タグ

newsに関するkatshiのブックマーク (46)

  • 那覇に「抱瓶」姉妹店 高円寺の沖縄料理店 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    katshi
    katshi 2009/02/06
    2008.2.6開店、沖縄県那覇市久茂地2-18-1
  • 新たに東京8区での公認が決まりました(お知らせ)

    解散・総選挙の日程が近づいてきています。9月11日、社民党全国連合常任幹事会は私、保坂展人を東京8区(杉並区)で衆議院議員予定候補として新たに公認することを決定しました。これまでの経過報告と私の決意をここに明らかにしたいと思います。 この間、党内外の多くの先輩諸氏、また友人・支持者の皆さんから、今回の選挙区変更について、率直な御意見をいただきました。「小泉構造改革」がズタズタにしたその傷跡は無残です。年金の信頼は壊れ、医療崩壊が加速し、雇用は規制緩和で究極の搾取が横行しています。社会のあらゆる面で「強い者一人勝ち」の傾向が顕著になり、「儲けるが勝ち」と偽装が蔓延しています。その根源は政治にあり、自民党を中心とした「自公政権」にあると多くの国民が考え、何としても「自公政権」を倒すために力を合わせてほしいという声はたいへん大きいと受け止めました。 東京6区では、民主党の現職である小宮山洋子さん

    katshi
    katshi 2008/09/12
    「昨年の参議院選挙結果を受けて、社民党と民主党との間で「選挙協力」の話し合いが始まりました。私が移動することで6区での競合を避け、新しい選挙区では民主党が擁立しないことで相互に協力するという話でした」
  • 米大統領が誰になると世界にとってどういう意味があるのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    米大統領が誰になると世界にとってどういう意味があるのか――フィナンシャル・タイムズ 2008年9月9日(火)07:00 FTの米大統領選記事 ・「最高司令官バラク・オバマ」は適任か(2008年7月21日) ・世界中が投票したい 歴史的な米大統領選に(2008年6月5日) ・タフになった理想主義者 オバマ氏に最大の試練(2008年5月8日) ・民主党は「6月末までに」決めると党委員長(2008年4月25日) ・民主党はオバマを選ばなくてはならない——フィナンシャル・タイムズ社説(2008年4月20日) ・オバマ氏を取り巻く偏見の包囲網(2008年3月18日) ・ホワイトハウス午前3時 電話をとるのは…ジョン・マケインか(2008年3月6日) ・オバマと空っぽなレトリックという技(2008年2月25日) ・オバマ夫人、「聖人」扱いされる夫に人間味を(2008年

    katshi
    katshi 2008/09/10
    「アングロ・アメリカン」システム:「米外交問題評議会のウォルター・ラッセル・ミード氏は素晴らしい新著「God and Gold」で、現在の米国を、17世紀のオランダで始まったグローバルパワーの系譜の中に位置づけている」
  • まいまいクラブ - 記者の目

    katshi
    katshi 2008/08/26
    何でもありだよ。でも品がなくちゃダメ…いい本読んで、いい音楽を聴いて、いい映画を見なさい。でないと本物のバカになっちゃう…世間や常識というやつはいいかげんなの。だから、本物が分かる人にならないとダメ
  • ダライラマ法王事務所 - ただ独りのチベットの声、今なお語らんとす

    北京‥‥。毎朝の日課は同じだ。彼女は起床するとコンピューターに向かい執筆活動を続ける。祖国チベットの現状を覆い隠す闇と沈黙を破るために。 41歳の作家ウーセル(Woeser, 彼女はチベットの伝統に倣い名を一つしか持たない)は自分がいつ検挙されてもおかしくない立場にいることを知りながら書き続ける。何百人というチベット人が中国政府に拘束され、チベット圏からほとんどのコミュニケーション機能が奪われてしまった今、彼女の声は中国土から国外に届くごくわずかなチベット人の声なのだ。 ウーセルは北京で生活しながら今なおチベット高原の各地と接触を持ち、現地の情報を収集している。3月14日、チベットの首都ラサで起きた大騒乱以来、彼女はその情報をブログを通じて世界に発信し続けてきた。中国政府は、過激なチベット独立派によって暴動が起こり、混乱がもたらされたと発表したが、ウーセルの見解は異なる。彼女は今回の出来

    katshi
    katshi 2008/08/21
    41歳の作家ウーセル(Woeser)について。by ジル・ドリュー ワシントンポスト外信部
  • 「表現の自由」と高額訴訟-フリージャーナリストへの「口封じ」攻撃-JanJanニュース

