タグ

prototype.jsに関するfaultierのブックマーク (5)

  • Prototype UI - Prototypeとscript.aculo.usベースのUIライブラリ登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Sébastien Gruhier氏は4日(フランス時間)、Prototype UI beta 2を公開した。 Prototype UIは、Sébastien Gruhier氏やSamuel Lebeau氏らによって開発されたUIライブラリ。The MIT LicenseのもとPrototypeやscript.aculo.usをベースとして開発されている。今のところスキン対応のウィジェット、スキンやウィンドウに依存しない影つけ機能、動的なリサイズ機能、カスタムボタンへの対応などが実現されている。 Prototype UIは当初、Prototype Windowのリライト版として開発がはじまった。現在ではPrototype 1.6およびscript.aculo.us 1.8をベースとして、同氏の好みのコンポーネントを追加したUIライブラリとして仕上がってきているようだ。今回発表されたProt

  • prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp

    他のライブラリや、自分のコードと共存させるときは、これらの名前と衝突しないように気をつける必要があります。同じ名前を使ってしまうと、コードがロードされた順番によって挙動が変わる、というようなわかりにくい問題が発生してしまう場合が出てきます。 オブジェクト、クラスの使われ方 ライブラリ内では、上記の名前空間は大きく分けて以下のような使われ形をしています。 その下に別のオブジェクトを入れるための親名前空間として使う Class.create()を使って Prototypeライブラリ風のクラスとして定義する Object.extend()を使って他のクラス、オブジェクトから継承されることを前提とする関数を集める コードを簡潔に記述する為に短い名前の関数として使う 特に、Object.extend()を使って継承を実現している箇所が多く、最終的にどのオブジェクト・クラスにどのメソッドが定義されてい

    prototype.jsを読み解く:第1回 Prototypeライブラリ(1〜197行目)|gihyo.jp
  • 最速インターフェース研究会 :: prototype.jsのObject汚染を回避する方法

    かなりターゲットの狭いTips。役に立たない。 prototype.jsというRuby on Railsなんかのフレームワークで使われている有名なJavaScriptのライブラリがあって、これが色々と使えそうな処理を綺麗に詰め込んであり、デファクトスタンダート的な地位を確立しているのだけれど、ちょっと微妙だなーと思うところがあって、それはObject.prototypeを拡張してしまう点。 実際の弊害はこういう。 http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050425/1114374966 要は連想配列として使うときに困るって話。 多分prototype.jsはJavaScriptの側でロジックを組むことをあまり想定していないため、この辺の問題にあんまり配慮していないのではないかと思うのだけれど、とりあえず無理やり回避する方法を思いついたので書いてみる。 http:

  • PrototypeがSafariでのクラッシュバグを修正 - アップグレードを強く推奨 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Tobie Langel氏は19日(米国時間)、Prototypeの最新版となる「Prototype 1.5.1.1」を公開した。PrototypeはJavaScriptで実装された軽量なAjaxフレームワーク。代表的なAjaxフレームワークの1つに数えられ、現在人気があるフレームワークの中にはPrototypeで実現されたテクニックを取り込んでいるものも少なくない。 1.5.1.1はバグフィックスリリース。Safari 2.0.xおよび1.3で閲覧した場合に発生するクラッシュ問題を解決するもの。同氏はPrototype 1.5.1を使っているすべてのユーザに対して同1.5.1.1へのアップグレードを強く薦めている。 修正される以前のPrototypeには、Safariの正規表現エンジンにおける処理に問題があり、scriptタグを含んだHTMLの要素の更新処理や、組み込みのセキュリティチェ

  • prototype.js v1.5.0 の使い方

    それは何? prototype.js は Sam Stephenson によって書かれた JavaScript ライブラリです。 この熟考の上記述された標準に準拠したコードは、Web 2.0 において特徴となるリッチでインタラクティブなウェブページを制作する際の重荷を、あなたの肩から取り去ってくれるでしょう。 もしこのライブラリを使ったことがあるなら、充実したドキュメントがこのライブラリの売りではないことに気がついたはずです。 私は他の開発者と同様に、ソースコードを読み、試行錯誤しながら prototype.js を理解しました。 自分が学んでいる間にメモを取り、それを他の人たちと共有することは価値があるのでは、と考えたのです。 加えて、このライブラリによって提供されているオブジェクト、クラス、関数、拡張機能についての 非公式リファレンス も提供しています。 ここで提供する例とリファレンス

  • 1