チームコミュニケーションツール「Slack」を運営する米Slack Technologiesは6月14日(日本時間)、一部のユーザーに対してレイアウトが崩れるバグがあったと報告した。 Twitterには「アップデートしたら表示が崩れた」「再起動したら(UIが)崩壊した」など、表示崩れについての報告が多数投稿されている。運営チームは「現在は修正版をリリース済みで、キャッシュをクリアすれば直る」とアナウンスしている。 関連記事 Slack、絵文字付きの細かいステータス設定が可能に コラボレーションツール「Slack」で、ユーザーは自分のステータスを従来の「Active」か「Away」だけでなく、絵文字とテキストで状態を細かく表現できるようになった。 Slackのヘルプセンターが日本語化 「スラスラ、お仕事ラックラク!」 「これでますますSlackスラスラ、お仕事ラックラク!」 Google、「
Flash Playerの25.0.0.171までのバージョンに、複数の深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が存在する。 米Adobe Systemsは6月13日、Flash PlayerのセキュリティアップデートをWindows、Mac、Linux、Chrome OS向けに公開し、複数の深刻な脆弱(ぜいじゃく)性を修正した。 同社のセキュリティ情報によると、今回のアップデートでは、Flash Playerの25.0.0.171までのバージョンに存在していた計9件の脆弱性に対処した。いずれも危険度は同社の4段階評価で最も高い「Critical」に分類され、悪用されればリモートでコードを実行される恐れがある。 これらの脆弱性は、Flash Player最新版となるバージョン26.0.0.126(Windows、Mac、Linux、Chrome OS向け)と、バージョン26.0.0.120(Window
中古マンションのリノベーションを手がける「リノベる」が推進する、リノベーションによるスマートハウスプラン。社内にはさまざまなデバイスが集結するスマートハウスショールーム「Connectly Lab.(コネクトリーラボ)」を設け、1月にはスマートハウス実用化第1号が完成。省エネのイメージが強かった日本のスマートハウスの認識を払拭し、スマートハウス=IoTを定着させつつある。 開始から約2年。スマートロックやネットワークカメラ、さらにはAmazon「Echo」など、さまざまなIoT機器が登場してくる中で、スマートハウスをどう構築し、住まいの中に根付かせているのか。リノベるリノベーション事業本部の木村大介氏に聞いた。 スマートハウスプランは思い込みを捨てることから始まった 木村氏がリノベるに入社したのは2015年。入社する約半年前にIoT機器に触れ「これからの住宅には絶対にテクノロジが入ってくる
Googleはフラッグシップスマートフォン「Pixel」の未来のバージョン向けに独自チップを開発しているのだろうか。 Varietyの米国時間6月13日の報道によると、Googleが新たに行った重要な人材雇用は、その可能性を示唆しているという。同社が雇ったのは、Appleで勤務した経験を持つManu Gulati氏というエンジニアで、報道によると、Gulati氏は「iPhone」「iPad」「Apple TV」のカスタムチップの開発に関与したという。 Googleはコメントを控えたが、Gulati氏のLinkedInプロフィールでは、現職がGoogleのリードSoC(システムオンチップ)アーキテクトとなっている。Googleは同社の人材募集ページで、SoC関連の求人をほかにも複数掲載している。 Appleにコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。 この動きは専門的で当てにな
中国の電気通信技術ソリューションプロバイダーであるZTEは、ソフトバンクと提携したことを発表した。東京で6GHz以下(サブ6GHz)の4.5GHz帯で5Gの実証実験をするという。 ソフトバンクは、東京の都心部という現実の環境で、ZTEの5Gネットワークソリューションを使って5G通信を試験する。 ZTEとソフトバンクは、Massive Multiple-Input Multiple-Output(Massive MIMO)技術など、プレ5G技術の研究開発で協力してきた。この提携関係が今後、5Gの新しい無線帯域を利用するNew Radio(NR)などに拡大される。 ZTEでチーフサイエンティストを務めるXiang Jiying氏は次のように述べた。「当社は、Massive MIMOなどの主要な5G技術でソフトバンクと長期にわたり提携している。そうした取り組みを拡大し、5G NRに向けた準備を加
IDC Japanは6月13日、国内ブロックチェーン関連ソリューション市場予測を発表した。 ブロックチェーンは「改ざんできない」「ゼロダウンタイム」などの特徴を持つ分散台帳技術。ビットコインの基盤システムとして生まれ、Fintechの中核技術のひとつとして大きな関心を集めている。 国内ブロックチェーン関連ソリューション市場の規模は、今後急速に拡大し、2021年には298億円、2016年〜2021年の年間平均成長率は133%になると予測。これは、ブロックチェーンを基盤にしたシステム構築や運用のためのクラウド基盤、ネットワーク、ハードウェア、ソフトウェア、プロフェッショナルサービスなどへの支出が含まれる。 ブロックチェーンに関連する支出額を産業分野別にみると、多くの金融機関が概念実証(PoC)していることから、現在は、金融機関の支出額が非金融企業を上回っている。しかし、今後ブロックチェーンの活