    katshi
    katshi 2008/08/15
    JCJ(日本ジャーナリスト会議)出版部会+出版労連の7月例会。斎藤貴男、黒薮哲哉、烏賀陽弘道
  • Restoring Rossellini to his rightful place - Los Angeles Times

    katshi
    katshi 2007/05/19
    By Susan King, February 15, 2007
  • The Elusive Realism of Rossellini (Published 2006)

    katshi
    katshi 2007/05/19
    By MANOHLA DARGIS, Published: November 10, 2006
  • Macworld Conference&Expo San Francisco 2007 - スティーブ・ジョブズCEO基調講演レポート 〜Appleブランドの携帯電話「iPhone」を発表 - PC Watch

    会場:San Francisco The Moscone Center (モスコーニセンター) 会期:1月9日~12日(現地時間) “The first 30 years were just the beginning. Welcome to 2007.”(最初の30年間は、始まりに過ぎなかった。2007年へようこそ) 今年で創業31年目に突入する米Apple(社名をApple Computer Inc.からApple Inc.に変更。詳しくは後述)は、上のような刺激的な言葉で2007年の幕を開けた。 毎年1月にサンフランシスコで開催されるMacworld Conference & Expoは、同社が新製品の発表を行なう重要な場だ。今年のAppleの目玉は、動画や音楽を大画面TVで楽しむためのセットトップボックス「AppleTV」と、携帯電話「iPhone」。iPodとMacの新製品はなく

    katshi
    katshi 2007/01/12
    GJ。レポート記事としては一番良くまとまっている
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
    katshi
    katshi 2007/01/11
    完全に情報をつかんだ上で、精緻にコントロールして書かれたNYT・John Markoffの記事 "A Personal Computer to Carry in a Pocket" http://www.nytimes.com/2007/01/08/technology/08mobile.html 事後記事は、http://www.nytimes.com/2007/01/09/technology/09cnd-iphone.html
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Macworld: High-quality images of Apple's iPhone (software) | AppleInsider

    This week's Macworld Expo in San Francisco is the only place you can catch a glimpse of Apple's new iPhone device, but plan to wait your turn in line.

    Macworld: High-quality images of Apple's iPhone (software) | AppleInsider
  • MacWorld 2007 新製品の発表をリアルタイムで見守る部屋 (at Lingr) > Archives > January 09, 2007

    mshk has joined 3:38am (January 09, 2007) mshk 直前過ぎたかな...誰かいたら、2時に会いましょう mshk has left mshk has joined 7:19am (January 09, 2007) mshk あと2時間弱... mshk has left lalalala has joined lalalala has left mshk has joined 7:54am (January 09, 2007) mshk http://gizmodo.com/gadgets/announcements/gizmodo-coming-at-you-live-from-macworld-227210.php gnusic has joined 8:03am (January 09, 2007) gnusic やりますな:) mshk

  • IT戦士 岡田有花リンク集

    最新記事リンク集 記事リンク更新: 2020年03月13日 2020年 03/13 都のオープンソースコロナ対策サイト、爆速で進化中 多くの市民エンジニアが参加 - ITmedia NEWS 03/13 孫正義氏「マスク100万枚、介護施設と開業医に寄付」宣言 既に発注済み - ITmedia NEWS 03/10 コロナ対策で政府がオープンデータに腰 民間の支援情報をGoogleスプレッドシートで公開 - ITmedia NEWS 03/10 都のコード活用、北海道の新型コロナ情報まとめサイト公開 「ものすごいスピード感で」有志が開発 - ITmedia NEWS 03/05 東京都の新型コロナ対策サイト、GitHubでコード公開 修正提案受け付け - ITmedia NEWS 01/29 スマホが世界をちょっと狭くしたなあ - ITmedia NEWS 2019年 10/01 Pay

  • 鳥越編集長釈明に 名物記者が「かみつく」

    オーマイニュースの「開店準備ブログ」が「炎上」するきっかけになった、鳥越俊太郎編集長の「2ちゃんねるはゴミため」発言。これに対して、鳥越編集長はシンポジウムで「2ちゃんねるの『一部』がゴミため、と言ったつもりだった」と釈明した。ところが、「ゴミため発言」のインタビュー記事を執筆した記者が「『一部』という発言はなかった」と異例の反論を掲載した。 発端は、2006年7月10日にIT系のニュースを配信しているニュースサイト「ITmedia」に掲載された、鳥越編集長のインタビューだ。この中では、2ちゃんねるについて、このような発言をしている。 「2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミためとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミためでは困る」 「『一部の』と言ったつもりなんだけどね」と釈明 J-CASTニュースも、この発言を引用し「事実上の宣戦布

