■ ウヨ達絶賛崇拝のロバートエルドリッヂ ■ 震災の時は『お友達作戦』を立案? 日頃から『お友達のふりして恩を売る作戦』 してますから、すぐ浮かんだんでしょうね。...
まつお・たかゆき 弁護士(第一東京弁護士会、60期)、ニューヨーク州弁護士、情報セキュリティスペシャリスト。平成18年、東京大学法学部卒業。平成19年、司法研修所修了、桃尾・松尾・難波法律事務所入所(今に至る)。平成25年、ハーバードロースクール卒業(LL.M.)。主な著書に、『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』(平成28年)、『金融機関における個人情報保護の実務』(共編著)(平成28年)、『クラウド情報管理の法律実務』(平成28年)、企業情報管理実務研究会編『Q&A企業の情報管理の実務』(共著)(平成20年)ほか。
Lenovoが定額制ゲームPCサービス「スグゲー」を開始。ゲームPCと周辺機器のセットが月額5900円から 編集部:小西利明 2020年8月20日,Lenovoは,ゲーマー向けPCや周辺機器をセットで提供するサブスクリプション(定額制)サービス「スグゲー」を開始した。同社のゲームPCである「Legion」シリーズや「IdeaCentre」シリーズのデスクトップPCやノートPCを,ゲーマー向けキーボードやマウス,ヘッドセットなどとセットで1〜2年間使えるというサービスで,契約期間満了後にはPCを返却するだけでなく,残り金額を支払って買い取ることも可能だ。月額料金は税込5900円からとなっている。 サービス開始時点で用意されているプランは,デスクトップPCとノートPCのそれぞれに「プレミアム」「スタンダード」「エントリー」の3種類がある。たとえば,ノートPCのプレミアムプランは,PC本体が「L
レノボ・ジャパンは8月20日、ゲーミングPCのサブスクリプションサービス「スグゲー」の提供を始めたと発表した。PC本体と周辺機器、ユーザーサポート、DMMのゲーム遊び放題サービス利用権を月額5900円(以下税込)から提供する。 提供プランは初心者向けのノートPCプランから上級者向けのデスクトップPCプランまで全6種類。料金は月額5900円から1万6000円。PC本体に加え、キーボードやマウス、ヘッドフォンなどの周辺機器も提供する。 PCのセットアップやゲームサービスへの登録作業などを24時間サポートする「Lenovo Premium Care」や、DMMが提供する「DMM GAMES 定額制PCゲーム遊び放題サービス」の利用に必要な商品券「DMMポイントコード」もバンドルする。 契約期間は1年間と2年間から選べる。期間終了後は商品を返却するか、残りの商品代金を支払ってPCを買い取るか選べる
ガイアノーツにはちょっとおもしろい色があります。同じ名前の塗料が5色、ニュートラルグレーと名乗っているのです。さすがにそれでは区別がつかないので、末尾にローマ数字で1~5までついています。ニュートラルグレーにそんなに色数必要?何でということで、前編後編に分けてゴレンジャイに迫ってみます。今回は「I」と「II」をピックアップ!! ▲今回は明度が高い「I」と「II」にフォーカス〜 ニュートラルグレーとは「彩度,色相がなく明度のみとなっている灰色」のこと。青みや赤みとかそうした色がありませんという意味です。おおむねどんな塗料も青み赤みなどの多少の色がついていますが、ニュートラルグレーは理論的にはY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)のインキが等量で刷り合わさったときに表現される色とされています。 ▲左がグレーI…え?ほとんど白じゃないすっか?先輩。ちなみに右がホワイト。これあなたが白と思え
YouTube - 『前向きで行こう』 - Let's go positively (1991) インディーズフィルムのコンテスト番組「えび天(えびぞり巨匠天国)」第十三回(1991/4/6深夜)に登場した素晴らしい自主映画。YouTubeに掲載されていたので、リンクをご紹介。(僕は今でもVHSのビデオを保存していますが、掲載したのは僕ではないので、念のため(^^;)。上記写真は自分のVHSからのキャプチャーです) この快活な作品は、今でもネットのそこかしこで話題になっています。僕も自分の(今は更新していない)HPで採りあげて、モノローグを全編書き出したりしていました。→『前向きでいこう』 そのHPの記事が縁で、職場が同じだった方からメールをいただいて、2000年夏に墨岡監督が亡くなられたことを知りました。もっとこの監督のセンスでいろいろな映像をみせてほしかったので、本当に残念なことです。
黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 19日午前8時ごろ、九州大伊都キャンパス(福岡市西区)内の池に「人が浮いている」と警備員から110番があり、駆け付けた福岡県警西署員らが若い男性の遺体を発見した。署によると、目立った外傷はなく、水に漬かって膨れていた。署は身元と死因の確認を進め、事件と事故の両面から捜査している。 署によると、同大では14~17日、現場の池付近で女子学生が全裸の男に追い掛けられたり、池で泳ぐ男性が複数回目撃されたりしていた。大学側もトラブルを把握していたといい、署は大学の対応が適切だったかどうか調べる。
参院選候補者の応援演説をする安倍晋三首相 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 安倍首相の演説時にヤジを飛ばし、北海道警に排除される女性(北海道テレビ放送提供) 札幌市中央区で7月15日に行われた安倍晋三首相の参院選の街頭演説の際、演説中にヤジを飛ばした市民を北海道警の警官が取り押さえ、演説現場から排除したことが波紋を広げている。SNSなどでは「言論封殺」「意見表明の自由を侵害している」などと炎上。 【写真】安倍首相の演説時にヤジを飛ばし、北海道警に排除される女性 北海道警の警官らによる市民への排除、拘束が特別公務員職権濫用罪(刑法194条)と公務員職権濫用罪(刑法193条)に該当するとして、東京都在住の男性が19日までに札幌地検に刑事告発したことがわかった。 選挙演説のヤジに対する強制排除、拘束という前代未聞の事件。最初に排除された男性市民は安倍首相から20mほど離れたところから、
危機の時代へのアクティブな発言 いまの安倍政権が軍事と統制に向けて突き進んでいることの背景には、戦後の左翼の側に問題もあるという気がするんです。私は、平和憲法という言い方に激しい違和感を覚えます。平和憲法と言った瞬間に、もはや守ることしか残されていませんよね。 この憲法は実際のところ非軍事憲法なんです。非軍事憲法を平和憲法にするには、多くの時間と能動的な努力が必要なはずなのに、戦後の左翼はそれをサボタージュして、憲法を守るという発想しか持たなかった。この思考停止を安倍首相につけ込まれている。 本来「戦後レジームからの脱却」は、安倍首相のように大日本帝国への回帰ではなく、非軍事憲法を真の平和憲法にする努力でもあり得たはずです。しかし左翼自体が保守化してしまったため、戦争と平和をめぐって何を変革すべきかという重要な論点が見えなくなってしまったと思います。 私は今回、『安倍首相の「歴史観」を問う
私は戦友会をずいぶん取材しました。元兵士たちが料理屋に集まってわいわいやっているうちに、「襖を閉めろ」と声がかかり、中国戦線での残虐体験をみんなが苦しみながら吐露し始める。 戦友会というのは軍歌を歌って戦時を懐かしむ右翼的な集団だとばかり思っていたのですが、そんな単純なものではないんです。彼らはむしろ助けを求めていました。 私が取材したある中小企業の社長の例を挙げましょう。彼は3、4歳の孫を抱くことができないと言う。中国戦線での体験ですが、火をつけた家から3、4歳の子どもだけは逃がそうとしたところ、隊長から「始末しろ」と言われて殺害したそうです。それも何回かやったという。 戦後、戦友会のときに会った隊長に、「あなたのせいで、いまだにひどい目に遭っている」と言ったら、その隊長は「俺は始末しろとは言ったけど、殺せとは言っていない」と答えた。彼はその瞬間、隊長に殴りかかったそうです。 もう一人別
戦後70年に言い残さなければならないこと 安全保障関連法案の審議が続き、昭和史の教訓とは何だったかに関心が集まる中、昭和史研究の第一人者・保阪正康さんの新刊『安倍首相の「歴史観」を問う』が出版された。なぜ歴史家が、現在の政権批判を展開したのか? そのやむにやまれぬ思いを聞いた。 * * * 戦後70年という最後の機会 戦後70年という節目の年にあって、まず、太平洋戦争を体験的に認識している世代がいまどのくらい残っているかを考えましょう。 私は敗戦の年に5歳でしたが、戦争を自覚するという意味では、やはり当時15歳くらいだった人たちです。法制上から言っても、昭和20年6月からは男子で15歳になれば義勇兵役法によって兵隊に引っ張られることになっていました。そうするとその人たちは現在85歳以上で、これは現在の人口比の中で5%を切っています。 戦争体験の中核ともいえる戦場での体験を持つ人となると、敗