Appleの最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏は、自動車分野に対する同社の取り組みについて当て推量を繰り返す(米CNETを含む)報道機関を何年にもわたって静観してきたが、ついにAppleの極秘プロジェクトについて発言した。 「自律システムに焦点を合わせている」とCook氏は、米国時間6月13日に公開されたBloombergとのインタビューで語った。「すべてのAIプロジェクトの根源としてこれを捉えている」(Cook氏) これにより、Appleが自動車全体ではなく、自動車メーカーに販売することのできるシステムに取り組んでいることが明らかになった。 おそらく最も賢明な選択だろう。自動車全体を一から構築しようとすると、自動車そのものを開発するだけで5年以上の年月と10億ドル以上の費用がかかる可能性がある。それよりも自社の技術的な強みに集中すれば、高い収益性が期待できるシステムの構築
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IBMとHortonworksは、「Open Data Platform Initiative(ODPi)」を通じて数年前から協業関係にあったが、今回さらに提携を拡大した。サンノゼで米国時間6月13日から開催されている「2017 DataWorks Summit」の基調講演で、IBMとHortonworksは双方の特定のHadoop製品とデータサイエンス製品を販売することで複数年の合意を締結したことを発表した。 IBMは公式Hadoop製品として「Hortonworks Data Platform(HDP)」を提供し、HortonworksはHDPとともにIBMの「Data Science Experience(DSX)」を提供する。ま
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Dropboxは米国時間6月13日、同社のプラットフォームに新たな機能を複数追加した。管理者はこれらの機能を用いることで、チームのDropbox利用をより厳格に管理するとともに、高い可視性を得られるようになる。 新たな機能には、チーム管理の合理化に焦点を当てて刷新した管理者コンソールや、企業データへのアクセスを制限する新しいウェブセッション制御機能、カスタムビルド形式でパスワードの強度をデータベースと照合して評価するパスワード強度判定機能、どのサブドメインが企業のDropboxアカウントにアクセスできるかを統制するサブドメイン認証機能が含まれている。 今回のアップデートは、同社が1年以上前から推進してきている「AdminX」イニシアティ
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間6月13日、5月に発生したランサムウェア「WannaCry/WannaCrypt」の衝撃的な流行の原因となったものに似た攻撃を防ぐ、一連のセキュリティアップデートを公開した。 同社の発表では「国家による活動が行われる可能性」のリスクを強調している。ただし、疑わしい国の名前は挙げられていない。 今回のセキュリティアップデートは、サポート対象バージョンのWindowsを使用しているデバイスに対して、Windows Update経由で自動的に配信される。これには、「Windows 10」「Windows 8.1」「Windows 7」、および「Windows Server」の2008以降が含まれる。 これに加えMi
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間6月13日、「Windows Insider」プログラムの「Fast Ring」テスターに向け、「OneDrive」クライアントのアップデート版をリリースしたと発表した。このプレビュー版クライアントには、プレースホルダーの代替機能となる「OneDrive Files On-Demand」が搭載されている。 Microsoftの同日付けのブログによると、Fast Ringのテスターには今後数日のうちに、「Build 2017」で発表されたこの新機能が配備されるという。なお、この機能をテストするには、8日にリリースされた「Windows 10 Build 16215」が必要となる。Fast Ringのテスターで、
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今後、爆発的に市場が伸びていくことが予想されているRPAだが、現時点でも既にRPAツールは数多く開発・販売されている。今回はツールごとの違いについて取り上げたい。 そもそもITによる省力化・自動化の歴史は長く積み重ねられてきているわけだが、既存のITシステムとの関係においてRPAはどのように位置づけられるのだろうか。 まず、SAPなどのERPに代表される基幹システムはどうだろう。自動化を実現する手段である一方、組織をまたがって標準的に使用されるシステムであり、末端のオペレーション負荷を軽減し、自動化するものであるとは言い難い。 そのため、標準的なシステムでは拾いきれないオペレーションを自動化するために、基幹システムとは対局的に位置づけら
Mark Samuels (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2017-06-14 06:30 マーケティングは驚くほどハイテク化が進んでいる。ビッグデータと顧客関係管理(CRM)は今や、実績あるクリエイティブなマーケティング原則とともに使用するという明確な目的で用いられるようになってきている。 米ZDNetは、ロンドンで現地時間5月24日に開催された「DataIQ Summit 2017」において、企業幹部らから話を聞いた。その目的は、彼らが顧客に関する洞察を深め、顧客との関係を強化していくうえで、どのように新テクノロジを活用しているのかを見極めるためだ。以下にそのポイントを紹介する。 #1:優れた顧客関係を構築する鍵は品質だという点を忘れないようにする L'Oréal UKの上級CRMマネージャーであるNoorin Virani氏によると、カス
