タグ

2016年5月6日のブックマーク (8件)

  • ストリートミュージシャンの演奏を真剣に聴く…子猫たち(動画) : らばQ

    ストリートミュージシャンの演奏を真剣に聴く…子たち(動画) ギターで弾き語りをするマレーシアのストリートミュージシャン。 それを夢中になって聴くのは……なんと生後3か月の子たち。 映像をご覧ください。 Adorable video shows busker performing to group of kittens in Malaysia - YouTube 特等席で、見上げながら聴き続ける子たち。 こんなお客さんがいてくれたら、演奏するほうとしても最高ですね。 関連記事子にお風呂でリラックスできるよう…浮き輪を作ってあげた(動画)ママはたいへんだ…迷子の子を回収するとき(動画)チーターは甘えると「ニャーン」と子のような声を出す(動画)「この子…スーパーマリオみたいにジャンプする」(動画)ロシア女性「たいへん!庭に子が2匹いたの…」→育てることにした8か月後子が濡れな

    ストリートミュージシャンの演奏を真剣に聴く…子猫たち(動画) : らばQ
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
  • 自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース

    6日午前、東京・国分寺市で道路を横断していた自転車の女性が乗用車と接触して転倒し、女性がおんぶしていた生後7か月の赤ちゃんが頭を強く打って死亡しました。 警視庁によりますと、女性は生後7か月の男の赤ちゃんをおんぶしていて、赤ちゃんは転倒した際に頭を強く打って病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。女性も軽いけがをしました。 現場は横断歩道のない片側一車線の直線道路で、これまでの調べによりますと、自転車は信号待ちをしていた車の間をすり抜けて横断しようとしていて、センターラインを超えたところで乗用車と接触したということです。 警視庁は乗用車を運転していた20代の女を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。

    自転車の女性が車と接触し転倒 おんぶの赤ちゃん死亡 | NHKニュース
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
    信号無いところは、すぐ止まれる速度まで落として左右見て安全が確認できてから行かないかんよね…
  • Google、自動運転車でフィアット・クライスラーと提携 - スマホウェブデジタル情報ブログ

    Googleが、自動運転車でフィアット・クライスラーと提携したそうです。 We’ve expanded our testing program to a total of four U.S. cities over the last… Google、自動運転車でフィアット・クライスラーと提携 Googleとフィアット・クライスラーが、自動運転で提携したとのこと。 新モデルはChryslerのミニバン「2017 Chrysler Pacifica Hybrid」をベースに、最初から自動運転車として製造するそうです。 約100台をつくり、Googleが開発している自動運転のセンサーやソフトを搭載して、自動運転車を共同開発するとのこと。 量産に向けて加速 今回の提携で、試験走行用の車両を2倍以上に増やし、自動運転車の量産に向けて加速していくということのようです。 試験運転がうまくいけば、自動運転

    Google、自動運転車でフィアット・クライスラーと提携 - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ

    誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ2016.05.06 16:157,358 塚 紺 ジワジワと進歩してます量子コンピュータ。 量子コンピュータというと、ずっと研究室の中で専門家だけが扱うものでした。しかしIBMはこの度、誰でもインターネット経由でアクセスできる量子コンピュータのプロトタイプを発表しました。ほんとに誰でもアクセスできるんです。つまり、この記事を読んでらっしゃる皆さんも試せるということ! IBMが公開した量子コンピュータは5量子ビット(qubit)のコンピュータであり、実機はニューヨークの研究室に設置されているとのこと。こちらの特別なソフトウェアを使うことで誰でもアクセスができるのです。が! インターフェースの見た目は使いやすそうでも量子デバイスの仕組みを理解していないとまず使えないようです。 「え? 量子コンピュータって何ができるの?」と

    誰でもアクセスできる量子コンピュータをIBMが公開。あなたも使えるよ
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
  • Linuxの背後にある精神

