タグ

2006年9月7日のブックマーク (8件)

  • 「編集方針」というコンテンツにかかる圧力 - アンカテ

    NoranaiNews(オーマイニュースにノラナイニュース) オーマイニュースへの市民記者からの投稿のうち、編集部により却下された記事を載せるという趣旨のサイトである。 当サイト(サイト運営側)は、オーマイニュースに掲載されなかった記事を原則そのまま載せるだけ(各記事への編集は、原則行わない)であり、掲載記事の信憑性を確かめるためのウラ取り等の取材は一切行いませんので記事内に登場する個人名や団体名などの扱いは慎重(実名部分を伏せるなど)にお願いします。 ここにボツ原稿が集ると、家とここを読み比べることで、オーマイニュースの編集方針が浮かびあがってくるという仕組みである。大変面白い試みであり成功を願うが、このサイトの成否は家のオーマイニュース次第であろう。 YAMDAS現更新履歴 - Wikipediaの定例行事と化した編集方針の話題 「Wikipedia の編集ポリシー」も同様に注目を

    「編集方針」というコンテンツにかかる圧力 - アンカテ
    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「注目を集めるサイトの『編集方針』はそれ自体がコンテンツである…「編集方針」がアテンションを集めるのは、大多数のユーザとその「編集方針」が乖離している場合であり…」
  • IT戦士 岡田有花リンク集

    最新記事リンク集 記事リンク更新: 2020年03月13日 2020年 03/13 都のオープンソースコロナ対策サイト、爆速で進化中 多くの市民エンジニアが参加 - ITmedia NEWS 03/13 孫正義氏「マスク100万枚、介護施設と開業医に寄付」宣言 既に発注済み - ITmedia NEWS 03/10 コロナ対策で政府がオープンデータに腰 民間の支援情報をGoogleスプレッドシートで公開 - ITmedia NEWS 03/10 都のコード活用、北海道の新型コロナ情報まとめサイト公開 「ものすごいスピード感で」有志が開発 - ITmedia NEWS 03/05 東京都の新型コロナ対策サイト、GitHubでコード公開 修正提案受け付け - ITmedia NEWS 01/29 スマホが世界をちょっと狭くしたなあ - ITmedia NEWS 2019年 10/01 Pay

  • 日刊炎上新聞という類まれなるポジションをゲットしたOh my Newsに花束を

    最近、ネット界隈を騒がせているアレですが、 Oh my News がすごいです。 いや、何がすごいって、内容がすごい。日刊炎上新聞っつーくらい記事のピックアップがスゴスギル。 いやね、毎回ね、アクセストップ10だけ流し読みしているんですけど、あそこまで右翼批判を繰り返せるのはすごい。 オーマイニュースジャパンの「炎上」と「現状」 ガ島さんが、上記の記事の中で、「最初は鳥越発言は、話題づくりなのではないかと思っていました。」って言われているように、僕も、最初は、そういうのって話題作りなのかなーくらいに思っていたんですよ。 そのくらい、際立ったポジション取りも最初は話題作りに必要ですからね。 ただ、最近、記事読んでいて思うのは、どうも話題作りじゃないっぽいというのがあるんですよ。 始まってから、ここまで、もうひたすらに炎上話題のみを取り扱ってます。事実上の日刊炎上新聞。 正直、朝日以上にネタに

    日刊炎上新聞という類まれなるポジションをゲットしたOh my Newsに花束を
    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連
  • 鳥越編集長釈明に 名物記者が「かみつく」

    オーマイニュースの「開店準備ブログ」が「炎上」するきっかけになった、鳥越俊太郎編集長の「2ちゃんねるはゴミため」発言。これに対して、鳥越編集長はシンポジウムで「2ちゃんねるの『一部』がゴミため、と言ったつもりだった」と釈明した。ところが、「ゴミため発言」のインタビュー記事を執筆した記者が「『一部』という発言はなかった」と異例の反論を掲載した。 発端は、2006年7月10日にIT系のニュースを配信しているニュースサイト「ITmedia」に掲載された、鳥越編集長のインタビューだ。この中では、2ちゃんねるについて、このような発言をしている。 「2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミためでは困る」 「『一部の』と言ったつもりなんだけどね」と釈明 J-CASTニュースも、この発言を引用し「事実上の宣戦布

    鳥越編集長釈明に 名物記者が「かみつく」
    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「岡田さんはJ-CASTニュースの取材に対して、「これ以上炎上させたくない」と話した上で、メールで以下のコメントを寄せ、「意見表明、というよりは、事実の説明」と強調した」
  • http://d.hatena.ne.jp/tonapa/20060906

    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「残念ながらネットは、メディア=媒体ではなく、フィールド=場である」
  • http://downtempo.sub.jp/?p=302

    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「日本のネット世論は韓国と違ってまったく逆に作用しますよ」と去年オー氏に語ったという件について
  • http://www.gssltd.co.jp/service/qgcare/qgcareifamily.html

    katshi
    katshi 2006/09/07
    自損含め3年保障で20800円
  • 黒崎夜話:顔で選ぶ

    黒崎@顔で選ぶ 一定の年齢を過ぎると、顔というのはとても大事なものになるらしい。 それはほぼ文章の後味、あるいは文体と相通じるものがあるという話もあった。 悪漢は悪漢らしく。 そしてかつての色男は、その名残が無残であったり微かに残っていたりもする。 例えばこの辺りを眺めてみて欲しい。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/04/news045.html その前にこちらだろうか。 http://www.itmedia.co.jp/info/about/ 「私たちには武器がある」ときたもんだ。 上記記事でカメラマンは左から撮っている。 右と正面を押さえていないのは報道写真としては没である。 胸から上、バストがないのも、特に参加者の髪の毛がまちまちに途切れているのは正式には被写体の方に失礼に当たるだろうか。 が、専門のカメラマンが雇える訳でもない

    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連