Developer Summit 2017 Summer 夏サミは、毎年2月に開催する開発者向けカンファレンス「Developers Summit」(デブサミ)のスピンオフとして2012年より開催している。2016年まではエンタープライズ版デブサミという位置づけであったが、今年の夏サミ2017では、テーマを「エンジニアコミュニティが推進する新しい企業文化と開発の現場」と提示し、技術、採用、教育、ユーザーグループといった様々な切り口で、新進気鋭の技術コミュニティや、先進企業の開発環境と企業文化の事例を紹介する。セッションや展示を通じて、コミュニティドリブンな世界における「エンジニア」「コミュニティ」「企業」の関わり合い、そしてITの行く末を模索する。 セッションでは、コミュニティのITにおけるインパクトや、コミュニティへの貢献を推奨する企業文化、エンジニアコミュニティをどのように運営していく
Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại
今夜も西麻布とかで「よーし、おじさん、○○ちゃんをICOしちゃうぞ!」というネタが繰り広げられてると思うとゾッとしますね。「○○ちゃんの独自トークンを買い占めちゃうぞ!」ってやかましいわ。 — けんすう (@kensuu) 2017年6月13日 ここ数日IT系のクラスタでは耳にしない日がない「ICO(initial coin offering)」 別の表現で「トークンセール」とも言われます。まぁ、どちらも同じだと思っていいでしょう。 これっていったい、何なんでしょう? 仮想通貨ブロガーと化したイケハヤが、初心者向けに解説します! 資金調達の民主化。 突然ですが……あなたはベンチャー企業の経営者です。 あなたは、世の中を変えるすばらしいプロダクトを発明しました。この製品を世界に売り出すことができれば、世界のあらゆる問題は解決し、不正も、不毛な争いも消滅するでしょう。ノーベル平和賞級の発明です
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
国内企業におけるIaaSのサーバサービス利用率、直近ではAWSが25%でダントツ、次いでGCPが16%、Azureが15%。クラウドの差別化要因としてパートナー施策が重要に 調査会社ノークリサーチは「2017年 中堅・中小企業におけるクラウドインフラ活用の最新動向と今後の施策」(PDF)を発表。国内企業におけるクラウドの利用実態などについての調査結果を明らかにしました。 これは全国の大企業、中堅・中小企業、小規模企業のサーバやストレージの導入管理などについて職責を持つ人を対象にアンケートを行ったもの。時期は2017年4月末から5月前半、有効回答件数は700。 調査結果によると、IaaS/ホスティングなどを導入済みの企業に対して「直近で導入や更新を行ったサーバサービスのクラウド事業社」を尋ねたところ、Amazonが25.3%で他社と比べて突出したトップ、次がGoogleで15.8%、日本マイ
コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 厚生労働省が5月30日に発表した2017年4月の有効求人倍率は1.48倍、バブル時代のピークを超え、ほぼ完全雇用を実現した空前の有効求人倍率が雄弁に語るのは「景気回復」です。ナウなヤングには人生初のことかもしれませんが、こう思っているのではないでしょうか。 好景気とかいわれても、まったく実感ねーし 気持ちはわかります。なぜなら、現代史の教科書で習った「バブル経済」のときも、当時のヤングマンだった私の給料が上がっ
こんにちは、アメブロのフロントエンドエンジニアのときです。 アメブロでは2017年4月に、PC/SPブラウザの閲覧面のhttps化対応を行いました。 今回は、大規模サービスにおけるhttps化のフロントエンドの対応についてお話しさせていただきます。 ※現在は、https、httpどちらからでもアクセスができる状態で、徐々にhttps一本に移行し、「常時https化」を目標としています。 https化って何がいいの? まず、既存のサービスをhttps化することで、サービスやユーザにはどういった影響があるのでしょうか。 メリットとデメリットをかいつまんでご説明します。 メリット セキュリティ強化、信頼性アピール SEO向上 最新の技術を取り入れることができるようになる セキュリティ強化、信頼性アピール 直接的なメリットとしてはやはり、HTTPS通信のみでサイトを配信することによる、セキュリティ
マストドン用のソーシャルボタンを提供しているNafさんが、お一人様向けや同人内での利用に向けたインスタンスホスティングサービス「Hostdon」の提供を開始した。hostdon.jpのサブドメインでの運用が可能だ。 「同人サークル内で活用する、お一人様インスタンスとして活用する時にオススメ」としており、ユーザー数はインスタンス当たり100人で締め切る。インスタンスは純正のものを使用し、メール配信設定、データベース設定、マストドンのアップデートも行うという。 申し込みには審査があり、お一人様インスタンス以外の場合には利用目的を明記する必要がある。 無料をうたうマストドンホスティングでは、広告モデルのm.to(ムトー)が稼働しており、低価格のホスティングではポルトガル人ウーゴさんのMasto.host(5ユーロから)がある。 マストドン会議などで「マストドンは構築が難しくてなかなか始められない
西武鉄道は6月13日、2018年度末に運行開始予定の新型特急車両の基本デザインを発表した。「いままでに見たことのない新しい車両」をコンセプトに、建築家の妹島和世氏が基本デザインを監修。国内初となる先頭車前面ガラスを採用したほか、内装はあたたかみのある黄色を基調にしたデザインだ。 先頭車前面には国内で初めて、大きな三次元の曲面ガラスを採用。車体色はアルミ素材に塗装する形で、都市や自然の中で柔らかく風景に溶け込むよう、色合いを工夫したという。 客室内は、大きな窓のある明るい白い壁に、黄色を基調にした座席を配置。座席は身体を包み込むソファのようなデザインにし、「旅客が自分の時間を持てる新しいパブリックスペース」を目指したという。客室の窓は等間隔で連続的に配置し、「リビングのような空間」を目指した。シート・床面のじゅうたん・カーテンの布地には統一感を持たせてる。 エントランスもあたたかみある黄色を
