タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

tumblrとあとでに関するfurasuke21のブックマーク (2)

  • tPod - tumblrのダッシュボードに流れる画像を眺めるガジェット - ぼくはまちちゃん!

    はい! こんにちはこんにちは!! そんなわけでAIRアプリつくってみました! tPod - tumblrのDashboardに流れる画像を眺めるガジェット こんなやつです! tumblrの自分のdashboardの画像が次々に流れてきます! ちょっとかわいいよ! tumblrなんて知らないよ…! なんて人もこの機会に、ちょっと試してみたらどうでしょうか! なんか気に入った画像や言葉を、みんなでどんどんクリップ(引用)していくだけのサービスで楽しいよ! http://www.tumblr.com/ ここから、メールアドレス入力すれば、すぐ登録できるよ! 登録したら適当に、ぼくとか以下のような人たちを Follow しておけば、ダッシュボードに画像が流れてくるんじゃないかな! http://hmcy.tumblr.com/ http://yuiseki.tumblr.com/ http://s

    tPod - tumblrのダッシュボードに流れる画像を眺めるガジェット - ぼくはまちちゃん!
  • Tumblarityに見えるtumblrの思想と業の深さ

    サービスに変化が起きた時に、なにが新しく用意されたかではなく、なにが消えたかということに注目すべきだと思っています。 そうしないと、サービス側の狙いや真意は見えてこないのではないかと。 で、Tumblarityの導入で、やはりまずは注目しなくてはいけないのは、Tumblarityの導入で、dashboardのトップからFOLLOWERSの数の表示が消えたということなんだと思います。 で、FOLLOWERSというのは、累積の数字なんだということです。 つまり、以下のようなことなんじゃないかと。 FOLLOWERSが多いことがえらいわけではない 昔からやってるからえらいわけではない 同時に、けっこう面倒なことをしないとわからなかった数字を見せてくれたことで、昔からのユーザーを放置もしていません。 これをmixiに置き換えるとわかりやすくなるかもしれません。こうなります。 マイミクが多いことがえ

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/02
    Tumblarityの解説
  • 1