タグ

jobに関するcu39のブックマーク (329)

  • 非正規社員の退職金不支給 “不合理な格差に当たらず” 最高裁 | NHKニュース

    非正規の契約社員が正社員と同じ仕事をしていたのに退職金が支給されないのは不当だとして、東京メトロの子会社の元契約社員らが訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、退職金を支給しないことは不合理な格差に当たらないとする判断を示しました。 2審の東京高等裁判所は去年、退職金を支給しないのは不合理な格差で違法と判断し、正社員の退職金の4分の1の支払いを命じ、契約社員と会社の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の林景一裁判長は「退職金は労務の対価の後払いや続けて勤務したことに対する功労の性質もある。正社員は複数の売店を統括し、サポートやトラブル処理などに従事することがあるが、契約社員は売店業務に専従し、一定の違いがあったことは否定できず、配置転換も命じられない」と指摘しました。 そのうえで、退職金を支給しないことは不合理な格差に当たらないとする判断を示し、2審の判決を変更し、一部

    非正規社員の退職金不支給 “不合理な格差に当たらず” 最高裁 | NHKニュース
    cu39
    cu39 2020/10/13
    大学秘書の件と同じく「退職金についても不合理な格差と認められる場合には、違法と判断することもありうるとし、ケースごとに検討すべきだとしました」。「最高裁判所第3小法廷の林景一裁判長」。
  • アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース

    非正規の労働者が正規の労働者と同じ仕事をしているのにボーナスが支給されないのは不当だと大学の元アルバイト職員が訴えた裁判の判決で、最高裁判所は、ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえないとする判断を示しました。 1審は女性の訴えを退けた一方、2審の大阪高等裁判所は不合理な格差で違法だと判断し、正規の職員のボーナスの60%にあたる金額を賠償するよう命じ、大学側と女性の双方が上告していました。 13日の判決で、最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長は「大学では正規の職員は業務内容の難易度が高く、人材の育成や活用のために人事異動も行われ、正職員としての職務を遂行できる人材を確保し定着する目的でボーナスが支給されている。一方、アルバイトの業務内容は易しいとうかがわれる」と指摘しました。 そのうえで「ボーナスが支給されないことは不合理な格差とまではいえない」として、2審の判決を変更し、原

    アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | NHKニュース
    cu39
    cu39 2020/10/13
    「ボーナスについても不合理な格差と認められる場合には、違法と判断することもありうるとし、ケースごとに検討すべきだとしました」という含みも残したが忘れられそう。「最高裁判所第3小法廷の宮崎裕子裁判長」。
  • 日本が人手不足なら、なぜ私たちの給料は増えないのか?|松本健太郎|note

    このノートは、2018年9月に刊行された『データサイエンス「超」入門 嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい』の第6章「人手不足なのにどうして給料は増えないのか」を【無償】で全文公開しています。 編集者曰く、 「在庫から考えて、紙ベースであと1000冊売れたら増刷です」という声を頂いたんで、ぜひぜひ手に取ってみて下さい。この無料公開を通じて、今まで書の存在を知らなかった人に広まれば良いな、と思っております。 第6章の要点3つ・日の失業率はOECD国際比較でも低く、人手が足りないように見える ・しかし、人手不足を表す指標として用いられる「有効求人倍率」は有効求職者数が急激に落ち込むなど動きが変で、ちょっと疑ってかかるべき ・今まで10人でやる作業を8人で対応していた仕組みに限界が来たので、経営者もやむなく人数を増やしているだけ、という仮説が考えられる。売上が増えるわけでは無いの

    日本が人手不足なら、なぜ私たちの給料は増えないのか?|松本健太郎|note
    cu39
    cu39 2018/12/04
    有効求人倍率という成果のために政府がブラック企業を叩くという動機がありうるわけか。
  • [PDF] 東京大学教授 白石忠志「論説 eスポーツと景品表示法」東京大学法科大学院ローレビュー Vol.12 2017.11 pp.86-101

  • http://blog.inouetakuya.info/entry/2018/01/13/235843

    http://blog.inouetakuya.info/entry/2018/01/13/235843
  • 大隠は朝市に住まい 中隠は「吏隠」となる - 社説:中外日報