    Linus Torvalds / 青木靖 訳 2016年2月 (TED2016) クリス・アンダーソン 奇妙な話です。あなたのソフトウェアであるLinuxは何百万というコンピュータの中にあり、インターネットのかなりの部分を動かしています。さらに実際に使われているAndroid端末が15億台くらいあって、その1台1台にもあなたのソフトウェアが入っています。これはすごいことで、その開発部ともなれば、さぞ大層な施設なんだろうなと思っていたので、この写真を見たときはびっくりしました。これがその — Linux世界部なんですよね?(笑)(拍手) リーナス・トーバルズ 大したものには見えませんよね。この写真の中で最も興味深く、多くの人が反応する部分は、あのトレッドミル・デスクです。私の仕事場で一番興味深いものですが、私はもう使っていません。この2つは関連していると思います。私の働き方として、外的な

    Linuxの背後にある精神
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
    あとでよむ
  • OpenSSLに2件の深刻な脆弱性--早急にパッチの適用を

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2016-05-06 11:28 「OpenSSL」に2件の脆弱性が存在し、パッチが提供されたことが明らかになった。どちらの脆弱性も、セキュリティに重大な影響を及ぼす可能性がある。 暗号ライブラリであるOpenSSLは、有名なウェブサイトのSSLやTLSでも利用されており、これにはTwitterGitHub、Tumblr、Steam、DropBoxなども含まれる。 OpenSSLが使われているのはウェブサイトだけではない。オープンソースの仮想プライベートネットワークである「OpenVPN」や、リモートからターミナルに安全にログインするために使用する「OpenSSH」の古いバージョンでも使用されている。 これは、セキュアなサーバを運用していれば、OpenSSLを利用している

    OpenSSLに2件の深刻な脆弱性--早急にパッチの適用を
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
    アップデート祭り発生のお知らせ…?
  • 「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」資料が素晴らしい - プログラマの思索

    技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」の公開資料が素晴らしいのでリンクしておく。 【参考】 akipiiさんのツイート: "すごく良い資料。RT @yassan168: #kichijojipm 発表資料upしました。誰かの役にたてば良いのだけど。connpassにもUPしています。>技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた https://t.co/3R25aUnI4S" 前任の仕事を引き継ぎしたら、下記の問題があったらしい。 技術的負債込みで引き継いでしまった、という例は、当によくある。 (引用開始) 1年前の状態 ・すべてがメールベース ・ドキュメントはほぼ無い ・最強の属人化。個人のパワーで乗り切る ・技術に関心が無く誰も行動しない ・暫定スクリプトが今も元気に番稼働中 ・ソースには、ほぼコメント無し ・hoge.pl.(日付) 形式のソース管理

    「技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた」資料が素晴らしい - プログラマの思索
  • サビで、ああ!なんたらかんたら〜ああ!なんたらかんたら〜ていう曲のタイトル教えてくれ

    店で流れてたんだ。 懐メロ。JPOP、女性、夏っぽい感じのポップな曲。 一緒に流れてた曲は、そばかす、1/2(川真琴)、チェリー(人ではなく誰か別の人が歌っている)、やさしさに包まれたならなど。 「ああ」しか頭に残ってない…。そしてメロディも忘れてしまった…。 ♪〜〜〜〜〜れない ああ〜 〜〜〜〜〜して ああ〜 〜〜〜〜♪ みたいな。 「ああ」は次に続く言葉にかかっていなくて、単発の「ああ」。たぶん「Ah」ではないと思う。サビのいくつかのフレーズの合間に「ああ」が入る。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ だめだ、限界。 追記: ああ のあとに「命」(?)って言ってた気がしてきた。 追記2: 大黒摩季みたいな感じがした。 声はよく通りそうな声ではっきりとしていた。力強い感じも。 曲調はアップテンポ、明るい。 「ああ」は短い。「あ〜」で

    サビで、ああ!なんたらかんたら〜ああ!なんたらかんたら〜ていう曲のタイトル教えてくれ
    at_yasu
    at_yasu 2016/05/06
    週刊増田