NTTドコモは6月13日、テーマパーク「キッザニア東京」(東京都江東区)と「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)で、ロボットプログラマーの職業体験ができるパビリオンを7月上旬にオープンすると発表した。これまで提供していた「携帯電話ショップ」パビリオンをリニューアルする。 キッザニアは、子どもが約100種類の職業を体験できるテーマパーク(KCJ GROUP運営)。新パビリオン「ロボット研究開発センター」では、タブレット端末向け専用アプリを使い、ロボットが発する言葉や動きをプログラミングして遊べる。キッザニア東京では7月7日、甲子園では10日にオープンする予定。 ドコモは両園の開業当初から、携帯電話ショップのスタッフを体験できるパビリオンを提供してきた。だが「10年がたち、携帯電話やスマートフォンが子どもにとって身近な存在になった」「より高度な職業体験を提供したい」とリニューアルを決めたという。
日本音楽著作権協会(JASRAC)は6月13日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない178事業者・352店舗(うち163事業者・205店舗が美容室)に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 JASRACは2015年以降、無許諾でBGMを利用する施設への全国一斉法的措置を実施。2015年には171事業者・258施設、16年には187事業者・212店舗に対して法的措置を行っている。 関連記事 JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め BGMを利用しながら著作権手続きを行っていない美容室など全国212の施設に対し、JASRACが全国一斉に民事調停を申し立てた。 JASRAC、全国258施設に一斉に法的措置 BGM利用しながら著作権の手続きせず BGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいないとして、J
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は6月13日、「プレイステーション 4」(PS4)の世界累計実売台数が、11日付けで6040万台に達したと発表した。昨年12月の5000万台突破から約半年で1000万台売れたことになる。 PS4向けソフトの実売本数は、販売店とオンラインの「PS Store」累計で4億8780万本を突破。PS4の1週間当たりの合計利用時間は、平均6億時間を超えているという。 オンラインサービス「プレイステーション ネットワーク」の月間アクティブユーザー数は7000万、有料会員制「プレイステーション プラス」(PS Plus)は2640万人を超えたとしている。 関連記事 「PS4」5000万台突破 約半年で1000万台販売 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、「PlayStation 4」(PS4)の世界累計実売台数が5000万台を超えた
シャープのロボット型携帯電話「ロボホン」が、視覚障害者の間で好評――こんなツイートが6月11日以降、話題になった。「すれ違った相手をロボホンが顔認識し、自分の代わりに見つけて知らせてくれる」などと書かれており、「そんな使い方もあったとは」「視覚障害者でなくても、顔と名前を覚えられない人に便利では」と関心を呼んだ。 ただ、シャープによるとこのツイートには誤解があり、「すれ違った相手を顔認識して知らせる機能」はロボホンには未実装という。ロボホン開発陣は今回のツイートの反響を受け、そういった機能に「大きな意義がある」と感じたため、すれ違った相手を顔認識して知らせる機能を備えたロボホン用アプリを、新規開発することにしたという。 ロボホンは、通話やメール、検索などのスマートフォンの機能を、ロボットと会話しながら利用できる携帯電話。顔認識機能を搭載し、認識した顔を電話帳に登録できる。例えば、写真を撮る
Google I/O 2016で発表されたInstant Appsはインストール不要でアプリを使える特徴を持ちます。これまでクローズドベータのかたちで評価が進んでいましたが、Google I/O 2017当日、すべての開発者がアクセス可能になりました。今回はInstant Appのセッション3つをまとめて紹介します。 インストール不要でネイティブアプリを使えるようになるInstant Appsについて概要を知れます。Instant Appsを採用した事例について、利用シーンとアプリをいくつか紹介したあと、Instant Appsを作るうえで大事な要素であるモジュラー化を学びます。 既存のアプリ構成では1 枚岩のモノリシック構成でしたが、Instant Appsではアプリをモジュール単位で分割し機能ごと独立して動くように作っていきます。 その際、普通のアプリとUIを変えることはありません。ユ
フリーダムアーキテクツデザイン(以下、フリーダム)は6月13日、同社の「VRアーキテクツシステム」について、一部に限定していたサービス対象者を拡大すると発表した。 VRアーキテクツシステムは、顧客の要望から3次元の住宅モデルを作成し、モデル内部をVRで自由に歩くことができるサービス。BIMソフトウェア「REVIT」を活用し、住宅の完成イメージを、外観や内部空間に至るまで、3次元の立体モデルで作成する。 完成したモデルデータは、VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」と連携させることで、図面の中を「自由に歩く」体験が可能となる。平面図では分かりづらかった室内の奥行感や天井高を、よりリアルに確認でき、ソファやテレビなどの家具の配置、壁材と空間のマッチングなども、モデル内で確認可能だ。
