タグ

2015年5月21日のブックマーク (65件)

  • ISIS、活動資金激減か 原油価格低迷や空爆が影響

    ロンドン(CNNMoney) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の活動資金が原油価格の低迷や米軍などによる石油関連施設への空爆などの効果で先細りになっている実態が21日までにわかった。 危機管理コンサルティング企業「ベリスク・メープルクロフト」が報告したもので、同組織が得る原油売却での収入は現在1日当たり約50万米ドル(約6050万円)に激減したと推定している。昨年夏には最大約160万ドルだった。 同社によると、ISISの活動資金源は原油収入に大きく頼り、シリアの油田地帯の約6割を押さえている。しかし、昨年半ば以降の原油価格の低落で実入りが減少。米国主導の有志連合軍の空爆による油田、石油やディーゼル油生産の仮設製油施設や燃料輸送車両の破壊で売却に支障が生まれている。 さらに、米国防総省当局者によると、ISISで原油収入などを統括していた幹部が米軍特殊部隊の強襲で最近殺

    ISIS、活動資金激減か 原油価格低迷や空爆が影響
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 野生の「テディベア」、絶滅の危機を回避

    英ロンドンで競売にかけられた珍しい黒いテディベア(2002年10月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Odd ANDERSEN 【5月21日 AFP】米当局は20日、ぬいぐるみの「テディベア」のモデルになったルイジアナアメリカグマが、絶滅の危機を回避したとの見解を明らかにした。 アメリカグマの亜種で同国南部に生息するルイジアナアメリカグマは、20年以上にわたり保護対象となってきた。だが米魚類野生生物局(U.S. Fish and Wildlife Service、FWS)は今回の発表で、生息数が増加に転じたとして、絶滅危惧種から除外することを提案している。 ルイジアナアメリカグマは20世紀初頭、その一頭が当時の大統領と遭遇したことで、広くその名を知られるようになった。 「テディ(Teddy)」の愛称で呼ばれたセオドア・ルーズベルト(Theodore Roosevelt)大統領は1902年

    野生の「テディベア」、絶滅の危機を回避
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 箱根山、火山性地震4千回超 気象庁、小規模噴火に警戒:朝日新聞デジタル

    箱根山で4月26日から続く活発な火山活動で、神奈川県温泉地学研究所(同県小田原市)が箱根で観測した火山性地震が21日、計4千回を超えた。過去20年間で最も活発だったとされる2001年6~10月、研究所は4カ月で約4千回を観測したが、今回は26日目でこの数字に並んだ。 研究所によると、今回の日別で最多は5月15日の500回。20日は84回、21日は午後5時までで43回と減ったが、「今後も増減を繰り返す」とみている。大半は体に感じない微小な地震で、有感地震は20日までに125回。最大規模は15日のマグニチュード3・0で、大涌谷で震度3相当を記録した。 研究所の地震の観測地点は箱根町内に6カ所あり、気象庁よりも多い。気象庁が観測した箱根の地震数は4月26日~5月20日で1760回だった。 一方、気象庁の西出則武長官は21日の記者会見で、箱根山について「警戒が必要なのは大涌谷周辺の限られた範囲であ

    箱根山、火山性地震4千回超 気象庁、小規模噴火に警戒:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 60万円で購入の絵画、落札価格6億円に 鑑定の食い違いで

    ニューヨーク(CNN) 2013年に英ロンドンのオークションで5212ドル(現在のレートで約60万円)で落札された絵画が、米ニューヨークでこのほど開かれたオークションで、約1000倍の520万ドル(約6億円)の値が付いた。 19世紀の英国の風景を描いたこの作品は、2013年にクリスティーズのオークションに出品され、愛好家が5212ドルで落札した。この時の落札予想価格は760~1200ドル程度だった。 ところが1月28日に米ニューヨークで開かれたサザビーズのオークションでは、落札価格が520万ドルに跳ね上がった。 これほどの差が生じたのは、クリスティーズとサザビーズの専門家の鑑定結果のい違いによる。 2013年のクリスティーズの鑑定ではこの作品について、19世紀の英国の風景画家、ジョン・コンスタブルの弟子の作品と判定した。 これに対してサザビーズの鑑定ではコンスタブル人の作品と判断し、2

    60万円で購入の絵画、落札価格6億円に 鑑定の食い違いで
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • ピカソ名画に隠された肖像画、米専門家チームが解明

    (CNN) 米国立美術館などの専門家チームが、巨匠パブロ・ピカソの1901年の名画「青い部屋(浴槽)」の下に隠されていた男性の肖像画を描き出すことに成功した。 肖像画の男性はジャケットにボータイ姿であごひげを生やし、3つの指輪をはめた右手の上に頬を乗せた姿勢で描かれている。 「青い部屋」は首都ワシントンの美術館フィリップスコレクションが1927年から収蔵しており、国立美術館が1990年にX線を使った調査で、隠された作品の存在を確認。2008年には赤外線技術の進歩によって、男性の肖像画が浮かび上がった。 同美術館は国立美術館やコーネル大学などの専門家の協力を得て、この肖像画の全容を描き出すとともに、顔料などの分析からこれがピカソ人の作品であることを確認した。 「青い部屋」は、青色を基調とする悲哀に満ちた作風で知られるピカソの「青の時代」の初期の作品。「下の作品は(青の部屋と)同じ年に描かれ

    ピカソ名画に隠された肖像画、米専門家チームが解明
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 30代のシェークスピア? 英歴史家が肖像画を「発見」

    (CNN) 英国の研究者がこのほど、1598年の植物図鑑の表紙に描かれた人物がシェークスピアだったことが分かったと発表した。英誌「カントリーライフ」が画期的な発見として最新号に掲載した。ただし、専門家からは疑問の声があがっている。 この説を発表したのは植物学者で歴史家のマーク・グリフィス氏。もし正しければ、生前に描かれたシェークスピアの肖像画の発見は初めてとなる。これまでに確認されている2点の肖像画は、いずれも1616年の死後に描かれたものだった。 有名なのは1623年の戯曲集「ファースト・フォリオ」に描かれた肖像で、前頭部がはげた姿をしている。もう1点は出身地ストラトフォードアポンエイボンの教会にある。 一方、グリフィス氏が発見したという植物図鑑「ハーボール」には、30代前半ごろとみられる姿が描かれている。当時のシェークスピアは既に「リチャード3世」「ヘンリー4世」などイングランド王を題

    30代のシェークスピア? 英歴史家が肖像画を「発見」
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 鳥取砂丘“光のタワー”抜本的見直しを――「光害」懸念する団体が声明

