タグ

2006年8月9日のブックマーク (16件)

  • プログラミングと開発者のためのCodeZine:Selenium 0.7利用手順書(後編)(Selenium, Webアプリケーション, テスト)

    はじめに ドキュメントは、Webアプリケーション用のテストツールSelenium(セレニウム)を利用するための手順を解説するものです。 前回はSeleniumの機能概要について解説してきました。Seleniumを使用することで、ブラウザ操作を自動化して、Webアプリケーションの試験・検証を効率的に行うことができます。今回は、いよいよテストケースについての解説です。テストケースを実際に記述し、Seleniumでテストを実行してみます。読者対象 プロジェクトの試験担当者を想定しています。対象フェーズ ドキュメントではプロジェクトにおいて、作成したWebアプリケーションに対してブラウザを用いた試験(結合試験・総合試験)を実施するフェーズを対象としています。Webアプリケーションの製造、単体試験フェーズや、外部のアプリケーションに対する試験については対象外です。使用したソフトウェア・環境 Se

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    Selenium、テストケースの作成、Selenium IDEの使用。
  • Free Spam Blocker which uses anonymous email. (一時捨てメールアドレスサービス)

    News (15th of May 2015) We replaced @mt2014.com with @mt2015.com Free Spam Blocker Use our anonymous email service to protect your private email address from getting spammed. While a conventional Spam Blocker protects you from incoming spam emails, myTrashMail.com is protecting you from future spam. User Online:5561 Any time you are asked for an email address to sign up a newletter, register at a

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    登録不要、使い捨てのメールアドレスを作ることができる。
  • “理不尽”と戦う準備はできていますか?

    あるメガバンクのシステム部門に所属している友人から聞いた話である。 この友人は大学卒業後,このメガバンクの前身である大手都銀に入行。約2年の営業担当を経てシステム部門に配属され,SEとして様々なシステム案件を手がけてきた。 筆者は以前,この友人と会うたびに,彼が所属するシステム部門の保守的な文化や,部下の提案に聞く耳を持たない上司の愚痴などをよく聞かされていたのだが,その友人がある時,「もう我慢できない」と漏らしたことがあった。それは今から数年前,彼が勤務する大手都銀が別の大手都銀と経営統合することになり,両行のシステム部門がそれぞれシステム統合に向けた準備に着手した頃だった。 ご存知の読者も多いと思うが,企業間の合併・買収などに伴うシステム統合では,それぞれの企業が保有している既存システムを,業務(あるいは機能)単位で比較検討し,一方のシステムを存続させて他方のシステムを統合するか,それ

    “理不尽”と戦う準備はできていますか?
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    「特に誤解に基づく開発案件では,現場はひたすら疲弊し,その一方でトップ自身も期待した効果が得られないので不満を抱く,という具合に,会社全体に痛みしか残らない可能性が高い。」
  • Planet Feed Reader

    Planet is an awesome 'river of news' feed reader. It downloads news feeds published by web sites and aggregates their content together into a single combined feed, latest news first. It uses Mark Pilgrim's Universal Feed Parser to read from RDF, RSS and Atom feeds; and Tomas Styblo's templating engine to output static files in any format you can dream up. Planet requires Python 2.2 or greater inst

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    feedアグリゲーター。
  • symfony PHP5 framework � My first symfony project

    Practical symfony Learn symfony: 24 tutorials of 1 hour each, that's all it takes to build up a complete and effective application from scratch. Definitely the best way to become a good symfony developer! Read A gentle Introduction to symfony Discover symfony: Read this book to get an overview of symfony. This book introduces you to symfony, showing you how to wield its many features to develop we

    symfony PHP5 framework � My first symfony project
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    Symfony、チュートリアル。
  • http://mypage.bluewin.ch/yuppi/links/cheatsheets.html

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    cheat sheet、まとめ。
  • TRICHORD

