タグ

shellとMacに関するgogatsu26のブックマーク (16)

  • Macの起動・再起動・終了した時間の履歴を見れるコマンド「last」 – 和洋風KAI

    Macの起動した時間、再起動した時間、終了した時間の履歴を見たい。 そんな時はUNIXのコマンド「last」コマンドを使えば見られます。 ターミナルを起動して、lastと入力し、エンターキーを叩けば表示されます。 ちなみに、「last shutdown」と打てばMacを終了した時間の履歴が見れますし、「last reboot」と打てばMacを再起動した時間の履歴が見れます。 一つのMacを共同に使っている場合は使い道があるんじゃないでしょうか。 【参考】Macの起動時間を調べる - Qiita 【参考】hanhan's blog 【参考】【linux】 再起動の履歴が見たい at softelメモ

  • Macの電源OFF/ONと思しきログを取得する

    はじめに 現在の職場において、勤怠管理の都合で業務端末の起動停止時刻がチェックされており、打刻システムに記録された時刻とそれに著しい差異があった場合労務部門からツッコミが入ることになっている。 起動停止時刻はいわゆるスパイウェア情報漏洩リスク対策や資産管理のためにデバイスにインストールする系のソリューションでログを取得の上、管理部門で一元管理されている。しかしそのログが何とも信憑性にかける感じであり、絶対シャットダウンしたのに遅い時刻が記録されていたりなんだりで毎月の勤怠締めのタイミングで不毛なやりとりが発生しがちだった。 指摘を受ける側として対策を考えるにあたり、いや絶対シャットダウンしましたよ、と定性的な回答を繰り返すのは技術者の姿勢として望ましくない。 そのため自分でも何らかエビデンスとなり得る情報を残したいと思って行動した記録を以下に記します。 確認した環境 ちょっと前のMacBo

    Macの電源OFF/ONと思しきログを取得する
    gogatsu26
    gogatsu26 2024/09/25
    「pmset -g log | grep -B 1 ShutdownCause | awk -F' ' '!/--/ { if( $4 == "ShutdownCause" ){ $4 = "PowerOn" } else { $4 = "PowerOff" }; print $1,$2,$3,$4}'」
  • Mac OS bash/zsh周りのメモ

    今のOSのシェル環境がzshを使っているのか、bashを使っているのか確認する Macはもともとはbashを採用していたが、Catalina世代から購入したMacはデフォルトシェルがzshに変更になった。 どうやら、terminalを開いた時のインタラクティブシェルがデフォルトでzshなどに変わっただけのようで、だいたいの今までのシェルは標準でinstallされていて、使用することはできる。 Mac のシェルは macOS 10.15 Catalina で bash から zsh に変わったと一般に言われていますが、インストールされているシェルはバージョン番号の違いを除いて以前とほとんど変わっていません。 /bin/sh は POSIX モードで bash (/bin/bash) を起動します /bin/bash は bash 3.2.57 (正確には Apple 版 bash-123.4

    Mac OS bash/zsh周りのメモ
  • macOS の zsh ではこれだけはやっておこう

    /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

    macOS の zsh ではこれだけはやっておこう
    gogatsu26
    gogatsu26 2022/12/23
    “コマンド入力にバシバシ補完を効かせてくれる zsh-completions をインストールします。 ”
  • lsコマンドで日本語が文字化けする - vorfee's Tech Blog

    lsコマンドが文字化けする原因を調べてみた。原因は3通りあるようだ。 原因:1 言語関連の環境変数がおかしい 解決法 言語関係の環境変数(ロケール)とは? 環境変数の優先順位 lsで使う環境変数 環境変数の強さを考えて再設定する 原因:2 日フォントが入っていない 解決法 原因:3 ターミナルが日語を扱えない 解決法 参照 原因:1 言語関連の環境変数がおかしい 言語関連の環境変数がおかしいと、日語はハテナマーク(? - question mark)に化ける。 解決法 多くの場合は下記のコマンドを実行すると解決する。 export LANG='ja_JP.UTF-8' これで直らない、または「なぜ」を知りたい場合は続きへ。 言語関係の環境変数(ロケール)とは? 言語関連の環境変数とはロケールを設定するための変数である。ロケール (locale) は言語や文化ルールの集合である。 現

    lsコマンドで日本語が文字化けする - vorfee's Tech Blog
    gogatsu26
    gogatsu26 2021/11/05
    “多くの場合は下記のコマンドを実行すると解決する。 export LANG='ja_JP.UTF-8'”
  • Mac PC の管理に使えるターミナルコマンド - Qiita