なんで、マクドナルドの前に? 「私がかならず最初に寄るのも、自宅からいちばん近いマクドナルドです。マックは店舗数が圧倒的に多く、配達の距離が長期化することがない。自分が予想だにしないところに飛ばされることも少なく、『計算しやすい』から、ウーバーイーツの配達員が溜まるんですよ」 こう語るのは、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の配達員でアルバイト収入を稼いでいる、Aさん(20代、女性)。大学生のAさんは、ここ最近続く炎天下でも、日中自転車に跨がり、都内を駆け巡っているという。 タイミングにもよるが、彼女の目標は「時給2000円」。3時間ほど配達を行い、7000円前後の収入を得ることが多いと言う。 街中でウーバーイーツの配達員を見かける機会は、去年に比べたら格段に多くなった。今までは一部都心エリアに限っていた対応エリアが、各地で次々と拡大されている。それにともない、配達員の数も急増し、人
「新潮45」の特集はおかしい いつ、どんな形で言論の場に「復帰」してくるのか。 たぶん、単著の出版か、もしくは一連の騒動に対する反論としての論説を掲載誌だった「新潮45」に発表するのだろうな、と思っていたら、違った。 そこに杉田水脈氏はいない。 「新潮45」2018年10月号では「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」として、その著者である杉田氏が「検討はずれの大バッシング」に遭い、「杉田攻撃一色」「冷静さの欠片もなかった」との状況を指摘した上で、LGBT当事者の声も含めて7名の「そんなにおかしいのか」という論を掲載している。 「新潮45」8月号で杉田氏が寄稿した「『LGBT』支援の度が過ぎる」との小論は、「生産性」といった言葉とともに社会に大きな議論を巻き起こし、自民党前での杉田氏辞職を求めるデモに至る。 筆者も「『LGBTは生産性がない』杉田水脈氏大炎上『ザワザワ感』の正体」として、その
以前、というか、だいぶ前に読んだ本で 『田宮模型の仕事』(田宮俊作著、 2000年)という本があった。スケールモデルの雄であり、ミニ四駆など、 子供から大人まで大抵の日本男の子にはかかわりのある、タミヤ(タミヤ模型、 田宮模型)という、プラモデルの会社を大きく発展させた経営者の自伝でした。 その中で、著者・田宮俊作氏が小松崎 茂という画家(イラストレータ)に製品の パッケージの絵を描いてもらうことにより、製品が売れ、会社を安定軌道に のせることができ、その後のタミヤの飛躍の礎になった、というようなことが 書いてあった。箱のデザインは重要なんですね。 新潟県のニッパーのメーカーが『ニパ子』というキャラだけで、売上を大きく伸ばした、という話を NHKでやっていましたが、中身もさることながら外見(そとみ、がいけん)はいつの時代も大切。 ところで第二次世界大戦の軍艦ではウォーターラインシリーズ(1
インターネット通販大手アマゾンのCMが波紋を呼んでいる。動画視聴などの有料会員向けサービス「Amazonプライム」のCMに国際政治学者の三浦瑠麗氏が出演したことから、ツイッター上で「#Amazonプライム解約運動」のハッシュタグをつけた投稿が急増。17日にはツイッターのトレンドの1位となった。三浦氏がこれほどまでに反発を買っている理由は、同氏が日本での徴兵制導入を主張していることだ。 ◯三浦氏の徴兵制必要論に反発 「#Amazonプライム解約運動」とのハッシュタグ(検索目印)をつけたツイッター上での投稿を見ると、その多くに三浦氏がテレビ番組や新聞等で徴兵制導入を主張した際の画像が貼り付けられ、「解約しました」との報告もいくつも投稿されている。三浦氏は、2014年に文春オンラインに"三浦瑠麗「日本に平和のための徴兵制を」豊かな民主国家を好戦的にしないために、徴兵制を提案する"との論考を寄稿。
アメリカ各地で「郵便ポスト」が次々と姿を消している件に、セレブたちが危機感を露わにしている。一体何が起きている? (フロントロウ編集部) アメリカの街から消える「郵便ポスト」 今、アメリカ各地で街のあちこちに設置さえれていた「郵便ポスト」が忽然と姿を消したり、使用禁止の措置が取られるといった前代未聞の現象が起きている。 これは、11月に行なわれる大統領選挙で再選を目指す共和党のドナルド・トランプ大統領が、自分にとって不利となる恐れがある郵便投票をなんとかして阻止しようと講じた策の1つで、8月15日から16日の週末にかけて、アメリカ各地のたくさんのSNSユーザーたちが、前触れもなく回収されて収容所に山積みにされた郵便ポストや使用禁止のため施錠された郵便ポストの目撃情報を報告している。 新型コロナウイルス(Covid-19)のパンデミックが続くなか、11月3日に行なわれる大統領選では、未だかつ
