タグ

2016年8月1日のブックマーク (16件)

  • 170万年前のヒト化石に最古のがん発見

    化石人類の足指の骨のマイクロCT画像から腫瘍の存在が確認された。(PHOTOGRAPH BY PATRICK RANDOLPH-QUINNEY, UCLAN) 古人類の骨が多数発見されていることから「人類のゆりかご」と呼ばれる南アフリカで、最古のがんの症例が見つかった。スワートクランズ洞窟で発掘された160~180万年前のヒトの足指の骨の3次元画像を撮影したところ、骨肉腫の存在が確認されたのだ。(参考記事:「人類発祥の地は東アフリカか、南アフリカか」) この発見は、学術誌『South African Journal of Science』に報告された。現代的な生活様式によってがんの発生率が(特に先進国で)上昇したが、がん発症のトリガーは、人類進化の歴史のごく早い段階からわれわれの体に埋め込まれているのだ。 論文の共著者である南ア、ウィットウォーターズランド大学のエドワード・オデス氏は、「古

    170万年前のヒト化石に最古のがん発見
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    ガンというのは、進化のための税金のようなものなのかも。
  • 終活本だけでは分からない 死と向き合うための死生学入門 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』の8月6日号の第1特集は「どう生きますか 逝きますか 死生学のススメ」。自分なりの死と生についての考え「死生観」を問いかけます。 エープリルフールの2016年4月1日。西口洋平(37歳)はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のフェイスブック上で、最も進行した「ステージ4」の胆管がんであることを公表した。重たくならないようにこの日を選び、明るく軽快な文章でつづった。 さかのぼること約1年前の15年2月。医者から「悪性腫瘍です」と告知された。何やら聞き慣れない言葉だった。 「悪性腫瘍って何ですか?」と尋ねると、「がん」だと。この2文字を聞いた瞬間に、遠い遠い数十年後にあると思っていた「死」が、急に目の前にやって来たように感じた。 告知を受けた後、まず実家の母に電話をかけた。状況を説明しているうちに、ショックで固まっていた感情が溢れて、涙が止まらなかった。 すぐに

    終活本だけでは分からない 死と向き合うための死生学入門 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
  • 科学的に判定出ました。週25時間以上の労働は身体に悪い! | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:オーバーワークが健康に悪いというのは今さら驚く話ではありませんが、最新の科学調査によれば、私たちは今よりも労働時間を減らす必要があるようです。それも、かなりの時間を。 クタクタになるまで働くということは、会社幹部や経営者、起業家にとっては、通過儀礼のようなものですが、実際どんな職業に就いている人であれ、誰もがある時点では経験することです。バランスが求められているとはいっても、1日の時間には限りがあります。しかし、最新の調査によれば、40歳以上の人は、週に25時間以上働くだけでも、健康に悪い影響が出る可能性があるというのです。 長時間労働が認知機能に与える影響 豪・メルボルン大学の研究機関、Melbourne Institute of Applied Economic and Social Researchの研究者たちは、年齢が40歳以上である6000人以上の男女を対象にした実験を

    科学的に判定出ました。週25時間以上の労働は身体に悪い! | ライフハッカー・ジャパン
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    常々、仕事なんて午前の4時間で充分じゃん、と思ってきたが、どうやら本当らしい>>40歳以上の人は、週に25時間以上働くだけでも、健康に悪い影響が出る可能性がある
  • Make: Japan | いよいよ開催まで一週間、Arduinoの共同設立者、David Cuartiellesの来日ほか、注目のプログラムを公開![Maker Faire Tokyo 2016はここが楽しい!]

    2016.07.29 いよいよ開催まで一週間、Arduinoの共同設立者、David Cuartiellesの来日ほか、注目のプログラムを公開![Maker Faire Tokyo 2016はここが楽しい!] Text by editor さて、いよいよ開催まで一週間となった「Maker Faire Tokyo 2016」。注目のプログラムのページも公開され、順次情報を追加しています。 そのなかでも大きなニュースは、Arduinoの共同設立者、David Cuartielles(デイビッド・クァティレス)さんの来日です。Davidさんの招聘は、デイリーポータルZさんとの共同プロジェクト。Maker Faire Tokyoでは「Arduino in Education: Learning by Making(Arduinoを教育に活かす:作ることによる学び)」という講演を行い、「ヘボコン・ワ

