タグ

社会に関するkmyken1のブックマーク (134)

  • フリーズする政治 - 内田樹の研究室

    たいへん興味深いことであるが、参院選前に「予測」を求める寄稿や取材依頼はたくさんあったのに、選挙が終わってしまうと、「総括」を求める仕事がさっぱり来ない。 むろん、私の「民主微減、自民大敗」という予測がはずれてしまったので、「政治向きのことをウチダに訊いてもつまらん」という合意形成ができたのかも知れない。 けれども、予測がはずれたのはおおかたの政治評論家もいっしょである。 私の知る限り、「民主大敗、自民大勝」という予測を掲げていた人はいないようである(自民党政治家は別だが、それは「主観的願望」と「客観的情勢判断」の意図的な取り違えにすぎない)。 けれども、これほど事前の予測がはずれたことについて、「なぜ、はずれたのか」のアカウントを求めることはたいせつなことだ。 「どうして予想がはずれたのですか」と誰も訊きに来ないので、自分で考えてみることにする。 参院選の前に私がいくつかの取材で申し上

    kmyken1
    kmyken1 2010/07/17
    ダブル・バインドについてちょっと勉強してみようかな〜…今そんなことをやっている暇は全くないのだが…。
  • なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)

    6月2日、北海道・夕張の病院で起きたある出来事が全国に報道された。 5月に、夕張市内の男性が首つり自殺を図って心肺停止状態となった。その男性を北海道夕張市立診療所(夕張医療センター)に救急搬送しようとしたところ、理事長の村上智彦医師が受け入れを拒否し、男性患者が死亡した、というのだ。 報道によれば、同センターは2009年秋にも心肺停止状態の自殺者の受け入れを断ったことがあり、夕張市の藤倉肇市長が今回の事態に対して「誠に遺憾」と発言したという。 報道は、センターが救急搬送を断ったことを糾弾する論調である。 しかし、そうした報道から見えてこないことは、あまりにも多い。 村上智彦医師は財政破綻した夕張に単身で飛び込み、地域医療の維持と再生のために、まさに孤軍奮闘している人物である。 そんな村上医師がなぜ救急患者の搬送受け入れを断ったのか。そもそもセンターは当に救急搬送を受け入れるべきだったのだ

    なぜ私は救急患者の受け入れを拒否したのか 北海道・夕張の村上医師が救急対応の報道に反論 | JBpress (ジェイビープレス)
    kmyken1
    kmyken1 2010/06/07
    医師本人がわざわざこのような反論をしなくても、多くの人はきっとマスコミに騙されず、いろいろと事情があるのだろうと察しているはず…であると信じたい。
  • socialsystemstheory

    socialsystemstheory

    kmyken1
    kmyken1 2010/06/05
    こういう記事を読むと社会学をもっと勉強したい!という気になってしまうのだが、それは自分が身の回りの物事を本能的に社会システム的に考えているからなのかもしれない、という気がしてきた。
  • 収入激減! それで人生まで“無意味”になった?:日経ビジネスオンライン

    「給料っていうのは、右肩上がりに上がっていくものと思っていたんだけど、世の中変わっちゃったよね~。あと3年でリタイアだっていうのに、この年になって下がるなんて考えてもいなかった。年収にすると200万円は下がった。大変な世の中になってしまったね」 これは先日、知り合いの男性がふと漏らした言葉である。 仕事から“希望”がなくなり、「仕事=ストレス」という方程式が当たり前になってしまった今の世の中。頑張ったからといって給料が上がるわけでもなければ、出世が期待できるわけでもない。50代になれば悠々自適に過ごせたのは、もはや遠い過去の話だ。 どんな大企業であれ何が起きるか分からない。どんなに出世しても、リストラされないという保証はない。いつの間にか会社の人間関係もギクシャクし、何を信じ、どんな希望を持って働けばいいのか、どんな働き方をしたらいいのか、そんなことさえも分からなくなってしまった。 ストレ

    収入激減! それで人生まで“無意味”になった?:日経ビジネスオンライン
    kmyken1
    kmyken1 2010/06/04
    2ページ目と3ページ目が面白かった。バブルの頃ってそうだったのか。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):教員免許に「上級」新設も 文科相、中教審に見直し諮問 - 社会