リコーの「THETA」やニコンの「KeyMission 360」といった専用カメラのおかげで、360度の全球写真やビデオが簡単に撮影できるようになった。しかし、そうしたカメラで撮った画像の鮮明さは、高画質がウリの本格的なカメラと比べると物足りない。画質や使い勝手に優れたアクションカメラ「GoPro」を多数組み合わせて全球撮影できるシステムなども存在するが、価格や手軽さの面で一般ユーザー向きでない。 そこで、レリーズ1回で360度を撮ることは不可能なものの、GoProで安価に360度の高画質写真を撮影できるアクセサリ「Pano5+1 MarkII」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。
ホテル予約サイト市場は、Booking.comなどグローバル企業のサービスが世界的に浸透し、業界の形勢は固まりつつある。それは先進国だけでなく新興国、今回取り上げるインドも同じだ。 しかしそんなインドで、大きくリスクを取れるベンチャーに限り、市場に入り込む余地が見つかったかもしれない。低価格帯ホテルからの「リブランディング」(再構築)に対する潜在的需要があったのだ。 リブランディング市場勃興のきっかけは「質の底上げ」 新興国を訪れたことがある人なら、ホテルをネットで予約したものの、実際の客室やサービスの質との差にがっかりした経験があるかもしれない。もちろんインドも例外ではない。 そうした不便をネットの力も借りて解決しようと、まず立ち上がったのが低価格帯ホテルの運営代行事業である。集客に苦戦するホテルの部屋を借り、自社ブランドとしてサービスを提供するものだ。 代表的なのが「OYO Rooms
Googleのスマートキーボードアプリケーション「Gboard」に新機能が追加される。 Gboardに、ユーザーが手書きした絵を認識して絵文字の候補を表示させる機能や、フレーズのオートコンプリート(最初は英語のみサポート)といった新しい機能が加わる予定だ。これは、機械学習を利用してアプリケーションを使いやすくする、Googleのより大きな取り組みの一部だ。 「Google Play Store」のGboardページではまだアップデートが公開されていないが、最初はAndroid版のユーザーに対して提供される。 Googleの広報担当者は新機能について、提供は開始されており、今後数日のうちに完全にリリースされるだろうと述べた。
ロシアと関係のあるハッカーグループが、変電所のスイッチやブレーカーを直接制御できるサイバー兵器を開発した。ある国の一定地域を停電させ、大混乱を引き起こす能力があるという。 「Industroyer」と名付けられたこのマルウェアは、重要な電力供給を標的として、電力網で使われている産業用通信機器を攻撃する。 スロバキアのセキュリティ企業ESETの研究者らが現地時間6月12日に掲載した記事によれば、このマルウェアは4つのモジュールで構成されているという。メインのコンポーネントにはバックドアがあり、そこから他のコンポーネントをインストールする。これらのコンポーネントは、匿名ネットワークの「Tor」上にホスティングされたC&Cサーバによってリモートで制御されているため、追跡するのはほとんど不可能だ。ハッカーグループはこのマルウェアを利用して、「連鎖的な停電」を引き起こせる。結果として、電力供給施設か
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます IDC Japanは6月13日、国内ブロックチェーン関連ソリューション市場予測を発表した。市場は2016~2021年まで年平均成長率(CAGR)133%で成長し、2021年に298億円と予測。市場を構成する製品やサービスとしてブロックチェーンを基盤にしたシステム構築や運用のためのクラウド基盤、ネットワーク、ハードウェア、ソフトウェア、プロフェッショナルサービスなどを想定している。 現在、ブロックチェーン関連の支出額を産業分野別にみると、「改ざんできない」「ゼロダウンタイム」という特性が有効なシステムを多く持つ金融機関での概念実証(Proof of Concept)が見られ、金融機関の支出額が非金融企業を上回っているという。具体的には銀行
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報処理推進機構(IPA)とJPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月13日、Windows版QuickTimeのインストーラに脆弱性が存在するとして情報を公開した。既にAppleのサポートが終了しているため、使用中止を勧告している。 脆弱性は、インストーラがDLLを読み込む際の検索パスに問題があり、同一ディレクトリに存在する特定のDLLを読み込んでしまうというもの。悪用された場合、インストーラを実行している権限で任意のコードを実行されてしまう恐れがある。 脆弱性は、QuickTime 7.7.9 for Windowsまでのインストーラに存在するとみられるが、Appleのサポートは2016年1月で終了しており
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 中国で、最もクラシックなニュース系アプリジャンルにおいて、「今日頭条(ジンリートウティアオ)」というアプリが台頭している。最近のスマートフォンを購入すると、このアプリがプリインストールされていることが多い。 中国では、老舗の大手ポータルサイト「新浪(Sina)」「捜狐(SOHU)」「網易(NetEase)」や検索サイトの「百度(Baidu)」がそれぞれニュースに限定したアプリを出しているし、またチャットソフト「微信(WeChat)」もまた標準でついてくるニュースアカウントが頻繁に最新ニュースを配信する。 こうしたニュースアプリがあり、それぞれ一定数昔からの支持者がアプリを利用していたにも関わらず、今日頭条は、それらを追い抜きニュース系ア