    Make: Japan | いよいよ開催まで一週間、Arduinoの共同設立者、David Cuartiellesの来日ほか、注目のプログラムを公開![Maker Faire Tokyo 2016はここが楽しい!]
  • コンピュータを使わないアンプラグドな体験と容易にできるプログラミング環境があれば、小学生も教師も楽しく学べる

    コンピュータを使わないアンプラグドな体験と容易にできるプログラミング環境があれば、小学生も教師も楽しく学べる:特集:小学生の「プログラミング教育」その前に(1)(1/2 ページ) 政府の新たな成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表され多くの議論を生んでいる。特集では、さまざまな有識者にその要点を聞いていく。初回は大阪電気通信大学 教授の兼宗進氏に話を聞いた。 2016年4月19日、政府の成長戦略の中で小学校の「プログラミング教育」を必修化し2020年度に開始することが発表された。これに対して意見が相次いだが、中でも気になったのは否定的な意見が目立つことだろう。 例えば、インターネットを検索してみると「プログラミングじゃなくて数学でいいのでは」「コンピュータの仕組みやITで何ができるのかを学ぶのでいいのでは」「将来プログラマーになって未来はあ

    コンピュータを使わないアンプラグドな体験と容易にできるプログラミング環境があれば、小学生も教師も楽しく学べる
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    オトナにこそ必要かも。人が作った電算機理論が、今度は人を育てる。肝要なのは、疑問に素直であれ、心身ともに丁寧であれ、忘れないように書きとめよ――てところかな。
  • ばたでん【一畑電車株式会社】

    時刻・運賃・お忘れ物等のお問い合わせ 松江しんじ湖温泉駅 TEL 0852-21-2429 雲州平田駅 TEL 0852-21-2429 川跡駅 TEL 0852-21-2429 電鉄出雲市駅 TEL 0852-21-2429 出雲大社前駅 TEL 0852-21-2429 団体・貸切・イベント・取材等のお問い合わせ 営業部営業課(雲州平田駅2階) TEL 0853-62-3383(平日9:00〜17:00) FAX 0853-62-3384

    ばたでん【一畑電車株式会社】
  • http://www.ne.jp/asahi/katatetsu/hozonkai/

    2017年6月30日をもちまして、 ホームページアドレスが変更になりました。 新しいホームページアドレス http://katatetsu.travel.coocan.jp/ 今後ともよろしくお願いいたします。

  • https://jp.techcrunch.com/2016/07/31/20160730the-human-role-in-a-bot-dominated-future/

    https://jp.techcrunch.com/2016/07/31/20160730the-human-role-in-a-bot-dominated-future/
  • 世界が自動化したときに人の頭のなかで起きることと、その対策

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    メンタルモデルを構築するために、ご主人様に物語を語るAIが登場するのも時間の問題。警報ブザーではなく、HAL9000のような穏かな語り口で“緊急事態”を説き明かしつつ物語るアラートが主流になるだろうか。
  • 何もかも他人任せのSIer幹部のたわ言、久々に怒りが湧いてきたぞ

    最近、この「極言暴論」を書いていて思うのは、「自分が怒っていないな」ということ。以前は、ユーザー企業のIT部門やITベンダーの理不尽や不条理にかなり怒っていて、文章にもその怒りが十分に乗っていた。だが、記事を書く形で怒りを吐き出してしまうと“憑き物”が落ちる。そんなことを繰り返してきたので、最近では穏やかな気持ちで極言暴論の記事を書いている。 いや、“穏やかな”というのは適切な言葉ではない。むしろ“冷やかな”と言ったほうがよいだろう。怒りに任せて誰かを撃ち抜くような記事を書くのはもちろん慎まないといけないが、少なくともそこには熱い思いがある。一方、冷やかな気持ちで記事を書くのは、全く褒められたものではない。論説がシニカルになり、読者の心に響くものになり得ないからだ。 そんなわけなので、最近の私は極言暴論の執筆に当たって、「シニカルにならないように、熱い思いを持ち続けるように」といろいろと苦

    何もかも他人任せのSIer幹部のたわ言、久々に怒りが湧いてきたぞ
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    台風や黒船や先端技術などの、外来の環境変化に適応するのが日本的哲学だから。内なる声にでなく、外の御託宣に敏感であるのが生き残る要件と刷り込まれてる。
  • スペインには「Twitterで運営される」都市がある