    鳥取市内の美術館で10月末から開かれるイベント「鳥取砂丘光のアートフェア2015」で、上空7000メートルを照らすという“光のタワー”が計画されていることを受け、「光害」を抑える活動に取り組んでいるNPOが5月21日、抜的見直しを求める声明を発表した。主催する鳥取市によると、光害を心配する声は市にも寄せられており、現在、課題を整理しているという。 鳥取砂丘光のアートフェア2015は、砂丘そばにある「鳥取砂丘砂の美術館」で10月31日~1月3日に開催される、「光のアート」をコンセプトとしたイベント。イベント内容は公募で提案を募り、上空7000メートルを照らす19台の高出力サーチライトで光のタワーを作る「星空のツリー」などを含む提案が選ばれた。 計画に対し、光害を抑える活動に取り組んでいるNPO・国際ダークスカイ協会東京支部が懸念を表明。「相当量の光が大気中に拡散することで周囲の空間が散乱光

    鳥取砂丘“光のタワー”抜本的見直しを――「光害」懸念する団体が声明
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • IS人質事件の対応「誤りあったとは言えない」 検証委:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」(IS)による邦人人質事件で、一連の対応を検証してきた政府の検証委員会が21日、報告書を公表した。外部の有識者の意見をもとに、「政府の判断や措置に人質救出の可能性を損ねるような誤りがあったとは言えない」と結論づけた。その上で、政府が取り組む課題として情報収集体制の強化や、危険な地域への渡航抑制などを掲げた。 報告書は今後の課題を挙げながらも、「問題はない」「適切」といった評価を繰り返し、政府の対応を追認するものとなった。 委員会は2月上旬に発足し、警察庁出身の杉田和博官房副長官をトップに官僚10人のメンバーで検証を進めた。中東や危機管理が専門の有識者5人からも意見を聞いた。報告書をとりまとめた21日の会合では、菅義偉官房長官が「指摘や課題を今後の施策に反映していく」と語った。 報告書は事件を経過に応じて3段階に分け、ISに拘束された会社経営者の湯川遥菜(はるな)さん

    IS人質事件の対応「誤りあったとは言えない」 検証委:朝日新聞デジタル
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • ヒトラーが制作させた馬の像2体、26年ぶり偶然発見 ドイツ

    ナチスの敬礼をするドイツ首相アドルフ・ヒトラー(1939年撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANCE PRESSE VOIR 【5月21日 AFP】かつて独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の官邸前に設置され、ベルリンの壁(Berlin Wall)が崩壊した1989年を最後に行方が分からなくなっていた等身大の馬のブロンズ像2体が20日、ドイツ警察当局によって密売組織の倉庫から発見された。数億円相当の価値があるという。 警察によると、2体の馬の像はナチス(Nazi)の第三帝国(Third Reich)の依頼で制作されたもの。ドイツ5州10か所で警察が美術品密売組織の構成員とされる64~79歳の容疑者8人を対象に行った強制捜査の際、西部ラインラント・プファルツ(Rhineland-Palatinate)州バート・デュルクハイム(Bad Duerkheim)にある倉庫の中で見つ

    ヒトラーが制作させた馬の像2体、26年ぶり偶然発見 ドイツ
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 4200万円でクロサイ猟の権利獲得、米男性がナミビアで猟実行

    ケニアの首都ナイロビの北約300キロにある保護区域で撮影された雄のクロサイ(2014年8月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【5月21日 AFP】(一部更新)米テキサス(Texas)州在住の男性が18日、ナミビア政府関係者の同行の下、同国で絶滅危惧種のクロサイの猟を行った。この猟については、多数の環境保護活動家らの間から、厳しい批判の声が上がっていた。 コーリー・ノールトン(Corey Knowlton)さん(36)は昨年初め、同州ダラス(Dallas)で行われたオークションに参加し、35万ドル(約4200万円)でナミビアでのクロサイ猟の権利を競り落とした。猟には、誤って別の動物を殺すことがないよう政府関係者が同行した。ノールトンさんは猟について、クロサイの保護にもつながるとの考えを示している。 しかし、この猟については環境保護活動家らの間から、厳しい批判の声が

    4200万円でクロサイ猟の権利獲得、米男性がナミビアで猟実行
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 同性カップルの信号、好評受け常設へ ウィーン

    オーストリア・ウィーンに設置された女性同性カップルの人型を使った信号(2015年5月12日撮影)。(c)AFP/DIETER NAGL 【5月21日 AFP】オーストリア・ウィーン(Vienna)市当局が期間限定で設置した同性愛者をテーマにした歩行者用信号が、市民からの大好評を受け、常設されることとなった。 23日まで開催されている欧州国別対抗歌謡祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)」第60回大会の企画として、市内120か所の横断歩道には、従来の1人の人型に代わって、ハートマークの付いた同性カップルや男女のカップルの人型が電光表示される信号が設置されている。 街の反応は非常に良く、当局には信号をこのまま設置し続けてほしいという要望が、2万人を超える人々からオンライン署名で寄せられていた。ウィーンのマリア・バシラコウ(Maria Vassi

    同性カップルの信号、好評受け常設へ ウィーン
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • IS、古代都市パルミラを完全制圧 シリア領土の半分支配下に

    シリアの古代都市パルミラの博物館で展示される、同市の遺跡から発掘された像(2014年3月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSEPH EID 【5月21日 AFP】英国に拠点を置く非政府組織(NGO)シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)によると、イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は21日、シリア中部の古代都市パルミラ(Palmyra)を完全に制圧した。ISはイラクで遺跡の破壊行為を繰り返していることから、同市の世界遺産遺跡も破壊される恐れが高まっている。 また、ISはこれまでに、シリア全領土の半分に当たる9万5000平方キロ以上の地域を掌握したという。 同監視団によると、ISは20日夜から21日にかけてシリア軍情報機関の基地や軍空港、刑務所などを制圧。シリア政府軍は、これらを含むパルミラ市内とその

    IS、古代都市パルミラを完全制圧 シリア領土の半分支配下に
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 「家」を変えたサーモスタット「Nest」

    自由度の高さ故にカタチが見えにくい「IoT(Internet of Things)」だが、取り組みが進んだ今、各社の将来像が見えてきた。稿では前編として、IoTの1つの目標として見えてきたスマートホームについて、Nestの事例を通じて解説する。 ここ数年来、IntelやSamsung、Qualcommなど大手企業を中心とする各陣営がIoTの標準化に向けた取り組みを足早に進めている。その中の何社かは「家」を起点にIoT標準化に向けた取り組みを具体化させつつあり、ようやく各陣営の描くIoTの将来像や目的が明らかになってきた。 稿前編では、各陣営が「家」に着目するきっかけとなった「Nest」について、その概要とIoT市場に与えたインパクトを解説し、続く後編ではNest以外のその他陣営の取り組みや戦略、目標について解説し、IoT標準化を巡る動向に関して概説したい。 「サーモスタット会社をGoo

    「家」を変えたサーモスタット「Nest」
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 中国ドローン、最初の展示はぬいぐるみの隣だった ドローンメーカーDJIの汪滔氏 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    中国ドローン、最初の展示はぬいぐるみの隣だった ドローンメーカーDJIの汪滔氏 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 舵を切る電車で「発明賞」 騒音・振動の低減などに効果 東京メトロ | 乗りものニュース