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    「プロジェクト見える化ツール」、ニコニコカレンダー、タスクかんばん。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: もしあなたが週60時間以上働いているとすれば、父親として役に立たない。息子が問題をもつようになったら、それはあなたのせい

    もしあなたが週60時間以上働いているとすれば、父親として役に立たない。息子が問題をもつようになったら、それはあなたのせいだろう お題は次の文に続く──「父親はきちんと家に帰ってきて、こどもと一緒に遊んだり、笑ったり、じゃれあったり、ものを教えたりする必要がある」 のっけからショッキングな断定文が続くが、読み進めて納得した。「男の子って、どうしてこうなの?」は、異性である息子を育てるのに途方にくれる母親たちへの福音書かもしれないが、父親が読むと考えを改めさせる指南書なのかも。 けれども会議が、出張が、締め切りが、なんて抗議の声は上げられる。生活を成り立たせるための仕事を放り出したりすれば末転倒ではないかと。同意、わたしもそうだから。それでもココロのどこかで知っている、ものごとには、取り返しがつくものと、つかないものがある。そして、代替の利くものと、利かないものがある。取り返しがつかないもの

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: もしあなたが週60時間以上働いているとすれば、父親として役に立たない。息子が問題をもつようになったら、それはあなたのせい
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    この本読もう。
  • ウノウラボ Unoh Labs: ウノウってこんな会社です

    こんにちわ!今週からウノウの一員になりました hide です。 今日で入社4日目とまだ日も浅く、ウノウならではの開発/運用Tipsなどの内容は書けないので、ウノウがどういう会社なのかを新人の視点から紹介します。 1. 凄いハッカーが周りに沢山いる 何気なく座った席の向かいが、日語プログラミング言語「なでしこ」「葵」の開発者でした。他にもIPA未踏ユース出身の人やPEARパッケージのメンテナをしている人もいます。最近では、Scheme使いも加わりました。 2. フリーアドレスで、毎日違う場所に座らなければならない 席は自由で早い者勝ち。毎日違う場所に座らなければならないため、すぐに仲良くなれます。片付けてから帰るので、必然的に机の上がキレイになるという効果もあります。 3. 朝は10時始業で、無理な残業はなし 基的に朝のスタートはゆっくりめ。10時にメンバが揃っていないことも多々あります

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    「ウノウがどういう会社なのかを新人の視点から紹介」
  • レーシック老眼.org | レーシックの費用や体験談を紹介

    This domain may be for sale!

    レーシック老眼.org | レーシックの費用や体験談を紹介
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    レンダリングエンジンとしてApple WebKitを利用したブラウザ。
  • AOL,無償のアンチウイルス・ソフトを発表

    米Time Warner傘下のAOLは米国時間8月7日に,無償のアンチウイルス・ソフトウエア「Active Virus Shield」を発表した。ロシアのウイルス対策会社Kaspersky Labの技術をベースにし,ウイルス,スパイウエア,トロイの木馬などによる攻撃を防止する。 従来のシグネチャ・ベースの検出技術と詳細なスキャニングを組み合わせ,「未知のウイルスを含めた幅広い脅威からユーザーを保護する」(同社)。 個々のファイル,カタログ,ディスクにアクセスする際にスキャンを実行するほか,送受信する電子メールに対してもスキャンを行う。1時間ごとに自動アップデートし,現在のセキュリティ状況を報告して,推奨対策を提示する。 Active Virus Shieldをインストールするユーザーは,同時に「Internet Explorer(IE)」用セキュリティ・ツールバーを無償で入手できる。パソコ

    AOL,無償のアンチウイルス・ソフトを発表
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    Kaspersky ベース、広告配信に同意する必要あり。
  • 最低10年使える業務アプリケーション(後編)