    川端達夫文部科学相は3日、教員養成や免許制度のあり方を総合的に見直すよう、中央教育審議会に諮問した。文科省の政務三役は、通常の教員免許に加え、学校現場で教員経験を積んだ後に大学院で学んで得られる上級免許を新設し、教員免許を「2ランク制」にすることを念頭に置いている。年内にも中教審の報告を得た上で、早ければ来年の通常国会に関係法の改正案を提出する考えだ。  民主党内には、通常の教員免許とは別に、8年程度教壇に立った後、各地の教職大学院で単位を取って学校経営などの専門性を身につけた教員に「専門免許状」を与えるという案がある。義務化はしないが、一定の専門性を備えていることの「証明」とし、校長や教頭へ登用する際の判断材料にも活用するという考え方で、中教審はこの案をベースに検討する方向だ。  ただし、現場の教員には「教師は子どもと向き合うのが分で、免許の種類でランク付けするのは誤りだ」という批判も

    kmyken1
    kmyken1 2010/06/03
    現行の専修免許状とどこがどう違うのだろう?
  • 官房機密費をもらっていた三宅久之 - Transnational History

    植草一秀氏のblog*1や阿修羅掲示板などで、5月16日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」のなかで、三宅のじいさんが官房機密費を貰っていたことを自白している、と書いてあったので動画を確認してみました。どうやら、官房機密費とは知らず講演料として受け取ったことがある、というのが真相のようですね。 なぜ、わざわざ確認したのかといえば、植草一秀氏のblogや阿修羅掲示板界隈の人達が副島隆彦氏を持ち上げたりするなど、うさんくさい陰謀論に非常に親和的な人が多く*2、アジテーションたっぷりに敵対する相手を叩くという、その単純な二項対立の手法は、こちらが思考することを奪われそうになるぐらいわかりやすく、そのぶん随所に眉唾な話があるわけでして。(これは愛国を売りにしている騒々しい論者にもいえることですが。) 少し話が逸れましたが、まぁ、そんなことで確認してみたことを以下メモしておきます。 ■2010年

    官房機密費をもらっていた三宅久之 - Transnational History
  • 学会「脳トレは嘘 根拠を示せよ」 任天堂「学会で勝手に議論してろよ 楽しければいいだろ」 : はちま起稿

    学会「脳トレは嘘 根拠を示せよ」 任天堂「学会で勝手に議論してろよ 楽しければいいだろ」 学会が脳トレブームに物申す。 ▲脳ブームに「待った」 学会「根拠示す配慮を」▲ 数年来の「脳ブーム」に対し、「脳科学はそう簡単じゃない」と訴える研究者が相次いでいる。「すぐ役立つ」ばかりを期待する世間に、「応用を安易に語りたがらない科学」が理解を求めている。 大阪大学の藤田一郎教授は、視覚と脳の関係を探る基礎研究者。昨年出した『脳ブームの迷信』(飛鳥新社)で、脳にまつわる様々な風説の横行を嘆き、一例として「脳トレ」を検証した。 2005年の発売から、09年9月末までに世界で正続2作が3218万売れたこのゲームソフトは、正式名称が「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」。「音読や簡単な計算で脳の血流が増す」という川島教授の理論に基づいて任天堂が

    kmyken1
    kmyken1 2010/05/01
    川島氏のこの発言は素晴らしい!「『科学的な根拠』がそろうまで待ったら、(成果が)世の中に役立つまでに長い時間がかかる。それまで何も発言しないのは科学のエゴ」
  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxデスクトップを便利にするフリーソフトゲームも遊べる 2024.02.28

    PC
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/23
    韓国の就活は大学1年次から、とも読み取れる。日本の大学生も見習う必要がある!?
  • 英会話学校のジオスが破産手続き(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    英会話学校を運営するジオス(東京都渋谷区)は21日、破産手続き開始の申し立てを東京地裁に行い、保全管理命令を受けたと発表した。負債総額は約75億円。ジー・エデュケーションおよびその親会社であるジー・コミュニケーションとの間で、ジオスの英会話学校の一部を譲渡することで合意、受講生に対する影響を最小限にとどめたいとしている。 ジオスは昭和61年12月に設立、全国に英会話学校を展開してきた。しかし、景気の低迷や、平成19年10月の「ノヴァ」経営破綻(はたん)の影響で業界に対する信認が低下し受講生が減少、業績も低迷していた。 【関連記事】 ・ NOVA元社長を不起訴処分 ・ 「X JAPAN」TOSHIのマネジメント事務所が破産 ・ ハワイ挙式会社が自己破産 不況で渡航カップルが激減 ・ 手芸の殿堂「キンカ堂池袋店」閉店 「祖母の代から…」惜しむ声 ・ 名物カレーライス、分家の「せん

