タグ

関連タグで絞り込む (377)

タグの絞り込みを解除

動物に関するkaitosterのブックマーク (803)

  • 離島で野生化したネコ 渡り鳥約3万5000羽捕食か 生態系に影響 | NHK

    近海で繁殖するオオミズナギドリの最大の繁殖地、伊豆諸島の御蔵島で野生化したネコが年間およそ3万5000羽のオオミズナギドリを捕しているとする試算を森林総合研究所などの研究グループがまとめました。 オオミズナギドリは、日近海で繁殖する渡り鳥で、最大の繁殖地として知られる伊豆諸島の御蔵島では1970年代後半に推定で最大350万羽が繁殖していましたが、2016年には10万羽程度まで減少し、原因として野生化したネコによる捕が指摘されています。 捕の影響を把握するため森林総合研究所の亘悠哉チーム長らのグループは去年1月から3月にかけて御蔵島のネコのふんを調べました。 その結果、これまで知られていたオオミズナギドリの飛来時期よりも1か月余り早い1月29日に採取されたふんから羽などが見つかり、ネコが捕する期間が想定より長いことが明らかになったということです。 また、2月以降にはふんからオオ

    離島で野生化したネコ 渡り鳥約3万5000羽捕食か 生態系に影響 | NHK
    kaitoster
    kaitoster 2025/07/27
    『オオミズナギドリは、日本近海で繁殖する渡り鳥で、繁殖地として知られる伊豆諸島の御蔵島では最大350万羽が繁殖していましたが、2016年には10万羽程度まで減少し、原因として野生化したネコによる捕食が指摘』
  • 落とし物の「ヨウム」 大阪府警、希少種と知らず譲渡→事件に | 毎日新聞

    落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡していたことが毎日新聞の取材で判明した。 女性はヨウムを、環境省に届け出ずに知人に譲り渡した疑いがあり、奈良県警が種の保存法違反容疑で捜査している。 大阪府警は「一連の手続きは適正だった」としているが、大阪府警に情報提供していた関係者らは「初期対応での不手際がなければ、事件は起こらなかったはずだ」としている。 絶滅危惧でサイテスⅠ類に ヨウムは、アフリカ原産の大型インコの一種。体長30センチ程度で、灰色の体色と鮮やかな赤の尾羽が特徴だ。人間の5歳児程度とも言われるほど知能が高く、言葉をよく覚える。

    落とし物の「ヨウム」 大阪府警、希少種と知らず譲渡→事件に | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2025/04/10
    ヨウム転売ヤーの末路。
  • すき家のネズミってそもそも都市型のネズミの問題だと思うんだが

    絶対都市型ネズミ増えてると思うのワイだけ? たまたまか知らんけど、都心から離れたワイの街でも昨日ネズミが飲店の路地に入っていくの見たぞ ここ20年住んでて初めて 昔は、渋谷とか新宿とかばっかりだったじゃん それがどんどん流出してるんじゃないか いい加減公約としてネズミゼロを掲げていいと思うのワイだけか? 高級レストランとかでは流石にネズミなんておらんのやろ? 衛生管理に関しては、そのぐらい徹底するように国が金出してでも対応すべき案件じゃないか?

    すき家のネズミってそもそも都市型のネズミの問題だと思うんだが
    kaitoster
    kaitoster 2025/04/03
    秋葉原中央通りの植え込みからネズミが飛び出してきて外国人観光客が驚いている光景見たことあるな。インバウンド対策としてネズミ駆除本格的にやらないとやばそう。
  • 地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約に

    by Natural England 中央ヨーロッパのチェコ南西部に位置するブルディ山脈は長らく開発が行われず、手つかずの自然が残っているため景観保護区域が設けられています。そんなブルディ景観保護区域では、湿地を回復するためのダム建設計画がありましたが、野生のヨーロッパビーバーが勝手にダムを建設してくれたおかげで、地元当局は大幅なコストを節約できたと報じられました。 Beavers build planned dams in protected landscape area, while local officials still seeking permits | Radio Prague International https://english.radio.cz/beavers-build-planned-dams-protected-landscape-area-while-loc