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「Mac OS」を標的とするランサムウェア・アズ・ア・サービス(RaaS)の最初のインスタンスがダークウェブ上で販売されているのが見つかった。これにより、スキルレベルが低いサイバー犯罪者でもAppleのコンピュータを狙うことが可能になる。 デスクトップを狙うランサムウェアのほとんどが「Windows」を標的とするのは、Windowsが最もよく使われているOSだからだ。しかし、Appleのシステムを狙うランサムウェアも確認されている。 RaaSのスキームは、2016年頃からWindowsでは多く見られたが、Macを狙ったものはこれまで見られなかったとされる。 Fortinetのサイバーセキュリティ研究者が、「MacRansom」がTORネ
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイバー犯罪者は、被害者のマシンにマルウェアをインストールさせるための新たな手法をテストしている。今回発見されたマルウェアキャンペーンでは、「PowerPoint」のスライド上に表示されたハイパーリンクの上にマウスポインタを移動(ホバー)させるだけで、マルウェアがダウンロードされるという手法が用いられている。 この新たな感染手法には、出所の疑わしいリンクをクリックしないようにするという一般的なアドバイスが通用しない。またこれは、2015年に再び猛威をふるった、「Office」マクロを悪用するキャンペーンが進化した姿だとも言える。マクロを悪用するキャンペーンは、電子メールの受信者をだまして、悪意のあるマクロやスクリプトを実行させることで、
青木定雄(あおき・さだお)氏 1928年6月、韓国生まれ。77歳。60年にミナミタクシーを設立。63年に、桂タクシーの経営権を譲受。77年、両社を合併、頭文字を取って、エムケイに社名変更、同社会長に就任。95年、グループ会長を引退。2002年から近畿産業信用組合会長を務める。2017年6月8日死去。(写真:福島正造) 何度、挫折しそうになったか分かりません。 中でも、特に苦労したのが“教育"です。すべての企業にとって、一番大切な資産は社員です。特にこれからは、人で商売していく時代。無から有を生み出すのが社員です。その教育こそがすべてなんです。 しかし、一口に教育と言っても、それはもう、大変なことでした。 「出社したら、まず『おはようございます』と挨拶しましょう」 例えば、これだけで10年掛かったんですよ。想像できますか? 続きを読む 「乗り方が悪い! 降りろ!」と怒鳴る運転手 「乗り方が悪
トランプ米大統領が6月1日に地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」からの離脱を宣言しても、中国が離脱しないとしたことに多くの人が喜んだ。 米国が離脱表明したことで、地球温暖化との戦いを指揮するリーダーは今や中国だ、とみる向きがある。それは、中国共産党が推し進めたくてたまらない自国の国際イメージだろう。 中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だが、近年はそれを削減する努力をしてきた。過去3年間連続して、火力発電に使う石炭消費量を前年より減らしてきたし、2016年に新たに設けた風力発電能力の規模は世界一であり、同2位だった米国の3倍に上る。 専門家の中には、中国のCO2排出量が2025年をピークに減少に転じる可能性があるとみる者もいる。それは、パリ協定で中国が設定したよりも5年早い。だが、中国を地球環境保護のリーダーと呼ぶのは時期尚早だ。
自動運転に必須とされるクルマの「目」だ。レーザー光線を使って周囲を詳細に測定し、どこにスペースがあるかも把握する。自動車大手が採用を決め、市場が一気に拡大する可能性が高い。 仏パリ。試乗車に乗った記者は、自動運転に「最も不利」な状況に遭遇した。 当日は金曜日で、夕方になると華やかな市街地に繰り出すクルマで幹線道路に長い列ができていた。急ぐドライバーは無理やり隣の車線に割り込む。そこに急な夕立が降り始め、前方が一気に見えづらくなった。周辺状況が把握しづらいのに加え、周囲が次々に予測しづらい動きをする──。これが、自動運転を難しくさせた原因だ。 ただし、試乗したクルマはこうした悪条件をものともせず、割り込みにも極めて自然に反応した。急ブレーキで同乗者が前につんのめることもなく、幹線道路を15分ほど走り切った。 試乗したのは自動車部品大手の仏ヴァレオが試作した自動運転車「クルーズ4U」の最新型だ
NAFTAが発効したのは1994年。今から25年近くも前のことであり、技術革新など時代の変化に対応していないことから、NAFTAを「近代化する」というのが再交渉の第一の目的である。 この点に関しては米国、メキシコ間の意見も一致するところであり、例えばeコマースに代表される「デジタル貿易」に関する規定を新設することなどが想定されている。他方、米国の第二の目的として、やはりトランプ大統領も選挙期間中から対メキシコの貿易赤字を問題視する旨を繰り返し発言してきたように、メキシコからの輸入条件を現在より不利にする意図があることも確かである。 「中国からの輸入を拡大させない」のも米国の目的の一つ 同時に、NAFTA域外国、特に中国からの輸入をこれ以上拡大させないことも米国の第三の目的となっていることに注目する必要がある。中国はNAFTA締約国ではないため、NAFTAの規定は直接には適用されないが、協定
青木 定雄(あおき・さだお)氏 1928年韓国・慶尚南道生まれ、70歳。43年来日。立命館大学法学部中退。56年ガソリンスタンド経営を開始。60年ミナミタクシーを設立。63年桂タクシーを買収(77年に両社合併でエムケイ設立)。85年、運賃値下げ裁判で勝訴。91年、天皇皇后両陛下随伴の国務大臣送迎車に選ばれる。93年運賃の10%値下げを実現。98年東京に進出。(写真:清水盟貴) 1998年8月下旬、京都市内の宝ヶ池プリンスホテルで、関西経営管理協会(大阪市)と日本経営開発協会(東京・中央区)が主催する1泊2日のユニークな経営セミナーが開かれた。名称は「MKグループに学ぶ現地特別研修」。エムケイ(MK)グループの経営陣を講師に招いて、MKタクシーの強さの秘密を語ってもらおうという趣向である。 受講者は二十数人。自腹を切って参加したタクシー会社の経営者や、上司から受講を命じられたアコム東京支社の