    東京メトロの操舵台車が「全国発明表彰」で「発明賞」を受賞しました。ハンドルのない鉄道車両で「舵を切る」というその仕組み、いったいどういうものなのでしょうか。また、どんな効果があるのでしょうか。 レールの上を走る鉄道車両の舵を切る? 東京メトロは2015年5月21日(木)、「平成27年度全国発明表彰」で「発明賞」を受賞したと発表しました。 受賞したのは「鉄道車両用の操舵台車の発明」です。しかし、「操舵」といえば「舵をきる」こと。鉄道車両には船のような舵も、クルマのようなハンドルもなく、敷かれたレールの上を走っていきます。いったい、どういうことなのでしょうか。 一般的に鉄道車体の下には、車輪を備えた台車が前後にひとつずつあります。そして車両がカーブにさしかかると、台車は曲がったレールに従って自動的に向きを変え、カーブを通過していきます。しかしそのとき、各台車の前後にひとつずつある車軸は動きませ

    舵を切る電車で「発明賞」 騒音・振動の低減などに効果 東京メトロ | 乗りものニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 1/35 ドイツ軍 12.8cm FlaK 40 ツヴィリング高射砲 | HLJ.co.jp

    品切れ 1/35 ドイツ軍 12.8cm FlaK 40 ツヴィリング高射砲 by TAKOM ¥6,688 (税込) 参考価格:¥8,360 値引き: ¥1,672 商品解説 プラスチック製組み立てキット / 大砲・銃 等 ツヴィリングという言葉から連想されるように、12.8 cm FlaK 40を連装とした固定式の高射砲です。ベルリンなどの都市に於いて高射砲塔(高さ30m以上の鉄筋コンクリート製の建築物)の屋上に4基一組で固定式高射砲として設置されました。この位置により360度の射界を得ることと共に、中低空の敵機に対しては37mm砲、20mm機関砲を高射砲塔に装備する事によって対処しました。。ただし、高射砲塔単体の対空射撃は行わず指揮塔からの射撃データによって射撃をしました。 試作砲の完成は1940年となりました。運用は当初から固定式とされた為、運搬は考慮しませんでした。1942年春に

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 海底にミステリーサークル 奄美のフグ「世界の新種」に:朝日新聞デジタル

    奄美大島沖の海底に「ミステリーサークル(幾何学模様の円形構造物)」を描く新種のフグが、米ニューヨーク州立大国際生物種探査研究所が選ぶ2015年の「世界の新種トップ10」に入った。 アマミホシゾラフグと名付けられたシッポウフグの仲間。春から夏の産卵期に、全長約12センチの雄が、体全体で砂を掘って直径2メートルもある同心円状の産卵巣を作る。メスを引きつけるためと考えられている。 20年ほど前から「サークル」の存在は知られていたが、フグによるものだと確認されたのは数年前。国立科学博物館の松浦啓一名誉研究員が昨年9月、捕獲された標をもとに新種として日魚類学会の英文誌に発表、命名した。 「トップ10」は、世界で毎年… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有

    海底にミステリーサークル 奄美のフグ「世界の新種」に:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 和歌山・太地町長「反捕鯨団体に屈服」 イルカ入手問題:朝日新聞デジタル

    動物園水族館協会(JAZA)が追い込み漁によるイルカの入手を断念したことについて、和歌山県太地町(たいじちょう)の三軒一高町長は21日、「国際的な問題にしようと反捕鯨団体がやっていることにJAZAが屈服した」と批判した。自民党が同日に開いた捕鯨対策特別委員会などの合同会議に出席し、「我々は漁業者を今後も守っていくし、漁をやめない」とも述べた。 自民党は追い込み漁の正当性を世界に発信することなどを政府に求める決議をする方針を決めた。党捕鯨議員連盟の鈴木俊一会長は「追い込み漁は古来の伝統。黙って受け入れるわけにはいかない」と述べた。 菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、イルカ追い込み漁について「関係省庁が連携し科学的根拠に基づいて、イルカや鯨類を含む水産物資源の持続的な利用について丁寧に説明していきたい。今回のJAZAの決定によって、追い込み漁に直ちに影響があるとは考えていない」と語っ

    和歌山・太地町長「反捕鯨団体に屈服」 イルカ入手問題:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 静岡ホビーショウ 2015 : 腹ペコ山男の模型blog

    行ってまいりました、静岡ホビーショウ。 展示をさせてもらったBlogModelers、宮崎メカ模型クラブ、模型美酒クラブ南支部の皆様、声かけてくれた皆様、遊んでくれた皆様、当に感謝感激の2日間でした。 静岡デビューの時からお世話になっているBlogModelers。 昨年縁あって末席に加えていただいた宮崎メカ模型クラブ。 今年のテーマは「風立ちぬ」ということでお声をかけていただいた模型美酒クラブ南支部。 3つかけもちになったことで、展示準備も撤収も時間がかかり、BlogModelersブースでは一番最後の撤収になってしまいました。来年は気を付けます。(汗) 土曜日の懇親会。静岡おでんをおいしくいただきました。 いろんな方にいただいたお土産。模型関係の方から頂戴したのはまさかの全部レジンキット。数年前では考えられなかったですね。ちなみにさすらいのAFVモデラーKスキーさんからは、ここには掲

    静岡ホビーショウ 2015 : 腹ペコ山男の模型blog
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 中国海軍、米軍に「出て行け」 南シナ海の南沙諸島:朝日新聞デジタル

    中国の軍事警戒ゾーンに近づいている。今すぐ立ち去るように」――。米海軍の哨戒機P8Aが20日、南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で中国が埋め立てを続ける岩礁周辺を飛行し、中国海軍からこうした警告を8度にわたって受けた。米軍機に同乗した米CNNテレビ記者が現場から中継で伝えた。 P8Aが偵察飛行をしたのは、南沙諸島のファイアリー・クロス礁など。同礁は昨年5月には海中に沈んだ岩礁だったが、先月には人工島に3千メートル級の滑走路や水深の深い港の原型が完成。米政府は、将来は中国が軍事利用し、空母の艦載機などが発着して南シナ海の軍事拠点になる可能性があるとみている。 この海域を偵察飛行するP8Aに、CNNのワシントン駐在の安全保障担当記者が搭乗した。映像によると、P8Aが岩礁を目視できる程度まで近寄ると、数十隻の船が埋め立て作業をしている。ほどなくすると、中国海軍が無線を通じて英語で警告を始めた。

