タグ

BLMに関するkabutomutsuのブックマーク (16)

  • 全米を分断したデモ参加者射殺事件、すべての罪状で被告に無罪の評決

    Kyle Rittenhouse listens as the attorneys and the judge talk about jury instructions at the Kenosha County Courthouse on Nov. 15. Photographer: Sean Krajacic/Getty Images 米ウィスコンシン州ケノーシャで10代の少年がデモ参加者2人を射殺した事件の公判が、2週間の審理を経て19日に結審し、第一級殺人を含むすべての罪状で被告に無罪の評決が出た。 カイル・リッテンハウス被告は昨年、黒人の人権擁護運動「ブラック・ライブズ・マター」のデモで群衆が暴徒化した際に「ARー15」式半自動ライフルで2人を射殺。裁判では正当防衛による無罪を主張し、泣き崩れる場面がメディアで報じられた。 ウィスコンシン州のエバーズ知事は先週、500人規模の州兵

    全米を分断したデモ参加者射殺事件、すべての罪状で被告に無罪の評決
  • 米抗議参加者3人死傷事件の裁判、10代被告側が審理無効を主張(BBC News) - Yahoo!ニュース

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2021/11/13
    判事は検察官と喧嘩しているのか弁護人と喧嘩しているのかようわからん記事だった…
  • (3ページ目)死者5名の米議事堂乱入事件 なぜトランプ支持者は警官に銃を向けられても侵入したのか | 文春オンライン

    同時にバイデンは着々と組閣を進めており、現在、閣僚と高官に指名されている24名には女性10人、黒人5人、ラティーノ3人、インド系1人、中国系1人、ネイティヴ・アメリカン1人、ユダヤ系7人、移民2人が含まれている。トランプ内閣、およびトランプが指名した判事の圧倒的多数は白人男性であり、180度の転換となる。そもそも副大統領となるのが、黒人とインド系のミックスであるカマラ・ハリスだ。トランプ支持者の多くにとって、許容できることではない。 デモで掲げられた旗と人種差別の関係 アメリカは欧州からやってきた白人がネイティヴ・アメリカンを虐殺し、黒人を奴隷としたことにより繁栄した国だ。国の土台がマイノリティの蹂躙なのである。それでも時代と共に徐々に多様化が進み、2009年、米国史上初の黒人大統領を持つに至ったが、それは白人の優位性を信じて疑わない者たちには耐え難い屈辱となった。 オバマ前大統領は「機能

    (3ページ目)死者5名の米議事堂乱入事件 なぜトランプ支持者は警官に銃を向けられても侵入したのか | 文春オンライン
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2021/01/12
    白人特権ゆえにBLMのように弾圧されるはずはないという思い込みで議事堂に突入した彼らだが、その動機においても、白人優位を脅かす選挙結果(VPのハリスに象徴される)を覆そうというものだった、と筆者。
  • 前田 耕 (Ko Maeda) on Twitter: "この件について、この↓ツイート主が黒人の友人から受け取ったというメッセージが、泣ける。後半部分だけだけど次のツイートに和訳を載せます。 https://t.co/YPkxNnWZUn"

  • 反差別主義者である事|Tiger.Shark.

    反差別主義者である事先全米オープンで優勝した大坂なおみさんが、ブラック・ライブス・マターの運動に積極的である事はよく知られている。 この寄稿の中で彼女は 「人種差別主義者ではない」ことだけでは、十分ではないのです。私たちは「反人種差別主義者」でなくてはならないのです。と言ってる。 少なくとも黒人の人種差別問題で、私達日人は「被差別者」ではありません。そして、自ら進んで差別をする「差別主義者」である場合も少ないでしょう。ほとんどの人は傍観者です。しかし、それだけではだめだ、と彼女は言っている。「反差別主義者」、差別に反対する者として、傍観者も行動しないといけない、と彼女は言っている。 それはどう言う事か? BLMのデモに参加して、黒人と共に声をあげる事? もちろん。でも、ハードル高いよね。 差別は良くない、ってもちろん思ってる。それでもやっぱりデモ参加は(特に日だと)抵抗があるかも知れな

    反差別主義者である事|Tiger.Shark.
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/11/06
    "「肯定する」と言う事と、「その背景を知る」事は同義ではない。そして「ああ、、、そんな酷いことが行われていたのか。じゃあそうなってもしょうがないかも。」と心を寄せる事は「暴力を肯定」する事か?"
  • 「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

    「彼女の取った行動についてどう思いますか?」 先日、アメリカの『TIME』が「世界で最も影響力のある100人」を発表し、2年連続で選出された大坂なおみ。 【写真】東京五輪にも必ず出てほしい! 世界陸上の美女アスリート10選 9月にニューヨークで行なわれた全米オープンには、警官や人種差別の暴力によって犠牲になった7人の黒人の名前をマスクに記して臨んだ。 その理不尽な死を風化させてはいけないと全米オープンの初戦に連れ添った名は、女性救急救命士のブレオナ・テイラー。自室にいきなり押し行って来た警官にその場で射殺されたにも関わらず、この事件に関わった警官たちは誰ひとり罪に問われていない。 以降、職質中に路上で抑えつけられて圧死させられたエライジャ・マクレーン。ジョギング中に白人親子にショットガンで撃たれたアマッド・アーバリー。白人男性との口論から胸を撃たれて絶命したにも関わらず加害者が無罪にされて