    地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約に
    kaitoster
    kaitoster 2025/02/06
    「ビーバーはたった1晩2晩でダムを造ることができます。人は建設許可を取って、建設計画を承認してもらい、そのための資金を調達しなければなりません。掘削業者の工事が始まってもダム建設に1週間程度はかかる」
  • 「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年

    【読売新聞】 宅地や商業施設の開発が制限される「市街化調整区域」に動物園を無許可で開設したとして、札幌市南区の「ノースサファリサッポロ」の運営会社に対し、市が都市計画法に基づく施設の除却命令を出す方針を固めた。飼育施設や事務所など全

    「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
    kaitoster
    kaitoster 2025/02/01
    経営者が行動力だけはあるバカだったので詰んだのか。実務能力あるパートナーいれば良かったのにね・・・。
  • ウサギ蹴った疑いで男逮捕 広島大久野島、77匹死ぬ | 共同通信

    Published 2025/01/22 19:07 (JST) Updated 2025/01/22 22:30 (JST) 多くのウサギが生息している島として知られる広島県竹原市忠海町の大久野島でウサギを蹴ったとして、竹原署は22日までに、動物愛護法違反の疑いで大津市、会社員堀田陸容疑者(25)を現行犯逮捕した。蹴られたウサギはその後死んだ。 環境省中国四国地方環境事務所や署によると、昨年11月26日から今月12日にかけ、計77匹のウサギが骨折やけがなど不自然な状態で死んでいるのが確認された。島内には半野生化したウサギ500匹程度が生息しているという。 逮捕容疑は21日午後5時半ごろ、遊歩道でウサギ1匹を蹴って暴行した疑い。目撃者がその場で取り押さえ、署員に引き渡した。

    ウサギ蹴った疑いで男逮捕 広島大久野島、77匹死ぬ | 共同通信
    kaitoster
    kaitoster 2025/01/23
    秋田に行ってクマ蹴り殺しまくったら英雄になれたのに。
  • 南極の基地でネコを飼いたい! 立ちはだかる高い壁に挑む科学者

    南極観測基地では長年、あらゆる種類のペットを飼うことが禁止されてきたが、ネコ好きの科学者たちがそれを変えようとしている。(PHOTOGRAPH BY RAMON ESPELT GORGOZO, ALAMY STOCK PHOTO) 米国の主要な南極観測基地であるマクマード基地では、一時滞在者たちが仕事だけでなく、音楽室、バー、ジム、図書館といった設備で忙しく過ごしている。しかし、スターリンクのインターネット接続が導入されたとはいえ、何カ月も続く冬の夜は士気を保つのが難しい。 2月中旬から8月にかけて、マクマード基地は孤立し、暗くなる。滞在者は数千人から数百人に減り、届く物資も大幅に減る。4月に入ると、太陽が姿を見せることはなくなり、外の気温はマイナス50℃近くまで下がって、風速30メートル超の猛吹雪に見舞われることもある。 プライバシーはほとんどなく、ストレスは多大だ。自宅の快適さを恋しく

    南極の基地でネコを飼いたい! 立ちはだかる高い壁に挑む科学者
    kaitoster
    kaitoster 2025/01/17
    南極がニャン極になる日は近い。
  • スケボーを乗りこなし大好きな猫のところに颯爽と登場する亀さんがすごい「これは見事」「猫さん見てあげて!」

    リンク YouTube アメチカンのもな おでこのMがチャームポイント 福岡生まれの博多っ子 アメチカンのもなです♪ オトンとオカンで育てに奮闘中! アメチカンの可愛さを普及するチャンネルです! 毎日20:00更新です(/・ω・)/ 【 プロフィール 】 -------------------------------- 名前 :もな 誕生日:2020 / 03 / 31 性別 :女の子 種 :足長マンチカン×短足アメショーのアメチカン 性格 :二面性のあるおしゃべりさん -------------------------------- For

    スケボーを乗りこなし大好きな猫のところに颯爽と登場する亀さんがすごい「これは見事」「猫さん見てあげて!」
    kaitoster
    kaitoster 2024/12/28
    亀が猫にめっちゃ懐いているのがすごい。
  • 秋田 クマがスーパーに 従業員襲われけが クマは今も店内か | NHK