日経ビジネス6月12日号の特集「『空飛ぶクルマ』の衝撃 見えてきた次世代モビリティー」では、新世代のクルマが産業構造を変えようとする動きに迫った。米シリコンバレーなどで開発が進む空飛ぶクルマがその代表例だが、足元でも既に中国でのEV(電気自動車)の台頭が大きな波となって押し寄せている。 IT(情報技術)企業の支援を受けるなどして高級車市場に殴り込みをかける新興ベンチャー、EV市場で捲土重来を図る自動車メーカー、日本企業を猛追する部品メーカー。中国の自動車産業で頭角を現しつつある企業に共通するのは、政府の強力な推進策が生んだ「EVブーム」の波に乗り、爆発的成長を狙っていることだ。ばくちのようにも見える経営方針だが、中国の自動車強国化への強い自信をみなぎらせている。 蔚来汽車 英語名は「NextEV」、ブランド名は「NIO」。2014年11月に、インターネットサービスの騰訊控股(テンセント)や
総務省は2017年6月5日、「2020年に向けた社会全体のICT化推進に関する懇談会 幹事会(第10回)」を開催し、各分野別アクションプランの進捗状況や横断的アクションプランの具体化などの取り組みを紹介しています。 この中で、第5世代移動通信システム実現に向けた取組みをご紹介したいと思います。 政府では、第5世代移動通信システム(5G)の2020年の実現に向けて、産学官の連携により、超高速化、多数同時接続及び低遅延化等に関する研究開発の推進などを進めていくとしています。 出所:2020年に向けた社会全体のICT化推進に関する懇談会 幹事会(第10回) 2017.6 平成29年度からは、 5Gの社会実装を念頭に総合的な実証試験を実施していくとしています。 5Gの主な主要条件として、超高速(⇒最大10Gbps)、多数同時接続(⇒100万台/km²接続数)、超低遅延(⇒1ミリ秒程度)をあげていま
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
めちゃくちゃですなー……。/【仮想通貨】わずか1日で1.5倍……。今度は「ネム(XEM)」がバブルの予感……。 : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/dSDNAaHJ5R pic.twitter.com/eeeG1sVYmi — イケダハヤト (@IHayato) 2017年5月18日 先月あたりに10万円くらいで買ったXEMが、いつの間にか23万円分くらいの価値になっている……。これが仮想通貨バブルか。 — イケダハヤト (@IHayato) 2017年5月18日 しつこく書いてますが、ゲームとしては面白いけど、あんまり仮想通貨買いすぎると相場で人生消耗させる羽目になります。適切な距離を置ける程度の投資額にとどめておくのがいいと思います。FXとかもそうですが、本業がおろそかになっちゃ本末転倒ですからねぇ。 — イケダハヤト (@IHayato) 2017年5月18日 事
Googleは4月に、フェイクニュースなどへの対応を含めた評価アルゴリズムの改善計画「プロジェクト・アウル(Project Owl)」を発表しました。 その発表文では「authoritative(オーソリティ性がある)」という表現が何度か出現していますが、その発表文を日本語に訳したGoogle公式ブログの記事「Google 検索における最新の品質向上について」では、(直接的ではないものの)「信頼性」というニュアンスで表現されています。 Googleは、Webサイトの「オーソリティ=権威性・信頼性」を重要な要素だと認識していると考えられます。 では、Googleは「オーソリティ」を測る直接的な数値指標をすでに持っているのでしょうか? どうやら、そうではないようです。Google検索に携わるシニアエンジニアのPaul Haahr氏は次のように発言しています。 我々は「これがオーソリティだ」と言
GMOインターネット株式会社は13日、同社が運営するドメイン登録サービス「お名前.com」において、新ドメイン8種「.studio」「.live」「.news」「.family」「.social」「.rocks」「.video」「.dance」の漢字・ひらがな・カタカナを使った日本語の文字列での登録を受付開始したと発表した。 全てのドメインは、先願制(早い者勝ち)の一般登録で、料金は初年度99円/年、2年目以降1980円~(税別)となっている。 ドメインは、「.studio」=スタジオ、「.live」=ライブ・住む、「.news」=ニュース、「.family」=家族、「.social」=ソーシャル・社会、「.rocks」=ロック・岩石、「.video」=ビデオ・動画、「.dance」=ダンスの日本語の意味を持ち、視認性に優れることから、ユーザーに覚えてもらいやすいというメリットがある。 ま
LINE株式会社は13日、6月9日の「サイバー防災の日」から実施中の「LINE サイバー防災訓練」の参加者が320万人に達したと発表した。 本企画は2017年から記念日登録された「サイバー防災の日」にちなみ、同社が実施したインターネットセキュリティへの意識向上企画。 誰でも被害にあう可能性のあるアカウント乗っ取り被害について、体験型ムービーを見ることによって疑似体験ができる。 さらに、乗っ取られた場合のアクションが選択することで、ハッピーエンドかバッドエンドのどちらかが見られる仕組みだ。 6月9日の公開から3日間で320万人が体験型ムービーページを訪問し、閲覧者は「自分と、友達のアイコンとか名前とか色々出てきて凄いリアル。。乗っ取り怖い…気を付けないとね。」「サイバー防災訓練。LINE以外のSNSでも実施して欲しい。出来れば定期的に。」などとセキュリティに対しての意識が向上している様子が見
