タグ

2010年12月21日のブックマーク (13件)

  • Google Analyticsが携帯サイト解析に対応!さっそく導入してみました。 (treasuring misc.)

    Google Analyticsといえば広く普及しているアクセス解析ツールですが、JavaScript型のビーコンを使用しているため、JavaScriptに対応していない携帯電話向けサイトでは正しく解析ができない、というのがこれまでの通説でした。 が! Analyticsを携帯電話でも利用できるようにする、とGoogleがアナウンスしたのが先月のできごと。まずはパイロット版として特定のパートナーだけの限定スタートとなっていましたが、気がついたら自分のアカウントでも利用できるようになっていました! さっそく自分のサイトに導入してみました。 導入方法がちょっとわかりづらかったので、以下手順を書いておきます。 まず、Google Analyticsにログインして、左上の「Analytics設定」をクリックします。 新しくプロファイルを追加する場合は、ページ下の「プロファイルの追加」へ、 既

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    今後絶対増えるな…という気持ちでぶくま
  • asahi.com(朝日新聞社):高速道路の標識、「ヒラギノ」書体に iPadと同じ - 社会

    新書体を使った案内標識のイメージ。特徴的なのは「越」で、中央と右の部分がはねているほか、部首も従来より滑らかになった従来の書体の案内標識。「越」に省略が目立つほか、「山」の下部を角張らせている  東日、西日、中日の各高速道路会社(NEXCO)は、高速道路の案内標識に使ってきた独自の書体を、米アップルのiPad(アイパッド)などに採用されている市販のものに変えることを決めた。高速走行中でも見やすく、バランスが良いという。書体の変更は、1963年に国内初の高速が開通して以来、初めて。  新しい書体は、大日スクリーン製造(京都市)の「ヒラギノ角ゴシック体 W5」。書籍や雑誌、テレビ番組のテロップなどに広く使われる。文字を構成する一画一画の間の空白の大きさが均等に見えるのが特徴だ。  3社は今年7月、新規開通や付け替えなどで標識を業者に発注する際に、今後はヒラギノを使うよう指示することを決

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    初期はテープだったからなぁ…/時代の趨勢には勝てなかったか
  • 2010-09-27

    NEXCOが道路標識に使う書体を道路公団標準文字(公団ゴシック・JHゴシック)からヒラギノに変えるという話題に対して、NEXCO中日が行った新旧書体の実証実験が看板文字サイズの変更をも伴ふ試験だったため、旧書体のままサイズ変更のみの試験をなぜやらなかったのかと訝る声がtwitterで散見された。 確かに、旧書体(JHゴシック)は高速移動中の視認性を追求して設計された特殊な書体である点が知られ、例へば東名高速道路「愛鷹」(あしたか)パーキングエリアの「鷹」の字*1や同「遠州豊田」パーキングエリアの「州」「豊」の字*2など、略字化することで視認性を向上させている例が二〇〇九年十一月放送のタモリ倶楽部「フォントにあった怖い話」で取り上げられてゐたりする。 放送では、高速道路の標識が「時速一〇〇キロで一四〇メートル離れた標識を五〜六秒で視認できる」ことを基準に作られてゐることが紹介されてゐた。

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    初期の「東京」は東京であって東京でないような、変な感じ。でも嫌いじゃない
  • 「圧縮都市:東京」満員電車の車内の光景 : カラパイア

    香港のフォトグラファー、マイケル・ウルフ(Michael Wolf)氏が撮影した、東京のラッシュアワー時の電車内の光景。海外では日の満員電車の光景は大変珍しく感じるようだね。 ソース: Tokyo Compression (10 pics) 日の通勤ラッシュ時に、車内に乗客を押し込む駅員さんの映像は、世界中で話題となり、YOUTUBEでは再生回数が160万回を超え「何で次の電車を待たないんだ!」という声や、「なぜ喧嘩にならない?」という声がコメント欄に寄せられているという。 話題となった東急田園都市線、溝の口駅のラッシュ時の映像 そしてこっちも

    「圧縮都市:東京」満員電車の車内の光景 : カラパイア
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    あれって、ほんと、なんなんだろうな
  • へぇー、Opera 11って2年くらい前に流行ってたよね 2年くらい前に標準ブラウザにしたわー #jigoku_no_opera .

