母国に子どもを残す外国人にも子ども手当が支給されることへの批判に、長妻昭厚生労働相がピリピリしている。参院選を控え、目玉政策に対する予想外の世論の反応に焦りを深めているようだ。 「100人を養子縁組した外国人への支給は年間1560万円」。2日に民放番組がそう紹介して以降、同省には「バラマキだ」との苦情が殺到し、ネット上には真偽取り交ぜた情報があふれ始めた。長妻氏は急きょ職員に命じ、「50人と縁組しても支給されない」との説明を省のホームページに公開させるなど火消しに躍起だ。 それでも今度は、ネット上に「49人ならOK!」との書き込みが現れる始末。「50人もの子どもの面倒を見るのは無理」との常識論で「50人」を否定しただけで、人数に明快な基準はないためだ。 11年度からの満額支給を巡っては、「全額現金」を求める長妻氏に一部閣僚が異を唱えている。波乱は続く気配で、長妻氏の気も当分休まりそうにない
高速道路の新料金制度について、達増拓也知事は12日の会見で、「県内でも、かなり料金は下がる。いい方向への制度改正だと思う。(民主党の)マニフェストにも沿った政策だ」と評価した。 休日上限1000円など現在の割引制度と比べ、値上げになる例が出ることについては「(現行の割引は)観光面ではプラスだったが、他の交通に致命的な悪影響もあり、議論になっていた」とした。その上で、「距離に応じて課金する原則をやめ、高速料金をゼロにする方向に向かう政策だと思う」と、新制度を擁護した。 6月から始まる新制度では、軽自動車1000円、乗用車2000円、中・大型車5000円の上限料金が設けられ、平日、休日ともに適用される。【山口圭一】
カジノ合法化法案の成立を目指し14日に発足する超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」は13日、警察の裁量で換金が事実上認められているパチンコについてもカジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も固めた。カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。 カジノ法案では、カジノについて、国や地方公共団体が運営を厳格に管理、監督することを定めることで、刑法が禁じる賭博の「例外」扱いにする。民主党の案では、地方公共団体の申請を受けた国がカジノエンターテインメント(特定複合観光施設)区域を指定。地方公共団体は、運営する民間事業者を公募・選定し、警察と協力して違法行為の摘発、監視も行う。 一方、パチンコは現在、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で「遊技場」と位置づけられ、獲得賞
行政刷新会議による「事業仕分け」第2弾を直前に控え、「第1弾」では「必殺仕分け人」として注目を浴びた民主党の参院議員が2010年4月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で記者会見を開いた。 「必要なものまで削減されている」との批判も相次いだ仕分け作業だが、「評価は国民が出すこと」と、自己評価への言及は避けた。 議員は、09年の仕分け作業を振り返って、 「官僚からは事業の目的ではなく、手段を聞きたかった。だが、官僚が話すのは目的ばかり。その目的はというと『夢のため』。私たちは、その途中経過が聞きたかった」と、事業の目的を説明する官僚と話がかみ合わなかったことを強調した。 また、波紋を呼んだスパコン事業をめぐる「2位ではダメなのか」という発言については、 「人材しか財産がない国で、科学技術立国を目指すのは当たり前」とした上で、 「スパコン事業では参入していた3社のうち、2社が撤退してしまった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く