    「大坂なおみのマスク」に日本の多くの 選手が沈黙。高橋美穂「残念です」(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/09/29
    "現在JOC主催でオリンピックの歴史や精神についての勉強会が行なわれています…その研修の過程で絶対的に出てくるのが、人権、差別、平和についての講義です"
  • 松川るい =自民党= on Twitter: "大坂なおみさん、優勝おめでとうございます㊗️‼️優勝だけでも凄いのに、7枚のマスクに込めたメッセージは凄いインパトクトを米国に世界に与えました。日本人として誇りに思います。米国警察は黒人の命を軽視するのをやめてほしい。 https://t.co/JQOhwOs3lJ"

    大坂なおみさん、優勝おめでとうございます㊗️‼️優勝だけでも凄いのに、7枚のマスクに込めたメッセージは凄いインパトクトを米国に世界に与えました。日人として誇りに思います。米国警察は黒人の命を軽視するのをやめてほしい。 https://t.co/JQOhwOs3lJ

    松川るい =自民党= on Twitter: "大坂なおみさん、優勝おめでとうございます㊗️‼️優勝だけでも凄いのに、7枚のマスクに込めたメッセージは凄いインパトクトを米国に世界に与えました。日本人として誇りに思います。米国警察は黒人の命を軽視するのをやめてほしい。 https://t.co/JQOhwOs3lJ"
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/09/15
    岸田もこいつも、自分たちの過ち(自民党の政治がこういう層を育てた)を少しでも気づけばいいけど、たぶん逆方向の気づきを得るだろうな(笑…えない)
  • 人種差別への抗議という使命を自らに課した大坂なおみの覚悟(GOETHE) - Yahoo!ニュース

    約1年の延期が決まった東京五輪。連載では、まだまだ先行きが見えないなかでメダルを目指すアスリートの思考や、大会開催に向けての舞台裏を追う。 「私はアスリートである前に黒人女性」ボイコット表明後は携帯電話の電源をオフにした。想像を超える反響に「少し怖くなった」のが音。テニス全米オープン(8月31日開幕、ニューヨーク)の前哨戦ウエスタン・アンド・サザン・オープンで、大坂なおみ(22=日清品)が起こした大胆な行動が世界から注目を浴びた。 コロナ禍でツアーが中断していたため、ウエスタン・アンド・サザン・オープンは大坂にとって半年ぶりの公式戦だった。第4シードとして順調に勝ち上がり、4強入り。昨年10月の中国オープン以来のツアー制覇が視野に入ってきた準々決勝後に、周囲を驚かせる決断を下した。黒人男性銃撃事件への抗議を目的に、準決勝を棄権する意思を表明。自身のツイッターで「私はアスリートである前

    人種差別への抗議という使命を自らに課した大坂なおみの覚悟(GOETHE) - Yahoo!ニュース
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/09/05
    コメント欄地獄日本
  • 臆病な少女から意思ある大人の女性へ…声明文を発表した大坂なおみの“本当の気持ち“【海外テニス】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    BLACK LIVES MATTER」と書かれたTシャツを着ることでも人種差別について抗議する姿勢を示した大坂なおみ(C)Getty Images WTAツアーデビューを果たした16歳の夏、彼女は、スマートフォンを持っていなかった。理由は、インターネットから距離をおくため。 【画像・動画】準々決勝後にSNSにアップした大坂なおみの声明文&準決勝のハイライト 「ネットでは、私についてこんなことばかり書かれている。『彼女はBlasian(ブラックとアジアンを合わせた造語)なの?』。Blasianってなに? 私は日人であり、黒人よ」。16歳当時に受けた『Sports Illustrated』のインタビューで、彼女はそう訴えていた。 それから、6年後――。 スマートフォンを身体の一部のように使いこなし、インスタグラムで120万人のフォロワーをかかえる大坂は、ウェスタン&サザン・オープンの準々決

    臆病な少女から意思ある大人の女性へ…声明文を発表した大坂なおみの“本当の気持ち“【海外テニス】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
  • 【論破付き】大坂なおみさんのプロテストに対するクソコメントまとめ|チョコレートサイダー通信

    大坂さんはベスト4まで勝ち進んでいた「ウエスタン・アンド・サザン・オープン」の準決勝を棄権することを表明しました。 これは先日米ウィスコンシン州で起きたジェイコブ・ブレイクさんへの警察による銃撃事件等、一連の黒人差別への抗議でした。 大坂さんはTwitterとInstagramで自身が試合を棄権することを表明。 クソコメ殺到したのでまとめますところが。 称賛の声も多く上がったのですが、残念ながらここ日SNS空間ではそういった声ばかりではありません。いつもの事です。 特に、ネトウヨと言われる人々は親安倍政権であると同時に親トランプであることが多く、差別問題についての無理解からBlack Lives Matter(BLM)をANTIFAによるテロであるとか、黒人の暴動であるという捉え方しかしていません。 現実は「破壊や略奪をしている人『も』存在する」のですが、大部分の抗議は平和的に行われて