    研究室のPCやサーバの管理を引き継ぐに当たって、必要になりそうなコマンドの使い方やPCの設定について簡単にまとめておきます。内輪向けに作ったメモでしたが、他所でも役に立てばと思い公開します。 この記事では以下の項目についてまとめました。 PCの使用状況 アカウントの管理 パーミッションの設定 ソフトウェアのアップデート SSH関連 ネットワークの状態 各項目について簡単な使い方を字引き的に紹介するので、より詳細な内容を知りたい場合は別途調べてください。 使用環境:Mac OSX Mavericks~Sierra です。 現在のPCの状態を見る 自分一人のパソコンでは気になりませんが、共用のコンピュータやサーバでは計算リソース 等をめぐって、他のユーザーの使用状況が気になることがあります。 ここでは、コンピュータの使用状況を調べるときに役立つコマンドを紹介します。 現在Login しているユ

    Mac PC の管理に使えるターミナルコマンド - Qiita
  • OSXの固有コマンド - MacWiki

    -c creator[編集] ファイルのクリエータを creator に設定する。 クリエータとは Classic MacOS でファイルとそれを作成したアプリケーションを関連させるために用いられていた情報で、英数字または空白4文字からなる文字列で指定される。クリエータが空白を含む場合には必ず引用符で creator を囲む必要がある。 -d date[編集] ファイルの作成日を設定する。date の書式は mm/dd/[yy]yy [hh:mm:[ss] [AM | PM]] となる。date が空白を含む場合には引用符で囲まなければならない。 -m date[編集] ファイルの修正日を設定する。date の書式は -d オプションと同じ。 -t type[編集] ファイルタイプを設定する。ファイルタイプとは Classic MacOS でファイルの種類を示すために用いられていた情報で、

  • SLコマンド on touch bar - Okiraku Programming

    新しいMacBook Proのtouch barで走るSLコマンドを作りました。 (touch barシュミレータでしか動作確認してませんが。) オリジナルのようにオプション(-a, -l, -F)には対応していません。 ソース(Swift)は以下。ビルド済みのバイナリも入ってます。 https://github.com/NeoCat/sl_on_touchbar 追記: 新しいmacOSでは、開発元が確認できないので開けない、というエラーが出ますが、一度 中にある「sl_on_touchbar」というappをctrlクリックして開くを選択すると、エラーダイアログに「開く」というボタンが現れますので、これをクリックすると以降は普通に開けるようになります。 なおビルドとシミュレータの動作にはmacOS Sierra 10.12.2 beta (16C41b)以降、XCode 8.2 beta

    SLコマンド on touch bar - Okiraku Programming
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • OS X キーチェーンから環境変数をセットするツールを作りました - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部の福森 (@sora_h) です。 最近は環境変数に API トークンや credential といった認証情報を入れる事が増えてきています。 たとえば、AWS を利用するツールでは AWS_ACCESS_KEY_ID, AWS_SECRET_ACCESS_KEY といった環境変数にだいたいの場合で対応しています。 そのため、~/.bashrc や ~/.zshrc などシェルの設定に export を書いておき常に使える状態にしている方も多いと思いますが、 それって実は危険ではないでしょうか? 例えば、下記のようなリスクが考えられます: 意図せず情報が利用されて意図しない副作用が発生してしまう危険性 番に変更を与えるつもりはなかったけれど事故を起こしてしまう等 悪意のあるスクリプトを実行した際に環境変数を送信などされてしまう危険性 事故や漏洩を防ぐためにも、筆者はかな

    OS X キーチェーンから環境変数をセットするツールを作りました - クックパッド開発者ブログ
  • MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。

    OSX 10.5以降では、何もしなくてもターミナルは日語を表示してくれる。これまでデフォルト設定のまま問題なく使えていたので、無関心になりがちだった。でも、改めて操作方法や設定を調べ直すと、便利な操作や設定があることに気付かされる。そして、新たな操作や設定を知ることは、シェルやコマンドの仕組みを覚えることに繋がる。きっと、まだまだ自分の知らない多くの技が眠っているはず。 作業環境 MacBook OSX 10.6.2 bash $ bash --version GNU bash, version 3.2.48(1)-release (x86_64-apple-darwin10.0) Copyright (C) 2007 Free Software Foundation, Inc. ターミナルの操作 クリア command-K、あるいはcontrol-Lで、ターミナル画面のクリア。(ほぼ同

