。

よいとまけは小分け商品があるものの、職場でのばらまきなどだとあの食べづらさがどうなのか気になるところ。

他にThe Sun 蔵人 蔵生というフニャッとした食感の生サブレがあり、これも遠征勢などに人気。実際食べてみて「うん、これは美味い。ソフトクッキー好きというのは一定数いる」となったが、不勉強個人的な馴染みがなかったので選外となった。

あとは、軽食枠で、もし北海道に来るときair doを使うことがあれば、機内食としてオニオンスープ提供するという独自性のあるサービスがあるので、こちらもおすすめ

最後に、久しぶりにホテルHTBを見たら、大泉洋安田顕TEAM NACSがいまだに夜中のローカルバラエティに律儀に出ていてびっくりした。

以上となります

2024-11-19

anond:20241119182351

麺類総称としての「そば

日本蕎麦店の「五目そば

中華そば焼きそばなどのように、原義から離れて麺類を「そば」と通称することもある。これらは中華麺を「中華そば」「支那そば」と呼ぶことに由来するものであり、蕎麦粉を用いていないにもかかわらず「そば」の名が定着している食品もある。食品衛生法では、焼きそばラーメンなどに「蕎麦」という漢字表記を与えてはいけないとされており、こうした用法場合は「蕎麦」の字は用いず、ひらがな表記するのが通例である

2024-10-06

そば粉香りが云々みてえな飯漫画じみた事は思わんし普通に十割より小麦粉入ってた方が好きだけど、五割とかになってくるとそれはもううどんとのキメラなんじゃねえかって思う。

三割に至っては、どちらかと言えばうどん軸足置いてるだろって思う。蕎麦粉の混ざった細いうどん

パスタやら素麺やらラーメンやら、パンだってそれぞれがそれぞれたる所以を持ってるみたいだけど、うどんは水と塩だけらしいしなんか曖昧存在って感じがする。

あと「本物」は十割でもボソボソ感が〜とか抜かす奴はカス

2024-07-23

一人暮らしだけど生春巻き作った

なんかYouTubeでやたらおすすめに出てきて美味しそうだったので作ることにした

スーパーで買ったもの

・しば漬け(110円くらい

ロースハム4パックセット(280円くらい

・袋チーズ(300円くらい

カニかま(150円くらい

・袋サラダ(110円くらい

スイートチリソース300円くらい

ライスペーパー300円くらい

春巻き一つ作るのにめちゃくちゃ金がかかってうげぇって思った

鶏ハムとかむきエビを入れたかったけど高かったからやめた

しば漬けは入れるつもりなかったけど、ピンクで見た目が良くなるかもしれないと思って入れた

ロースハムは出すの忘れたから入れなかった


春巻きのもちもちした皮に野菜とかのシャキシャキした感じがマッチしてておいしかった

半年前に買った蕎麦粉がそのままおいてあるので、明日ガレットでも作ってみようかな?

YouTubeで謎おじさんがうまそうなの作ってた

2024-06-23

スーパー惣菜蕎麦味落ちすぎてワロタ

昔はもうちょっと美味かったけど

最近弁当コーナーにある蕎麦はまずすぎて買ってるやつの気がしれないな

蕎麦粉が高騰しすぎて小麦粉かさ増ししまくってると思われ

香りがしないぼそぼそ切れる、蕎麦の質が落ちすぎている

2024-04-22

anond:20240422073834

沖縄そば は特例として蕎麦粉つかってないのに そば 呼称が許されてるって話?

2024-03-07

パスタは卵、ラーメンかん水素麺は油(?)、冷や麦はただの超極細うどん。ここまでは納得出来るけど、蕎麦って微妙だなと思う。

十割蕎麦文句なし蕎麦だ。七割蕎麦もまあ蕎麦だなって思う。五割だと、それはもはやうどん蕎麦キメラではなかろうかって思う。三割とかになってくるともうそば粉混じりのうどんじゃんって思う。

まあ1%でもそば粉が入ってればもう蕎麦なんだろうけど、砂山のパラドックスを感じる。

小麦割合が上がれば上がるほどにモヤつきが湧いてくるけど、それはそれとしておれは十割蕎麦ボソボソしてて嫌い。良いとか悪いとか、本物とか偽物とかの問題ではなくて根本的な性質としてそういうもんなんだろうと思う。

