朝食を食べ、コーヒーを飲みながら書籍の原稿を書く。 とてもよい。 このあいだも書いたが、 本を書くというのはマラソンに似ている。 いま急いだからといって全体から見れば微々たる割合しか進まない。 でもある程度のスピードをキープしないといやになってしまう。 性格的には自分にわりと合っている。 そういえば結城は中学校のとき長距離走が好きだった。 「翻訳練習」の文章を書きながら、信仰って大事だなあと思った。 神様に祈りつつ仕事することの大切さ。 神様なしで「自分を信じて」仕事をするとどうなるかというと、 ある視点が欠けるのだ。 その視点とは「その仕事をやる意義」とか「何のためにやるのか」ということを把握する視点だ。 祈ればすぐに神様から、自分がいかに小さく愚かなものであるかを示され、 それと同時に、でも神様が必要な道を備えてくださることを示される。 そして直接的に上からの力が与えられ、自分の我力で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く