タグ

2014年10月31日のブックマーク (23件)

  • 「ヒューマノイドの実現は絶望的に困難」、ロボット研究者の東工大・広瀬氏が持論を展開

    講演タイトルは「これからのロボット開発の方向性」。同氏が開発してきた数々のロボットを紹介しながら、昨今のパーソナルロボットへの辛口の論評も交え、持論を展開した。 広瀬氏は東工大の教授を長年勤め、ヘビ型ロボットや配管検査ロボット、地雷除去ロボット、4足歩行ロボットなど、多数のロボットを開発してきた著名なロボット研究者である。 2足歩行型など人間型ロボット(ヒューマノイド)の開発が盛んな日において、ヒューマノイドにはこだわらず、目的を最小限に絞り、それぞれの用途に最適化した形態のロボットを追求してきた。

    「ヒューマノイドの実現は絶望的に困難」、ロボット研究者の東工大・広瀬氏が持論を展開
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    ロボットをモノとして考えると正しい。が、コトとして捉えるなら? モノとするとしても、“想像もつかないような事象”に遭遇したとき、単機能に最適化したものでは対応できないかも。ヒト型には冗長性がある。
  • 総務省、オープンデータ推進のためAPI利用可能な統計データを拡充

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    総務省、オープンデータ推進のためAPI利用可能な統計データを拡充
  • 実録! チーム開発が捗り過ぎるSlack+GitHub+Trelloの使い方

    実録! チーム開発が捗り過ぎるSlackGitHub+Trelloの使い方:普通の開発者のためのリーンスタートアップ手順書(5)(1/2 ページ) スタートアップではいかにお金を使わずにプロダクトを開発するかは成功につながる大きなポイントとなる。コストを掛けずにプロダクトを作っていく上で、導入すべきツールをどのように使うかを数回に分けて紹介。今回は、開発プロジェクト向けチャットツール「Slack」の特徴を解説しプロジェクト管理ツール「Trello」や「GitHub」と組み合わせた活用事例を紹介する。

    実録! チーム開発が捗り過ぎるSlack+GitHub+Trelloの使い方
  • クロージャ - JavaScript | MDN

    function init() { var name = "Mozilla"; // name は、init が作成するローカル変数 function displayName() { // displayName() は内部に閉じた関数 console.log(name); // 親関数で宣言された変数を使用 } displayName(); } init(); init() 関数はローカル変数 name を作成し、それから関数 displayName() を定義しています。displayName() は init() の中で定義されている内部関数で、その関数体の内部でしか利用できません。displayName() 自体はローカル変数を持っていませんが、外側のスコープで宣言された変数にアクセスできるので、displayName() では親関数 init() で宣言された変数 name を

    クロージャ - JavaScript | MDN
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    makeAdder の例で、「クロージャは関数とその関数が作られた環境という 2 つのものが一体となった特殊なオブジェクト」てのが分かった気がする。人生もこうあるといいんだけど、生憎インスタンスは唯一らしい。
  • [JavaScript] 猿でもわかるクロージャ超入門 まとめ - DQNEO起業日記

    クロージャとは クロージャは、言葉で説明するのが大変難しい概念です。 あなたは、自転車の乗り方を、口だけで説明できるでしょうか? あなたは、螺旋(らせん)の形を、言葉だけで説明できるでしょうか? ずばり、できないでしょう。 しかし、自転車に乗ることはできますし、針金で螺旋の形を作ることはできるでしょう。 「クロージャ」もこれと同じです。 だから、Wikipediaのこんな解説を見ても落ち込まないでください。 クロージャ (クロージャー、Closure) は、プログラミング言語において引数以外の変数を実行時の環境ではなく、自身が定義された環境(静的スコープ)において解決する関数のことである。 理解できないですよね? 私もそうでした。 クロージャを既に知っている人にしか、この文章は理解できないでしょう。 クロージャを作るのは難しくない しかし、説明するのは難しくても、作るのは意外と簡単。それが