そこを差し引いても蕎麦粉の風味を存分に感じたいとか、あるいは食感含めて好きな人は好きなんだろうけど、好きでもないのに「通」を意識して食うのはアホちゃうって思う。

2024-02-29

anond:20240229222436

雅座チク:沖縄そばに入っている具。「そば」と呼ばれつつも蕎麦粉は一切つかっていないように、「チク」とつくがいわゆるシナチクではない。

2023-11-06

anond:20231106080443

そんなシーン入れたら

小麦アレルギーだよって言う相手のために

米粉アンパンマン蕎麦粉アンパンマンの顔を用意した

顔が3つあるグロテスク阿修羅パンマンになるだろ

2023-03-13

ビスケットクッキークラッカーショートブレッドサブレガレットプレッツェルの違い

ビスケット

小麦粉に卵・砂糖バターなどを加えて練って成形して焼き上げたお菓子のこと。

辞書的には「通常は甘くて、乾いていて、小さくて、平たいケーキ」と表現される。

ビスケット」という言葉は「二回調理する」という意味ラテン語bis coctus」に由来し、

古代においては二度焼きして保存性を高めた乾パンのようなものを指していた。

中世以降、小麦粉砂糖生産量が増えてくると、より甘く柔らかいビスケットが作られるようになり、

産業革命を経て、庶民的お菓子として普及し、多種多様ビスケットが作られるようになった。

しかアメリカで「ビスケット」というと、ケンタッキーフライドチキンビスケットのようなパン一種を指す。

クッキー

オランダ語で「ビスケット」を意味する「koekje」に由来する。

「koek」はケーキのことで、そこに指小辞「je」が付いて「小さなケーキ」という意味になる。

19世紀初頭のアメリカで、英語由来の「biscuit」と蘭語由来の「koekje」が衝突したが、最終的に後者勝利した。

そのためアメリカカナダでは、ビスケットのことを「クッキー」と呼ぶようになった。

日本では、特に糖分や油分が多い高級なビスケットを「クッキー」として呼び分ける傾向にある。

クラッカー

割れもの」という、わりとそのまんまな意味

アメリカ英語で、硬くて薄い、そして塩味ビスケットを指す。

まりざっくり言うとアメリカでは、

 ビスケットスコーンみたいなパンのこと

 クッキー → 甘いビスケットのこと

 クラッカー → 甘くないビスケットのこと

という分類になっている。

イギリス英語では「ウォータービスケット」「セイボリービスケット」などと呼ばれる。

ショートブレッド

12世紀ごろからあるスコットランド伝統的な焼き菓子辞書的には「ビスケット一種」とされる。

ショート」は「短い」という意味ではなく「砕けやすい」という意味

卵や膨張剤が入っていないのが特徴で、バター割合が高いのでサクサクホロホロとした食感になる。

日本で言うと「カロリーメイト」みたいなやつのこと。

サブレ

フランス発祥ビスケットショートブレッドに似ているが卵は入ることが多いようだ。

スコットランドフランス14世紀から16世紀まで同盟を結んでいて文化的にも交流があった。

1670年にサブレ侯爵夫人によって王宮に持ち込まれビスケットが「サブレ」と名付けられたのが最古の記録である

サブレ侯爵領地であるサブレ=シュル=サルトでは伝統的にビスケットが作られていたようだが、

現在広まっているサブレレシピは、1920年代サブレ=シュル=サルトのパティシエ発明したものである

ガレット

フランス語で「平べったい石」転じて「円盤のもの」という意味

蕎麦粉生地を作ったクレープのようなガレット特に有名だが、丸いビスケットを「ガレット」と呼ぶことも多い。

まりパンでもケーキでもビスケットでも、円盤のものは何でも「ガレット」と呼びうるようだ。

さらに、薄いビスケットは「ガレットガレ)」、厚いビスケットは「パレットパレ)」と呼び分けるらしい。

プレッツェル

ドイツ発祥パン、あるいはビスケット一種。結び目の形をしているのが特徴。

基本的には小麦粉イーストだけでシンプルに作られる。

大きくふっくらと焼き上げたパンタイププレッツェルと、

小さくカリッと焼き上げたスナックタイププレッツェルがあり、

ドイツではパンタイプが多いが、アメリカではスナックタイプも人気がある。

まとめ

ビスケット:基本形。小さくて平たくて乾いたケーキ

クッキーアメリカ英語。甘いビスケット

クラッカーアメリカ英語。甘くないビスケット

以下、各国の伝統菓子

ショートブレッドスコットランド発祥。卵と膨張剤が入っていない。

サブレフランス発祥。膨張剤が入っていない。

ガレットフランス発祥。さまざまな円盤状の料理

プレッツェルドイツ発祥小麦粉と膨張剤だけ。

パンケーキビスケット境界曖昧なんだなあ…と思ったひとときでした。それではまた。

2022-09-13

 江戸っ子蕎麦好きは現代人と匹敵する

胡桃(くるみ)

裏ごしした胡桃蕎麦粉練り込みます蕎麦粉の重量の5分の1程度の胡桃を入れます江戸時代の写本『裏方集』の「蕎麦きれぬ伝」に 「そばのゆで湯の中に胡桃の実を入れるべし。又胡桃をすり、蕎麦の中へ入るれば、 そば切れることなし。このそば食すれば精も切れぬなり」とくるみ蕎麦効用があげられています

http://sobanoizumi.web.fc2.com/soba/sobamen.html

蕎麦切れなくするための試行錯誤現代人以上でワロタ

2022-08-19

蕎麦って蕎麦から作ると思ってた。

47: 風吹けば名無し 2022/08/19(金)