    2013年10月26日付 中外日報(社説) 4世紀東晋の孫綽は山濤を「吏にして吏に非ず、隠にして隠に非ざる」理解し難い人物であると批判した。山濤は魏晋の時代の自由人のグループである「竹林の七賢」の一人。若いうちこそ「隠身自晦」し、すなわち隠者のように韜晦につとめていたものの、40歳にして仕官するや、それ以後は西晋王朝の顕貴の位を歴任したのであって、そのような生き方を、孫綽は「吏にして吏に非ず、隠にして隠に非ず」、官僚でもなく隠者でもないと批判したのであった。 ところが、発想をまったく転換して、「吏にして吏に非ず、隠にして隠に非ざる」存在を、「吏」にしてかつ「隠」、「隠」にしてかつ「吏」なる「吏隠」と呼んで理想化する考えも存したのであった。その顕著な例を唐の白居易の詩文に見いだすことができる。 例えば皇甫鏞なる人物の墓誌に、白居易は「初め元和中(806~820)、公は始めて郎官に因って東洛に

    大隠は朝市に住まい 中隠は「吏隠」となる - 社説:中外日報
  • 量産型プログラマを撲滅したい

    プログラマの生産性の差は、出来る人と出来ない人で10倍とも100倍とも言われる。そんな馬鹿な、と思われるかもしれないが、事実だ。 むしろ、一緒に働かせると、出来るプログラマが、下手に作られたプログラムの修正をしなければいけなくて、全体の生産性を落とすことになる。 つまり、出来ないプログラマはチームで働くと、生産性をマイナスにするのだ。厳しいことを言えば、いない方がマシなのである。 ソフトウェア開発にの手はいらないのだ。 では、出来ないプログラマとはどんな人たちか。 コピペで書くプログラマだ。他で動いているプログラムをコピペして、なんとなく直して書いているプログラマだ。 なぜプログラムが動くのか、どう書けば動くのか、わかっていない。 ただ沢山のプログラムを書くだけの量産型プログラマだ。こういう人のプログラミングは、デバッグさせてみて、横で見てるとすぐにわかる。 まず、エラーメッセージを見な

  • ゼネコンを九ヶ月で辞めた話 - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*

    この日記はKMCアドベントカレンダー2016の13日目記事です。 前日は、sorah先生のsystemd-nspawn で portage の binary package (binpkg) ビルドをいい感じにする - diary.sorahでした*1。 去年もポエムを書いていましたが、今年もポエムを書きます。進化がないのか・・・。 いいわけ。 なんでポエムを書くのか、それは忙しくてプライベートのアウトプットが殆どなかったからです。最後にアウトプットしたのはZabbixで電気の使用ログを取る話で、それ以降ほとんど進捗がありません*2 言い訳はこの程度にしておいて。 わたしは新卒でゼネコンに入って九ヶ月(2016年1月末)で辞め、今は都内にある小さなソシャゲ会社でサーバの面倒を見たりしています。 ということで、およそ10ヶ月遅れの退職エントリです。退職直後は正直思い出したくなくて、ようやくT

    ゼネコンを九ヶ月で辞めた話 - (。・ω・。)ノ・☆':*;':*
    cu39
    cu39 2016/12/14
  • ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    ユニクロでアルバイトとして働いていたジャーナリストの横田増生氏が、12月3日解雇を通告された。横田氏は、昨年10月からアルバイトとして勤務し、 12月1日発売の「週刊文春」 でルポ「ユニクロ潜入一年」を発表していた。 この日の14時前、シフトに入っていた横田氏は、いつも通り新宿の「ビックロ」に出勤。ユニクロの人事部長から解雇を通知された。記事の寄稿が就業規則に抵触し、同社の信用を著しく傷つけたとの理由だったという。 横田氏は、記事に間違いがあるのかを確認したところ、人事部長は「中身の吟味はしていない」とし、懲戒解雇ではないとも説明した。

    ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 自分を捨てたとき、あなたがやるべき仕事が見えてくる…現役アニメ映画プロデューサーがジブリで学んだ仕事術

    自分を捨てたとき、あなたがやるべき仕事が見えてくる…現役アニメ映画プロデューサーがジブリで学んだ仕事術 11月13日に放送されたNHKスペシャル『終わらない人 宮崎駿』で再び注目を集めた、スタジオジブリ。そのジブリに22歳のときに入社し、鈴木敏夫プロデューサーのもとで『千と千尋の神隠し』や『ハウルの動く城』など、大ヒット作のプロデューサー補を務めたのが石井朋彦氏だ。 現在もアニメ映画のプロデューサーとして活躍する石井氏は、ジブリ時代に鈴木氏から学んだ仕事術を綴った『自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』(WAVE出版)を今年8月に上梓した。「自分を捨てる」とは、いったいどういう意味なのか? 著者の石井氏に、鈴木氏直伝の仕事の極意を聞いた。 「自分の意見を捨てて3年は真似をしろ」 書の冒頭には、2000年、当時22歳だった石井氏に鈴木氏が伝えた「これから3年

    自分を捨てたとき、あなたがやるべき仕事が見えてくる…現役アニメ映画プロデューサーがジブリで学んだ仕事術
    cu39
    cu39 2016/12/07
  • 「魂の浮力」に釣り合う場所を知り、自分らしくあれ――まつもとゆきひろ氏が考えるエンジニアの幸福【COMPANY Forum 2016】

    プログラミング言語「Ruby」の開発者である、まつもとゆきひろ氏。25年というキャリアの中で、アーキテクトやプロダクトマネージャー、エグゼクティブディレクターといった肩書きとは無縁のエンジニア人生を過ごしてきた。しかし、一人の天才プログラマ「Matz」として世界的に知られ、常に注目を集めている。ワークスアプリケーションズ主催「COMPANY Forum 2016」にて開催されたエンジニア向けトークセッション 第2部では、そんなまつもと氏が「一人のエンジニアとして」世界に通用するための経験について語った。 まつもとゆきひろ氏:1965年、大阪府生まれ。1990年に筑波大学第三学群情報学類卒業後、静岡県のソフトウェア開発会社入社。1993年に「Ruby」開発を始め、1995年にフリーソフトウェアとして公開。1997年に島根県松江市に移住し、株式会社ネットワーク応用通信研究所に入社。2007年よ

    「魂の浮力」に釣り合う場所を知り、自分らしくあれ――まつもとゆきひろ氏が考えるエンジニアの幸福【COMPANY Forum 2016】
  • 日本人に圧倒的に足りない「雇用される以外」でお金を稼ぐ力 | プロ無職

    ニューヨーク滞在中のるってぃ(@rutty07z)です。 アメリカは11月24日がサンクスギビングデーということで、親友マイケルの家で、彼の家族と一緒にホームパーティーをしました。 すると、マイケルの弟ダニー(11歳)がひょっこり現れ、「Rui!チョコレート買わない?」と言ってきました。 そう、アメリカの子はこの歳で「自らのビジネスでお金を稼ぐ」感覚を知っています。 ダニエルは20セントで仕入れたチョコレートを1ドルで販売してます。 ここで重要なのは「いくら稼ぐ」よりも雇用以外の形で「自分のビジネスでお金を稼ぐこと」です。しかも11歳という年齢で。 日人で、この年齢でお金を稼ぐ子は中々いないでしょう。 ニューヨークだと、このお菓子の販売だったり、ダンスや音楽だったり、子供でも自分のスキルや頭を使ってお金を稼ぐ光景をよく目にします。 なぜ自分のスキルでお金を稼ぐことが大切なのか 1.自分の

    日本人に圧倒的に足りない「雇用される以外」でお金を稼ぐ力 | プロ無職
    cu39
    cu39 2016/11/28
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    cu39
    cu39 2016/10/29
  • 日本の貧困は「降格する貧困」に近づいている。セルジュ・ポーガム『貧困の基本形態』講演から。 - 望月優大のブログ