  • How To Maximize Your Creative Energy — Smashing Magazine

    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    「Sleep Well To Uncover Your Potential」が私的に必要。が、家事、育児、そして会社の不安で毎日4~5時間睡眠しかとれない。
  • 仮想DOMライブラリの「virtual-dom」だけでMV*なビューを書く - Qiita

    virtual-domという、(その名の通り)仮想DOMの生成とdiffを行うシンプルなJavaScriptのライブラリがあります。 GitHubのexampleを見るとわかるのですが、このライブラリのみでも、シンプルな形で動的なビューを実現することができます。 このシンプルさがとても魅力的で、実際に使ってみたのですが、 分かったことをまとめたいと思います。 仮想DOMって? Reactなどで以前から採用されていて、最近流行している感じの 仮想DOM ですが、 重い物のDOMとは別に、仮想のDOM(ただのJSオブジェクトなので軽い)のツリーを構築する 仮想DOMの構築を状態が変更されるたびに行って、前回の仮想DOMとのdiffをとって実DOMに適用する という形で動的なビューの実現に利用されます。 仮想であるので、ブラウザ上だけではなくサーバーサイドのHTMLレンダリングにも使えます。

    仮想DOMライブラリの「virtual-dom」だけでMV*なビューを書く - Qiita
  • Ingressを初めて8時間でレベル6!初心者が効率よくレベルアップするための5つのポイント|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリIngressを初めて8時間でレベル6!初心者が効率よくレベルアップするための5つのポイント2014年10月29日160 @JUNP_Nです。iPhoneでもリリースされ一気にプレイヤーが増えた人気ゲームIngress」を始めました。10月25日から11月14日まではAP(経験値)が倍になっているそうなので、Ingressに興味がある人は今が絶好のチャンスですよ! 11月14日まではAPが倍!今なら短時間でレベルアップのチャンスです!Ingressは現実世界で遊ぶスマートフォン専用ゲームです。Googleが提供しているゲームですが、Android版が先に公開されていましたが、7月にiPhone版も公開され一気にプレイヤーが増加。話題になっているゲームです。 プレイヤーは「エンライテンド(Enlightened、覚醒勢力)」「レジスタンス(Resistance、抵

    Ingressを初めて8時間でレベル6!初心者が効率よくレベルアップするための5つのポイント|男子ハック
  • ネットの利用時間が長い高校生ほど、ネットリテラシーが「低い」:調査結果 | ライフハッカー・ジャパン

    タブロイドより転載:総務省が子どものネットリテラシーを調査した、「平成26年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」を公表しました。こちらの総務省のページからご覧いただけます。 調査は高校生3,672人を対象に、インターネットリテラシーの現状を調べたもの。インターネットリテラシーとは、ネットの適切な使い方を理解しているかや、ネットから必要な情報を取り出すことができるかといった能力のこと。 そんな調査の中に、一つとても気になる部分がありました。それは、「1日のインターネット利用時間が2時間を超えると、リテラシーが低くなっていく」というもの。 これは、一日のインターネットの利用時間と、リテラシーの高さを表した図。縦軸が利用時間を表し、横軸が長いほどリテラシーが高いということを表しています。 表によると、最もリテラシーが高いのは「1時間~2時間」で、次いで「1時間未満」です。2時間を超え

    ネットの利用時間が長い高校生ほど、ネットリテラシーが「低い」:調査結果 | ライフハッカー・ジャパン
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    労働時間が長いほど仕事ができるわけではない、むしろその逆かも――てヤツね、オトナなら。
  • すぐに距離をおいたほうがいい、人間関係に毒をもたらす10の特徴 | ライフハッカー・ジャパン

