タグ

ロボットに関するfaultierのブックマーク (3)

  • 珈琲を淹れさせてみたのだが・・・‐ニコニコ動画(ββ)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応機種:docomo、au、SoftBankでご覧頂けます。詳しくはニコニコ動画モバイルサイトにてご確認ください。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    faultier
    faultier 2009/06/20
    意外と腕力あるなぁ。ラスト和む。
  • 女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS

    知らないうちに、女性型ロボットがすごいところまで進化している。しかしどうして女性型ロボットが進化するのか。そのほうが売れると見ているのか。開発者の性的欲望がそうさせるのか。ジェンダーの視点から見たらどうなるのか。 これは阪大で作られたもの。ユーチューブに上げられたもののなかではいちばん人間そっくりのように思う。 これは阪大と提携しているココロ社が作ったもの。商業ベースになるとこうなる。 サンリオが資提供しているのはなるほどと思う。「ダイエット」「セクハラ」とかの言葉が出てきているあたりが注目点か。 これもココロ社で、動きがダイナミックである。 これはカナダの研究者が作ったものだが、 研究者の男が女性型ロボットの胸を触るシーンが収められている。開発者の性的欲望があらわになったシーンであろう。 みなさんのご意見もぜひ聞いてみたい。 ・なぜ女性型ロボットが熱心に作られるのか、それも美人系の?(

    女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS
    faultier
    faultier 2007/11/17
    ロボットとしたいかどうかは別として、こんなに進歩してることに驚いた
  • 世界初のハエロボット:「bot-bug」

    わぁぁ! 小さすぎる。鼻息で飛んじゃいそう! ハーバード大学の男の子たちが、またやってくれました。今度は、世界初のハエロボットです。こんなに小さいけれど、実際に飛びまわります。 この洗練されたマシーンは、レーザーでカットした小さなカーボンファイバーでできていて、小さすぎて、ほとんど見えないぐらい。ハエロボットをつくりあげるのに、いろんなアプローチ方法があったのですが、選択したのは、物志向。羽の長さが1インチの「bot-bug」はいつもその辺のゴミ箱のまわりで、ブンブン飛んでいるハエ達と同じテクニックで飛んでいるのです!! 実際に飛んでるところの写真に、興味のある人は「続きを読む」をクリックしてください。 この、はじめてのフライトは、ライト兄弟の初飛行を思い起こさせる!? かもしれないけれど、実は、まだまだ初期段階。なぜかというと、2のワイヤーでまっすぐに、上向きにとぶようにしているだけ

    faultier
    faultier 2007/07/30
    欲しい。使いみちはないが欲しい。
  • 1