    MacBookのターミナルの操作と設定 - ザリガニが見ていた...。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    酒粕みそ焼豚 美味しい酒粕の時期ですね。 今年も豚かたロースのブロックで焼豚を作りました。800gを2等分に。 お肉をコーティングしたのは、酒粕、味噌150gずつ、すりおろしにんにく3片、味醂半カップ、醤油小1を合わせたものです(味噌の味、粘りに合わせ、分量は調整)緩いと流れ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記

    MacPorts用の/opt/local/binなどを全ユーザのPATHに設定したくて、やり方を調べました。 ~/.profile(zshなら~/.zprofile)に設定してもいいのですが、これだとユーザごとに設定しなければなりません。できれば全てのユーザに対して、デフォルトで/opt/local/binを優先したいところです。 path_helperを使う。 以下のファイルを見ると、 /etc/profile /etc/zprofile /etc/csh.login 全部が/usr/libexec/path_helperを読み込んでいます。path_helperの冒頭のコメントを見てみます。 /usr/libexec/path_helper #!/bin/sh # # Each line of the text files in /etc/paths are directories t

    最近のMac OSXで、PATHをスマート(?)に管理するやり方。 - こせきの技術日記
  • .bash_profileとか.bash_loginとか.profileとか.bashrcとか.bash_logoutとか多すぎる - rderaログ

    bashの設定ファイルが多すぎて、混乱しました。 でも、ちょっと調べたら分かった(つもり)。 試しにアウトプットしてみます。 bashの設定ファイル こんなにあるみたいなんです。 /etc/profile ~/.bash_profile ~/.bash_login ~/.profile ~/.bashrc ~/.bash_logout /etc/profile ログインしたときに読み込まれます。 デフォルトの設定ファイルですね。 ~/.bash_profile ログインして/etc/profileの次に読み込まれる設定ファイル。 結構、大事なファイルみたいです。 ~/.bash_login ログインして~/.bash_profileが存在しない場合に読み込まれる。 Cシェルの.loginに由来します。 ~/.profile ログインして~/.bash_loginが存在しない場合に読み込まれ

    .bash_profileとか.bash_loginとか.profileとか.bashrcとか.bash_logoutとか多すぎる - rderaログ
    gogatsu26
    gogatsu26 2012/06/15
    bashに関する設定ファイルのロードされる順番
  • Mac Leopardのbashに関する設定ファイル(.bash_profile .bashrc など)をまとめてみた - kanonji’s diary

    Mac LeopardにFlex SDKを入れた時に環境変数のPATHをいじったけど、その時ちゃんと設定してないはずのMacPorts用のPATHも設定されてる事に気がつきました。 でもFlex SDK用のPATHを設定したら、MacPorts用の設定が消えてしまい、不思議に思ったので調べてみました。 結論 Flex SDK用のPATHを記述するために ~/.bash_profile を作成した事で、MacPortsのインストーラーが用意した ~/.profile が読み込まれなくなった事が原因でした。 MacPortsはインストール後に自分でPATHに追加する必要があると説明する所もありましたが、恐らくもともと ~/.bash_profile か ~/.bash_login を作ってある環境だったからかも知れません。 もしくは、昔のMacPortsではそうだったのかも。 読み込み順序 U

    Mac Leopardのbashに関する設定ファイル(.bash_profile .bashrc など)をまとめてみた - kanonji’s diary
    gogatsu26
    gogatsu26 2012/06/15
    bashに関する設定ファイルのロードされる順番
  • Diary-nagataka-シリコンバレーで働きたい!という夢への日々 [メモ]同じbashなのに...Macでexpr useradd groupaddなどなどしたらコケたー

    外資ITで働くエンジニア趣味や日々の事など書いてます(技術の話は別ブログ http://wanna-be-geek.seesaa.net/ ) どうも、四月からは社会人という事で、ちょっと意識を変えて、手帳を能率手帳に変更したながたかです。 大学に入ってからこれまで五年間程手帳を使ってきて出来上がった自分の手帳選びでの必須条件は メモ欄が充実している事 月刊表示と週間表示の両方がある事 バーチカルタイプである事 なので、以下の商品を選びました。 初めてA5サイズを買ったのですが、案外これが丁度いいサイズかなと使い始めて思っています。 今日さっそく読書メモなど1ページ近くゴソゴソ書いてました。 1年経って、仕事/プライベート共に、沢山の予定と、そしてメモの殴り書きが書かれた状態で役目を終える事を願います^^ さてさて、昨日なんですが、バイト先の製品がMacOS上で動かせるか検証するという仕

    gogatsu26
    gogatsu26 2011/12/16
    ひょっとしてAipoのinstall.sh
  • 1