    人間関係に毒をもたらす人はどこにでもいますし、誰でも1人や2人は知っているでしょう。一緒に働いていたり、知人として知っていたり、一緒に暮らしていたり...。これまで当に毒のある人と時間を過ごしたことがあれば、彼らがいかに破壊的で人を疲労させるかを、ご存じのはずです。 あらゆる毒性の物質と同じで、私たちはそんな人との接触を制限し、自分で身を守る必要があります。しかし、重要な第一歩は、毒を持っている人が誰かを見分けることです。残念なことに、毒のある人に警告ラベルは付いていませんが、見分けることができる特徴もあります。 1. 毒のある傲慢さ 自信と傲慢の間には大きな違いがあります。自信は何かを生じさせますが、傲慢は人を萎縮させます。傲慢な人はいつも誰よりも物事を一番良く知っていて、他人より優れていると感じています。彼らが皆さんをほめたたえることは決して無いでしょう。彼らの自尊心が邪魔をするから

    すぐに距離をおいたほうがいい、人間関係に毒をもたらす10の特徴 | ライフハッカー・ジャパン
  • たとえば、AR彼女とか。僕らの未来には「コグニティブ・コンピューティング」が寄り添っている? | ライフハッカー・ジャパン

    この世界線ならば、なかったことにしたくない。 何気なく過ごしているようでも、私たちは日々「意思決定」を行っています。仕事上の大事な判断はもちろん、同僚とのランチで入るお店や、のどが渇いた時に飲むものまで、内容の大小に拘らず決断をしながら生きているのです。また、ライフハッカーでもたびたび取り上げているように、「決断疲れ」という概念もあります。「1日の中で判断ができる量は決まっている」という考えです。つまり、決断疲れを防いでより良い意思決定をしながら生きるためには、物事の自動化を試みたり、あらかじめ判断しておいたりすることが有効といえます。 背中を押してくれる「ゆるいデータ」が寄り添う未来 さて、今回はすこしだけ未来のことを想像させてくれる対談記事より、私たちの「意思決定」を支援してくれるテクノロジーを紹介します。国内外のイノベーション事例を取り上げているメディア「Mugendai(無限大)」

    たとえば、AR彼女とか。僕らの未来には「コグニティブ・コンピューティング」が寄り添っている? | ライフハッカー・ジャパン
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    多様性を担保するために“預言者”プログラムが本当に必要になるゾ。
  • このサーフボードなら、波はもう必要ないんだ | ROOMIE(ルーミー)

    海のアクティビティで代表的なものといえば、サーフィン。世界中、波があるところにはサーファーがいるもので、一度波に乗る楽しさを覚えるとやみつきになってしまう魅力があるようです。 ただ、多くの人は数えきれない失敗や試行錯誤を繰り返してきたからこそ、思いのままに波に乗りこなせるわけで、これから始めようと思う人や初心者の人には難しく見えるのもよく分かります。 そんな人でも楽しめそうなのが、ドイツのメーカーが開発したこちらの“Lampuga”。 パッと見るぶんには通常のサーフボードに似ていますが、機能や遊び方がひと味違うそうです。 軽量のカーボン素材で作られた、このLampugaのサーフボードとの最大の違いは、ずばりパワフルなジェットエンジンを搭載しているということ。 エンジンは15馬力を備え、最大で時速約50キロほどのスピードにまで達するといいます。 すごいパワーを秘めていますが、地球環境に有害な

    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    小型船舶、かな。
  • Bootstrap 3.3.0 released

    The Bootstrap Blog News and announcements for all things Bootstrap, including new releases, Bootstrap Themes, and Bootstrap Icons. Bootstrap 3.3.0 is here! This release has been all about bug fixes, accessibility improvements, and documentation updates. We’ve had over 700 commits from 28 contributors since our last release. Woohoo! Here are some of the highlights: Added a handful of new Less varia

    Bootstrap 3.3.0 released
  • jQAPI - Alternative jQuery Documentation Browser

    This is a alternative interface to browse the Official jQuery Documentation. It was created to get out of your way of your development work - quickly find what you are looking for, easy on the eyes, and lightning fast. Just start typing and see for yourself! FeaturesContent is the same as in the Official jQuery DocumentationStatically rendered pages powered by Astro, so the initial loading time is

