The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
デルはトライアドデザインのゲーミングデスクトップPC『ALIENWARE Area-51』を発表し、本日より販売する。 水冷システムでオーバークロックされたHaswell-E世代のCore i7、DDR4メモリー、最大2基のGeForce TITAN Zまたは3基のGeForce GTX980を搭載可能。電源ユニットも最大1500ワットとパワフルだ。なお、ストレージは最大5台のHDD/SSDを積載できる。また、ALIENWAREブランドではおなじみのイルミネーションも備え、9ヵ所のLEDライティングゾーンを最大512兆通りのパターンで発光させられる。 モデルはスタンダード、プレミアム、プラチナ、スプレマシーの4モデルをラインアップする。直販価格はそれぞれ税込/送料込みで、25万8984円、30万2184円、43万1784円、50万7384円。もちろん、各モデルともカスタムできる。 ●<スタ
デル、Steam直結の「ALIENWARE ALPHA」を東京ゲームショウで展示 マイナビニュース 8月25日(月)13時1分配信 デルは25日、コンソールゲーム機「ALIENWARE ALPHA」を9月に開催される「東京ゲームショウ 2014」にて展示すると発表した。ALIENWARE ALPHAはWindows 8.1を搭載しながら、XBOX 360のコントローラで操作できる独自UIを提供し、ゲーミングプラットホーム「Steam」につなげてゲームを楽しめる製品だ。米国では6月に発表され、11月の出荷開始が予定されている。 【もっとほかの写真をみる】 同社がALIENWARE ALPHAを展示する東京ゲームショウは千葉・幕張メッセで9月18日から21日の期間で開催される。今回の展示では、ALIENWARE ALPHAを数十台規模で展示し、来場者がゲームプレイを試せるようにする予定だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く