タグ

2018年6月7日のブックマーク (7件)

  • 旧暦-西暦の相互変換

    歴史に関係あるものを見ていると、年号の表示によく出会います。その年号は西暦で何年に当たるのかを調べるページです。また逆に西暦年は日の年号では何年になるのか、令和を含めて表示します。 ※※※ サイト内のページ案内は最下段にあります。 1.西暦から旧暦へ変換 年 月 日 時 分 ※ 半角数字を入力してください。西暦年は4桁で入力して下さい。 ▼ 計算結果はこの下のボックスの中に表示されます。 2011.5.8に旧暦年に対する和暦(年号)を同時に表示できるようにする。 西暦(グレゴリオ暦)から、旧暦(太陰太陽暦;天保暦)を計算するスクリプトです。 下のボックスに計算したい日付を西暦で入力し、「変換」ボタンをクリックして下さい。 現在時刻をクリックすると今現在の時間が自動で入ります リンク 旧暦計算スクリプト Version 1.5 西暦から旧暦を求めるページです。(現在削除されているようです。

    hietaro
    hietaro 2018/06/07
  • 大阪商業大学で「拓本」企画展 若江城からアンコールワットまで40点

  • ベンチャー企業を5年で20社創出 政府の成長戦略素案 | NHKニュース

    経済の成長に向け、政府の未来投資会議は、巨額の利益をもたらす可能性があるベンチャー企業などを、5年後までに20社創出する方針を盛り込んだ新たな成長戦略の素案を示しました。 こうした企業は、巨額の利益をもたらす可能性があるとして、空想上の動物になぞらえて、「ユニコーン企業」とも呼ばれ、日版「ユニコーン企業」の創出に向けた整備方針などを検討し、ことし中に、基原則を定めるとしています。 また、素案には、転居の際などに必要となる行政手続きのデジタル化に向けた法案をことし秋の臨時国会に提出することや、自動運転やAI=人工知能などの最先端分野で取り組む施策を検討するため、政府と企業関係者が参加する「産官協議会」をことし夏にも設けることなどを盛り込んでいます。 安倍総理大臣は「デジタル革命が急速に進展する中、手をこまねいていてはならない。経済社会システムの大改革に挑戦する、野心的な成長戦略を取り

    ベンチャー企業を5年で20社創出 政府の成長戦略素案 | NHKニュース
    hietaro
    hietaro 2018/06/07
    あんたが一時期盛んに言ってて、もう随分忘れたように沈黙してる「再チャレンジ可能な社会」を実現すりゃいいんじゃないでしょうか。
  • 入手困難な「ダムの撤去備品」県がネット出品 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県が、那須塩原市の「塩原ダム」で撤去され、不用となった備品をインターネットオークションに出品している。 40年前の同ダムの完成以来、管理所に掲げられてきた看板や、放水ゲートで使われてきた鉄製ローラーなど、商品としてラインアップされているのは一般には入手困難なものばかりだ。県の担当者は「『ダムマニア』に喜んでもらえれば」と、入札参加を呼びかけている。 県砂防水資源課によると、塩原ダムは1978年に完成の多目的ダムで、老朽化のため、昨年度から修繕工事が行われている。 出品されているのは、「塩原ダム管理所」と刻まれた木製看板1枚と、放水ゲートの開き具合を示す「クレストゲートスタンド式開度計」1基、ゲート開閉時に使い1個の重さが200キロもある「主ゲートサイドローラ」7個。いずれも昨年度の修繕工事で新たなものに交換されるなどして、不用品となっていた。 豪快な放水場面が印象的なダムの人気はここ数

    入手困難な「ダムの撤去備品」県がネット出品 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hietaro
    hietaro 2018/06/07
    こういうのって普通は廃棄されるんやろか。建物の取り壊しとかでもいつも思うけど、絶対その備品欲しい人いるって!というものも無価値なものとして扱われるんだよね。こうやってどんどん譲ったらいいと思う
  • 神戸新聞NEXT|西播|ニシキゴイ3匹「返して」 4月9日から行方不明

    川のニシキゴイは誰のもの? 兵庫県宍粟市山崎町高下の菅野川(揖保川支流)でこのほど、住民らが10年以上前からエサをやってかわいがっていた3匹のコイが行方不明になった。その直前に網を持って川に入る男女が目撃されており、持ち去られた可能性が高い。住民らは「3匹はみんなの人気者。元の場所に返してほしい」と訴えている。 コイがいたのは、菅野川に架かる十明橋の下。橋の上流と下流は堰で仕切られ、約150メートルの流れに十数年前から生息し、体長約60センチまで大きくなっていた。いずれも赤と白や黒などのまだら模様で、住民らがパンやドッグフードをやり、散歩の途中にのぞき込んで楽しむ人もいたという。 だが昨秋からの河川改修で川幅が約2メートルに狭くなり、隠れ家だった竹やぶもなくなった。居場所が橋脚周辺の小さなよどみだけになり、捕られやすい状況だったという。 コイが姿を消したのは4月9日。この日午前7時半ごろ、

    神戸新聞NEXT|西播|ニシキゴイ3匹「返して」 4月9日から行方不明
    hietaro
    hietaro 2018/06/07
    「揖保川漁協によると、コイやフナは「ハエ券」(年券2500円、日券700円、中学生以下無料)を購入すれば釣ることができるが」「ハエ券」ってなんで「ハエ券」って言うんだろう? 釣り業界では普通の呼び名?
  • 冨嶽三十六景 地図

    googleマップ

    hietaro
    hietaro 2018/06/07
    富嶽三十六景が描かれた場所をGoogleマップにプロットしたもの
  • 華やか!アボカドマヨのサンドイッチローフ  女子会ランチやパーティー料理に!

    料理屋さん気分で和のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の事もあります。 おはようございます! 今日は朝から晴れ! 暑くなりそーです。 おととい、 お嫁ちゃんと初孫君が実家から帰って来はりました~! 初孫君、お初でJJBB宅へ・・・・ で、サンドイッチを作ってミニご帰還パーティーを! アボカドマヨのサンドイッチローフ サンドイッチを並べて1つにして、 ゼラチン入りのアボカドマヨでコーティングし冷やし固めます。 具にも同じマヨネーズを使っているので 全体がカッチリ固まり、まるでケーキのように・・・・ テーブルで切り分けていただきます。 ☆作り方☆ ★材料(13~4人分程度)  調理時間:30分程度(固める時間は省く) パン(サンドイッチ用)・・・10枚 ツナ缶フレーク(小)・・・・・・1缶(80g) ハム(薄切り)・・・・・・

    華やか!アボカドマヨのサンドイッチローフ  女子会ランチやパーティー料理に!
    hietaro
    hietaro 2018/06/07
    '73年発行のサンドイッチの本に掲載されている「サンドイッチ・ローフ」、ググってみるとこのページしかひっかからない。この写真は本の写真とかなり近い。アボカドではなかったけど。昔母上が作っていたレシピだと。