  • 世界に質問を投げると、答えがマップ化されるサーヴィス

  • マリッサ・メイヤーの新しい米ヤフーのプランは、彼女の昔のプランによく似ている | readwrite.jp

    米ヤフーのCEO、マリッサ・メイヤーは、この二年半近くもの間、活力を取り戻す明確な戦略を打ち出さないまま、このごった煮のようなWeb企業に居続けている。今、彼女はコストカットを望むうるさ型の株主から圧力を受けており、Alibabaの株式公開で得た臨時収入を出資者に還元した。メイヤーは結局の所、彼女がこれまでやってきたことを更に推し進めると宣言した。 先週火曜日の四半期報告会で、メイヤーは自身のスタートアップ企業の買収戦略(これら企業が出したアプリの大半は、登場するやいなや跡形もなく消滅したが)を擁護した。メイヤーが参画した2012年、ヤフーは16億ドルをこの買収に費やした。これらの大半はソーシャルブログのプラットフォームであるTumblr(11億ドル)と、モバイルアナリティクス企業のFlurry(おそらくは3億ドルほど)の件で消えた。 関連記事:米ヤフーのスタートアップ潰し メイヤーはこの

    マリッサ・メイヤーの新しい米ヤフーのプランは、彼女の昔のプランによく似ている | readwrite.jp
  • https://jp.techcrunch.com/2014/10/29/kdj-one-is-an-all-in-one-portable-audio-workstation/

    https://jp.techcrunch.com/2014/10/29/kdj-one-is-an-all-in-one-portable-audio-workstation/
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    ほしいな
  • 男が家事をやらないと責めまくるだけなのは生産性のない議論 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    の女性雑誌や女性が集うウェブサイトに目を通しますと、日の男性がいかに家事をやらないかという文句が延々と渦巻いています。 ネットでもワタクシに「ちょっと聞いて下さい!うちの旦那は家事をやらないし子育てもやらない。もういや!!外国に逃げたいです!!!」という文句を延々と送ってくる電波な方がおります。 ワタクシは生ゴミ処理機かなににかだと思い込んでいる様で、そんな友達でも知り合いでもない人の怒りの電波は放置しているのですが、放置していると「読みましたか!!」という文句がくるので、もうストーカーされる人の気持ちがわからないでもないです。(残念ながら根暗でオカメ顔のワタクシはストーカーとかそういう経験はないのでわりと気楽な人生を送って来たのです) 電波を浴びるのに疲れ果てたので、メロンパンの皮を焼いたのはべるの値するかどうかというのをTwitterで真剣に調べておりましたら(顔の人は上品な

    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    なるほど!>>女性の地位が低い地域は伝統文化が残っているので、食事はうまい/人によっては途中で子供を拾って<<道端に無造作に落ちてそうだなw
  • https://jp.techcrunch.com/2014/10/31/20141030cookies-are-dead-user-based-attribution-models-are-the-only-way-forward/

    https://jp.techcrunch.com/2014/10/31/20141030cookies-are-dead-user-based-attribution-models-are-the-only-way-forward/
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    純粋に、刹那的な使い勝手の向上だけに使い続けられるのだろう。そもそも Cookieをマーケティングに使い始めたのは誰だよ。気持ちは分かるけど、技術的にイケてないとは思ってた。
  • 完全予約制の本屋 人気の秘密は NHKニュース

    インターネットで簡単にが手に入る時代、予約しないかぎり店を開けないという不思議な古屋が話題を集めています。 一見、入りにくいと思われますが、うわさを聞きつけた好きが連日訪れるというこの屋に潜入取材、その人気の秘密に迫りました。 (高松放送局 中川治輝記者) 聖書の横に村上春樹の 予約制の屋を開いたのは、藤井佳之さん(38)。 高松市の商店街の外れの建物に8年前、古屋「なタ書(なたしょ)」を開きました。 客が予約すると店が開きます。 店が開いている間は予約なしでも入ることができます。 とりたてて宣伝はしていませんが、だいたい週に4日か5日は予約が入って、営業しています。 店内には小説、絵、専門書などさまざまなが雑多に並んでいます。 すべて藤井さんが選んだものです。の並べ方も変わっていて、例えば、聖書の横に村上春樹の小説や社会学の書物があるという具合です。 日々、は並び替

    完全予約制の本屋 人気の秘密は NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    >>使い勝手では…インターネットにおよびませんが、本棚にさまざまな発見が用意されていることがこの店の大きな魅力…「…本があって、その先に自分の考えや行動を変えるものがあるんじゃないのかというのを期待…」
  • 電子黒板 小中学校の6割で十分活用できず NHKニュース

    パソコンと接続したモニターに動画や画像を表示したり文字を書き込んだりできる「電子黒板」の利用状況を会計検査院が調べたところ、導入された全国の小中学校のうち6割に当たる3700校余りで、画像を動かすなどの機能が十分に活用できていないことが分かりました。 「電子黒板」は、パソコンと接続したモニターに動画や画像を表示させて動かしたり、文字をタッチペンで書き込んだりするといった「特有の機能」を持ったデジタル教材で、全国の小中学校で整備が進められています。 会計検査院は、電子黒板を導入した全国の公立の小中学校のうち6200校余りを対象に、1か月に行われる授業の中でどれだけ利用したか調べたところ、画像を動かしたり文字を書き込んだりするなどの「特有の機能」を使った授業の割合が1割未満にとどまっていた学校が、全体の6割に当たる3700校余りに上ることが分かりました。 さらに、このうち1600校では、学習教

    電子黒板 小中学校の6割で十分活用できず NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    学習指導要領に電子黒板の使用を盛り込むと同時に、全国統一の利用マニュアルを文科省が配布して毎週の報告書の提出を義務付ければよろしい。報告書は最低10枚以上で学年主任、校長、教育長の押印を絶対とすることw
  • Yahoo!ニュース - <歩きスマホ>「床がなかった」中1男子線路転落 名古屋 (毎日新聞)

    30日午後6時20分ごろ、名古屋市昭和区御器所通3の地下鉄鶴舞線御器所駅で、中学1年の男子生徒(13)が転落、直後に赤池発上小田井行き列車(6両編成)が到着した。男性運転士(37)が急ブレーキをかけ、落下地点から約30メートル通過して止まった。生徒はホーム下の待避できる場所に逃げ、無事だった。乗客約500人にもけがはなかった。 市交通局によると、生徒は「スマートフォンを操作していて前を見ていなかった。気がついたら、床がなかった」と話しているという。事故の影響で列車は7分遅れで運転を再開した。 交通局は「歩きスマホは非常に危険なのでやめてほしい」と注意を呼び掛けている。【加藤沙波】

    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    床だけでなく、命もなかった。
  • Yahoo!ニュース - 電車の「網棚不要論」 大阪の乗客80%が使わない…背景に社会心理 (産経新聞)

    電車内で、網棚にかばんや荷物を載せる人をあまり見なくなった。ある程度混んでいても、網棚には何もないという光景が日常化している。大阪・ミナミで20〜69歳の男女35人に「電車の網棚にかばんや荷物を載せますか」と質問すると、「載せない」か「基的に載せない」という回答が約8割の27人を占めた。20代の14人では、2人を除いて“載せない派”。「網棚は不要」とする声さえ出た。年配の人たちでは、数十年前は利用していたものの、その後使わなくなったという答えも目立った。電車に乗ると当たり前にように使われていた網棚が、なぜ敬遠されるようになったのか。(張英壽) ■若者「生まれて1回も」 大阪・ミナミの南海なんば駅前(大阪市中央区)で聞き取りをした。 大阪市東淀川区の男性会社員(26)は「生まれてから1回も網棚に置いたことはない。置こうとも考えたこともない。網棚はなくてもいい」と回答。大阪府門真市の女

    Yahoo!ニュース - 電車の「網棚不要論」 大阪の乗客80%が使わない…背景に社会心理 (産経新聞)
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/10/31
    大阪では、の話らしい。床置き鞄は邪魔で踏んだり蹴ったり。女性の肩掛けは邪魔。座って網棚利用は迷惑。泥つき荷物は床置きするからだろ? 少なくとも東京地下鉄の朝の網棚は満杯に近いのでは。