『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
宅配ピザというと、家族や友達とワイワイつまむのによいメニュー。おしゃべりを楽しむだけでなく、映画やライブのDVDを見ながら食べるのにもピッタリだ。そこに目を付けたピザチェーンのPizza Hutが、香港でユニークな宅配ピザの箱「Blockbuster Box」を開発した。 Blockbuster Boxは、映像投影用のプロジェクタとして使えるピザボックス。側面にレンズをはめ込めるようになっていて、スマートフォンを箱の中に置いてビデオを再生すると壁に映像を大きく映すことができる仕組み。 ただし、スマートフォンの画面は上下左右が反転した状態で投影されるので、普通のビデオはひっくり返ってしまう。そこで、Pizza HutはBlockbuster Box用に最初から反転した映像を用意している。
セールスフォース・ドットコムは7月3日、デジタルマーケティング製品「Marketing Cloud」の日本ローンチ1周年を記念したカンファレンスを開催。日本における最新の状況を説明した。 Marketing Cloudは、顧客データや行動データを一元化し、リアルタイムに組み合わせることで、メールやソーシャルメディア、SMS、LINEなど、あらゆるチャネルやデバイスを活用した顧客との“1対1”コミュニケーションを実現するCRM(顧客管理システム)。 「Marketing Cloud」 1年間の日本での展開 米セールスフォース・ドットコム Marketing Cloud担当シニアバイスプレジデントのリー・ホークスレイ氏 同日に登壇した米セールスフォース・ドットコム Marketing Cloud担当シニアバイスプレジデントのリー・ホークスレイ氏によれば、デジタルマーケティング先進国である日本は
Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-07-06 12:05 調査会社Technology Business Research(TBR)が発表した最新の報告書によると、 経営陣は導入するクラウドサービスの選定において、意思決定への関与の度合いを深めているが、クラウドの利点と課題を経営陣に正しく理解させ、クラウド導入が大惨事に終わるのを防ぐうえでは、将来を見据えた「ビジョン」を持つ開発者の果たす役割が非常に重要になるという。 企業の技術的なインフラストラクチャの中でクラウドが不可欠の要素となる中、開発者は単なる「プログラマー」という従来の枠を大きく超え、経営陣に適切な助言を与える「コンサルタント」としての役割を果たすことが求められている。 Amazon Web Services、Microsoft Azure、IBM Sof
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。 ▪️職場のパソコン そういえば某コラムニストさんがTwitterで、業務に使うPCがショボいと嘆いていた。ちなみに、私が今の現場で使ってるPCもショボい。四年前のCeleronで、仮想化支援機能の付いていない世代のものだ。 どのくらいショボいかというと、Wordで10ページくらいのドキュメントを作ると動きが遅くなって仕事にならなくなる。Excelで100行くらいのデータを処理しているとプチフリを繰り返す。担当者(一応上司)がこだわりのカスタマイズをかけたのが逆に鬱陶しい。業務効率が下がるのでオフにしたった。 当然ながら、ショボいパソコンをあてがわれると、エンジニアに限らずテンションが下がる。処理する度にいちいち重くなる。ソフトの起動に4分かかる。Windows 20
7月6日に行われたサッカーの女子ワールドカップカナダ大会決勝の日本対米国戦で、Twitterは試合に関するツイートで盛り上がった。最も話題になった瞬間は、試合終了のタイミング。最も話題になった日本の選手は大儀見優季選手、米国はカーライ・ロイド選手だった。 試合終了に次いでTwitterで話題になったのは、ロイド選手が前半16分でハットトリックを決め4-0となった瞬間。3番目に話題だったのは、ロイド選手が試合開始5分で2点目を取った瞬間だった。 最も話題になった日本の選手は、前半にシュートを決めた大儀見優季選手。2位は途中出場の澤穂希選手、3位は前半でベンチに下がった岩清水梓選手だった。米国は1位がロイド選手、2位がアレックス・モーガン選手、3位がホープ・ソロ選手となっている。 この試合で日本代表「なでしこジャパン」は米国に2対5で敗退し、準優勝となった。 関連記事 安倍首相、1日2回LIN
安倍晋三首相は7月6日、LINEの首相官邸アカウントから2回、メッセージを送信した。1回目は「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録を祝う内容で、2回目は「なでしこジャパン」ことサッカー日本女子代表のワールドカップカナダ大会準優勝を祝うもの。首相官邸からのLINEメッセージはこれまで月1回程度で、1日に2回配信は異例。 世界遺産登録について安倍首相は、「今日の『ものづくり国家日本』の原点であり、先陣の偉業を伝えるこの素晴らしい遺産の保全と次世代への継承に向け、決意を新たにしたい」などとコメント。 サッカー女子代表については、「チーム一丸となって最後まであきらめずにゴールを目指す姿は、私を含め多くの国民に勇気を与えてくれた。同時に、優勝したアメリカ代表チームに心からの祝意を送りたい」などとコメントした。 関連記事 安倍首相、LINEで錦織選手を称える 「歴史的快挙」 安倍首相がLINEの首相
主に人工知能(AI)の安全性について研究する非営利の研究組織Future of Life Institute(FLI)は7月2日(現地時間)、37の関連チームに米Teslaや米SpaceXの創業者である起業家のイーロン・マスク氏からの寄付金を提供すると発表した。 マスク氏は今年1月、FLIに1000万ドル(約12億円)を寄付すると発表した。FLIはこの寄付金から700万ドルを研究チームの支援に使う。 FLIは、人にやさしいAIの開発をテーマに研究を募集し、応募してきた世界中の300以上のチームから37チームを選んだ。全チームのリストはこちら。残念ながら日本のチームはない。 例えば34万2727ドルを獲得したカリフォルニア大学バークリー校のスチュアート・ラッセル教授のチームは、AIに人間を観察してその人間の望みを推測するという、人間に備わっている能力を与えるための研究を行う。 25万5160
フジテレビジョンは7月6日、民放初の4K動画配信として、「軍艦島」こと端島炭坑(長崎市)のドキュメンタリー番組「タイムトリップ軍艦島」を、「フジテレビオンデマンド」で公開した。新設した4K動画コーナー「FOD LABO」で視聴できる。月額会員ならPCから無料で視聴できる。 タイムトリップ軍艦島は、5日に世界文化遺産登録された軍艦島に迫った30分間のドキュメンタリー番組。石炭の採掘によって日本の近代化を支えた当時の炭坑や、島民の生活、炭鉱施設閉鎖の理由などを紹介するほか、軍艦島の過去の写真や映像と現在の島の姿を比較し、「未来へのメッセージに耳を傾ける」という。 東京大学発のベンチャー企業Mist Technologiesが開発するP2P型CDNサービス「MistCDN」を配信インフラに採用し、配信サーバの伝送容量と負荷を削減。スムーズな視聴体験の提供に努めるとしている。視聴はPCのみで、推奨
日本郵政は7月4日、同社グループの一般事務用PC約200台が意図せず海外のWebサイトに通信していたことを確認したと発表した。現時点ではウイルスなどは検知していないという。 第三者機関からの情報に基づき、日本郵政グループのPC全約15万台を調査したところ、約200台で海外のWebサイトとの意図しない通信していたことを、6月29日に確認したという。 通信発生の原因は調査中。業務システムへの影響や情報流出は確認していないとしている。 関連記事 上田市役所に標的型サイバー攻撃 ネットを遮断 長野県上田市役所の庁内ネットワークが標的型サイバー攻撃を受け、ウイルスに感染していたことが判明。15日からネットを遮断した。 東京商工会議所に標的型メール攻撃 個人情報1万2000件流出の可能性 東京商工会議所が標的型メール攻撃を受け、個人情報1万2139件が流出した可能性があることが判明した。 流出した年金
何者かがPlexをハッキングしてユーザーの個人情報を盗み出し、期限までにビットコインで身代金を支払わなければその情報を公開すると脅迫した。 手持ちの映画やテレビ番組、音楽、写真などを自分の複数の端末にストリーミング配信できるサービスを展開している米Plexは7月2日、サーバが不正アクセスされてユーザーの個人情報が流出していたことが分かったと発表した。犯人はこの情報を人質にして、身代金を要求しているという。 Plexによると、同社のフォーラムとブログをホスティングしているサーバがハッキングされ、何者かがユーザーのIPアドレスやフォーラムのプライベートメッセージ、メールアドレス、暗号化されたパスワードなどの個人情報に不正アクセスしていたことが、米太平洋時間の7月1日午後1時ごろ判明した。 これまでの調査によれば、フォーラムはPHP/IPBの脆弱性を突いて攻撃を仕掛けられたようだという。 同社は