金・銀を含む、和の伝統色を使った500の配色例を紹介 伝統色の安定感がうれしい「和のかわいい配色パターン」 株式会社グラフィック社は、和の伝統色40色をベースに、500の配色パターンを紹介した「和のかわいい配色パターン」を6月8日に発売した。A5判/160P/1,800円(税抜)。 本書は、金、銀をはじめ、朱色、錆色、萌黄色など和の伝統色40色を使った配色パターンを紹介した配色見本帳だ。朱塗り門や蒔絵箱に見られるような“代表的な配色パターン”をはじめ、伝統色を活かす豊富な配色バリエーションを約500例掲載している。 この配色パターン・ブックの最大の特徴は「金」「銀」が含まれているところだ。伝統工芸品に使われる金箔や、銀糸刺繍など、和の配色に金・銀はかかせない。あでやかな朱や、引き締まった留紺などの各色に、煌びやかな金・銀が加わることで、デザインの幅がぐっと広がり、和の安定感が増した配色帳に
2016年の国内ビッグデータ/分析ソフトウェア市場の規模は約2300億円。クラウドDWHの成長にオンプレミスDWHへの投資も。2021年まで年平均8.4%成長 調査会社IDC Japanは、国内のビッグデータおよびアナリティクスソフトウェア市場の調査結果と市場予測を発表しました。 発表によると、2016年の国内ビッグデータ/アナリティクスソフトウェア市場は前年比8.0%増の高い成長率を記録し、市場規模は2282億6000万円。 成長の要因としては、クラウド型DWHソリューションの好調が継続している一方で、オンプレミス型の製品においても大型の導入が続いたためとのこと。企業はクラウドとオンプレミスの併存するデータアナリティクス環境を利用していると同社は分析しています。 2021年までの予測では、ビッグデータ/アナリティクスソフトウェアへの投資は徐々に企業のデジタルトランスフォーメーション(DX
About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 米国の大学進学無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...More... 最近のコメント Lilliana Strand on Unbounded spigot algorithm (2024/11/05)Bonny Wiggins on Unbounded spigot algorithm (2024/10/20)shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023
マスメディアからインターネット、アウトドアまで、広告メディアについてのあらゆるデータを収録した書籍『広告ビジネスに関わる人のためのメディアガイド2017』(博報堂DYメディアパートナーズ編)が、4月下旬から全国の有力書店・オンライン書店で販売されています。「メディアガイド」は、博報堂DYグループの社内向け冊子を2015年に初めて書籍化したもの。2017年版は、デジタル領域の新しい用語やデータに対応し大幅アップデートしています。 コラムでは、本書の編集に関わった博報堂DYメディアパートナーズ社員が、各メディアのトピックを紹介します。 「ポテンシャル」算出の精緻化が進む インターネット広告のプラニングにおいて“ポテンシャル”という言葉を私はよく使います。 “ポテンシャル”とは広告配信により顧客となりえるユーザーのボリュームを推定ベースで可視化することです。既にその商品を欲しいと思っているユーザ
先日、ニッポン放送のよっぴーさんと対談した時に、10代の消費行動についてのこの発言が「意外だった」と、30代以上のビジネスマンの方を中心に反響がありました。 引用>>周りの子たちを見ていて最近感じるのは、リアルなものにしかお金を払わないってことなんですよね。(ニッポン放送よっぴーが聞く「椎木さん、ネットしかない世界ってちょっと寂しくないですか?」) 今回は、10代のリアルな消費行動についてさらに掘り下げていきたいと思います。 安ければ使用済みのコスメでもポチる!10代の3人に1人が使うメルカリ 今、10代の買い物の代名詞といえば「メルカリ」です。20代、30代がアマゾンで買うことを「ポチる」というように、10代にとっては「メルカリ=ECショップ」という存在になっています。10代の3人に1人がメルカリを使っているというデータもあります。 高校生の平均の月間お小遣いは月に5000円前後と言われ
こんにちは、VOYAGE GROUP システム本部の @s-tajima です。 先日AWSに移転したECナビが、導入事例の1つとしてAWSのWebサイトに掲載されました。 https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/voyage-group/ なぜAWSに移転することを決めたのか AWSへの移転を実現するためにどのような取り組みを行ったか AWSに移転することでどのようなメリットを享受できたか といった内容が記載されています。 AWS移転に関連する取り組みは、先日公開した「インフラチームと開発チームの垣根をなくすためにAWSのCI環境を構築した話」の記事でも紹介しています。 最近のECナビチームはAWS移転以外にも、 動的コンテンツを含むサイト内の全コンテンツをCDN経由での配信に Jenkins 2.0 + Blue Ocean を
今回はGoogle I/O 2017で発表されたセッションのなかでWhat’s new Android Oなものから3セッションをお届けします。 What’s new inシリーズのセッションは話題の技術や機能をもっとも手軽に確認できます。特に最初に紹介するWhat’s new in Androidは日本語字幕付きです(自動翻訳ではない人力の翻訳です!)。 興味のある分野以外の注目技術をざっくり調べるもよし、面白そうな技術要素を見つけて個別に調査するのもよしです。なおスマートフォン以外のプロダクトや開発環境についても後日紹介予定です。 What’s New in Android Androidでの追加要素を紹介する。おおむねAndroid Oの新機能がメインですが、取り上 げられた機能がすべてGoogle I/Oで発表した新要素というわけではなく、注目に値する機能 ばかりなので見て損はあり
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
.app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く