    中国海軍、米軍に「出て行け」 南シナ海の南沙諸島:朝日新聞デジタル
  • 中国船がアフリカ沖で違法操業、グリーンピース報告

    コートジボワール沖で違法操業をしていたとして拿捕(だほ)され、アビジャン港に係留された中国漁船を見回る同国海軍巡視艇の乗組員(2014年11月28日撮影)。(c)AFP/ISSOUF SANOGO 【5月20日 AFP】中国企業の漁船が西アフリカ沖で違法操業を行っていると、国際環境保護団体のグリーンピース(Greenpeace)が20日に発表した報告で警告した。 報告によると、アフリカで操業する中国船籍または中国企業所有の漁船は、1985年にはわずか13隻だったが、2013年には462隻と近年、急増している。そうした船による違法漁業は、グリーンピースが調査した計8年の間に、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、モーリタニア、セネガル、シエラレオネの各国沖で114件、確認された。漁業許可証を持たずに操業していた例や漁業禁止区域での操業が大半。うち60件に、遠洋漁業の開発を担う国営企業、中国水産総公

    中国船がアフリカ沖で違法操業、グリーンピース報告
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • https://jp.techcrunch.com/2015/05/20/20150519farmers-business-network-raises-15m-from-google-ventures/

    https://jp.techcrunch.com/2015/05/20/20150519farmers-business-network-raises-15m-from-google-ventures/
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 17歳の高校生が旅客機での空気感染防止システムを発明して賞金900万円をゲット

    多くの人を乗せて世界中の国を飛び回る飛行機は言うまでもなく非常に便利なもの。しかし、飛行中のキャビン(客室)は閉鎖された空間であるため、仮に他の人が伝染病などを患っていた場合に二次感染を受ける可能性が地上よりも高くなってしまうことは明白です。この問題に対しては目立った対策がとられていなかったのですが、ある高校生が既存のキャビン換気システムを改良するだけで細菌感染を防止する装置を発明。コンテストに応募したところ、最優秀賞を獲得して日円で約900万円という賞金が贈られました。 Meet the teen who just won $75,000 for inventing a system to keep germs from spreading on airplanes - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/news/loc

    17歳の高校生が旅客機での空気感染防止システムを発明して賞金900万円をゲット
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 日本人の命を守る「国民皆保険制度」を安倍政権は米国の製薬・保険業界のために破壊しようとしている! - 政治・国際 - ニュース

    安倍政権は国民の命を守るための皆保険制度をアメリカの利益のために進んで破壊しようとしている、と堤未果氏が警鐘! 崩壊寸前の危機に瀕(ひん)したアメリカの医療制度の実態を、綿密な取材とともに描いた堤未果(つつみ・みか)氏の前作『沈みゆく大国アメリカ』(集英社新書)。 その「後編」ともいうべき書『沈みゆく大国アメリカ〈逃げ切れ!日の医療〉』の舞台は日だ。近い将来、日の医療制度が「アメリカ化」され、強欲資主義の餌になろうとしている…と警鐘を鳴らす一冊である。 アメリカで起きている問題がなぜ、われわれ日人にとっても対岸の火事ではないのか? 日の医療制度の何が危機に瀕(ひん)しているのか? 著者の堤氏に聞いた。 ■保険でカバーできる薬が減っていき、薬代が高騰していく ―前作『沈みゆく大国アメリカ』が発売されたのが去年の11月ですが、当初から前・後編、2部構成にする予定だったのですか?

    日本人の命を守る「国民皆保険制度」を安倍政権は米国の製薬・保険業界のために破壊しようとしている! - 政治・国際 - ニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • いよいよ12ケタの個人番号が届く! “国民背番号制”で何がどう変わる? 先輩の韓国とアメリカの状況はめちゃくちゃ… - ライブドアニュース

    2015年5月20日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日でも導入される制度について米国などの現状を紹介している 社会保障番号が導入されている米国では、番号の流出による犯罪が激増 06年から08年の3年間だけで、被害額は約1兆7300億円にも上るといわれる 「って何?」という人がほとんどだろう。もうすぐ、すべての国民が12ケタの番号で一元管理される時代がやって来る。国はその利点を強調するけど…当に心配はいらない!? 今年10月、国民ひとりひとりに12ケタの個人番号を通知する紙製の「通知カード」が簡易書留で届く。 さらに希望者には、住所、氏名、性別、生年月日と顔写真、そして12ケタの個人番号が記載され、人確認のための身分証明書として使えるICチップ内蔵の「個人番号カード」が発行される。 いわゆる“国民背番号制”こと「(社会保障・税番号)」制度

    いよいよ12ケタの個人番号が届く! “国民背番号制”で何がどう変わる? 先輩の韓国とアメリカの状況はめちゃくちゃ… - ライブドアニュース
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 先生質問! なぜCIAは国外でドローンで人殺せるんですか?

    先生質問! なぜCIAは国外でドローンで人殺せるんですか?2015.05.20 21:00 satomi な~んて聞かれても、先生困っちゃいますよね。 ドローン誤爆でパキスタン勾留中のアメリカ人とイタリア人の人質を殺してしまった件でオバマ大統領は「大統領として最高司令官として対テロ工作の全責任はこの私にある。懺愧の念に耐えない」と平謝りでしたが、肝心の表題の疑問に対する回答は4月の謝罪会見でも出ずじまいでしたね。 なぜCIAはひと様の国で空から隠密でドローン攻撃できるのか? これは大統領も答えられない難問のようです。 今回のCIAの失態も詳しい経緯は一切明らかにされていません。米国のドローン戦争は毎度そう。開始当初から国民には極秘でした。なぜなら政府はCIAの隠密工作について一切言及してはならないことになっているから。パキスタン、アフガニスタン上空のドローンの指揮権をCIAに委ねること即ち

    先生質問! なぜCIAは国外でドローンで人殺せるんですか?
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 桜島噴火、噴煙4千メートル 3カ月ぶり:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • ビンラディン容疑者「ネットだめ」 会えぬ娘に寂しさも:朝日新聞デジタル

    米国家情報長官室は20日、2011年5月に国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディン容疑者をパキスタンの潜伏先で殺害した際に押収した資料を公開した。 公開されたのは、機密解除になった書簡など約100点の原文と英訳。ビンラディン容疑者からアルカイダの幹部に宛てた書簡などでは、米軍の無人機を警戒し、居場所が特定されるのを非常に案じている様子がうかがわれた。 がイランから潜伏先にやってくる際にも「イラン人は信用ならない」として、発信器類が仕込まれていることを疑い、の全ての荷物を置いてくるように指示。幹部には、インターネットの使用を避けて手紙でやりとりするように命じている。過去に居場所が分かり米軍などに爆撃や殺害、逮捕されたメンバーのリストもあり、「衛星通信を使った」「インターネットを頻繁に使った」などと失敗原因も添えられていた。しかし、実際に米当局が潜伏先を発見したのは、書簡の配達人を追尾

    ビンラディン容疑者「ネットだめ」 会えぬ娘に寂しさも:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 佳子さまを2ちゃんで脅した疑い 43歳の男逮捕:朝日新聞デジタル