すべてのロボットが戦争や破壊のために造られているとは限らない。2015年のDARPA Robotics Challenge(DRC)でカリフォルニア大学サンタバーバラ校助教のKatie Byl氏率いるロボティクス研究所チームが披露した「RoboSimian」は、救助活動を目的として開発されたサルのような多脚ロボットだ。 つまずくと酔っ払いのように転ぶ二足歩行の人型ロボットとは異なり、RoboSimianは4本の脚を使ってバランスと強度を発揮できるようになっている。「Tested」というチャネルで公開されている動画でByl氏は「救助の場面で何が必要になるかを考えると、安定性といった点になる」と語っている。 RoboSimianの4つ脚は、歩いたり上ったりするためだけのものではない。これらの脚は、道具を持って複雑な作業をすることもできる。またRoboSimianは、自動車の運転も可能だ。 ただ
最初に水彩でねこのスタンプを作り、なんとなくのやり方をつかんだところで、次はもっと和風なものが描きたいなと思い制作しました。歌舞伎はもともと好きだったので、今まで観てきたものを参考にかわいらしく華やかなスタンプを作りたいと挑戦しました。衣装や髪型など細かい部分まで頑張って描いています! 歌舞伎の本を読んだり、実際に観たり(これは普通に趣味ですが……)して、この衣装かわいいなとか、この台詞いいなというものをメモしてあとから見返せるようにまとめてアイデアを練っていきました。歌舞伎が好きな方はもちろん、馴染みがないという方にも興味を持っていただければと、日常的な台詞も多く入れるようにしました。全体的に華やかなイメージにしたかったので、色の組み合わせには気を配っています。 スタンプは、使用回数や売り上げが数字で分かるので、実際に使っていただいていることを直接実感できて励みになります。Twitter
Facebookでは、友達が自分を「友達から削除」してもすぐには分からないが、これをプッシュ通知するiOSおよびAndroidアプリがある(いずれも6月にリリースされた)。 その名も「Who Deleted Me on Facebook」(誰が私をFacebookで削除したか)というこのアプリを端末にインストールしてFacebookアカウントでログインすると、まず現在の友達リストが読み込まれる。 アプリのトップページには、自分を削除した友達、自分が削除した友達、新しくできた友達の数が表示され(下図左)、「Show Me Who」をタップするとその詳細が表示される(下図中央)。 同アプリのインストール前に友達から削除された情報は表示されないが、インストール後は自分が削除されるとプッシュ通知が来る。プッシュ通知は初期設定で有効になっているが、オフにすることもできる(下図右)。
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
Microsoftは、世界中の「Minecraft」プレーヤーが集まりロンドンで開催された「MINECON 2015」カンファレンスで現地時間7月4日、「Windows 10」の提供が始まる米国時間7月29日に「Minecraft: Windows 10 Edition Beta」をリリースすると発表した。 Minecraftはすでに多くのプラットフォーム(「Windows」「Mac」「Windows Phone」「iOS」「Android」「Xbox 360」「Xbox One」「PlayStation(PS)3」「PS4」「PS Vita」)でプレイできるが、ここにWindows 10が加わる。Windows版のMinecraftはすでにあるが、新たなエディションをリリースするのは、Windows 10の機能をもっと有効に活用するためだ。 さまざまなプラットフォームに移植されてきたMi
パリでタクシー運転手らが起こした1週間にわたる暴動を受けて、Uberは現地時間7月3日、論議を呼んでいる「UberPOP」サービスのフランスでの提供を同日20時より停止すると発表した。裁判所がその合法性について判断を下すまでの措置だという。 タクシー運転手らは先週、Uberに抗議するデモで道路を封鎖し、タイヤに火を付けた。Uberは抗議対象となっていたサービスを停止した。 提供:Anne-Christine Poujoulat/AFP/Getty Images サンフランシスコを拠点とするUberの広報担当者は声明で次のように述べた。「フランスのUberPOP利用客50万人と、このプラットフォームを利用していた運転手たちにとっては途方もなく悲しい日だ。しかし、安全を最優先にしなければならない」 UberPOPはUberが提供している最も料金の安い相乗りサービスだ。誰でも登録すればUberP
街中のちょっとした移動に便利そうな立ち乗りタイプの2輪ボード「RevoBot」が、クラウドファンディングサービスIndiegogoで支援を募集している。 RevoBotは、板状の台の左右にタイヤを取り付けた乗り物で、持ち手のない「セグウェイ」といった形状。荷重を前後左右に変えると前進、後退、左回り、右回りができ、運転方法もセグウェイと同じだ。 積載可能な最大重量は特に規定されていないが、試験走行は最大230ポンド(約104kg)の重さで実施された。最高速度は時速7マイル(時速12km程度)なので、歩くより相当早く移動できる。 2時間でフル充電でき、10~12マイル(16~19km程度)の走行が可能。タイヤのサイズは8インチ、最低地上高は30mm、本体サイズは580×185×175mm、重量は10kg。
MasterCardが利用者の個人認証に顔認識を利用するモバイルアプリをテストしている。このアプリをダウンロードすると、スマートフォンの画面を見て1回瞬きするだけで、決済ができるようになる。瞬きをするのは、泥棒が利用者の顔写真をアプリに見せて、利用者になりすますのを防ぐためだ。別の個人認証手段として、同アプリは指紋読み取り機能も備えている。 アプリの一般リリース時期はおろか、公開の可能性についても、現時点では何も発表されていない。このアプリは、MasterCardのエンタープライズセキュリティ&セーフティ担当プレジデントを務めるAjay Bhalla氏がCNNMoneyとのインタビューの中で、一部の情報を先行的に明かしたものだ。Bhalla氏はこのインタビューで、「自撮り世代」向けのパスワードに代わる個人認証手段について語っている。 同アプリは利用者の指紋も顔写真もMasterCardに送
Microsoftは米国時間7月2日、PC向け「Windows 10」の各エディションの機能比較表を初めて発表した。 「Windows 10 Home」「Windows 10 Pro」「Windows 10 Enterprise」「Windows 10 Education」にはすべて同じ中核的機能セットが搭載される予定で、それには、カスタマイズ可能な「Start Menu」、起動を高速化する「InstantGo」と「Hiberboot」のサポート、「Trusted Platform Module」(TPM)のサポート、統合された「Cortana」アシスタントテクノロジ、「Windows Hello」セキュリティテクノロジ、PCとタブレットを切り替える「Continuum」機能、新しい「Microsoft Edge」ブラウザが含まれる。 エディションによって異なるのは、「ビジネス体験」に関す
Steven J. Vaughan-Nichols (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-07-06 10:36 カナダ、米国など北米のインターネットアドレスの管理を行う非営利グループのAmerican Registry for Internet Numbers(ARIN)は、「Unmet Request Policy」を発表した。需要に対して供給できるIPv4アドレスブロックの枯渇を示すものとなる。 IPv4アドレスはどれぐらい残っているのか?IPv4 Address Reportによると、ARINが持つアドレスプールのうちIPv4のアドレスブロックは0.0085 /8しかないと報告している。つまり、ARINに残っているのは500アドレスブロックもないということになる。最後の2~4週間分のアドレスしかないのだ。 インターネットアドレスが必要なら、いくつかの選択肢がある。ま
Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2015年07月06日 10時53分 月間75億以上のページビューを誇るRedditは米国で10位という人気のウェブサイトだ。この巨大なウェブサイトで日々の運営を担っているのは、数十万のコミュニティグループ(subreddit:サブレディット)の調整役を引き受けている数千人のボランティアだ。しかし、このモデレーターたちは烈火のごとく怒って我慢の限界だという。彼らは管理者側への反発から最も人気の高いサブレディットの一部を閉鎖した。 事の発端はchooterとして知られるVictoria Taylor氏をRedditが解雇したとされることだ。Taylor氏はRedditのコミュニケーション部門ディレクターで、Redditでも最も人気の高いコミュニティの1つ「IAmA(Ask Me