    鳥越編集長釈明に 名物記者が「かみつく」
    katshi
    katshi 2006/09/07
    オーマイニュースシンポ関連 「岡田さんはJ-CASTニュースの取材に対して、「これ以上炎上させたくない」と話した上で、メールで以下のコメントを寄せ、「意見表明、というよりは、事実の説明」と強調した」
  • nikkeimedialab.jp

    This domain may be for sale!

    katshi
    katshi 2006/09/05
    オーマイニュースシンポ関連
  • 「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長

    8月28日の創刊以降も注目を集めた。というのも2ちゃんねらーと思われる市民記者からの意図的な投稿が、編集部のチェックをすり抜け記事として掲載されてしまったからである。この投稿は政治的に偏った色彩を帯びたもので、その種の記事に対して編集部のチェック機能が有効に働いていないのではないかとの指摘を呼んだ。 こうした問題に対して、冒頭の佐々木氏とブログ「ガ島通信」の藤代裕之氏らブロガーらが、シンポジウム「ブロガー×オーマイニュース『市民メディアの可能性』」を企画。9月2日、鳥越俊太郎編集長も交えて早稲田大学で開催した。 オーマイニュース側は鳥越編集長、平野編集次長、佐々木編集員のほか中台達也記者が出席。ブロガー側は「小鳥ピヨピヨ」のいちる氏(Gizmodo Japanゲスト編集長)、「竹橋発」の磯野彰彦氏(毎日新聞社東京社編集局)、「H-Yamaguchi.net」の山口浩氏(駒澤大学グローバル

    「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長
    katshi
    katshi 2006/09/05
    オーマイニュースシンポ関連 by 鷹木創
  • どの情報を信じますか?

    先週のアクセストップは、Wikipediaの「楽天証券」の項目で、同社の社員が自社に不利益な情報を削除した、という件に関する記事だった。 Wikipediaは誰でも編集できる百科事典だが、直接の利害関係者が、自分に有利なように内容をねじ曲げることは、ルールで禁止している。中立的な事実を、自分の利益のために不自然に削除しようとすると、今回のように「炎上」するし、明らかに偏った内容の記述は、別の編集者に削除されることもある。 その点、個人のブログなら、自分に有利なことを書いても、第三者に削除されることはまずない。マスコミに取り上げられるような有名人なら、自分に不利な報道があった場合、ブログで反論して「火消し」することもできる。 しかしその報道が事実で、実は「火消し」のほうが誤っているということもありえる。誰が言っていることが当か探り当てるのは、ユーザーの判断にかかっている。 正確に報じたはず

    どの情報を信じますか?
    katshi
    katshi 2006/09/05
    オーマイニュースシンポ関連 by 岡田有花たん「メディアの報道に関して、取材対象者がブログなどで直接反論することが増えてきた。どちらを信用するかは、情報を受け取ったユーザー次第だ」
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000531

    katshi
    katshi 2006/09/03
    最初のが釣りだった(かもしれない)というのに輪をかけて、これはさらにエスカレートしていて、ひょっとすると捏造なんじゃないだろうか。。コメント欄のないコーナーに隔離されているのも意味深
  • OhmyNews:鳥越編集長、引退の危機!?

    ブロガー × オーマイニュース 10分間の休憩を挟んだ後半戦。話題は「実名か匿名か」といった内容に移っていった。 「今は記事内容が偏っているような感じはする。しかし、罵詈雑言ではない編集された記事というかたちで、対立する意見が討論されればそれはおもしろい。ルールを守ったバトルはありえる」と語ったのは山口さん。こういった場を提供できるとすれば、「朝まで生テレビ」などとは違った討論が期待できるかもしれないという。 一方で、実名では書けないものを書くには匿名でなければ仕方ないという意見も出た。内部告発による耐震偽装問題やトヨタなどの大企業批判は匿名の環境であったからこそ可能だったとの意見だ。また、パネリストの中にはブログとオーマイニュースの“併用”が難しいという考え方もあるようだ。 山口さんは「自分の書く場所はある」と語り、オーマイニュースについては「間に合ってます」というのが率直な意見だという

    katshi
    katshi 2006/09/02
    勘所を外して意味が全く別or逆になってしまっている所が複数。「引退の危機!?」というタイトルは完全にミスリード。会場でコメントした人の名字掲載に許可ありや? 無署名というのも不可解。ゲスト紹介も無茶苦茶