    30日朝、秋田市のスーパーマーケットで従業員の男性が店に入ってきたクマに襲われ、頭にけがをしました。クマは店内に居続けているとみられますが、中の様子をドローンで調べても居場所がわからず、警察や市が警戒を続けています。 警察によりますと、30日午前6時20分ごろ、秋田市のスーパーマーケット「いとく土崎みなと店」で、47歳の従業員の男性がクマに襲われました。 男性は頭にけがをしましたが、命に別状はないということです。 警察によりますと、当時は開店前で客はおらず、従業員およそ20人が避難したということです。 クマは今も店内に居続けているみられ、警察や市などが捕獲するためのわなを設置するとともにドローンで中の様子を確認していますが、死角に入っているのか、居場所が分からないということです。 現場はJR秋田駅から北西におよそ7キロ離れた秋田港の近くで、隣には警察署があり、住宅や店舗などが建ち並んだとこ

    秋田 クマがスーパーに 従業員襲われけが クマは今も店内か | NHK
    kaitoster
    kaitoster 2024/11/30
    くま「冬眠前の餌が足りないクマ。人間のスーパーに行って食いだめクマ!」
  • シャチの間で「サケの帽子」が流行!実は80年代も流行っていた - ナゾロジー

    シャチの世界で”80年代ファッション”が再燃しているようです。 今から40年近く前、アメリカ西海岸沖のシャチ集団にて「サケを帽子のように被る」奇妙な行動が流行しました。 正確には死んだサケを頭の上に乗せるのですが、この流行は5〜6週間続いた後でパッタリと消えてしまいます。 ところが野生シャチの保護団体「Wild Orca」らの調査により、今年10月に再び「サケ帽子」を被ったシャチが目撃され始めたのです。 なぜシャチたちは死んだサケを頭に乗せているのでしょうか? Trend-Setters: Orcas Started Wearing Salmon Hats In the 80s https://www.animalsaroundtheglobe.com/orcas-wearing-salmon-hats-5-90288/ In 1987, Orcas Had A Fashion Of We

    シャチの間で「サケの帽子」が流行!実は80年代も流行っていた - ナゾロジー
    kaitoster
    kaitoster 2024/11/29
    そのうち人間が捨てたビニール袋にサケ入れ始めるシャチとか出て来そう。
  • タヌキの集団の中に異様なまでにデカいタヌキがいると思ったら…。『これが「化け」の仕組みか』

    ウォーハンマーストア 福岡大名 @WarhammerDaimyo 日もご来店ありがとうございました! キルチームやウォークライでどんどん盛り上がりを見せる金曜、改めてボックスゲームバトルフライデーとして設定しました! またストア創設記念式典の日程も同時に載せております! 詳しくはストアに聞きにぜひお越しくださいね! #WHS福岡大名 pic.x.com/tKYgQ3tJhw 2024-10-25 20:32:36

    タヌキの集団の中に異様なまでにデカいタヌキがいると思ったら…。『これが「化け」の仕組みか』
    kaitoster
    kaitoster 2024/11/23
    タヌキが二匹横並びすると鼻の部分が目玉に見えるのか。確かに暗闇で見たら妖怪に見えるな。
  • 映画に子供とか動物が重要な役で出てくるの好きじゃない。 なんか本能的に..

    映画に子供とか動物が重要な役で出てくるの好きじゃない。 なんか能的に心配するのを利用して映画の面白さとは関係ないところで注意を引きつけてハラハラさせられてる感じが嫌い。 特に犬が人間の娯楽のために労働させられて晒し者にされてるのが輪をかけて腹立つ

    映画に子供とか動物が重要な役で出てくるの好きじゃない。 なんか本能的に..
    kaitoster
    kaitoster 2024/11/23
    『室井慎次 生き続ける者』は、秋田犬が重要な役割果たすが、映画としては今年の実写邦画ワーストと言えるひどい出来だったな・・・。
  • チンチラなる生き物の造形は完璧すぎてもう非の打ち所がない、というお話「神様センスが良すぎる」