ギリシャ国民投票、国際債権団の財政健全化案にまさかの「OXI」=ノーを突きつけてきました。 内務省からの委託を受け選挙結果をまとめるシンギュラー・ロジックによると、開票率80%超え時点で不支持が61.5%と大きく過半数を超えています。バルファキス財務相は事前に、国際債権団の改革案をギリシャ国民が否決すれば「24時間以内に支援協議で妥結が可能」と発言。否決により、国際債権団がギリシャ側の提案を呑まざるを得なくなるという論理です。しかし、JPモルガンは今回の投票結果を受け「ユーロ圏離脱こそ基本シナリオ」と予想。ポルトガルをはじめイタリア、スペインの国債市場がダイレクトに悪影響を被りかねません。 ギリシャの銀行は、果たして7日から開業できるのでしょうか。ドイツ銀行はレポートで「チプラス首相の勝利」と掲げつつ、「緊急流動性支援枠(ELA)は、数日の間に枯渇しATM機での現金補充も不可能になる」と指
東野圭吾氏の小説は最後の数ページに大どんでん返しが隠されていることが多いのですが、ギリシャの最終章も予想を覆したどんでん返しとなり小説は続編へと持ち越されることになりました。正直、私もびっくりを通り越して唖然としております。 もしも私が勝手な想像を繰り広げるとすればギリシャ国民は厳しい生活の中でチプラス首相の強い姿勢と口調に酔ってしまったように思えます。かつて戦争が起きた時、その指導者たちは国民に強く立ち上がることを訴え、そして国家は燃えました。それは現実の世界から遊離した世界で繰り広げられるのであって冷静な判断を当事者に求めるのは難しいものです。だからこそ、チプラス首相が突如国民投票を持ち出した時、EUの首脳は大きな抵抗を見せたのだろうと思います。 今、この状態で国民に問うにはあまりにも酷である、そしてわずか数日しかない時間の中で国民に冷静になり、考え、判断させようとするにはあまりにも短
Michael Krigsman (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-07-06 10:23 健全な視点から法人向け販売を捉えることにより、長期的な関係を築くうえで信頼や、目標の共有、共通の価値観の醸成が重要だという点が浮き彫りになる。 潜在顧客との間に信頼関係を築こうとする法人向けソフトウェアベンダーは、顧客の抱える課題に耳を傾けるとともに、顧客のニーズと自社製品を結びつけるような、事実に基づいたストーリーを語る必要がある。こうしたストーリーによって、自社製品が目指すものと、顧客の悩みや要求を結びつけるのだ。この結びつきが強固であれば、顧客は業務上の課題を解決する道筋を見い出し、満足感を抱けるようになる。 さまざまなリーダーに意見を語ってもらう動画を公開するサイトCXO-Talkを運営している筆者は、ストーリーテリングに大きな価値を見出しているため
わたし個人も、周囲のスタートアップなども揃ってチーム用チャットアプリ「Slack」を使ってる。LA拠点のとあるスタートアップのSlack画面を見ていたら、gifで賑やかだった。これなあに?と聞いたら、Slackと「Giphy」を連携させてるんだって。 Giphyは、GIFアニメーションの検索サイト。Slackの公式連携サービスのひとつに入ってる。例えば、Slackで、/giphy wow などと入れると、該当するGIFを勝手に持って来て表示してくれるの。おもしろGIFを使ってコミュニケーションがリズム感のあるものに。 例えば、以下のような感じ。/giphy danceと入れれば、オウムさんがスタスタ踊り、/giphy good job と入れれば、ドレス姿の女優 サンドラ・ブロックがパチパチ手を叩いてくれる。入力した言葉に応じてマッチしたGIF動画を拾ってきてくれるから楽しい。 チームのみ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
ヒューマンリソシア株式会社はコラム「Ruby on Rails 「form_forメソッド」 ~赤い繭~」を公開しました。 国語の授業で何故か印象深く筆者の記憶に長く留まっている物語があります。 教科書に載っていた安部公房の短編小説で「赤い繭」というお話です。 今回のコラムで取りあげる話題を模索していると、この物語が浮かび上がり脳裏に張り付いたのです。 その『赤い繭』がform_forというメソッドです。 Ruby on RailsではMVCモデルにおけるビュー(View)に相当するものとしてActionViewが ActionPackパッケージ内で提供されており、画面表示に関する操作ができます。ActionViewの役割は レスポンスとして送信するためにHTMLフォーマットなどで動的にページ生成することにあります。 ActionViewは、ビュー・テンプレート(View Template
1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 TechWave編集チョの増田真樹です。2年半ぶりに新しい取り組みを進めています。その一つ「Re:Work」チャネルに関係する蛇足的記事をお届けします。 仕事をする環境の中で、大きく2つのタイプの人がいると感じています。 一つは「顧客に価値を与える人」、そ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
世界で1300万ダウンロードを超える脳トレ対戦アプリ「Brain Wars」を提供するトランスリミットが、7月6日に再び世界を見据えた2作目のタイトルを公開した。新感覚の“描く”脳トレアプリ「Brain Dots」だ。当初から15言語に対応しているという。同社では3000万ダウンロードを目指す。 Brain Dotsは、なぞって線や図形を自由に描き、赤と青の2つのボールをぶつける脳トレゲームアプリ。どのようにボールを移動させ、2つのボールをぶつけるかを思考しながらゲームを進めるため、プレイヤーの分析力や発想力がステージクリアの鍵になるという。 今回、“描く”という遊び方を選んだ理由について、トランスリミット代表取締役社長の高場大樹氏は、「スマートフォンの操作性を生かした、説明のいらない直感的な操作を実現するため。画面をなぞると線が描けて、2つのボールを転がしてぶつけるという限りなくシンプル
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
最近、米国の若者の間で流行っているのは、モバイルアプリを使った匿名のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)だ。 中でも、大学生ならほとんどが利用しているという「Yik Yak」が一番人気だろう。2013年にアトランタで立ち上がったYik Yakは、Twitterと似ており、「ヤック(Yak)」と呼ばれるつぶやきを投稿できる。 Twitterのように、他のユーザーをフォローしたりされたりすることはなく、自分のいるところから数キロ内のユーザーの投稿のみが表示される。いわば「地域限定のモバイル掲示板」だ(2ちゃんねるの地域限定版のようなもの)。 また、ユーザーごとのアイコンなどもなく、表示されるのはテキストのみだ。他のユーザーは、それぞれの投稿に対して賛成・反対の投票ができ、人気のない投稿は自動的に削除される。位置に関係なく、海外を含む他の大学の投稿を閲覧できるPeek(覗き)という機能も
米国家安全保障局(NSA)の諜報プログラムの1つである「X-Keyscore」の内容が、元NSA契約職員のEdward Snowden氏が提供した資料により明らかになった。The Interceptが米国時間7月1日に報じた。このプログラムがどれだけ深くまでウェブの中に入り込んで、チャットや電子メールやドキュメントなど任意の種類の通信内容を見つけ出すことができるかが、かなり詳しく説明されている。 NSAのアナリストらのトレーニングに使用された「Powerpoint」形式のプレゼンテーション資料から抜粋したものとされるこれらの文書には、以下の内容が示されているようだ。 Barack Obama米大統領は、NSAのX-Keyscoreプログラムによって、国連の潘基文事務総長が1対1のミーティングで取り上げる予定の話題のリストを入手した。 アルカイダの上級指導部の1人が自分自身をGoogle検索
(編集部注:米CNETによる「Apple Music」を使ってみた感想を前編と後編に分けて翻訳して公開します。前編は7月3日に公開されています) 前編より続く。 ラジオ(続き) 「iTunes Radio」から引き継がれた機能として、ジャンル、アーティスト、曲、アルバムに基づいて楽曲をエンドレスに流す、オンデマンドのインターネットラジオステーションが「Apple Music」にもある。同アプリには、ミュージックエディターのチームによって作成されたステーションが、いくつかあらかじめ用意されている。たとえば、ジェネレーションX向けに70年代と80年代の曲を放送する「Mixtape」や、ミレニアル世代向けに最新のヒットミュージックを流す「Soundsystem」などだ。曲、アルバム、アーティストを選んで自分用のステーションを作成することもでき、フィードバックによってそのステーションをさらに細かく