    #jigoku_no_opera って2年くらい前にトゥギャッタわーー(自由に追加・編集して下さいw) Opera Japan PR - Opera の最新デスクトップブラウザ「 Opera 11 」正式版の提供開始 http://my.opera.com/operapr/blog/2010/12/16/opera-opera-11 へぇー、FirefoxもOperaと同じでExtensionsとかあるんだー 続きを読む

    へぇー、Opera 11って2年くらい前に流行ってたよね 2年くらい前に標準ブラウザにしたわー #jigoku_no_opera .
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    Operaってなんでこういうキャラ似合うんだろう…
  • Best of Design 2010 - Web Designer Wall

    As 2010 is wrapping up, it is about time do a sum up of the best sites that I’ve featured on Best Web Gallery. Again I’ve selected 50 sites from different categories: personal blog, commercial, agency, portfolio, and software. In 2010, CSS design is getting more interactive. People are using jQuery and CSS animation to add interaction in their design. More designers are using custom font faces. So

    Best of Design 2010 - Web Designer Wall
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    いろんなジャンルから2010年のベストwebdesign選出。「In 2010, CSS design is getting more interactive. People are using jQuery and CSS animation to add interaction in their design」か、日本とはまだ結構乖離しているもんだのー
  • What Social Signals Do Google & Bing Really Count?

    SearchBot requires a free Search Engine Land account to use, and gives you access to all SearchBot personas, an image generator, and much more! If you already have a Search Engine Land account, log in now. Otherwise, register here! Both Google and Bing have added many social search features over the past year. There’s also been talk about using “social signals” to help rank regular search results.

    What Social Signals Do Google & Bing Really Count?
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    検索結果の順位に「social signals」が影響するとな。twitterポストのリンクとか、facebookとかの/スパムもがんばっちゃうか
  • 博報堂買物研究所、ネットと実店舗の買い物意識調査で全体の8割が意識的に使い分け | Web担当者Forum

    博報堂で買い物に関する研究を行っている博報堂買物研究所は、ネットと実店舗の買い物意識に関して実施した調査結果を12月9日発表した。全体の約8割がネットと実店舗での買い物を意識的に使い分けていた。その一方で、ネットだけでは不十分と7割近くが回答し、実店舗での買い物の重要性も高かった。調査は、ネットと実店舗の両方で買い物をする全国の10~60歳代の男女を対象に10月に実施した。サンプル数は1555人。 77.7%が普段の買い物でネットと実店舗を意識的に使い分けていると回答した。ネットはじっくり考えて買い物したい場合や、物理的な制約があるケースで、実店舗は五感で商品を確認したい時に利用する。年代が上がるほど、意識的に使い分ける傾向が高かった。55.4%は、使い分けによって知らなかったほしい物が見つかるようになった、と答えた。 半面、ネットでの買い物がどれだけ浸透してもネットだけでは不十分、とした

    博報堂買物研究所、ネットと実店舗の買い物意識調査で全体の8割が意識的に使い分け | Web担当者Forum
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    ふうん「ネットはじっくり考えて買い物したい場合や、物理的な制約があるケースで、実店舗は五感で商品を確認したい時に利用する。年代が上がるほど、意識的に使い分ける傾向が高かった。」
  • Is Yahoo Shutting Down Del.icio.us? [Update: Yes]

    Is Yahoo Shutting Down Del.icio.us? [Update: Yes]
    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    追記されてら。DeliciousのBlogより「No, we are not shutting down Delicious.」ならいいんだけどさー
  • 背景画像をブラウザの枠いっぱいに表示するテクニックの考察

    最近のトレンドの一つでもある背景画像をブラウザの枠いっぱいに表示する実装方法はたくさんあります。その中から、理にかなった最新のテクニックや、より多くのブラウザに対応させるテクニックを紹介します。 Perfect Full Page Background Image [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 各デモはページ下部のDownload Files」で、まとめてダウンロードできます。 背景画像をブラウザの枠いっぱいに表示するテクニックとは CSS3を使ったテクニック CSSだけで実装するテクニック:その1 CSSだけで実装するテクニック:その2 jQueryを使ったテクニック 背景画像をブラウザの枠いっぱいに表示するテクニックとは 前提として、下記のポイントが挙げられます。 画像でページをいっぱいにします。 空きは無いようにします。 画像のサイズは必要があれば調整しま

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    これけっこう増えてきた/background-size:cover;が早く使える平和な世の中になってほしい
  • HTML5とCSS3を使ってスマートフォン向けサイトを構築 - iPhone版Yahoo!JAPANトップの開発事例紹介

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    HTML5の機能のショーケースのようだ…。どんくらい検証したんだろ/しかし参考になる
  • NameBright - Coming Soon

    cssresetr.com is coming soon This domain is managed at

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    reset.cssの比較サービス。欲を言えばtableとかformとかあったら嬉しかった鴨
  • How To Create a Sweet CSS3 Vertical Navigation - SpyreStudios

    hashimoya
    hashimoya 2010/12/21
    ほんとにSweetかどうかは知らんが、webkit-transitionあたりでロールオーバーしつつwebfontな感じ/Fx3.6で見ると無残…