関宮 @sekimiya 今回のコミケ、人がバタバタ熱で倒れてリヤカーに乗せられて運ばれてる…リヤカーで人が運ばれるのはだしのゲンとかでしか見たことないな 2024-08-12 11:36:45
関宮 @sekimiya 今回のコミケ、人がバタバタ熱で倒れてリヤカーに乗せられて運ばれてる…リヤカーで人が運ばれるのはだしのゲンとかでしか見たことないな 2024-08-12 11:36:45
同人誌印刷大手の栄光が12月12日、「他社に印刷を注文してほしい」という異例の声明を自社の公式Xを通じて発表した。 栄光は、同人誌を「12月合わせで『どこへ注文しようか』と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか」と呼びかけ。 栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。 しかし今回、苦渋のお願いをしなければなりません。 12月合わせで「どこへ注文しようか」と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか。 “ありえない”お願いですが、お願いします。 — 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023 加えて「今週分は何とか凌げますが、コミケ合わせのほとんどを繰り越し、来週の入稿がこのままの勢いで“例年以上”に増え続けると危機的な状況に陥ります」と説明
乗りものニュース ›› バス ›› コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてきた課題も 新橋方面と東京ビッグサイト方面を直結する「東京BRT」。豊洲からの延伸後、はじめてコミケ参加者の大規模輸送を担うことになりました。どんな状況だったのでしょうか。 ゆりかもめ、りんかい線がメインのコミケ輸送 新橋・虎ノ門と臨海部(晴海・豊洲・有明)をむすぶ快速バス「東京BRT」が、いよいよその真価を発揮する機会となりました。 東京BRTの連節バス(中島洋平撮影)。 2023年8月12日・13日に東京ビッグサイトで開催された、国内最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」(コミケ)。2日間で計26万人が来場し、各交通機関がその輸送対応に追われました。そこへ、今年の春に豊洲から国際展示場へ延伸したばかりの東京BRTが加わったのです。 ※ ※ ※ まず、従来のコミケ輸
コミックマーケット準備会 @comiketofficial 【注目!】救護室からの本日の報告です。傷病者の大半は熱中症。やはり、初参加または参加歴の浅い10~20代の若い世代が目立っています。また、消防の方からも、帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多いと指摘を受けています。服装にも充分留意下さい。また、必ず水分の携行しましょう。 2023-08-12 17:21:05 リンク KAI-YOU.net | POP is Here . 「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」が、8月12日(土)・13日(日)に東京ビッグサイトで開催される。例年8月と12月に行われ、それぞれ夏コミ・冬コミと呼ばれるコミックマーケット(通称・コミケット、コミケ)。近年はコロナ禍の影響で、来場者数の... 2
8/14追記↓↓↓↓ いろいろ反応ありがとう。 結構言及が多かったから補足すると、多くの人が指摘しているように私の水分補給は水オンリーでスポドリではない。 だからこそOS1を飲んで回復したというのはあると思う。 スポドリを避けた理由は太っている故に糖類とかを気にしたからだが、今思うと小さいサイズでもいいから1本用意した方が良かったかもしれない。救護室でも軽度の熱中症と言われた。ただ、体内に熱がこもっている?と指摘されて、体温は平熱なのに肌が熱かった(だいぶ気分悪かった時に言われたから記憶曖昧かもしれない) スポドリじゃなくても塩タブレットは持つべきだったと思ってる。水分補給と日射避けだけじゃ全然足りなかった。本当に反省してる。 あとコロナ前は60kg→100kgまで増えたから40kg増量は嘘松じゃない。嘘松だったら良かったと思う。 そもそもコロナ前も痩せてないのは許してほしい。 余談だけど
毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備 江川資具 2023年8月11日 いよいよ週末に迫った「コミックマーケット102」。現状では台風が直撃して暴風雨に見舞われるか、台風がそれて猛暑に見舞われるかという地獄みたいな2択。 ほど良く曇って、ミストシャワー程度に小雨が降って、風も吹いて、いい感じに涼しい……みたいなことになってくれねぇかなぁと思うが、たぶんそうはならないのだろう。 暴風雨コースはどうしようもないが、猛暑コースは対策で耐えられる。そこで、毎年10キロ超えの機材を背負って全日程に参加し、開会から閉会まで直射日光に晒されてなお、元気に生還し続けている当サイトのコミケ取材班が行きついた、ガチな夏コミ用装備を紹介しようと思う。 ・総勢1名 ちなみに取材班とは名ばかりで、総勢1名! 私だけだ。C94までは別の誰かが取材していたが、C95以降