6月17~18日に開催されたイベント「Google Atmosphere Tokyo 2015」。“「働き方のこれから」が、ここで見つかる。”をテーマに、モバイルやクラウドなどのテクノロジを活用した新しい働き方を探るイベントだが、2日目には全日本空輸 ANA業務プロセス改革室 イノベーション推進部 主席部員の林剛史氏が「ANAが取り組むワークスタイルイノベーションの成果」と題して講演した。 激動の時代と言われる航空業界で新規路線の開拓や国際線の増便など、新たな経営戦略を推進している全日本空輸(ANA)。講演した林氏は、同社内に設置された業務プロセス改革室で、全社の働き方改革の旗振り役として業務にあたっている。部署が誕生した背景には、やはりグローバル化の強化などで横断化、多様化している経営課題を解消していくために、組織を挙げて全力で取り組むことが必要と判断されたからだ。 同社の国際線における
日本インタラクティブ広告協会(JIAA、旧インターネット広告推進協議会)が3月に発表したネイティブ広告に関する指針をきっかけとして、広告クレジット表記のない記事広告が一部媒体社と一部代理店間で売買されている事実が表面化した。 ネイティブ広告は、デザイン、内容、フォーマットが、ウェブサイトやアプリの通常コンテンツの形式やサービスの機能と一体化しているため、視認性が高く、広告効果を向上させられるものとして期待されている。 一方で、一見して広告であることを判別しにくいこともあり、ともすれば“ステマ”として捉えられやすい側面もある。そのため、事業者はわかりやすい広告表記を心がける必要がある。なお、広告クレジット表記のない広告記事は、消費者に不利益を与えるものとして、景品表示法上の不当表示の問題が生じる可能性が指摘されている。 日本のインターネット広告費は2014年に1兆円を超えた。モバイルシフトが
「IPひろば」は、IPアドレスを入力することで、さまざまな情報を調べられるアプリだ。電卓に似たインターフェースを備えており、対象となるIPアドレスをテンキーからすばやく入力して素性を調べられる。 アプリを起動すると、電卓に似たホーム画面が大きく表示されるので、調べたいIPアドレスを入力してSearchボタンを押す。手入力のほか、表示欄にIPアドレスをコピペで貼り付けることもできる。 検索の結果、IPアドレスから逆引きしたホスト名や国名といった情報が表示される。「Mail」をタップするとこれらの情報をメールに貼り付けて送信できるほか、TwitterやFacebookにこれらの情報を渡したり、クリップボードにコピーすることもでき、情報を多角的に活用できる。 さらに画面左上にあるボタンからはWhoisの検索が行えるので、連絡先やネームサーバなど、ドメインにまつわるプラスアルファの情報をまとめて得
皆さんは「パクツイ」をご存じだろうか。パクツイとは、簡単に言えば他人のツイートを盗用する行為のこと。Twitterには元々、発言主を明らかにした上でツイートを再投稿する「リツイート」という仕組みがある。ところがパクツイは、元の発言主を明らかにせず、自分が発言主であるかのようにツイートするところが異なるのだ。 多くのリツイートがついているツイートを検索すると、リツイートではないまったく同じツイートがたくさん見つかることがある。これがパクツイだ。パクツイは、10代において非常に頻繁に見られる。 単純なリツイートの場合、発言主はリツイートやリプライなどの反応が返ってきたり、フォロワーが増えるなどの満足感が味わえる。ところがパクツイをした場合、元の発言主が受け取れるはずだったリツイートやリプライ、フォロワー増などがすべて盗用した相手のものとなってしまうところが問題なのだ。 大学1年男子A一郎にとっ
BSA | The Software Allianceは7月3日、BSA加盟企業の海賊版ソフトウェアを「ヤフオク!」で違法に販売した福岡県の20代男女2人が、著作権法違反と詐欺容疑で逮捕されたと発表した。 本事案は、2014年11月10日頃から同月28日にかけて、BSA加盟企業であるマイクロソフトコーポレーションの「Office Standard 2010」の海賊版をヤフオク! で販売するとともに、その顧客に正規品が購入できると誤信させて代金をだまし取ったとされるもの。 福岡県警サイバー対策犯罪課と粕屋署が6月16日付で、著作権侵害と購入者に対する詐欺容疑で逮捕した。BSA | The Software Allianceは、海賊版の鑑定などを通じて、捜査協力を進めていたという。
サイバーエージェントの子会社で、女性向けクラウドソーシングサービス「Woman&Crowd」を運営するSTRIDEは7月3日、同サービスの女性会員(仕事の受注者)である約14万人をリサーチ対象とする調査機関「Woman&Research」を設立したと発表した。 当初は社内でテーマを選定し、その意識/実態調査の結果を公開していく。第1弾として、夫がボーナスの受給を予定している既婚女性500人を対象とした「主婦業における給与・ボーナスに関する意識調査」を実施。結果をウェブサイトで公開している。外部からの調査依頼を今後受けることも検討しているという。 STRIDE代表取締役社長の石田裕子氏は、「女性のキャリア形成は、結婚や出産などライフステージの変化の影響を受けやすい。皆さまの声を集めて世の中に発信していくことで、女性がさまざまなステージで活き活きと闊歩(STRIDE)できる社会の実現を追求して
ニューズピックスは7月3日、同社が運営する「NewsPicks」において、朝日新聞出版の「AERA」とコラボレーションし、両編集部が共同で企画・取材する特集「ニッポンから課長が消える?」をスタートすると発表した。 特集の内容は次のようなもの。7月6日発売のAERAに掲載するほか、同日からNewsPicks内でもコンテンツを25日連続で配信するという。 課長経験者1649人を含むビジネスパーソン2411人大調査から見えた「課長の肖像」 課長は消えるのか パナソニック、ソニーの人事制度の衝撃 それでも課長になりたい若者たち 現役課長5人が語る 課長5つの受難 課長の値段はこう決まる 課長をやめて、こんな人生が開けた
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報漏えい事件の数々とマイナンバ― 前回までマイナンバーを情報セキュリティの観点から解説しました。この短期間で、日本年金機構の事件を皮切りに、日本国内の組織をターゲットとした標的型攻撃と思われるさまざまな事件が連日報道されました。EMDIVI、CloudyOmega攻撃、BlueTermiteといったキーワードが飛び交っています。 こうした状況を受け、参議院の内閣委員会では、政府の原因究明や国民の不安解消を優先させるため、6月9日の理事懇談会にてマイナンバー法と個人情報保護法の改正案についての審議を、当面見送ることについて合意しました。この件だけが原因ではないにしても、今通常国会は9月27日までの95日間という、現行憲法下では最長期間の
近年「PostgreSQL」が息を吹き返しているが、これはOracleのシェアを侵食しているからかもしれない。 Deutsche BankのアナリストKarl Keirstead氏は、オープンソースのデータベースがOracleの市場での優位性に対して「短期的な脅威になることはない」として、OracleがPostgresを恐れる必要はないと述べている。 「MongoDB」やDataStaxの「Cassandra」などのNoSQLデータベースは、主に新しい分野でシェアを増やしており、Oracleのリードを脅かす可能性も少ないという意味では、Keirstead氏の発言は正しい。しかし、Oracleと同じ古いスタイルのデータベースであるPostgresについては、また話が違うかもしれない。 EnterpriseDBが実施したPostgresに関する調査を信じるとすれば、その可能性は大いにある。Po
デジタルマーケティングがホットな話題になっているが、IBM Systems(200億ドルの売り上げを生むIBMの1部門)を覆うデジタルな幕の裏側を見ることができる人はほとんどいない。 IBMのマーケティングの取り組みに対する理解を広めるため、IBM Systemsの最高マーケティング責任者(CMO)を務めるDoug Brown氏がCXOTalk の独占取材に登場してくれた。 長時間続いた広範な議論(下の動画で視聴できる)の中で、われわれはエンタープライズベンダーと顧客の関係がどのように変化したのかについて話し合った。こうした変化に対するIBMの対応は、大小両方の企業に貴重な教訓を与えるものとなっている。 こうした関係の変化の多くを引き起こしたのは、いわゆるエンパワーされた消費者だ。 今日の顧客は、アナリストのレポートや事例研究、ブログ記事を読んだり、最も重要なことに、フォーラムや同好のグル
