東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年。昨年開業ラッシュを迎えた東京・渋谷原宿エリアでは今年も新商業施設が開業を控えている。また大規模都市開発でにぎわう都心エリアだけでなく、郊外型ショッピングモールも次々オープンする予定だ。この記事では注目ブランドの旗艦店や日本初上陸店舗など、20年にオープン予定の商業施設をまとめて紹介する。 (現時点での予定。オープン時期は変更になる可能性があります。)
歌手のMISIAさんが2019年12月31日、東京・渋谷のNHKホールから生中継された「第70回NHK紅白歌合戦」に登場。紅組のトリを飾ったMISIAさんの圧倒的な歌唱力に昨年に続き、 今年もSNSが沸いた。 MISIAさんは「アイノカタチメドレー」と銘打ち、「アイノカタチ」「INTO THE LIGHT」「Everything」のダンスバージョンを披露。 「ふああああああああ素晴らしい!!」「MISIAの歌唱力どうなってんや」「懐かしい! イントゥーザライト」「INTO THE LIGHTキタアアアアアアア」 「さすが歌姫」「圧巻!すごい!」「圧倒的な歌唱力。これぞトリにふさわしい」と盛り上がりを見せた。 まんたんウェブ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00000002-mantan-ent
──例えば「のっちさんが好きなゲームクリエイターに会いに行く」というのはどうですかね? そうですね。ただ、物作りをしている人がインタビューされるときって、話を聞く人が全部の作品を知ってくれてて、自分が言ったことを全部わかってくれるほうがやっぱりうれしいと思うんですよ。「そんなことも知ってくれてるんだ!」って。でも私は、そこまで詳しく知ってる作品はわずかしかなくて。 ──まあ、ゲームのライターをやってるわけではないですしね。 逆に、知りすぎていても聞くことがないというのもありますよね。私は「ニーア オートマタ」っていうゲームが大好きで。関連書籍も買って、ディレクターさんやプロデューサーさんがトークしてるニコ生とかも全部観てるので、知らないことがあんまりないなって(笑)。会えたらうれしいけど、ゲームと関係ないプライベートなことしか聞くことがない(笑)。 ──のっちさんがやってみたいことは何かあ
25歳に一律1400万円支給 ~ピケティが新刊で示した格差解消策とは~【コメントライナー】 2020年01月02日09時00分 トマ・ピケティ氏=2016年5月撮影(AFP時事) ◆経済評論家・岩本 沙弓◆ 【コメントライナー】安倍氏と、9年前に危機に直面した「菅首相」との奇妙な共通点 仏経済学者トマ・ピケティ氏の「21世紀の資本」(2013年)が学術書としては異例の世界的ベストセラーになったことで、所得・資産格差問題が大きくクローズアップされた。 その前著を受けて、ピケティ氏の新刊「資本とイデオロギー(Capital et ideologie)」が2019年9月にフランスで発刊となった。 ◇さっそく物議 今回も主軸にあるのは、歴史を通じて経済状況の理解を俯瞰(ふかん)して捉え直す分析だ。 歴史に出没するさまざまな価値観や考え方などのまとまりをなすイデオロギーを、数世紀にわたり考察。経済的
カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/今村拓馬) この記事の写真をすべて見る ※写真はイメージです (Getty Images) 年末年始はテレビを見ながら過ごすという人も少なくないだろう。ただ、業界内ではある変化が広がっているという。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「テレビ番組のスポンサーに米・中企業という時代も近い」と予想する。 * * * あけましておめでとうございます。今年の年末年始のテレビは、再放送が多いなと感じませんか。ドラマの再放送とかバラエティ番組の総集編とか……。かつては、50人ぐらいの芸人がワイワイとロケをしていたり、各局が歌番組をやっていたり、この時期でももっ
斬新すぎる〝アフヌン〟に7.3万人騒然 上にギョーザ、下はチャーハン...「確実にアルコール入る」「真似したい」と話題
「もっとスキルアップしたい」 「現状を打開したいけれどどうすればいいのかわからない」 そんな悩みを抱えていませんか? 何か今とは違う自分になるきっかけが欲しい、キャリアアップして新たなステージへ行きたい、けれどもどうすればいいのかわからない……。もどかしくなってしまいますよね。悩んでいるのに答えが見つからないのは、とてもつらいものです。 そこでこの記事では、現状を変えるための方法論をご用意いたしました。仕事、勉強はもちろん、さまざまな活動に使うことのできる、汎用性のあるものです。 今日の目標を5個設定する なぜ、今の自分から変われないのか。その理由のひとつに挙げられるのは「今日、行動できないから」というものです。 たとえば、ビジネス書を読んで感銘を受けたとしても、今日ではなく「明日から変わろう」と思ってしまう。そして、その「明日」が来ても、実際にはいつも通りの生活をしてしまう。こういったこ
ヒスパニック系、民主社会主義者であり米国史上最年少の女性下院議員でもあるアレクサンドリア・オカシオ・コルテスが、2019年1月19日、ニューヨークシティーのウィメンズマーチで、キング牧師を彷彿とさせる演説をした。クーリエ・ジャポンが全訳でお届けする。 こんにちは。ありがとう、ニューヨークシティー! みんな、ありがとう! みんな、大騒ぎする用意はいい? みんな、私たちの権利のために闘う用意はいい? みんな、私たちの国アメリカ合衆国では、誰もが愛され、誰もが正義を受けるに値し、誰もが平等な保護と繁栄を受けるに値すると言う用意はいい? ここに立ててとても光栄です。 今日、私たちがここに集まっているのが、マーティン・ルーサー・キング・デー直前の週末なのも偶然とは思えません。 というのも、この瞬間、そしていま私たちのいるところは、公民権運動が中断したところからの再開なんだと思うからです。 その「たい
ロンドンの地下鉄の駅で偶然に、カメラマンのハービー・山口がジョー・ストラマーと出会った時、瞬間的にとった行動とその直後に体験したエピソードを紹介したい。 1973年に大学を卒業した山口は、すべての就職試験に落ちたのをきっかけに、「どうせプータローになるなら、イギリスでプータローになろう」とロンドンへ向かった。 自由に生きる可能性を求めてイギリスに渡ってからは、カメラマンになる夢を抱きながらも、ビザ取得のために役者をしたりしながら人生を模索していた。そして、勃興してきたパンクロックやニューウェーブのムーブメントに遭遇する。 新しい音楽が次々と生まれるエキサイティングな時代が始まった時、山口はその流れの中に身を置くことになったのだ。 経済的に厳しかった70年代のイギリスは不景気で、失業者が増えて将来への希望を見いだせない若者も多かった。歴然と存在する階級社会や古い伝統にとらわれず、「やりたいこ
タイトルにも書いたこれが今回の問いはこれだ. 一回言及されたらミュート,二回言及されたらブロックという指針で一年間twitterを運用しても,フォロワー40万人弱に対して合計4000人弱しか攻撃的なユーザーはいなかった.フォロワー比1%弱のネガティブな声に踊らされる必要はあるのだろうか?. いわゆるアンチの声は,僕のフォロワー比で1%.全ユーザーになるとかなり少ない声だ.客観的に見るために,マーキングの意味で運用してみた.否定的な意味で出てきたら即座にmute,muteついてるユーザーで発見したらblock.こうやって運用しても意外と少ないことに驚かされた.僕は嫌われやすい方だと思うから,他の人はもっと少ないんじゃないかと思う. でもそうやって考えていったときに,じゃぁ何を大切にしてやっていくかといえば,長く共感してくれる仲間だと思う.この前はメディアと聞き手によってどうやって話し方を変え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く