    kmyken1
    kmyken1 2010/04/21
    英会話なんて習いに行かなくても、本気でやるのなら良い教材はいくらでもあるし、独学の方が効果的と考える賢い学習者が増えてきた…のが英会話学校破産の理由である、と考えたい(笑)
  • 岡本真夜「そのままの君でいて」上海万博公式PR曲に決定

    真夜が1997年に発表したシングル曲「そのままの君でいて」が、5月1日に中国で開幕する上海国際博覧会(上海万博)の公式PRソングとして使用されることが発表された。 岡は5月10日にベストアルバム「My Favorites」をリリース。このベスト盤には「そのままの君でいて」は収録されないが、数多くの名曲を楽しめる充実の1枚に仕上がっている。 大きなサイズで見る これは岡人と所属事務所の連名で、日4月19日にマスコミ向けFAXにて明らかにされたもの。当初公式PRソングには2004年の公募で選ばれた「2010年はあなたを待っている」が決定していたが、この曲と「そのままの君でいて」との酷似が指摘されていた。 万博実行委員会より公式PRソングへの起用を依頼された所属事務所は「喜んでお受けする旨」を委員会側に回答。岡も「世界中が注目するイベントである上海万博に協力させて頂ける機会を頂き、

    岡本真夜「そのままの君でいて」上海万博公式PR曲に決定
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/20
    話がまとまって何より。このことがきっかけとなって日中間の知的財産権の問題も良い方向に向けて動き出すといいなあ〜、と夢想してみる。
  • 奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    大手SIerにてSalesforceビジネス推進/プリセールスエンジニア/Evangelist業務を担当。 所有資格:Salesforce.com認定 SalesCloud/ServiceCloud/Pardotコンサルタント、 著書:IPv4アドレス枯渇対策とIPv6導入

    奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/19
    3つの「いい話」
  • 1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論

    大和印刷が4/19より1冊100円でスキャンサービス(の裁断とPDF化)を行うというアナウンスから、著作権の問題点の議論に移るTweetをまとめました。 過去に同様の業者が著作権法でNGになっていますが注目度は非常に高く、市場の要望が大きいことが伺われます。 BOOKSCAN(ブックスキャン):大和印刷 続きを読む

    1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/17
    それでもやっぱり気になる。予定通り明後日から受付開始されるかどうかということも含めて。しばらく注目しておこう。
  • 「法律上問題ない」と断言する秋葉原のマジコン販売事情を徹底レポート、B-CASカードの販売も

    大阪の電気店街・日橋に巨大な看板を掲げたマジコンビルが現れたことを先日お伝えしましたが、日最大の電気店街となる東京・秋葉原でマジコン販売事情をチェックしてみました。 日橋と同様にマジコン販売業者が各所に店を構えており、店頭には「ゲームのダウンロードは法律上問題ありませんのでご安心くださいませ♪」と書かれた紙が貼られて堂々と販売を行っていることに加えて、来販売されるはずのないB-CASカードの販売などが行われています。 詳細は以下から。 夜の秋葉原。電気店街には買い物客に加えてメイドカフェの呼び込みの姿も。 一見何の変哲もない雑居ビル 入口の横には「マジコンあります」とでかでかと書かれた看板が。 秋葉原名物「マンモスカレー」のそばにもマジコン店舗が。 「マジコンあります!!」とのこと。 「闇市場」だそうです。なんですかそれは… ソフマップやゲームショップなどが立ち並ぶ中央通り ここに

    「法律上問題ない」と断言する秋葉原のマジコン販売事情を徹底レポート、B-CASカードの販売も
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/17
    某国会議員のご子息もお使いの様子のこの手の機器。早ければこの先3年くらいでうちの子どもらもこういうもののことを人づてに聞いて、なんてこともあるかも。それまでに決着がつけば良いのだが。
  • マスコミに載らない海外記事