    【論破付き】大坂なおみさんのプロテストに対するクソコメントまとめ|チョコレートサイダー通信
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/08/28
    "「大坂さんが日本社会で生きづらいとすれば、それはお前みたいな奴のせいだよ」と言ってあげなければなりませんね"👍👍👍
  • 全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー

    ここ最近、アメリカSNSには連日のように「カレン」が登場する。スーパーマーケットなどで怒り、怒鳴り、モノを投げ付けるなどする白人女性の映像がアップされ、「また、カレンか!」「今度はサンディエゴか」などとコメントが付く。 MEET KAREN AT TRADERS JOE. pic.twitter.com/bgtBSmN8N2 — gregarious (@gryking) June 27, 2020 この映像はハリウッドにあるトレイダー・ジョーズというスーパーマーケットで撮影されたとある。店員にマスクを着けるよう注意された白人女性客が激怒しているシーンだ。撮影者の男性は「これがカレンだ」とコメントしている。この映像には続編があり、そちらでは女性は「私は呼吸器障害があり、医師からマスクを禁じられている」と叫んでいる。 Manager told here she had to keep he

    全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー
  • 黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」

    「暴動は理由なく現れるのではない。私たちの社会には、暴動を非難するのと同じくらい激しく非難されなければならない、ある状況が存在し続けている。そして結局のところ、暴動とは声を聞いてもらえない者たちの言語なのだ」 マーティン・ルーサー・キング Jr. ぼく自身、および世界の黒人コミュニティが感じている痛みについて「日の人たちに説明してください」と頼まれると、ぼくはがっかりしてしまいます。人間は同じ痛みを感じるはずで、誰かに「これって痛いんだよ」と説明するのは、正直なところ、人間じゃない相手に説明しているような気分になります。個人的に言うと、「抗議デモや暴動、略奪をする理由がわからない」という人に会うと、ぼくはその人は嘘をついていて分からないフリをしているか、魂を去勢されてしまったのではないか、と思ってしまいます。 それどころか彼らは、知らないうちに死んでるのかもしれない、と。 なぜ白人に抗議

    黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」
  • 米辞典、「人種差別」の語義変更へ 制度的抑圧を考慮 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国で人種差別が国民的議論を巻き起こす中、メリアムウェブスター辞典は、ユーザーからの指摘を受け、オンライン版辞典での「racism」の語義の変更を決めた。世界の人種差別に関する理解と今後の反人種差別運動に大きな影響を与える画期的な語義変更だ。 同辞典は現在、racismを「人種上の偏見や差別」で、「人種が人間の特徴や能力を決定付ける第一の要素であり、人種間の違いにより特定の人種が生来の優越性を持つという考え」などと定義している。アイオワ州のドレーク大学を最近卒業したケネディー・ミッチャムは、同辞典の編集部に宛てた一連の電子メールで、この定義には制度的抑圧が考慮されていないと指摘した。 メリアムウェブスター辞典におけるracismの定義は、多くの人が「逆人種差別」の存在を主張するために利用してきた。有名な例としては、テキサス大学オースティン校の入学選考で落選したアビゲイル・フィッシャーが同校

    米辞典、「人種差別」の語義変更へ 制度的抑圧を考慮 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • 黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞

    NHKがニュース番組「これでわかった!世界のいま」などで発信した米国の抗議デモに関する解説について、日米の米国研究者が12日、「看過できない内容が含まれている」として、問題認識や経緯、再発防止策を明らかにするよう求める要望書をNHKに送付した。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 要望書は全5ページ。坂下史子・立命館大教授や藤永康政・日女子大教授ら日米の大学に所属する研究者13人が呼びかけ人となり、NHKの会長、国際部部長、報道局長宛てに送付した。今後、日米で賛同者を募るという。 要望書が問題としたのは、白人警官による黒人男性暴行死事件への米国の抗議デモについてNHKが解説した6月7日の放送内容と、公式ツイッターの発信内容。番組は、デモの背景を解説するアニメ動画を放映し、ツイッターにも同じ動画を投稿していた。 要望書はこの動画について、黒人が「過度に筋肉質な外見で、乱暴で粗野な言葉づ

    黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞
  • これでわかった!世界のいま

    「なんだか大変そうだけど、外国の話だからいいやー。」 国際ニュースを見て、そんなふうに思ったことはありませんか。 でも、いま世界で起きている出来事が、日政治や経済、あるいは自分の身近なところにも、あっという間に関係してくる時代になってきています。 そして日の暮らしの中では気づかない大切なことを思い出させてくれるのも、海外での出来事なのです。 番組では、〝とっつきにくい〟国際ニュースをやさしく噛み砕き、何が問題なのか、何が重要なのか、そして何が面白いのか、お茶の間のみなさんといっしょに考えていきます。 この番組は、2021年3月28日の放送をもって終了しました。ご視聴ありがとうございました。 スタッフ一同

    これでわかった!世界のいま
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/09
    Mr.シップ、炎上した青年会議所のウヨくん思い出すな
  • 1