    インターネット上の掲示板に秋篠宮家の次女佳子さま(20)に危害を加える内容の書き込みをして皇宮警察の業務を妨害したとして警視庁は21日、東京都新宿区大久保2丁目の無職池原利運容疑者(43)を偽計業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。「警察の業務を妨害するとは思わなかった」と供述しているという。 捜査1課によると、池原容疑者は16日午後、掲示板「2ちゃんねる」に佳子さまの名前を挙げて「逆らえないようにしてやる」などと書き込み、皇宮警察の警備を強化させるなど業務を妨害した疑いがある。

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • NHK NEWS WEB 過疎地発 「葉っぱビジネス」

    過疎地発 「葉っぱビジネス」 5月20日 19時45分 徳島県の山あいにある過疎の町が、お年寄りが活躍できるビジネスを成功させたとして、全国から注目を集め続けています。 町の主要産業は、日料理に季節感や伝統文化を彩るモミジやナンテンなどの葉っぱ、いわゆる「つまもの」。町全体の売上げは、年間約2億6000万円にも上ります。 超高齢社会のなか、地域活性化のヒントが詰まっていると言われるこの「葉っぱビジネス」の最前線について、徳島放送局の的場恵理子記者が解説します。 お年寄りが心を込めて生産する「葉っぱ」 上勝町は、町の面積のうち森林が9割を占めています。右を見ても左を見ても山が広がっていますが、つまもの用の葉っぱは、山の中に自然に生息しているものを取ってくるだけではありません。 この道30年のベテラン農家、高尾晴子さん(70)は、農業用のハウスを使うなどして、ショウブやモミジなど約10

    NHK NEWS WEB 過疎地発 「葉っぱビジネス」
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 志位委員長の党首討論 - YouTube

    戦争の善悪の区別がつかない首相に戦争法案提出の資格なし 党首討論で志位委員長が追及/“「ポツダム宣言」読んでいない”と首相  日共産党の志位和夫委員長は20日の党首討論で、日が過去に行った戦争に対する安倍晋三首相の認識を問いただし、戦争法案撤回を迫りました。 音声だけのファイル(MP3)→http://www.ptv.jcp.or.jp/mvdata2/20150520_kokkakihon_shiikazuo.mp3

    志位委員長の党首討論 - YouTube
  • 【追記あり】安倍首相、ポツダム宣言をまともに読んでいないことを国会で激白 | Buzzap!

    「戦後レジームからの脱却」をスローガンに改憲をめざす安倍首相が、その戦後レジームの発端となるポツダム宣言をまともに読んでいないことを国会で自ら明らかにしてしまいました。信じられません。 この衝撃の事実が明らかになったのは日の安倍首相と共産党の志位和夫委員長の党首討論。志位委員長は「過去の日戦争は間違った戦争であるという認識はあるか」という論点の中でポツダム宣言に着いて安倍首相に質問します。 志位:ポツダム宣言は日戦争について第6項と第8項の2つの項で、間違った戦争だという認識を明確に示しております。総理にお尋ねします。総理はポツダム宣言のこの認識をお認めにならないのですか? 安倍:このポツダム宣言を我々は受諾をし、そして敗戦となったわけです。そして今私もつまびらかに承知をしているわけではございませんが、ポツダム宣言の中にあった連合国の理解、例えば日が世界征服を企んでいたというこ

    【追記あり】安倍首相、ポツダム宣言をまともに読んでいないことを国会で激白 | Buzzap!
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • Cell Signaling Technologyのパスウェイ | CST

    これらのリソースのページでは、タンパク質の相互関係が一目でわかるシグナルパスウェイ図、研究概論、関連する抗体製品、参考文献、その他の研究リソースをトピック別に紹介しています。トピック別のシグナルパスウェイ図は、CSTの科学者と外部専門家によって組み立てられており、シグナル伝達の最新の概論が簡潔にまとめられています。それぞれのパスウェイ図におけるタンパク質の結節点は、特定の抗体情報にリンクされており、必要に応じて翻訳後修飾のデータベースであるPhosphoSitePlus®のタンパク質別リストにリンクされています。

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 100人飲んでも大丈夫 長さ35メートル「日本酒祭」:朝日新聞デジタル

    高島屋大阪店で20日、全国約150蔵元の日酒を集めた「日酒祭」が始まった。最大100人が一度にお酒を楽しめる長さ約35メートルのバーカウンターもあり、夕方には仕事帰りの人たちでにぎわっていた。 バーカウンターでは、NHK朝ドラ「マッサン」のモデルとなったニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝の生家の酒蔵がつくった日酒「竹鶴」など約50種が、1杯324円(税込み)から味わえる。女性客に楽しんでもらおうと日酒のカクテルも用意した。物販コーナーでは、47都道府県から集めた約700種を販売している。 高島屋大阪店によると、今年2月までの1年間で日酒の売上高は前年比3%伸びた。担当者は「これをきっかけにさらに日酒ファンを増やしたい」と話す。増える訪日外国人客にも興味をもってもらおうと、英語通訳による日酒講座も用意した。「日酒祭」は25日まで。

    100人飲んでも大丈夫 長さ35メートル「日本酒祭」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 三社祭でドローン予告、15歳逮捕 威力業務妨害の疑い:朝日新聞デジタル

    東京・浅草で15~17日に開かれた三社祭で小型無人飛行機(ドローン)を飛ばすとインターネット上で予告し、祭りの進行を妨害したとして、警視庁は21日、横浜市に住む無職の少年(15)を威力業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。「ドローンを飛ばすとは言っていない」と容疑を否認しているという。 少年事件課によると、少年は14~15日にかけ、三社祭について「祭り行きますから。撮影禁止なんて書いてないからね。祭りは、無礼講ですよ」と動画共有サイトに配信。三社祭の主催者に、ドローン持ち込みや飛行の禁止を求める貼り紙を作らせたり、警備をさせたりして、業務を妨害した疑いがある。 少年は今月1日に京都市の東願寺付近、3日に兵庫県姫路市の姫路城付近でドローンを飛ばし、「人混みで落下すると危ない」と警察から注意され、9日には長野市の善光寺で、法要行列の間に落下したドローンを操縦していたとして長野県警に指導されていた

    三社祭でドローン予告、15歳逮捕 威力業務妨害の疑い:朝日新聞デジタル
  • 鹿児島)アカウミガメの産卵始まる 屋久島・永田浜:朝日新聞デジタル

    ウミガメの産卵地として知られる屋久島の永田浜で17日、アカウミガメの産卵が確認された。全国の産卵状況を調べている日ウミガメ協議会によると、アカウミガメ産卵の報告は国内で今季初という。 白い砂浜が広がる永田浜には、早朝からNPO「屋久島うみがめ館」(大牟田一美代表)のスタッフが集まり、アカウミガメの足跡を確認。産卵場所を特定して穴を掘ると、深さ60センチほどの砂の中から、ピンポン球大の卵が姿を現した。 軟らかい殻を割らないように、ゆっくり掘ること20分。約140個が掘り出され、荒波や人の来ない安全な場所へ移された。 うみがめ館によると、産卵のピ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事