    簡単な10のステップで実現できるファシスト・アメリカ(日?)日語訳の初出は、2007年8月26日。 1 国内と国外に恐ろしい敵を作り上げる 2 政治犯収容所を作る 3 暴漢カーストを育成する 4 国内監視制度を作り上げる 5 市民団体に嫌がらせをする 6 専断的な拘留と釈放を行う 7 主要人物を攻撃する 8 マスコミを支配する 9 反対は反逆に等しい 10 法の支配を停止する いささか長い文章だが、是非再読ねがいたい記事。

    マスコミに載らない海外記事
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/16
    はてなブックマーク経由で見つけた面白いブログ。海外記事の日本語訳だが、この真偽を確認するには原文で読み、かつ現地の人たちとコミュニケーションを取り、あるいは現地で暮らすしかない。
  • roruchan2

    作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

    roruchan2
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/16
    ドイツのロルちゃん:ドイツ人へのアンケートの動画で知った。本日現在、97本の動画を配信している。まだ数本しかみていないが、いずれ暇ができたらいろいろ見てみよう。
  • 「子供が『日本人と結婚する』と言ったらどう思う?」ドイツ人に日本に関する15の質問(動画) : ひろぶろ

    2010年04月15日18:30 動画〔その他〕 「子供が『日人と結婚する』と言ったらどう思う?」ドイツ人に日に関する15の質問(動画) 日での居住経験もあるロルさん(日語検定1級所有)が、地元ドイツの街を歩く老若男女に日についての15の質問を行う、という映像。「日といえば?」「日人の印象は?」といった一般的なものから「日アメリカの属国だと思う?」「子供や兄弟が『日人と結婚する』と言ったら?」といった突っ込んだ質問も。 動画は全部で3つあり、合計再生時間は30分を超えます。各質問と質問ごとの再生開始時間を記載しましたので、気になる質問だけチェックしたいという方はご参照ください。 ロルちゃん・アンケートコーナー・日は知ってますか?1・ビデオNo.095 質問1(3:01〜):アジアと聞いて、まず初めにどこの国が思い浮かびますか? 質問2(4:17〜):日という

    kmyken1
    kmyken1 2010/04/15
    異文化理解の素材として面白い。標記の質問については、日本人を相手に「○○人と結婚する」で尋ねたら全く異なる傾向が得られるような気がする。
  • BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Copyright © 2010-2024 合同会社大和印刷 BOOKSCAN®は、合同会社大和印刷の登録商標です。 Powered by BOOKSCAN

    BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/15
    本日から開始のサービスが既に1000件以上ブックマークされているが、著作権は大丈夫なのか?よく理解できない。
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/15
    自分の研究も「なんの役に立つんですか?」と言われたらいくらでも反駁できるが、さほど役に立たない。でも研究成果を授業に応用して、偶然にも喜んでくれる学生が一人でもいてくれたらそれでいい。
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/13
    ついに日経新聞も取り上げるようになったか。新サービスというほど新しいわけではないと思うのだけれど。
  • ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 一般職に応募する男子学生、就職専門の家庭教師に指導を受ける有名私立大学生…。買い手優位の厳しい雇用環境を背景に、学生の就職戦線に異変が起きている。「ゆとり教育」世代が就職期に入り、全体の質が落ちた影響と採用側は言う。 「一般職に、男ですよ」 困惑を隠し切れないといった表情で、ある生命保険会社のベテラン採用担当者が話す。企業の採用活動が格化する4月。その最前線では、一昔前なら考えられない事態が起きている。 この保険会社では、長らく一般職と総合職の2つの職種で学生を採用してきた。一般職は、社内の事務処理などの仕事が中心であり、キャリアを積み重ねていく総合職とは異なる。応募条件に男女の制限はないが、通常は女性が就く職種と考えられてきた。 とりあえ

    ゆとり世代は男子も「一般職」:日経ビジネスオンライン
    kmyken1
    kmyken1 2010/04/13
    これはひどい記事。いくら何でも「「男の寿退社」が始まるかもしれない。 」なんていう分析の仕方は手を抜き過ぎ。元発言からの引用なら話は別だが、日経ビジネスにしてはあまりにも安直すぎる考え方ではないか。