Web開発者がトップクラスとして信用しているサイトは MDN ですが、そこの Cache-Control の解説が酷いです。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Cache-Control [mozilla.org] にっこりしている顔文字🙂 [mozilla.org] 付きの「良い例」として Cache-Control: no-store を挙げていて、 プンスカしている顔文字😡 [mozilla.org] 付きの「悪い例」として Cache-Control: private,no-cache,no-store,max-age=0,must-revalidate,pre-check=0,post-check=0 を挙げていますが、「良い例」の方だと今回のような漏洩事故の原因となります。 今回の件が、このせいかど