    鹿児島)アカウミガメの産卵始まる 屋久島・永田浜:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 簡易宿泊所2棟全焼:流れ着いたすみか 転居のあてはなく - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • ポツダム宣言 - 憲法条文・重要文書 | 日本国憲法の誕生

    ポツダム宣言 千九百四十五年七月二十六日 米、英、支三国宣言 (千九百四十五年七月二十六日「ポツダム」ニ於テ) 一、吾等合衆国大統領、中華民国政府主席及「グレート・ブリテン」国総理大臣ハ吾等ノ数億ノ国民ヲ代表シ協議ノ上日国ニ対シ今次ノ戦争ヲ終結スルノ機会ヲ与フルコトニ意見一致セリ 二、合衆国、英帝国及中華民国ノ巨大ナル陸、海、空軍ハ西方ヨリ自国ノ陸軍及空軍ニ依ル数倍ノ増強ヲ受ケ日国ニ対シ最後的打撃ヲ加フルノ態勢ヲ整ヘタリ右軍事力ハ日国カ抵抗ヲ終止スルニ至ル迄同国ニ対シ戦争ヲ遂行スルノ一切ノ連合国ノ決意ニ依リ支持セラレ且鼓舞セラレ居ルモノナリ 三、蹶起セル世界ノ自由ナル人民ノ力ニ対スル「ドイツ」国ノ無益且無意義ナル抵抗ノ結果ハ日国国民ニ対スル先例ヲ極メテ明白ニ示スモノナリ現在日国ニ対シ集結シツツアル力ハ抵抗スル「ナチス」ニ対シ適用セラレタル場合ニ於テ全「ドイツ」国人民ノ土地、産業及

  • 規制改革会議 「医薬分業」見直しで調整へ NHKニュース

    政府の規制改革会議は、医師の処方箋をもとに患者が薬局から薬を受け取る「医薬分業」を巡り、医療機関と薬局を同じ建物の中に設けたり、敷地内に併設したりすることを原則として禁じる今の規制を見直す方向で調整することにしています。 これについて、政府の規制改革会議は「高齢者や車いすの人が医療機関から薬局へ移動するのが困難なケースもあり、患者の視点に立っていない」などとしており、今後、規制の必要性を訴える厚生労働省などの意見も聞いたうえで、医療機関と薬局の双方の経営上の独立性を確保することを前提に、規制を見直す方向で調整することにしています。 規制改革会議では、こうした内容を来月まとめる答申に盛り込みたい考えです。

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • “ドローン飛ばす”動画配信の疑い 少年逮捕 NHKニュース

    東京・浅草の「三社祭」で、小型の無人機の「ドローン」を飛ばすなどと発言した動画をインターネット上で配信し、祭りの警備を強化させるなどしたとして、15歳の無職の少年が業務妨害の疑いで警視庁に逮捕されました。 少年は今月、長野市の善光寺の境内で「ドローン」を飛ばして落下させたほか、東京の国会議事堂の近くなどで飛ばそうとして警視庁に再三にわたって注意を受けていたということです。 警視庁の調べによりますと少年は今月14日、浅草の「三社祭」で、「ドローンを飛ばす」などと発言した動画をインターネットの動画放送サイトを通じて配信し、祭りの主催者に「ドローン」を飛ばすことを禁止する看板を設置させたり、祭りの警備を強化させたりしたとして、業務妨害の疑いがもたれています。 少年は、今月、長野市の善光寺の境内で「ドローン」を飛ばして落下させたほか、東京の国会議事堂の近くなどで飛ばそうとして警視庁に再三にわたって

    “ドローン飛ばす”動画配信の疑い 少年逮捕 NHKニュース
  • 突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡

    職あればあり 人はべるために働くのか、それとも、働くからべなければならなくなるのか。そんな素朴な疑問を解き明かすべく、さまざまな職業に従事する人々のランチ人生を追いかける。「職」と「」の切っても切れない関係を解きほぐす、お仕事紹介ルポ。 バックナンバー一覧 今に始まったことではないが、「町の酒屋さん」の経営は全国的に見ても相当に苦しい。試みに国税庁のホームページを調べたら、「中小酒類小売業者の転廃業のためのマニュアル」まで載っていた。国税庁が転廃業の心配までしないといけないのだとしたら、これはかなり深刻な事態である。 という訳で、今回は酒屋さんを取材してみようと思い立った。イベントで知り合った千葉県流山市の「かごや商店」三代目、金子巌さんに申し込むと、すぐにオーケーの返事があった。勇んで現地へ出かけると、そこはなんとあるものの“聖地”だった──。 バスは1時間に1 便の悪い場所

    突然アニメの聖地に!廃業相次ぐ町の酒屋に起きた奇跡
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • え?これCGじゃないの?驚きの変身を遂げるソファベッド| iemo[イエモ]

    え?これCGじゃないの?驚きの変身を遂げるソファベッド 省スペースの強い味方、ソファベッドは、ワンルームや狭い部屋でも、ソファとベッドの両方を手に入れられるありがたいアイテムですよね。通常は、ソファの座面を伸ばすと、ベッドに変身するというものが多いですが、今回はまるでCGのような、漫画のようなビックリの展開を見せるソファベッドをご紹介します。

    え?これCGじゃないの?驚きの変身を遂げるソファベッド| iemo[イエモ]
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 国会図書館、「孤児著作物」の著作者5万人の情報提供を求める公開調査を開始 

    国会図書館、「孤児著作物」の著作者5万人の情報提供を求める公開調査を開始 
  • 超速銃撃ロボットホビー ガガンガン公式サイト|タカラトミー

    操銃桿コントローラーを使って操る、地上を滑るように 走行する機動性を備えた銃撃バトルロボットである。 操銃桿コント ローラー 攻撃を受けるとダメージランプが赤く光ってダメージをくらう! 30発撃つと弾切れになるぞ。そんな時は「リロードスイッチ」でチャージだ!リロード中は約2秒間動けなくなるので気を付けろ! 相手の機体に体当たり攻撃で転倒させれば一発KO。 ※プレイスペース 「タテ1m×ヨコ1m」以上推奨 操銃桿コントローラーの持ち方 操銃桿コントローラーを右に傾けると、ロボットも体を右に傾けながら右旋回 操銃桿コントローラーを左に傾けると、ロボットも体を左に傾けながら左旋回 ロボットの体を傾ける動きに合わせて、操銃桿コント ローラーを左右タイミングよく傾けるとジグザグに前進 操銃桿コントローラーの銃撃トリガーを引くと迫力の銃撃アクション!レーザービームで敵を狙い撃て! 操銃桿コントローラー

    超速銃撃ロボットホビー ガガンガン公式サイト|タカラトミー
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • お坊さん、厚生年金の加入は義務? 「定年ない」と困惑:朝日新聞デジタル