    Chinchilla-Marimo @chinchillamar10 お膝にのっておやつべてる主からの目線。 丸すぎる後ろ姿もかわゆし。 何でそんなに可愛いのかよ。 演歌の歌詞みたいだな。 #チンチラ #chinchilla pic.x.com/zqGP1aIIga 2024-01-22 15:56:17

    チンチラなる生き物の造形は完璧すぎてもう非の打ち所がない、というお話「神様センスが良すぎる」
    kaitoster
    kaitoster 2024/10/23
    『チンチラは運動能力が高く、体長20 cmほどのチンチラであっても、走る速度は人間の歩く速度より遥かに速い。加えて成長したチンチラのジャンプは高さ1 m前後にも達するため、狭いケージに囲っての飼育には向かない』
  • バリ島のコーヒーショップに行ったら店先に高級コーヒー「コピ・ルアク」のルアクそのものがいた...→お店で本当に飲めるらしく「生産者の顔が見えるコーヒー店」

    シルフィード @b_o_b_02_24 なんだかじわじわ広まっているので。 バリ島、ウブドのバリスターコーヒーというお店です。 普通のコーヒーに加えて、飼育されたルアク・野生のルアクそれぞれのコーヒーも飲めます。(ぼくが飲んだのは飼育の方) バリ島に行くことがあったら、ぜひ行ってみてくださいね〜 maps.app.goo.gl/2EbKkMA7ixrcQu… pic.x.com/eVY5mUKN1O 2024-10-13 09:13:34

    バリ島のコーヒーショップに行ったら店先に高級コーヒー「コピ・ルアク」のルアクそのものがいた...→お店で本当に飲めるらしく「生産者の顔が見えるコーヒー店」
    kaitoster
    kaitoster 2024/10/14
    ジャコウネコってハクビシンの仲間なのか。ネコとは全然見た目が違うのね。
  • 大阪・天王寺動物園  飼育員がサルの餌を盗んだか|日テレNEWS NNN

    大阪市の天王寺動物園の飼育員が、サルの餌の野菜などを盗んだ疑いで警察が捜査していることがわかりました。 天王寺動物園によりますと、47歳の男性飼育員が1日、園内の調理場に保管されていた餌用の野菜やくだものを園の外に持ち出したのを確認したということです。 動物園では1か月以上前から餌がなくなることがあり、警察に被害を相談していました。 天王寺動物園・安福潔 副園長 「動物の餌の上前をはねたということですから、言葉にできないほど残念な気持ちはあります」 警察は、男性飼育員から任意で話を聞いていて窃盗事件として調べています。

    大阪・天王寺動物園  飼育員がサルの餌を盗んだか|日テレNEWS NNN
    kaitoster
    kaitoster 2024/10/03
    先日、実家暮らしでもなければ果物なんて毎日食べない。一人暮らしでは果物なんて高級品という記事読んだばかりだな。
  • 猫が同時に死んだ

    が死んだ。 まだ実家にいた頃、夏の雨の夜に裏庭の網戸越しに必死にないて助けを求めにきた。野良ではなさそうな毛の長い種類ので背骨がゴリゴリと痩せていた。既にを2匹飼っていたので持っていたネコエサをすぐにあげたがガリガリなのにいくらもべずに、フミはただ人恋しがって撫でてくれと必死にせがみ続ける愛情に飢えただった。 その1〜2年後、以前、絶対に人に可愛がられていたであろう人懐こい野良を、職場からうちに招いた。職場で子を産み、子をそれぞれで引き取ったが、子を取られたにゃおはとても悲しがって見ていられなかったから。にゃおは感情表現が豊かで、私が帰ってくると、玄関の土間でばったんばったんと身体をくねらしぐうぐう言いながら喜びを全身で表現した。私が他のを撫でていると不機嫌な顔をしながらパンチで追い払い、私を独り占めしようとする嫉妬深さも人一倍だった。 歳を取ったこの2人は毎日寄り添って寝