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    どのくらいのサイズまで有効なんだろうか。自治体は有効なサイズの範囲内だけに行政単位をとどめておき、それ以上は広域行政体とか都道府県とかの抽象化したものにするといいのかな。
  • 「中高生 8時間半睡眠が心の健康によい」東大など研究 | NHKニュース

    中学生や高校生は、睡眠をおよそ8時間半しっかりととった場合、心の健康状態が最もよくなり、逆に5時間半未満と短いとうつの症状が表れやすくなることが、東京大学などの研究で分かりました。 その結果、男子では、睡眠が5時間半未満の場合、うつの症状を感じている人が半数以上と最も多くなったのに対し、8時間半から9時間半の場合、およそ2割と最も少なくなりました。 女子では、睡眠が5時間半未満の場合、うつの症状を感じている人が7割以上と最も多くなったのに対し、7時間半から8時間半の場合、およそ半数と最も少なくなりました。 こうしたデータから、中学生や高校生は、睡眠をおよそ8時間半しっかりととった場合、心の健康状態が最もよくなり、逆に5時間半未満と短いとうつの症状が表れやすくなることが分かったということです。 佐々木教授は「精神的な病気の人の多くは10代のときに発症している。中学生、高校生の頃に心の健康状態

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/08/01
    睡眠を十分にとったら勉強時間が減って成績が落ちるかもしれない、という不安はどうするか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 佐世保の「名物グルメ」はこの10個で決まり! - Find Travel

    さまざまな文化が入り混じり、美味しい物もたくさんある町・佐世保。港町としての風情も素敵な場所です。今回は佐世保の要チェックグルメスポットをご紹介します! ■ 紹介するグルメ(カッコ内はお店名) 1.佐世保バーガー(ミサロッソ) 2.レモンステーキ(ロード・レーウ) 3.佐世保ラーメン(らーめん砦) 4.ちゃんぽん(香蘭) 5.活イカ(ささいずみ) 6.ハウステンボスのビュッフェ(ア・クールベール) 7.イカスミの真っ黒カレー(ブラック) 8.さいかい堂 店 9.白十字パーラー ぽると総店 10.地元密着の中華料理(牡丹園)

  • 僕が食べてきた長崎のローカルグルメ16品を紹介するよ | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 今年(2013年)の3月に、長崎を旅行してきたのですが、そのときにべてきたローカルグルメの数々を紹介していきたいと思います。 「長崎」と言っても長崎市内だけでなく、佐世保や大村、島原でべたものも入っています。 トルコライス ピラフの上に、デミグラスソースのかかったトンカツが乗っていて、スパゲティナポリタンが添えられているという、まさにB級感溢れまくりのローカルグルメ。目の前にすると思わず顔がほころんでしまうようなビジュアルです。 九州最古の喫茶店、「ツル茶ん」で頂きました。 ボリューム満点でどっしりとしたべ応え。ガッツリべたいって人には最適な一皿ですね。 ミルクセーキ ミルクセーキと言うと、普通は飲み物を思い浮かべると思いますが、長崎のミルクセーキはシャーベットのようなべ物なのです。 同じく「ツル茶ん」で頂きました。 優しい甘さと冷

    僕が食べてきた長崎のローカルグルメ16品を紹介するよ | ロプログ
  • Ubuntuで電源ボタンを押したら終了するようにする

    IntelのNUCを利用しているのですが、キーボードやモニタが無い状況で利用する機会があり、電源ボタンを押したらシャットダウンしてほしい!ということになりました。 デフォルトの設定でも電源ボタンを押すとシャットダウンメニューが立ち上がり、60秒後に自動的にシャットダウンされるようにはなっているのですが、確認なしにそのまま即座に終了してほしいところです。 調べて見たところ、電源ボタンを押したときの挙動はacpidが管理しているらしく、 /etc/acpi/events/powerbtn に設定を記述すればいいようでした。 デフォルトでは、 action=/etc/acpi/powerbtn.sh となっており、このスクリプトがシャットダウンメニューを表示する処理を行っているようです。 GNOMEの設定をいじればメニューを消したりすることが出きるかもしれませんが、面倒だったので以下のように直接