    主要な教団などでつくる全日仏教会(全日仏)と日年金機構が、寺のお坊さんの厚生年金に加入する、しないをめぐって話し合いを続けている。議論は平行線のままだが、事情を調べてみると、お坊さん特有の働き方が問題の根っこにあるようだ。 「法人事業所である以上、加入は義務。宗教法人も例外ではなく強制加入となります」。そんな趣旨の文書が中国地方の仏教寺院に配られたのは昨年12月だった。 文書は年金機構中国ブロック部(広島市)の担当部署「厚生年金適用支援グループ」名で出され、「強制加入」と2度繰り返したうえで、「届け出義務を果たしていない場合、加入指導をおこないます」などと結んでいた。 さらに今年に入ると、京都や東京の各教団宗務所などへ年金機構の職員らが説明行脚を開始。4月下旬には「適用・徴収支援部長」名で「加入義務を果たされていない状況はたいへん残念。説明会を開くので貴宗派のご協力を」といった文書が

    お坊さん、厚生年金の加入は義務? 「定年ない」と困惑:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 死体遺棄容疑:「クビと言われ社長殺し埋めた」タイ人逮捕 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • リコール、タカタ全面降伏 巨額負担、債務超過の恐れ:朝日新聞デジタル

    自動車部品大手タカタのエアバッグをめぐる品質問題で、米運輸省は19日、タカタがエアバッグの欠陥を認め、全米で約3400万台のリコール(回収・無償修理)を行うことで合意したと発表した。米国で過去最大規模となり、タカタは巨額の負担で債務超過に陥る可能性も出てきた。 「タカタは今まで欠陥を認めてこなかった。だが、今日それが変わった」。フォックス運輸長官は19日の記者会見で、当局側の「完勝」にそう胸を張った。 米メディアは「史上最大のリコール」を大々的に報じた。今回リコール対象とされた約3400万台は、これまで対象となっていた約1600万台のほぼ2倍。全米を走る車の7台に1台が対象となる計算だ。米高速道路交通安全局(NHTSA)によると、過去最大のリコールは1980年代にフォードが実施した2100万台だった。 タカタの対応は後手に回った感が否めない。 NHTSAは昨年11月、タカタに対し、リコール

    リコール、タカタ全面降伏 巨額負担、債務超過の恐れ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 2号機のベントは「失敗」 東電、福島第一の調査結果:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の事故で、東電は20日、2号機の格納容器から圧力を逃がすベントが失敗していた可能性が高いと発表した。配管の放射線量を調べたところ、放射性物質が通過していないとみられるという。 東電は事故で解明できていない部分の調査を続けており、結果の公表は2013年12月と昨年8月に続き3回目。2号機では、11年3月13~14日、複数ある弁が開けられたが、ベントに成功したかどうか分からないまま、格納容器から直接、大量の放射性物質が漏れていた。 昨年10月、原子炉建屋にロボットを入れ、ベント配管がある部屋で放射線量を調べた。配管のうち、圧力が高まると裂ける「ラプチャーディスク」と呼ばれる板がある付近の放射線量は、毎時0・08~0・30ミリシーベルトと低かった。格納容器側にある弁の周囲も毎時0・15~0・70ミリシーベルトだった。一方、ベントに成功した1号機と共用している排気筒の近くでは、

    2号機のベントは「失敗」 東電、福島第一の調査結果:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • ドローン技術、生活変えるか ルール明確化求める意見も:朝日新聞デジタル

    小型無人飛行機(ドローン)の最新技術や活用例を披露する国内初の専門展「国際ドローン展」が20日、千葉市の幕張メッセで始まった。ドローンが自ら抜け道を探す実演や、配送や測量、警備などの新たなサービスに関心が集まった一方、規制やルールの明確化を求める声も目立った。 展示会には、日米中などの約50社が出展した。最も注目を集めたのは、千葉大発のベンチャー企業「自律制御システム研究所」(千葉市)による障害物を避けて飛ぶドローンの実演だ。 6枚のプロペラが「ブーン」という音を立てると、直径110センチのドローンがふわっと浮かび上がった。前方の扉が閉ざされても、レーザーで周囲の環境を認識し、抜け道を察知。出発点に無事着地すると、大きな拍手が湧き上がった。 「災害で倒壊したビル内を自ら… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

    ドローン技術、生活変えるか ルール明確化求める意見も:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 志摩の鳥人:モーターパラグライダー海に墜落 79歳死亡 - 毎日新聞

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 米軍供与の武器、大量置き去り IS掌握の都市に:朝日新聞デジタル

    米国防総省のウォーレン報道部長は19日、過激派組織「イスラム国」(IS)が制圧したイラク・アンバル州の州都ラマディで、イラク治安部隊が退却する際、戦車など米軍が供与した武器が大量に置き去りにされたと明かした。 ラマディに置き去りにされたのは、戦車6両や迫撃砲のほか、人員輸送車など車両約100台にのぼるという。ウォーレン部長は「一部は操作できないものもあるが、いくつかは可能だ」とし、ISが戦闘で使用することに懸念を示した。 一方、米軍の大規模地上部隊は派遣せず、イラク治安部隊への教育・訓練や、空爆作戦を展開してきた従来の戦略について「現在はその戦略を続行する」としつつ、「我々が何を考え、内部でどのような議論が行われているかは、ここで立ち入らない」と述べ、国防総省内で戦略の修正を議論していることも示唆した。 また、ラマディ陥落については、激しい砂嵐などの天候悪化も要素の一つだとしながら、「指導

    米軍供与の武器、大量置き去り IS掌握の都市に:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 「被爆地訪問」記載せぬ見通し NPT文書、中国が反対:朝日新聞デジタル

    22日に閉幕する核不拡散条約(NPT)再検討会議で、日政府が提案した「世界の政治指導者らの被爆地・広島、長崎の訪問」の文言が、最終文書に盛り込まれない見通しになった。核保有国の中国がこの文言に強く反対しており、文書をとりまとめる国々は、全会一致の採択を原則とする最終文書にそぐわないと判断した。 最終文書案は、とりまとめ役の国々が各国の意見を調整して練り上げる。賛否が分かれる文言を、だれもが受け入れられる文言に和らげたりして、改訂を重ねる。被爆地訪問の文言は、核軍縮に関する8日付の文書案に盛り込まれたが、中国が「日中間の歴史問題」を持ち出して問題視。とりまとめ役は「二国間の問題は盛り込まない」と判断し、12日付の文書案から削除した。 日政府は、開催地のニューヨーク・国連部入りした杉山晋輔外務審議官が18日にも演説し、文言の復活を強く要請。しかし、核軍縮に関する文書案全体の調整が難航する

    「被爆地訪問」記載せぬ見通し NPT文書、中国が反対:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 朴大統領、世界遺産登録めぐり日本批判 明治の産業遺産:朝日新聞デジタル

    韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は20日、訪韓中のユネスコ(国連教育科学文化機関)のボコバ事務局長と会談し、日政府が「明治日の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録を推進していることについて「世界遺産条約の精神から外れ、国家間の不必要な分裂を招く」と批判した。韓国大統領府が発表した。 大統領府によると、朴大統領は「日が、一部施設で非人道的な強制労働が行われた歴史は無視」したまま、登録申請をしていると指摘した。ユネスコの諮問機関は世界文化遺産への登録を勧告したが、韓国政府は23資産のうち7資産で朝鮮半島出身者が「強制労働させられた」とし、反対を続けている。 これに対し、ボコバ氏は日韓間の対話の重要性を強調してきたとしたうえで、世界遺産委員会の委員長に朴大統領のメッセージを明確に伝えると応じたという。(ソウル=貝瀬秋彦)

    朴大統領、世界遺産登録めぐり日本批判 明治の産業遺産:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • アユの形リュック、商品化目指す 岐阜の高校生がデザイン:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 「地域猫」活動始めます 県愛護センターなどモデル事業:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    県動物愛護センター(美濃市)と県動物愛護ネットワーク会議(多治見市)は五月から、自治会などの要請を受け、地域の野良を捕獲し、避妊・去勢手術をして生息地に戻す「地域」活動支援のモデル事業を始める。

    「地域猫」活動始めます 県愛護センターなどモデル事業:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • シェークスピア初の生前肖像画発見か、疑う声も

    16世紀の書籍「草書」のページ(左)に描かれた英劇作家ウィリアム・シェークスピアのものとされる絵(ページの中央右)と、英誌カントリーライフ5月20日号の表紙(右、2015年5月20日提供)。(c)AFP/COUNTRY LIFE 【5月20日 AFP】(写真追加)英国の歴史学者が19日、英劇作家ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)の生前に制作された唯一の肖像画を発見したと発表した。だがこの主張に対して、懐疑的な見方も一部から浮上している。 植物学者で歴史学者のマーク・グリフィス(Mark Griffiths)氏は、若くハンサムな人物が描かれたこの肖像画を、16世紀に著された植物に関する1484ページの書籍「草書(The Herball)」の中で発見した。 英誌「カントリーライフ(Country Life)」のマーク・ヘッジス(Mark Hedges)編集

    シェークスピア初の生前肖像画発見か、疑う声も
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • ネットで話題を呼んでいる「地球の旗」の謎

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 「ロボットの犯罪」裁けるか 米ロースクールの先進講義 宮本和明 米ベンチャークレフ代表 - 日本経済新聞

    米シリコンバレーで人工知能の開発レースが過熱する一方、法理論の研究も進展している。高度に進化したロボットが罪を犯したとき、司法はどう裁くのかがテーマだ。例えば、自動運転車が犯罪に関与したら、誰が責任を負うのか。そもそもロボットに、人間のように罪を問えるのかも争点となっている。高度な人工知能の誕生に備えた、米スタンフォード大学ロースクールの取り組みをレポートする。スタンフォード大学が公開講座

    「ロボットの犯罪」裁けるか 米ロースクールの先進講義 宮本和明 米ベンチャークレフ代表 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 無線で車輪に電気送る新型車を開発 NHKニュース

    スマートフォンの充電器や、非接触のICカードなど、無線で電気を供給する技術の開発が進んでいますが、車輪に電気を無線で送って走行する新しいタイプの乗用車を東京大学などのグループが開発し、燃費の向上につながると期待されています。 後輪に取り付けられたモーターには電源ケーブルがつながっておらず、導線を巻いたコイルがおよそ10センチ離れた車体側と向かい合わせに設置されています。 コイルに働く磁力が変化すると導線に電気が流れる「電磁誘導」という原理を用い、さらに、電気を伝える効率を上げる「共鳴」という現象を利用することなどで、ロスする電気の量を4%まで抑えることに成功しました。 研究グループは、この方式を使えば、シャフトやギアなど車輪を駆動させるための部品の重量を従来のおよそ3分の2に減らすことができるとしていて、燃費の向上につながると期待されています。 千葉県柏市の実験場で開かれたこの乗用車の公開

    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 農地バンク、目標の16%…貸し手農家集まらず : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    農林水産省は19日、農業の大規模化を進めるため、2014年度に設立した農地中間管理機構(農地集積バンク)について、初年度に貸し付けた農地の面積が約2万4000ヘクタールだったと発表した。 約15万ヘクタールの目標に対する実績は、16%にとどまった。 農水省は、貸し手側の農家から農地が集まらなかったことが原因とみている。多くの農家は依然、農地を知らない人に貸すことに強い抵抗感を持っているとみられる。機構は都道府県ごとに設立されており、貸し手の農家を探す意識が低い機構もあるという。 大規模化を目指す農家や法人は多く、借り受けを希望した農地面積は23万ヘクタール(昨年9月時点)を超えている。林農相は19日の閣議後の記者会見で、貸し手農家の掘り起こしを機構に促すため、実績に応じた予算配分などを検討する考えを示した。

    農地バンク、目標の16%…貸し手農家集まらず : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • モスフード、熊本に新農業法人 トマト増産めざす - 日本経済新聞

    モスフードサービスは19日、熊県八代市や阿蘇市の農家と共同出資して農業生産法人「モスファームマルミツ」を設立したと発表した。県内では2013年4月に開設した「モスファーム熊」に次いで2例目。同社は2つの生産法人(農場は計1.8ヘクタール)で計約240トンのトマトを生産。うち規格に合った約72トンのLサイズを店頭でのハンバーガーに使う。熊県庁で19日、記者会見したモスフードの桜田厚社長は「

    モスフード、熊本に新農業法人 トマト増産めざす - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2015/05/21
  • 南沙に「中国が違法9階建てビル」 ベトナム紙報道:朝日新聞デジタル

    ベトナム国営紙トイチェ(電子版)は19日、同国と中国、フィリピンが領有権を争う南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島のヒューズ礁で「中国が違法に9階建てのビルを建てている」と写真つきで報じた。白っぽい色の「9階建て」とみられるビルのほか、建設中の複数の建物やクレーンがくっきりと写されていた。 記事によると、写真は同紙の記者が13日に撮影。同礁の埋め立て面積は約10ヘクタールという。また国営紙タインニエン(電子版)も19日、南沙諸島のジョンソン南礁での埋め立て現場の写真を掲載。やはり高層の巨大な施設が建設されていた。 米国防総省の分析では、南沙諸島全体で中国の埋め立てた面積は昨年末から4倍の約8平方キロメートル(甲子園球場の約200個分)に拡大している。現場の写真はこれまで主にフィリピンや米国、民間の軍事研究機関によって公開されてきた。ベトナムも写真の公開に踏み切り、国際社会に問題提起する狙いと

    南沙に「中国が違法9階建てビル」 ベトナム紙報道:朝日新聞デジタル