    猫が同時に死んだ
    kaitoster
    kaitoster 2024/10/02
    猫版桃園の誓いか。「我ら天に誓う。我ら生まれた日は違えど、死すときは同じ日・同じ時を願わん。」
  • 獣医と結婚したが後悔している (ガチ)

    anond:20240914232547 便乗して。 30代女、子有り、地方中核都市住み、メーカー勤務、獣医の夫と結婚して10年ほど。 ・ 夫の給料が少ない。 給料というか年収だけど、30代男性正社員の平均くらいで私とほぼ同じ。 ちなみに夫は開業獣医師。 元のブコメに開業すれば儲かるみたいなこと書いてるけどそんなこと全く無いよ。 動物病院って飽和してるしそもそもタダの民間サービスだから診療報酬が国からもらえる医者なんかとは全く違うの。 開業して年収1000万超えたら、同業からへーすごいねって言ってもらえるような世界だよ。 トリミングとかカフェとか謎のサプリ売ったりとかそういう診療とは全く関係ないとこで儲けないと成り立たないのが動物病院って世界。 で、うちの夫はそういうのがあまり好きじゃないから薄給だし、それでもなんとか同年代の平均くらいはお金を家に入れたいって気持ちだけで開業費の返済を調整

    獣医と結婚したが後悔している (ガチ)
    kaitoster
    kaitoster 2024/09/15
    『国立の獣医学部生ってほとんどが底辺医学部なら受かるレベル。それが仕事の激務レベルだけは医者と同じなのに給料は天と地の差がある。不公平すぎるというか、獣医ってコスパ最悪の資格だと思う』
  • 本棚の上を掃除していたら帽子の中に巣が作られていて撤去しようとひっくり返したら動物の親子が...→まさかの天然記念物「ニホンヤマネ」だった

    ニコニコ堂長嶋康郎 @niconicodoh 古道具ニコニコ堂です。 脱力系配信です。 Instagramはたまにniconicndoh2525. 一応月曜日と催事出店日休み、 10:30~約18:00 090-5410-4449 ニコニコ堂長嶋康郎 @niconicodoh おはよう、 棚の上を掃除していたら 帽子の中にセーターの毛を集めたネズミらしき巣を発見、またか、と廃棄しようとひっくり返していたら、なかからなにやら子供らしき奴が、 辺りを見ると親が右往左往。シッポに毛があるからネズミっぽくない、 後で調べると 天然記念物の「やまね」さん、と知る pic.x.com/ecbu7zfof7 2024-08-22 10:16:12

    本棚の上を掃除していたら帽子の中に巣が作られていて撤去しようとひっくり返したら動物の親子が...→まさかの天然記念物「ニホンヤマネ」だった
    kaitoster
    kaitoster 2024/08/24
    ヤマネがイエネに。
  • ゴールデンレトリバーと川で遊んでたら「孫が怖がってるから移動しないと警察を呼ぶ」と言われた話

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 @teo20200202 そういう場合は警察呼んで貰った方がいいでしょう。 そこの地主でもない限りその人のその場所を占有したり他人を追い出したりする権利なんてありませんので、逆に警察からその人を説得して貰えるでしょうから。 2024-07-07 06:52:11

    ゴールデンレトリバーと川で遊んでたら「孫が怖がってるから移動しないと警察を呼ぶ」と言われた話
    kaitoster
    kaitoster 2024/07/07
    まあ他人の子供が近くで遊んでいる時は、大型犬遊ばせるの控えるのは常識なのでは?もし犬が他人の子供に襲い掛かったらどうするの?
  • 山手線の車内にヘビ、職員が座席シートの下で見つけ捕獲…乗客降車2700人に影響

    【読売新聞】 12日午後5時頃、JR渋谷駅(東京都渋谷区)で、山手線内回りの電車(11両編成)の乗客が、駅員に「ヘビのような生き物が車両内にいる」と伝えた。ヘビは約2時間後に見つかり、けが人はいなかったが、約2700人に影響が出た。

    山手線の車内にヘビ、職員が座席シートの下で見つけ捕獲…乗客降車2700人に影響
    kaitoster
    kaitoster 2024/05/13
    原宿駅近くの明治神宮の森にアオダイショウ普通に生息しているのか。