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイバーエージェントは、事業拡大にともない、70以上に急増する子会社の管理業務を効率化するためにシステム刷新、データ連携ツールを採用した。インフォテリアが7月3日に発表した。 新規事業を子会社化する戦略を採用しており、社内の事業部ではなく、専門の子会社を持つことで、ビジネスの権限と独立性を持たせ、迅速にサービスを立ち上げる狙いがある。 多くの子会社を設立し続ける一方、これまで取引先や取扱品目、社員の所属情報などは本社と子会社のマスタ情報を同期して管理していなかった。子会社設立時に本社の経営システム室の担当者が、毎回手作業で子会社情報をマスタに入力し直していた。 同様に決算業務も、子会社から送られてきた受注、請求データを、経理担当者が集計
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2014年12月、文部科学省が大きな発表をした。これまでのマークシート方式の大学センター入試に変わり、2020年から思考力や表現力を問う記述式の新試験を開始するというのだ。これまで日本の試験では「平安京ができたのはいつ?」といった知識を暗記する力が求められた。それに対し、2020年以降は「外国からの旅行者を日本に増やすためにどういうことをすべき?」といった「正解」のない質問に答える力が問われるようになる。 文科省は同時に、そうした解答を導ける人材を育成するため、日本の教育現場にアクティブラーニング方式の教育手法をとりいれていくべきだと明言した。アクティブラーニングとは、文字通り、能動的に学ぶ姿勢を身に着けさせる教育手法である。これまでの
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 一般社団法人 クラウドサービス推進機構(CSPA)は7月3日、中小企業の経営を支える基盤として、良質なクラウドアプリケーションサービスのビジネス活用を推進するために、クラウドサービスを審査、認定する「クラウドサービス認定プログラム」を募集し、5月末日に締め切った。 中小企業が安全、安心して持続的にビジネスで活用できるクラウドサービスの要件を審査ガイドラインに沿って、厳正に審査致した。その結果、審査基準をクリアした下記9つのクラウドサービスを7月3日に発表した。 <認定されたクラウドサービス> 業務系サービス 「ClearWorks」 スマイルワークス 「OPROARTS」 日本オプロ 「AZCLOUD SaaS FoodCORE」
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます SAPジャパンは7月1~2日に東京文京区のホテル椿山荘東京でビジネスエグゼクティブ向けイベント「SAP SELECT」を開催。2日目にはスペシャルセッションとして、元サッカー日本代表監督であり、サッカー四国リーグのFC今治のオーナーを2014年11月から務めている岡田武史氏が登場し、「スポーツと変革」をテーマに講演した。 SAPジャパン バイスプレジデント チーフイノベーションオフィサーの馬場渉氏が聞き役となり、岡田氏が目指すデータを活用したチーム経営やチーム育成などについて触れた。 日本で“型”を作りたい 岡田氏は冒頭、「FC今治のトップパートナーはデロイト トーマツ コンサルティング。その紹介でSAPジャパンの本社に行った。そのとき
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 本連載「松岡功の『今週の明言』」では毎週、ICT業界のキーパーソンたちが記者会見やイベントなどで明言した言葉をいくつか取り上げ、その意味や背景などを解説している。 今回は、日本マイクロソフトの平野拓也 代表執行役社長と、EMCジャパンの花村実 シニアビジネスディベロップメントマネージャの発言を紹介する。 「変革を進めるパートナーとの協力関係を一層深めていきたい」 (日本マイクロソフト 平野拓也 代表執行役社長) 日本マイクロソフトが7月2日、新社長就任と2016年度(2015年7月~2016年6月)の経営方針に関する記者会見を開いた。冒頭の発言は、7月1日付けで代表執行役社長に就任した平野氏が、2016年度の重点分野の1つとして挙げたパ
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
The National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, JP Morgan,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to i
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
今回は、カナダの特許支援企業Chipworksが解析に協力した。同社は米iFixitによる一連の新製品発売直後の解剖リポートに協力しており、その詳細な解析結果には定評がある。 両社によると、「Apple Pay」で利用するNFCチップはiPhone 6と同じオランダNXP Cemiconductorsの、iPhone 6のもののアップグレード版に当たる「66VP2」。セキュリティ関連のプロセッサを搭載するので別のチップが不要になるという。 また、ロジックボードがiPhone 6より小さくなり、ボード上の部品数も少なくなる。これにより、省電力化が図れると両社は予測する。 9TO5Macが入手したとするプロトタイプの写真のFlashメモリは、東芝製の16Gバイト。同社は製品版のラインアップに16Gバイトモデルが残るかどうかは分からないとしながらも、Appleのフィル・シラー上級副社長がかつて、
米Microsoft傘下のMojangは7月4日(現地時間)、次期OS「Windows 10」向けの「Minecraft(マインクラフト)」(β)を、Windows 10のリリース日である7月29日にWindows Storeで公開すると発表した。 現在PC版マインクラフトを持っている2000万人のユーザーは無料でダウンロードできる。それ以外のユーザーは、期間限定価格である10ドル(約1200円)でダウンロート購入できる(いつまで10ドルかはまだ決定していない)。1度ダウンロードすれば、正式版へのアップグレードを含むアップデートは無料だ。 マインクラフトは、2009年に公開された“サンドボックス”ゲーム。仮想空間上にユーザーがブロックを使ってさまざまな建造物を作ったり、冒険できる。現在は Windows、Mac、Windows Phone、iOS、Android、Xbox 360、Xbox
米Appleの音楽サービス「Apple Music」の特徴の1つである「Beats 1」は、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンのスタジオから24時間オンエアのラジオ。 人気アーティストの独占インタビューや特集番組もあるが、iOSの「ミュージック」アプリにもデスクトップ版「iTunes」にもBeats 1の番組スケジュールは掲載されていない。 そうした特集の放送予定を確認するには、別途Appleの公式Tumblrをチェックする必要がある。 公式Tumblrページの赤い「ONE AIR」の右に表示されているのが現在放送中の番組。その右にある「>」をクリック(タップ)していくと、その後のスケジュールが順次表示される。 その下には、独占インタビューなどの特別番組の放送予定が並んでいる。聴きたい番組にカーソルを合わせると画像がカラーになり、放送日時が表示される。日時はローカライズされているので、日
リクルートと電通の合弁企業・Media Shakersは7月3日、フリーマガジン「R25」(発行:リクルートホールディングス)の定期刊行を、9月発行号を最後に終了すると発表した。10月1日からWeb版の「web R25」のブランドを「R25」に統合し、デジタルデバイスを主軸にしたメディアに刷新する。特別号などは紙での発行を続ける。 R25は2004年に創刊した30歳前後のビジネスマン向けフリーマガジンで、駅のラックなどで無料配布している。当初は週刊だったがその後月2回刊となり、今年4月からは月1回刊となっていた。 最近は「スマートフォンをはじめとするデジタルデバイスからのアクセスが著しく増大している」と、定期刊行してきた紙版は9月24日発行号を最後に休刊。Web版の「web R25」を「R25」にリニューアルし、従来のニュースコラム型コンテンツに加え、紙で届けてきたストック性の高い特集型コ
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は7月3日、有人潜水調査船「しんかい6500」の女性パイロットを主人公にした連続テレビドラマ「海に降る」(WOWOW)に協力すると発表した。放送は10月の予定。 朱野帰子さんの小説「海に降る」(幻冬舎)を原作に、しんかい6500のパイロットを目指す女性を有村架純さんが演じる。JAMSTECはしんかい6500の完成25周年記念として取材・撮影に全面協力。4月に沖縄本島近海で実施した25周年記念潜行に撮影班が同行し、耐圧殻内を含む調査の様子を4Kで撮影したという。 主演の有村さんは「このドラマを通して、未来を担っている機関、JAMSTECのことを沢山知って頂きたい」とコメントしている。 関連記事 6メートルのダイオウイカに会える――特別展「深海」、国立科学博物館で開催 ダイオウイカの巨大標本をはじめ、深海生物の標本や最新の研究成果を展示する特別展「深海」が7月
ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは、パーソナルロボット「Pepper」の7月販売分1000台の申し込み受け付けを7月31日午前10時からWebサイトでスタートする。 Pepperは、人の表情や声色から感情を推測したり、自ら喜怒哀楽を感じてコミュニケーションできる人型ロボット。一般販売は6月20日に1000台限定で受け付けたところ、1分で売り切れていた。 本体価格(税別)は19万8000円。基本機能を利用するには「Pepper基本プラン」(1万4800円×36カ月)に加入する必要があるほか、Pepperが故障した際などにサポートを受けられる「Pepper保険パック」(9800円×36カ月)も提供する。
米Microsoftの検索サービス「Bing」の英語版で「Pong」を検索すると、往年のビデオゲーム「Pong(ポン)」で遊べる──。こんなイースターエッグをMicrosoft関連情報メディアの米Microsoft Newsが紹介した。 ポンは米Atariが70年代に開発し、爆発的な人気を呼んだアーケード向けのビデオゲーム。Bing上のポンでは、ユーザはマウスで右側のラケットを上下に動かす。 日本語版のBingではゲームは表示されないが、BingでPongを検索してからページ右上の「Bing.com in English」をクリックすると表示される。 検索エンジン上で遊べるゲームとしては、米Googleが2010年5月に期間限定で公開したパックマンが有名。好評だったため、現在もこちらでプレイできる。 関連記事 Windows 10、「キャンディクラッシュ」が自動インストール ソリティアなど
バンダイナムコエンターテインメントは7月3日、「パックマン」「ゼビウス」など同社のゲーム17タイトルのIP(知的財産)を国内のクリエイターに開放する「カタログIPオープン化プロジェクト」で、個人クリエイターのエントリー受付を開始した。審査に通過して「公認クリエイター」になれば、対象ゲームのキャラや音楽を利用したスマートフォンゲームなどを開発・配信できる。 公認クリエイター第1弾として、スマートフォンアプリ、ブラウザゲーム、新デバイス向けコンテンツを開発する個人を募集。審査は、(1)個人で制作したコンテンツがコンテストなどで表彰された経験がある、(2)長期にわたって個人でコンテンツを公開している実績がある、(3)プロジェクトの対象タイトルを長く愛用している――の3点を総合的に考慮して認定する。 認定されたクリエイターは簡易的な企画審査を受けられ、審査終了後は監修なしで2020年3月末まで国内
業務中の社員による発明について、特許権を取得する権利を企業のものとすることが可能になる改正特許法が7月3日、参院本会議で可決、成立した。 一方で、特許を取得する権利を企業のものとする場合、社員に対し対価の支払いを社内規定などで明確に定めた場合に限定している。公布から1年以内に施行される。 従来は「職務発明」についての特許権は社員のものと定めていたが、青色LED訴訟など巨額の支払いを求める紛争が相次いで起き、産業界がこうしたリスクを減らすため、「企業のもの」にもできるよう産業界が要望していた。
Androidスマートフォンにインストールすることで持ち主のLINEメッセージなどを第三者が読み取ることも可能なソフトが日本で市販されているとして、セキュリティ会社が注意を呼び掛けている。販売元はスマホの盗難・紛失対策をうたい、「他人のスマホに無断インストールするとプライバシー侵害になる」と警告しているが、セキュリティ会社はこうしたソフトが企業の端末に密かに仕込まれた場合などには「深刻なセキュリティリスクになる」と指摘している。 セキュリティ会社の米Lookoutによると、このソフトは「AndroidAnalyzer」「Androidアナライザー」という名称で販売されている。同社の分析によると、モバイル遠隔操作型のトロイの木馬(mRAT: Mobile remote access trojans)である「AndroRAT」を使用して開発されたとみられるという。 このソフトがインストールされ
米Microsoftは7月2日(現地時間)、次期OS「Windows 10」の標準Webブラウザである「Microsoft Edge」は同社のメディア再生プラグイン「Silverlight」をサポートしないと発表した。 同社は5月、「ActiveX」や「VML(Vector Markup Language)」「BHO(Browser Helper Objects)」「VBScript」などの古い技術は脆弱性の原因になるため、サポートしないと発表したが、その段階ではSilverlightについては触れていなかった。 Microsoftは、米GoogleのChromeなどと同様に、プロプライエタリなプラグインを捨て、HTML5ベースに移行すると説明する。 Silverlightのサポート自体は継続し、Windows 10に搭載されるInternet Explorer 11では利用できる。 Mi
公安調査庁は、公安調査官の分析業務などを体験できる大学1・2年生向け疑似体験ツアーを8月31日に開催する。 今年で2回目となるツアーで、同庁の業務や情報(インテリジェンス)への理解向上が目的。同庁の業務説明や分析業務の体験、現役職員との座談会などで構成した。昨年のプログラムの内容をより深化させた複数のシミュレーション型プログラムを用意するという。 8月31日午前9時50分~午後5時まで。中央合同庁舎6号館(東京・霞ヶ関)の公安調査庁で行う。募集は10人程度。応募は7月末まで。参加費は無料(昼食代は参加者負担)。募集要項はWebサイトで。応募者多数の場合は抽選となる。
米Appleの2015年第1四半期(1~3月)のスマートフォン(iPhone)の販売台数は6117万台だった。 米調査会社IDCによると、中国における第1四半期(1~3月)のメーカー別スマートフォン市場シェアで、AppleがXiaomiから首位を奪った。 Xiaomiは現在、中国の他にインド、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、ブラジルでスマートフォンを販売している。 6月に北米と欧州の一部地域でオンラインショップを開設したが、まだスマートフォンは販売していない。 関連記事 中国Xiaomi、2015年第1四半期の世界ウェアラブル市場シェアで2位に躍進──IDC調べ IDCが、「Apple Watch」発売前の、2015年1~3月期の世界ウェアラブル出荷ランキングを発表した。1位は不動のFitbitで、2位には昨年7月に初のウェアラブル端末「Mi Band」を発売したXiaomiがラン
関連記事 Apple、次期iPhoneを年末までに8500~9000万台出荷か──Wall Street Journal報道 「iPhone 6S/6S Plus」(仮称)が品切れになる心配はなさそうだ。 Samsung、“iPhone 6S”回避で次期「GALAXY Note」を8月中旬発売か Samsung Electronicsが、例年は9月の「GALAXY Note」シリーズの新モデル発売を、8月中旬に前倒しすることでAppleの次期iPhoneに先んじようとしているとWall Street Journalが報じた。 12.9インチの“iPad Pro”、シャープ製パネル搭載で年内登場? 年内登場がうわさされる大型iPadだが、そのディスプレイ供給元はシャープとSamsungに決定したようだ――と海外ブログメディアが伝えている。 Apple Watchはいまいち売れてない? App
同プロジェクトは、「パックマン」や「ギャラクシアン」など同社がこれまで展開したオリジナルIPの中から17タイトルを日本国内のクリエイターへ開放し、スマートフォンアプリなどデジタルコンテンツの領域で広く活用してもらうために企画したもので、すでに100社を超える企業がエントリーし、そのうち約半数の法人から企画申請を受けて、50件を超える企画が審査を通過しているという。 同社は法人に続いて、個人クリエイター向けの支援施策として、新たに「公認クリエイター制度」「学校法人プログラム」「カタログ IP×GameJam」の3つの施策を発表した。 「公認クリエイター制度」については、同社による簡単な審査を経てエントリーすることにより、国内個人クリエイターがカタログIPを活用したコンテンツの公開が可能となる。 「学校法人プログラム」については、学校法人として同プロジェクトにエントリーすることで、授業における
Googleは、2014年7月5~6日のロゴをFIFA女子ワールドカップを記念したデザインに変更した。6月5日に掲載したGoogleロゴと同様、Googleの文字に合わせてコマ割りされており、選手が喜んでいる場面や応援している人などが描かれている。 FIFA女子ワールドカップは6月6日より行われており、3位決定戦はドイツとイングランドが対戦し、イングランドが1-0で勝利した。日本時間の7月6日8時より決勝戦が行われ、悲願の連覇を狙うなでしこジャパンと、世界ランキング2位でロンドンオリンピックで金メダルを獲得したアメリカが対戦する。なおFIFA女子ワールドカップ決勝戦の模様はNHK BS1やフジテレビなどで放送される。