出典検索?: "エーリンナ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 出典検索?: "エリンナ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 この編集で利用者:Stella marisさんが日本語の漫画についての記述を削除されたのですが、受容セクションを作って以下の内容を記載することを提案します。既にノート:中島敦#ウィキペディアブンガク_中島敦などで議論になっていることですが、歴史上の文人がその後にどういう作品に登場しているかということは受容を知る上で重要な情報であり、きちんとした出典があれば書いてよいはずです。以下の内容を付加することを提案します。 ページ上でも使われて
外国人のほうが真面目に働く 「もうコンビニに日本人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」 都心を中心に複数のコンビニを経営する60代男性オーナーの言葉に私は耳を疑った。別件の取材で地主など富裕層のコロナ禍に興味を持った私が、とあるオーナーズクラブで紹介され、移動の車中でいいならと応じてくれた。それにしてもコンビニバイトなんて万年人手不足のはず、この未曾有のコロナ禍、それ以前の古い情報のアップデートは常に必要だと身にしみる。少し前まで、日本人が来てくれないから外国人を雇っていたはずなのに、どういうことか。 「だって外国人は最低時給でも文句言わないし、どの国の子も真面目によく働いてくれる。日本人は怠け者が多いし文句ばかりだ」
三浦瑠麗は元々嫌いだったので最初はそうでも無かったんだが、段々引いてる自分が居る 新しく問題発言でもしたのかと思ったらそういう訳では無く昔の発言が問題と言うのも引っ掛かっているが、それはいい 問題は、次に似たような事が起きた時にどう思うかだ ある人物がCMに起用されて、それに対し不買運動によって降板やCMの削除に追い込む、という行為が正当化されるのはどういう場合だろうか? まず、気に入らない人物がCMに起用されている時に個人的に不買を行う事は完全に自由だと思う、当然だ ただ、周囲やネットに呼び掛けて集団的に不買を運動として行う事は、どうなのか?という疑問が有る それも完全に自由な気もする。周囲に呼び掛けても同意する人だけ不買する訳だから、特に問題は無いのではないか ただ、例えばフェミニストとして有名な人がCMに起用されて、同じような運動が起こった場合を具体的に想像してみると、感情的にはそれ
プラモ愛♡熱く…新卒が開発主導、35分の1型挑戦 青島文化教材社(静岡) 模型メーカーの青島文化教材社(静岡市葵区)で、同社初の35分の1スケールのプラモデル開発が進んでいる。主導するのは、2018年に入社した京都市出身の馬場翼さん(24)。20年以上新卒採用をしていなかった同社に電話で熱意を語り、就業体験を経て採用を射止めた。 3Dプリンターで製作した試作品を手に、先輩の意見を聞く馬場翼さん(左)=8月上旬、静岡市葵区の青島文化教材社 第1弾として、通称「3トン半」と呼ばれる自衛隊トラックのプラモデルを投入する。同社定番のシリーズは72分の1スケールで、世界的に主流の35分の1スケールではこれまで商品展開がなかった。 馬場さんは同志社大4年だった17年春、経験者を募る同社のホームページを見て「履歴書を送るので採用試験を検討してほしい」と連絡した。長年のファンで、就職先として同社以外の選択
両院議員総会を終え、記者会見する玉木雄一郎代表=19日午後、東京・平河町の都市センターホテル(酒巻俊介撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、同党が持つとされる約50億円の資金配分について「常識的な範囲で決まっていく。ともに歩んできた仲間なので、別れても円満かつ友好的にやることが大事だ」と語った。 国民は同日の両院議員総会で解党して立憲民主党と合流する案を賛成多数で可決した。国民の資金は合流に参加する議員と不参加の議員の数に応じて分配する案が浮上しているが、玉木氏は「お金をめぐって内ゲバをするようなことがあれば、国民から見放される。そんなことするなら全額国庫に返した方がいい」と述べた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く