(再追記) 追記は消しました。 機会があればまたどこかで後日談書きます。 コミティア来てくださった方ありがとうございました。 --------------- 数年ぶりにコミティアに出る。 いつも、出たって5部前後しか売れない。 Twitterで宣伝するのも苦手で、サンプル上げても反応はほぼない。 交流も嫌い。 コミティアではブースに座って死んだような目で通り行く客たちをぼんやり眺めて、虚無を味わうことになる。 特に楽しいことはない。 感想言って貰えるとありがたいとは思うが、誰が言っても大体絵がかわいいとかの決まり文句、いつも同じ言葉なので特に心は動かない。 まぁそれも最初の頃は嬉しかったな。 じゃあ何でこんなにも虚無なのに安くないスペース代や交通費を支払ってわざわざコミティアに出るのか? まぁ正直作品を仕上げるためである。 締め切りがないと作品が仕上がらないタイプだから。そんだけ。 あとは
さかいワカ🌏C101新刊委託中 @sakemilin いつもありがとう!SDイラストや漫画が好きです!#にじそうさく04 メインビジュアル等 DLsite:dlsite.com/home/circle/pr… ご依頼など連絡先→DMかpixiv記載のメールアドレスまで pixiv.net/member.php?id=… さかいワカ🌏C101新刊委託中 @sakemilin 現時点までメッセージへの返信はありませんが、お相手の気持ちを考えればこれ以上関わり合いになりたくないと思っても無理のない事と考えています。 今回の件に関してあくまで非は私にありますので、何卒お相手の方へのコメントは差し控えていただければと思います。(続きます) 2023-01-04 18:25:43
先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知ってはいた。知ってはいたんだが…。 しかしそれがここまでダイレクトに売り上げに直結するとは思わんかった。具体的に書くと三分の一くらいになった。へこむぜ。 ジャンルは情報・評論。いわゆる批評誌を個人で出している。 8年前から冬コミで新刊を出して、それをチャンスがあれば文学フリマなんかに持ち込んで…というサイクルで参加していた。 刊行をそこにあわせているのもあるんだろうけど、やっぱり数を頒布できるのはコミケ。目を引く表紙にしていたこともあって結構ジャケ買いっぽい人に手に取ってもらえてた印象がある。 そんでTwitterの知り合いの人が20~30人くらい毎回きてて、その人たちにも手にとってもらえたりする。 ありがたいことに、継続しているうちにだんだん部数がはけるように
記念すべきコミックマーケット100回目が無事終了しました。コロナ的にはまだ続報がある可能性はありますが、あったとして特におおごとにはならないと思います。 ■女性向けジャンルのサークルがめっちゃ少なかった 社会的な問題はおいといて、同人的に今いちばん危機感を持っているのはここだと思います。コミケがエロの文脈で一般社会に扱われるたびに「コミケは女性のほうが多い」とドヤ顔してきたわけですが、C100では1日目の一部と2日目のFGOに内包されている部分くらいしかなくて、完全に男性向けジャンル優位の即売会となってしまいました。 特に原因を深堀できるだけの女性向けジャンルの知識が私には無いのでそこには触れませんが、女性向けジャンルを引き受けるComic Cityと比べて、コストがかかる、一般参加が抽選のため減少している、申し込みから開催までのスパンが長い、などの面から、Comic City優位になって
まえがき 8月14日、記念すべき100回目のコミックマーケット2日目に、サークルとして初参加した。地方勢の私にとって、これを書き始めた18時21分は、帰りの飛行機に乗るべく空港に向かっているタイミングである。 単刀直入に言うと、初参加のコミケで本が1冊も売れなかった。お手伝いしてくれた方にスペースを任せていた時間もあったので、確定ではないが、多分参加者の誰1人も見本誌すら開かなかっただろう。 「コミケ 0冊」で調べると、私と同じような人が沢山出てくるし、今では壁サークルの人でも、昔を振り返ってその話をしていたりする。つまり、自分が作った本が売れないこと自体は珍しくないようだ。 とはいえ、この事実に対して何もアクションをしなければ、恐らく次回作を出しても誰の目にも留まらないだろう。今回は自分自身の考えの整理として、また、もし自分と似たような境遇になった方に寄り添えればと思い筆を取った。書き殴
なかせよしみ @3月20日第24回いっせい配信「創作同人2024年3月」で新刊電子書籍を2冊配信 @yosimin Japanese Manga Artist 漫画家。代表作「でもくらちゃん」「漫画の先生」「創作同人電子書籍のススメ」…執筆内容はギャグ、SF、情報、歴史など様々。平時はコミケ、全国のコミティア等の参加中心に活動。電子書籍を多数のストアにて販売中→https://t.co/bAOQBVZzc4 https://t.co/wzhOoUefZw なかせよしみ @3月20日第24回いっせい配信「創作同人2024年3月」で新刊電子書籍を2冊配信 @yosimin 「Kindle無料マンガ」に掲載の作品が読まれた量にあわせて作家に支払われる7月の分配金の総額が昨日急遽2000万円になると通知がありました。 #創作同人電子書籍 #創作同人電子書籍ススメ pic.twitter.com/H
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く