今回はお盆休み中ということもあってか,20名弱と少ない参加人数でした.そう言う私は風邪気味で,ちょっとログを追えていない部分があります(;´Д`). セッションネタ yuguiさんの Redmine RESTful 化 REST の話も含める Java を使って Ruby の Class を書く方法 git を maiha さんに教える セッションの割り振りの時,どうせなら3つともやってしまおうと言うことになり,1時間15分 x 3という時間割になりました. 時間割 13:15〜14:30 14:40〜15:55 16:05〜17:20 Redmine RESTful 化 Trac に対する利点は? 複数のプロジェクトを管理できる 親子関係を1階層だけだが作れる 複雑な Role を作成することができる プラグインがある REST の話 Web サービスとは RESTful RPC(SOA