コクヨ株式会社は、読売中高生新聞(株式会社読売新聞東京本社)と共同で、全国の中学生/高校生を対象とした「キャンパスアートアワード」での作品募集を、2015年7月1日(水)より開始した。2015年9月5日(土)当日消印有効まで応募が可能。「My Sweet Home Town~地元のイチオシ~」をテーマとし、地元の風景/風俗/風習/行事/料理/菓子などを主題とした絵画作品を募集している。 「キャンパスアートアワード」は、キャンパスノートの発売40周年にあたる2015年に実施されているイベント/キャンペーン「HAPPY Campus YEAR!」の一環として実施されるもの。子どもたちの知性を育み、手書きの良さを伝えることを目的とした絵画コンペティションだ。今回の募集テーマでは、日本の将来を担う若者に地元へと目を向けてもらい、その魅力に気づいて発信する機会が作られている。 規定の作品サイズは、B
株式会社翔泳社と株式会社シード・プランニングは、共同調査レポート「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」を発売した。A4判186ページの仕様で、書籍版/PDF版/書籍+PDF版と3通りの形式での販売。デジタル広告市場の最新の動向を把握できる。 本書は、株式会社翔泳社が運営するマーケター向け専門メディア「MarkeZine(マーケジン)」と、株式会社シード・プランニングによるデジタル領域に特化した市場・サービス評価プロジェクト(専門調査機関)の「DigitalInFact(デジタルインファクト)」による共同調査をまとめたもの。アドテクノロジー/スマートフォン広告/動画広告/ネイティブ広告と4つの領域に分けて市場動向調査/主要サービス分析・評価が実施されており、直近1年間のデジタル広告市場の成長領域の動向や構造を俯瞰して把握できる。 有識者/主要事業者へのヒアリング調査が実施されており
企業は、通常2つのタイプのストラテジーを使っている。 1つ目は新しいビシネスチャンスを探すこと、2つ目は既に稼働している分野で効果的な生産活動を続けることである。つまり企業は、いつも2つのストラテジーを組み合わせて動いているわけだが、これを経営学で「両利きの経営」と呼ぶ。 この分野の研究者たちの定義によると、「左右両利きの経営」に長けた企業は、創造性に富んでいること、少々の危険をも犯す大胆さ(探検には必要条件)を持ち合わせていること、利潤を上げること、市場での優位を確保する能率性があること、生産性が高いこと――を併せ持つことが強み、とされている。 人材開発分野で作られた「両利きの管理職」 将来のビシネスチャンスを視野に入れつつ、現在稼働中のプロジェクトにおける生産性を高める。このテーマは非常に興味深い。人材開発の分野ではこの考えを個人に適用し、「両利きの管理職」というコンセプトを作り上げた
宮部:航空会社の立場から見ると、わたしたちがアビオニクス事業で提供しているエンターテインメントシステムも、部品と言えます。航空会社は、移動をメインに、シートや食事、雑誌、機内エンターテインメントなどを提供しているので、それを構成する1つの部品と捉えられます。 航空会社が構想するお客さんへのサービスと、ピタッとイメージが合うようなシステムの案を共有できたことが、成功の理由の1つかもしれません。 田中:航空機内のエンターテインメント機器というと、以前は、ヘッドセットや動画再生機器のトラブルが多く、それを理由に座席を変わることが頻繁にありました。欧州への移動で、十数時間搭乗している間に、座席を4回変わることになり、それでもエンターテインメント機器が使えなかったこともありました。 航空会社にとっては、こうしたロスを防げる、というだけでも、新たに採用する価値が生まれます。 宮部:われわれが提供してい
アプリによるプッシュ通知やメールマガジンといった「スマートフォンの通知」に関する調査結果を、エンプライズが6月25日に発表した。 ショップや施設から送られてくるキャンペーン情報やクーポンの受け取り方法は、「アプリ(プッシュ通知)」または「メルマガ」の2つに大別される。そこで、まず「どちらを使うシーンが多いか」を聞いたところ、「メルマガ」80.6%が圧倒的多数を占めた。 アプリを使っていると答えた97人に「プッシュ通知を見る頻度」を聞くと、次のとおりで、「プッシュ通知は確認する」という人(「都度見る」「時々見る」「毎回ではないがよく見る」の合計)は68.1%だった。 1位「時々見る」33.0%2位「毎回ではないがよく見る」22.7%3位「あまり見ない」21.6%4位「都度見る」12.4% プッシュ通知を見る頻度(n=97) 一方「プッシュ通知がきっかけで、入店や購入など実際に行動にうつしたこ
Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại
採用シーズンになると様々な嗜好を凝らした適性検査が上市されます。しかし、なかには効果が疑わしいものが少なくありません。バーナム効果(フォアラー効果)という心理学用語があります。これは誰にでも当てはまるような質問にも関わらず、自分だけに当てはまる現象と捉えてしまう現象です。 ●誰にでも当てはまることがポイント 米国心理学者のフォアは1948年に、学生に心理学検査を実施しました(The fallacy of personal validation: A classroom demonstration of gullibility)。多項選択回答形式で、自分に最も当てはまらないものを「0」、最も当てはまるものを「5」の6段階で回答したものです。この検査の平均点は4.26点で非常に高い得点であることが明らかになっています。 質問内容は以下のようなもので自分のことを照射して回答するものでした。
先月、FIFAスキャンダルに関連した記事(FIFA調査の瓢箪から飛び出したとんでもないコマ)をアップしたところ、熱烈なサッカー・ファンと思われる方から、ツイッターでコメントをいただきました。 私の「私個人としてはラグビーをやっていたものの常として、サッカーというスポーツ自体をいつもからかい半分の目で見てきましたが...」というくだりがお気に召さなかったらしく。「ラグビーが貴族階級のスポーツということをお忘れ無きよう。貴族階級の俯腐敗は周知の事実。明日は我が身と思われた方がいい。」との不吉なご託宣をいただいた次第です。 ご注告の意図するところは、ありがたく拝聴いたします。(もっともただのしがない一引退プレイヤーの身として、世界規模でのスポーツ運営に影響及ぼす力も術もございませんが。)しかしラグビーを「貴族階級のスポーツ」と思われているのはカンチガイですので、一筆啓上、説明させてください。 ラ
共通点はともに財政を他に依存していることだ。ギリシャはEU(欧州連合)に、沖縄は日本に。違いはギリシャは財政再建のために緊縮政策をとるのがイヤだと言い、沖縄は普天間基地の辺野古移転という米軍基地の負担をイヤだと言っていることにある。 だが、財政負担と軍事基地の問題は水面下でつながっている。ギリシャが緊縮財政に反対を続け、EUが支援を打ち切ってデフォルト(債務不履行)に追い込めば、ギリシャはロシアや中国への接近を強め、実質的にロシアの軍事的支配下に入る懸念がある。 それは米国を中心とするNATO(北大西洋条約機構)の安保体制を揺るがす。だから、EUも簡単には資金支援を打ち切ることができない。 一方、沖難は琉球王国時代に中国に服属し、朝貢外交を続けていた歴史を持つ。近年、中国は沖縄を支配下に置こうと沖縄の政府関係者や労組、教育界、経済人への接近を強めている。それは日本の安全保障(そして米国のア
生物の「目」の進化は、かなり興味深い。プラナリアは、百くらいに切り割いても全体が再生する生物として有名だが、このプラナリアにも「目」がある。頭部に小さな黒い点が二つ並んでいるのだ。これは原始的な「目」とされ、レンズもなく視細胞も少ない。 一方、昆虫の複眼は我々の目とはまったく違っている。だから、生物によって別々に「収斂進化」したのだろうと考えられていた。この学説が覆ったのは、遺伝子の研究からだ。生物の基本的な機能は、かなり原始的な生物でも我々ヒトでも共通に持っているホメオティック遺伝子によって形作られることがわかった。 目を作る遺伝子は「Pax」という遺伝子群のナンバー6である「Pax6(パックス6)」という遺伝子らしい。転写調節因子としても知られているPax6は、ホメオティック遺伝子として発生時から脳の機能性の獲得に関係していると考えられているが、その多くの働きはまだよくわかっていない。
