参加してきましたー。 http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTokyo-0037 忘れないうちに、ブログ書きます。 (いつも後で書こうと思って忘れる) named_scope熱再び & Rackのコードを読む (id:moro) named_scope熱再び id:moro さんが書かれた、named_scope のユーティリティ do_scope scope_do のご紹介。 http://github.com/moro/scope_do/tree/master named_acl User <-> Blogという関係に、 User#accessible_blogs でアクセス権のあるblogだけを取れるようにする chained_scope 条件が空だとスキップする scope を作れる。 Blog.some_scope.title_lik