    「はしごの下にいるんだよ。それ以外におれたちが誰なのかをはっきりさせる言葉があるのか。おれたちははしごの下にいて、うやわず、それだけさ。おれたちのための言葉なんてない。はしごの下には工員がいて……やがて上に上がっていく。でも、おれたちは?失業者じゃない、工員じゃない、何でもない、存在しないんだよ!社会の乞だ。それがすべてさ。何者でもないんだ!」(工場勤務歴20年以上の41歳RMI受給者の語り) セルジュ・ポーガム『貧困の基形態』終章の冒頭に掲げられたエピグラフ 10/22に現代フランスを代表する社会学者であり、貧困の社会学で有名なセルジュ・ポーガム教授の講演に行きました。講演のタイトルは「貧困の基形態 日的特殊性の有無について」となっており、今年日語訳された『貧困の基形態』のタイトルをそのまま掲げつつ、さらに日貧困についても語ることが期待されました。 日仏会館フランス事

    日本の貧困は「降格する貧困」に近づいている。セルジュ・ポーガム『貧困の基本形態』講演から。 - 望月優大のブログ
    cu39
    cu39 2016/10/24
    la pauvreté intégrée/marginale/disqualifiante
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    cu39
    cu39 2016/10/21
    「もっとくだらなくて、どうでもいい仕事じゃないか。それに命を懸けているフリをしないと仕事を獲得できないインチキな仕事なだけじゃないか」それな。
  • 東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」

    東北大学の非正規職員の無期転換方針にいての概要。労働契約法では、雇用期間が5年に達した有期労働者が無期転換を申し込めば自動的に無期契約になる。しかし、同大学は様々な条件を課して、無期転換のハードルを高くしている。 東北大学が揺れている。大学側が、雇用安定を目的とした改正労働契約法の趣旨に反して、今年2月から4月にかけての説明会等で、5771名の非正規職員のうち3243人を、2018年3月から数年間で雇止めする、とあらためて宣告したからだ。背景には、短期契約を繰り返す有期契約労働者の雇用安定を図るために13年4月に施行された改正労働契約法がある。有期雇用労働者の雇用期間が通算5年に達すれば、人が希望すれば期限のない無期契約に転換できるものだ。ところが東北大学は、非正規職員の無期転換を阻止するため、当事者の意見も聴かず5年で雇い止めとする就業規則を成立させた。同じ目的で5年雇止め規則を作った

    東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」
  • 成金エンジニアと伊藤直也さんに、お金を稼ぐ方法を聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    成金エンジニアと伊藤直也さんに、お金を稼ぐ方法を聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE
  • なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary

    David GraeberというLSEの人類学者が、9/27付の表題のEvonomics記事(原題は「Why Capitalism Creates Pointless Jobs」)で、ケインズの「わが孫たちの経済的可能性」*1の労働時間の予言が間違った理由について、ややマルクス主義的な仮説を立てている(初出はストライク誌の2013/8/17付記事「On the Phenomenon of Bullshit Jobs」;H/T Mostly Economics)。 以下はその冒頭。 In the year 1930, John Maynard Keynes predicted that technology would have advanced sufficiently by century’s end that countries like Great Britain or the Un

    なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary
  • Not Found

    cu39
    cu39 2016/10/10
  • 転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport

    日、以下のブログにて、転職ドラフト経由で選考に進んだ方と特定の企業の間にて起こった問題について公表されております。 転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど 件に関して、私達のこれまでの認識が甘く、また事前の規定、対応ともに不十分だったと反省しております。 これにより、会員の皆様、ならびに、転職ドラフトを楽しみにご覧いただいているユーザーの皆様に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 現在、当該問題における、今回の関連企業への対応方針、及び今後の改善案について、転職ドラフトチームで協議を進めております。 なお、改善案については別途ユーザーの皆様のご意見も頂戴したいと考えています。その際はご協力いただけたら嬉しく思います。 明日9/26(月)中に、転職ドラフトとしての見解、改善策を発表いたします。 どうあるべきかを考え、きちんと対応しますので、もうしばらくお待ちください。

    転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について|転職ドラフトReport
    cu39
    cu39 2016/09/26