人間の欲とは果てしないものでこれで満足と感じるのはその瞬間だけでしばらくたつともっと上を目指すものです。その結果、社会には思わぬ歪が生まれるのも事実です。例えば少子化問題は経済的理由や共稼ぎに対する社会システムの不備を指摘する声がありますが、これは本当ではなくて、人間の欲が邪魔しているのかもしれません。 このブログで時々取り上げるアブラハム マズローの欲求の5段階。もう一度見てみましょう。 第一層 生理的要求 寝る、食べるといった人間の基本的欲求です。 第二層 安全欲求 泥棒に入られない、戦争や災害に巻き込まれない、元気でいることでしょうか? 第三層 社会的欲求 所属意識や仲間、家族、恋人といった人との接触欲です。 第四層 尊厳欲求 自分が仲間内から評価されたいという気持ちです。いわゆる相対的意識ともいえます。 第五層 自己実現欲求 自分の能力を引き出してもっと伸ばしていきたいとする気持ち
作家の百田尚樹氏が週刊新潮7月9日号に<私を「言論弾圧」男に仕立てあげた大マスコミに告ぐ>と題して、自民党有志議員の勉強会での経緯を書いている。 同勉強会「文化芸術懇話会」は私的な集まりで、公的なものではない。当日は報道陣が来ていたが、主催者は「取材はなしと伝えてある。書くのはルール違反」ということだった。だから、自由に話したのだという。 ただ、廊下にいる記者たちが耳をそばだてて聞いていた。「取材はしないルールだ」と言われても問題があれば取り上げる。記者のそうした姿勢は正しい。読者本位で考えるべきだからだ。しかし、それだけの価値ある情報だったかどうかと言うと、たぶんに疑問がある。 講演の後、ある議員が沖縄の「沖縄タイムス」と「琉球新報」を批判した後、意見を求めてきたので、百田氏は「沖縄の2紙はつぶさなあかんのですけども」と最後の「ですけども」を柔らかくぼかすように、つまり冗談ぽく語った。そ
関連キーワード BI(ビジネスインテリジェンス) | ビッグデータ | データサイエンティスト | データ分析 | ERP BI成熟度モデルのイメージ 出典:NTTデータ(TechTargetジャパン記事「今すぐ調べたい『BI成熟度』 ビッグデータ活用の体制は整っているか?」から)《クリックで拡大》 ボストン市長のマーティ・ウォルシュ氏は、執務室の机にコンピュータを設置した初めての市長だ。2014年から現職を務めている。 公平に言えば、前市長のトーマス・メニーノ氏は、ボストン市で最も長く市長を務めた人物である。同氏が市長に当選した1993年当時、コンピュータを保有するのはほんの一部の人に限られていた。それはさておき、ウォルシュ氏の変革は市の運営に新たな方法をもたらした。ITの活用を進め、特にデータ分析の手法を取り入れることで、多くの市が直面するさまざまな問題を解決している。 関連記事 デー
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
皆様うるう秒対応お疲れ様でした。こんにちはこんにちは!!インフラ基盤サービスグループという名前のアレに所属させてもらって、画像配信基盤とかネイティブアプリ基盤などのインフラの面倒を見させてもらってる、@kakerukaeruと申します。 副業でジャック・ニコル◯ンの偽物をしたり社内chatにAAや画像を貼って場を荒らす和ませる仕事をしております。 はいというわけで、 ここ最近うるう秒対策チームを私と@nekoruriさんの二人でやっていたのですが、 せっかくだからウチはこういう対策やったよ、ってのを 「you エンジニアブログに書いちゃいなよ」って雑談から始まり、 「me エンジニアブログに書いちゃいなよ(?)」となり、 公式エンジニアブログに初参戦させていただく運びと相成りました。 もううるう秒終わってんじゃねーか、うるう秒の前に公開しろや。とは僕も思いますが、突っ込まないで下さい うる
なんだか、久しぶりにブログを書きます。 Slack にチーム移動するためのキーボードショートカットキーは、Slack keyboard shortcuts にあるとおり、% + Shift + [ or ] か、% + 数字、なのですが、僕の環境の場合後者は別の OS X のワークスペースの切り替えで使っているため、前者のキーボードだとちょっと使いに食いにくので、Slackのチャンネル移動をキーボードで簡単に出来るようKarabinerのprivate.xmlを書いてみました。 次のように private.xml に追記することで、Command + P or N で、チームの移動をすることができるようになりました! ... __KeyToKey__ KeyCode::P, ModifierFlag::COMMAND_L, KeyCode::BRACKET_LEFT, ModifierFl
ライセンスビジネス業界のアワードである、「Licensing of the Year」(主催:一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会)。2014年度のグランプリに、テレビアニメ、グッズなどが大ヒットして社会現象ともなった「妖怪ウォッチ」が選ばれた。 グランプリ以外の受賞部門は全8部門。キャラクター・ラセンス賞の「アナと雪の女王」も、映画館で観客が歌を歌いながら鑑賞するといったスタイルがニュースで取り上げられるなど、こちらも社会現象となったキャラクター。 プロモーションライセンシー賞の「大井川鐵道 蒸気機関車のきかんしゃトーマス号」は、静岡の鉄道会社が、アジアで初めて機関車トーマスを走らせていることから観光客も増加。地域活性化に役立っている。 7月1日には、東京ビッグサイトで開催された第5回キャラクター&ブランドライセンス展にて贈賞式が行われた。 そのほかの部門の受賞結果は下記の通
スマートフォンの浸透で注目されるモバイル広告の市場。その世界的な動向について、パフォーマンス広告、マーケティングに特化したテクノロジー企業であるCriteoのモバイル製品担当バイスプレジデントのジェイソン・モース氏に話を聞いた。 ——世界のモバイル広告を取り巻く現況とは? 大きくは3つのトレンドがある。1つはタブレットからスマートフォンへとデバイスが小型化していること。ネイティブアドが注目されるのも小さなディスプレイの中で、ユーザーにとって快適な広告の形を模索する中で生まれてきた潮流と言える。 2つ目はマルチデバイス化だ。ラップトップPC、スマートフォン、タブレットと複数のデバイスを利用するユーザーが増えている。 3つ目が商品購入の場としてのモバイルの存在感が増していること。スマートフォンの浸透により、日本ではEC市場の5割以上がモバイル経由での売り上げを占めるに至っている。さらにその内の
博報堂DYグループの社内向け冊子を書籍化した「広告ビジネスに関わる人のためのメディアガイド2015」が4月下旬に発売されました。発刊を記念し、編集・執筆に関わった博報堂DYメディアパートナーズ社員が各メディアのトピックを紹介します。 加速するプログラマティック化への波 インターネット広告は、2013年頃から運用型広告(検索広告、プログラマティックバイイングのディスプレイ広告ほか)が伸びていて、「予約型(固定価格)広告」が減ってきています。 運用型広告はプログラマティック取引の一形態のRTB(リアルタイム入札)によるDSP(デマンドサイドプラットフォーム)やGoogleのGDN(Google Display Network)、ヤフーのYDN(Yahoo!Display Adnetwork)、といったプラットフォームが牽引していますが、さらにFacebookなどのSNS広告もプログラマティック
日本には七夕という素敵なイベントがあって、商売にもつなげられそうなのに、なんでこれ以上盛り上がらないんだろうねと、とずっとぼんやり思ってます。七夕を盛り上げようと1995年(平成7年)7月7日にスピッツの「涙がキラリ☆」が発売されて、そのときに僕も意識し始めたので、それから20年も経ってしまいました。思っているだけで特に何もしていないので、ゴメンナサイなのですが。 写真は、先日打ち合わせで訪問したビルの1階に飾られていた短冊。 20年が経ち、七夕は相変わらずですが、ハロウィンはディズニーランドの猛プッシュもあってあれよあれよと一大市場になり、イースターも新たな市場形成を狙っているようです。ハロウィンもイースターもいいんですけど、七夕なんとかならないですかね。 去年、ハロウィンの市場規模のニュースを見た記憶があって、何だったっけ、ホワイトデーの市場規模を抜いたというニュースだっけ?と調べたら
政府の高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部)は2015年6月30日、第68回会合を開催し、 「世界最先端IT国家創造宣言」及び同「工程表」の改定について 「地方創生IT利活用促進プラン」について 「IT利活用に係る基本指針」について 「新たなオープンデータの展開に向けて」について 「官民ITS構想・ロードマップ2015」について などについて、公表しました。 今回は、「官民ITS構想・ロードマップ2015」について紹介をしたいと思います。 自動走行を含むITSを巡っては、大きなイノベーションの変化の中にあり、競争環境は刻々変化しており、最新の状況を踏まえつつ国家ITS戦略を推進するため、昨年策定した官民ITS構想・ロードマップを改定し、世界最先端のITSの構築、自動走行に係るイノベーションの世界の中心地となることを目指すため、「官民ITS構想・ロードマップ2015」を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く