43

昭和時代かけそばやぞ

日本ほとんど輸入小麦なんやから、原価に反映されにくいね

2022-08-07

anond:20200416100712

蕎麦粉を溶いて蕎麦湯なんてどうですか。小腹がすいた時もちょっと満足しますよ。

2022-08-01

anond:20220801132031

オレもラーメン特にきじゃなくて蕎麦死ぬほど食うタイプだけど、正直あれは蕎麦自体中毒性があるんじゃんないかと疑ってる。うまいまずいももちろんあるけど、極論蕎麦粉が摂取できればいい。

2022-05-15

小麦高騰で本当に二郎系とかデカ盛り系のラーメンとか終わる可能性あるな・・・

とばっちり国産蕎麦粉が高くなるのはやめてほしいものだ

2021-12-07

anond:20211206074439

ダイエットの基本をお前に教えるから心して聞いても聞かなくてもいい。

 

ダイエットはアンダーカロリーしか絶対になしえない。

アンダーカロリーとは

摂取カロリー < 消費カロリー

上体であることだ。

まり、消費されるカロリーよりも多くのカロリーをとれば

糖質だろうが低脂質だろうが低GIだろうが置き換えだろうが何を食っても太る。

逆にアンダーカロリーを守れば、だいたいの場合健康的なラインまでは何食っても痩せる

 

世のダイエット法はアンダーカロリーの中でも

比較効率的」「比較簡単」「比較的安い」

などの付加価値を持たせているものに過ぎない。

 

まずお前がなすべきことは自分の消費カロリーを把握すること。

そして摂取カロリーを把握することだ。

 

低GIダイエット血糖値の上昇が緩やかな炭水化物摂取することで

脂肪の生成をなるだけ抑えようとするダイエットだ。

一食に必要炭水化物量は一日に摂取するカロリー

その中で炭水化物をどの程度とるかによって変わる。

なので、土台である一日の摂取カロリーを決めないことには話が始まらん。

 

低GI食品で一番手に入りやすいのはソバだ。

スーパーに行けば150gの袋入り湯でソバが安く売っているはずだ。

実際はあれは蕎麦粉も入ったうどんしかないのだが、うどんも中GIからまぁ気にするな。

あれ一食でだいたい40gくらいの糖質摂取できる。

だしを100mlくらいかけて食っても50gくらいだ。

だしの糖質砂糖である場合が多いので気になるなら無糖のだしを選ぶといい。

あるかはしらんけど。

追記

そばは意外に脂質が多いというブコメがついていたが、150gの袋入り安い蕎麦の脂質は1g~2g以下だ。

どれだけ脂質を切り詰めているのかは知らんけど体脂肪率5%でも目指さない限りは誤差と言っていい。

 

玄米ご飯とかでもいい。

面倒くさいから俺はやらんけど。

 

とにかく、GI値表見て低GI食品食材を探して

設定した炭水化物(糖質)量に合うように食べる。それだけだ。

糖質しているのでなければ男性なら一日で糖質で250gくらい、女性なら200gくらいが目安だ。

だいたいな。

 

とりあえずそんな感じ。

知らんけど。

2021-11-19

スーパーで売ってる「そば」という名の「そば粉が入った細いうどん

フィットネス系の人が言ってる「お蕎麦GI値が低いかダイエットに最適」って言ってる「お蕎麦」は最低でも二八蕎麦小麦粉2割、蕎麦粉8割)のことなんよ。

スーパーで袋に入って売ってる調理済みの蕎麦小麦粉7割、蕎麦粉3割なのでGI値的にはほぼうどん

ただ、白米に比べるとGI値は低いしタンパク質も取れるので、白米と同量の「そば」に置き換えるのはダイエット効果的ではある。

ただし、砂糖が入ったつゆをかけて食ったらカロリーGI値も上がっちゃうのでそれは気を付けるべき。

2021-08-17

北海道の某市のふるさと納税返礼品で蕎麦届いたんすけど蕎麦粉が長野県産だったんだわ(´・ω・`)

いや長野県産おいしいからね文句ないんすけどね普段食べてるからさあ北海道産の蕎麦が食べたかったの(´・ω・`)

らじばんだり(´・ω・`)

2021-06-12

anond:20210612230531

パスタは結局原材料小麦粉から違いがわかりにくいのでは?乾麺蕎麦だと高いやつは蕎麦10割だが、安いやつは小麦粉が大半なんだよね。高い蕎麦を食べたら安いやつに戻れなくなったわ。

2020-11-21

anond:20201121175444

蕎麦粉東京で自給しろよな

間違っても他道府県から買うなよ

いや、23区以外からもだめだぞ

2020-08-13

anond:20200813121121

同じ味に感じるなら味音痴なだけだろ

つゆも蕎麦粉も違うじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん