タグ

就活に関するkmyken1のブックマーク (9)

  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/13
    これはひどい記事。いくら何でも「「男の寿退社」が始まるかもしれない。 」なんていう分析の仕方は手を抜き過ぎ。元発言からの引用なら話は別だが、日経ビジネスにしてはあまりにも安直すぎる考え方ではないか。
  • 面接でのNGワード(公務員編)

    1 名前:受験番号774:2007/07/11(水) 13:27:00 ID:vliMbNNP 安定 564 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 01:39:38 ID:N0O35QFb 安定って大事だと思うんだけどなぁ 逆に公務員が安定してなきゃ市民が困ると思うんだよね 市民のために働きたいからこそ安定が必要だと思う これをいかに上手く伝えるかだが、誰か弁が立つ人いる? 566 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 01:53:14 ID:WgdQCHR5 >>564 それだと『安定していない民間企業は市民の役に立つことはしてないの?』 ってこと言われそう 公務員面接で安定は禁句って予備校で言われてるし、安定を抜いた方がいいと思う。 567 名前:受験番号774:2009/08/24(月) 02:08:44 ID:TTeGVifz >>564 安定ってのはまずい

    kmyken1
    kmyken1 2010/03/08
    こういう言葉遣いだけで決まるわけじゃないと思うが、気をつけておくにこしたことはない。でも気をつけてもついうっかり素の自分が出てしまうもの。鍍金ではダメ。
  • 「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン

    いまから1年ちょっと前の2009年2月ごろ、世間は「内定取り消し」のニュースが盛んに報道されていました。リーマンショック以降の急激な景気の悪化で、新卒の学生を受け入れられなくなった企業が、謝罪の記者会見を開いたり、内定者の学生に補償金を支払ったりしていたのです。 そのとき私は大学4年生。就職先も決まり、卒業を目前に控えていましたが、自分と同学年の学生が内定を取り消されているというニュースを聞いてもピンときていませんでした。身近に取り消された人はいなかったし、零細企業や業績の落ち込んだ企業での話で、自分には関係ないと思っていたのです。 いまから思うと浅はかでした。なぜなら、私はその直後の2月末に突然内定先の企業に呼び出され、「内定取り消し」の事態に追い込まれるからです。 正確には、内定を自主的に「辞退」するよう迫られました。 卒業式を1カ月後に控えたタイミングで呼び出され、応接室に役員と二人

    「クズの中のクズだ。辞めた方がいい」と何時間も怒鳴られました:日経ビジネスオンライン
    kmyken1
    kmyken1 2010/03/04
    内定取消を受けた学生には大変気の毒だが、わざわざ会社説明会などの資料で「自分の市場価値を高めよう」などと言われなくても、就活前から自分の市場価値を高めておかなかったことの責任も全くないとは言えない。
  • 人が育たないのは“就活”のせい!?時代遅れの新卒採用の弊害

    1961年、 東京都生まれ。1986年、 早稲田大学第一文学部文芸専修卒業、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集部に配属され、以後、記者として流通、家電、化学・医薬品、運輸サービスなどの各業界を担当。「週刊ダイヤモンド」副編集長、人材開発編集部(現HRソリューション事業室)副部長を経て、フリーランスのライター&エディターとなる。著書に『だから若手が辞めていく』(ダイヤモンド社刊)。人材開発編集部在籍中は、「ヤフーの1on1」(ダイヤモンド社刊)など、人材育成をテーマとする書籍も多く手がけ、毎年、複数の大学において企業の模擬面接や業界研究をテーマにした講演を行った。 なぜ職場で人が育たなくなったのか 「なぜ職場で人が育たなくなったか」をテーマに、その背景と要因を考える。そして研究者や識者の知恵を借りながら、「職場で人が育つ方法」を提示していく。 バックナンバー一覧 職場で人が育たなく

    人が育たないのは“就活”のせい!?時代遅れの新卒採用の弊害
    kmyken1
    kmyken1 2010/02/26
    子育て中の親世代から学校教員まで「人を育てる」役目を持つ人が、こういう記事や「<就活>廃止論」を読み、子どもらに日本社会での生き方を教えなければ何も変わらない。大学の就職課職員だけがもがいても手遅れ。
  • 就活生のための経営者twitterアカウントリスト

    就職活動生にお薦めしたいのは、経営者のtwitterアカウントをフォローすること。経営者がつぶやいているtwitterアカウントをリストとして整理しておきます。フォローして、経営者は、日々、何を考え、行動しているのかを感じてみてください。 こちらにアクセスすると、リストにある経営者の皆さんのつぶやきを全部見ることができます。→ http://twitter.com/kojisato515/ceo ディー・エヌ・エー社長 南場智子 http://twitter.com/tomochinski 楽天会長兼社長 三木谷浩史 https://twitter.com/hmikitani 頓智ドット代表 井口尊仁 http://twitter.com/iguchi 株式会社JOYWOW会長 阪啓一 http://twitter.com/kjoywow 未来予想CEO 矢田峰之 http://twi

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/18
    別にここから誰かを探して自分自身がフォローしようという気はほとんどないんだけど何となくブックマーク。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: <就活>廃止論 (PHP新書 652)

    何となく、現行の「数撃ちゃ当たる」(採用側も学生側も)の感じだと上手くいかないんだろうなあ、と思っていたところに、このを見つけて購入。 主張されている学生の早期社会化の必要性というのは、ひしひしと感じる。ちょっと前に話題になった「空気を読む」という姿勢は、まさにこの場でこそ必要であり、学ぶべきものなのだろう。経産省が「就職基礎能力」なるものを2006年に打ち出しているが、こういった暗黙のルールのマニュアル化は、理解しやすくなるという部分で非常に役立っていると思う。このもまた、どういう意識を持って社会に適合していくか、ビジネスで役立つ人材とは何か、を割と具体的に表現しており、自分の意識がそう向いていないのであれば、はっきりと改善していかねばならない、という諫言と目標になる。 少なくとも、就職を目標としているのでは、まだまだってことだ。 一方で、どうしても受け入れられない感覚が残った。とい

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/10
    就活中の学生の視点からの指摘。定年という制度もいずれなくなるだろうから、心配は無用。今後は生涯学習しながら生涯働くのが当たり前になっていくと思われる。いや、そんな社会になってほしい。
  • 採用担当者「2chやみん就みてる就活生はまじクズだわ。」 カナ速

    1 :ボールペン(埼玉県):2009/11/16(月) 22:05:33.49 ID:2LcIWbeh● ネット掲示板の「悪評」で内定辞退者が出てしまいました! 「採用担当者の頭が悪い」など中傷じみた書き込みも ――大手製造業の人事担当です。仕事で、学生が書き込んでいる「就職掲示板」を定期的に見ています。そこには、学生が面接や試験に会社を訪れたときの印象について、書き込みが集まっています。 ある日、掲示板を見たところ、当社の悪口がたくさん書かれているのに気づきました。「お茶がまずい」といった程度のものはよいとしても、「採用担当者の頭が悪い」「社員の服装のセンスが悪い」など中傷じみたものもあります。他にも「面接官の態度が上から目線だ」「問題の意味が分からない」「社内が臭い」などの書き込みがあり、これに影響されてしまう人もいるのではと心配していました。 しかし、心当たりもないので、とりあえず状

    kmyken1
    kmyken1 2010/02/07
    この種の問題の根源は何だろう?必ずしも就活生だけが悪いわけではないと思うが。社会全体の問題?新卒一括採用?若者はなぜ3年で辞める?いろいろ考えてみることはありそうだ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:新卒の大学生、短大生など34万人が無職へ 

    1 アリーン冷却器(愛知県) 2009/12/02(水) 12:21:38.50 ID:tTq6JYoA● ?PLT(12075) ポイント特典 景気の二番底が懸念される中で、雇用を取り巻く環境は一段と厳しさを増している。来春卒業予定で就職が決まっていない学生は16万人。 「ロストジェネレーション」を再び出さないためにも、早急な対策が必要だ。 2009年7〜9月期はGDP(国内総生産)が4〜6月期に比べて年率4.8%上昇(速報値)した。だが、雇用を取り巻く環境に回復の兆しは見えてこない。景気が回復すれば、雇用は回復する。そんな時代はもう来ないのかもしれない。なぜなら、日の会社には、それだけの雇用を支える仕事量と余裕がなくなってきているからだ。 厚生労働省の調査によると、来春卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日時点で62.5%と昨年の同じ時期に比べて7.4ポイント低下。3人に1

  • すくいぬ 就活中に凄いもの拾ったwwwww

    あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ? 2 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:41:31 しね 3 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:41:55 いきろ 4 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:42:45 しね 5 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:15 泣ける 6 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 13:52:03 グサッとくるな BGM 11 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 15:11:43 やりがいを捨てて、勤務地や待遇を取った俺にはホントにきついな。 この選択は間違って無かったのだろうか・・。 13 :就職戦線異状名無しさん:2008/04/16(水) 15:59:04 >>11 まったり幸せな家庭を築くのもいいと思うな よくドラマであ

  • 1