    前回「最低10年使える業務アプリケーション(前編)」は数年間アプリケーションを保持し運用し続けるためには多くの問題がある点を見てきた。今回は後編として、それらの原因と解決の方策を探り、現代のアプリケーションは長期運用に耐えるのかを考えたい。 動かなくなるカラクリ 前回「最低10年使える業務アプリケーション(前編)」、数年前に構築されたJ2EEアプリケーションが新しい環境で動作せず、企業担当者が怒りと悩みで苦しんでいる例をご紹介した。筆者はそこで、意外にも多くのアプリケーションで共通に持つ悩みを垣間見ることができた。 どういうことかというと、筆者が先の顧客に対し現象を調査したところ、当然ながら古いJDKのAPIとその挙動に依存して動作している個所、および古いJDKでしか動作しないライブラリやオープンソースが非常に多く見られ、さらに一部ではJ2EEの規約に違反していたため、新しいJDKやアプリ

    最低10年使える業務アプリケーション(後編)
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    業務アプリ、運用の視点、継続メンテナンス。
  • 最低10年使える業務アプリケーション(前編) ― @IT

    使い捨ての業務アプリケーション ここ10年、いわゆるオープン系開発が主流になってきたころからだろうか、コンピュータ関連の急激な技術革新(という名の新製品ラッシュ)により、その上で動くアプリケーションはひたすら翻弄(ほんろう)され続けている。 例えば、たった10年間さかのぼっただけで、Windows 3.1の16ビットアプリケーション、およびWindows 95、Windows NT 3.51の初期型32ビットアプリケーションが混在する世界だ。その時代から多くのOS、言語が誕生し、忘れられ、淘汰(とうた)されている。 あまり知られていない業務用ハードウェア・ソフトウェアの世界はさておき、読者の方にもなじみ深いWindows上で動作する業務アプリケーションであれば、(1).NET登場以前のVisual Studioなどで作成したWin32アプリケーション、(2)PerlPHPなどオープンソー

    最低10年使える業務アプリケーション(前編) ― @IT
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    業務アプリ、10年使えるか/使うか。
  • ハタさんのブログ : scriptタグのcharsetはデキる子

    scriptタグのcharsetは何気にデキる子なんです。ホント 何かの手違いでcharsetの違うjsファイルとかを動的に読み込みたいなんて事があった場合でも結構素直。 via - JavaScriptとたわむれる : memo-space (function (){ var scripts = [ {'src': 'path/to/hoge.js', 'charset': 'UTF-8'}, {'src': 'js/foo.js', 'charset': 'Shift_JIS'}, {'src': 'http://labs.s2php5.jp/s2dao.js', 'charset': 'EUC-JP'} ]; var temp = document.createElement('div'); temp.style.display = 'none'; document.body.a

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    DOMでscript要素を作成、charset属性を付加、指定エンコーディングでロード。
  • JavaScriptTemplates - TrimPath - Trac

    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    JavaScriptのテンプレートエンジン。Smartyに似た記法。
  • 「文系SE」について考える : 小野和俊のブログ

    こんなことを考え始めたのは、文系とか理系といった言葉が頭につく職種というのはSEの他に聞いたことがないな、とふと思ったことがきっかけだった。 文系経営者とは言わないし、理系お笑い芸人とも言わない。 文系警備員とも言わないし、理系コンサルタントとも言わない。 文系総理大臣とも言わないし、理系パン職人とも言わない。 もし数学者で文系だという人がいたらさすがに周りが驚いて文系数学者と呼ぶかもしれないが、これは黒い白馬のようなもので、数学者である時点で世間的には文系ではなく理系と呼ばれるだろう。 また、情報処理の専門知識という意味では確かに理系の方が授業等が充実しているわけだが、これは素養の問題というよりある程度の期間訓練を受ければ習得できる種類のものが多く、しかも優秀な人の多くは文系理系関係なく独学で技術を習得していたりする。 このように考えると、もしどうしてもXX系SEと呼ばなければならないの

    「文系SE」について考える : 小野和俊のブログ
    hiro_y
    hiro_y 2006/08/09
    「現在のIT業界はライブラリやプラットフォームの開発とそれらを応用して作られる業務アプリケーションやサービスに二分化しており、多くのSEは後者の世界に所属」