タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するnamawakariのブックマーク (4)

  • 紀伊國屋書店新宿本店ブックフェア「スタンリー・カヴェルからはじめる書棚散策」(2024年8月9日~9月30日)

    このページは、スタンリー・カヴェル『理性の呼び声』・『フィルカル Vol. 9, No. 1』 の刊行を記念して開催するブックフェア 「スタンリー・カヴェルからはじめる書棚散策」 をご紹介するために、WEBサイト socio-logic.jp の中に開設するものです。 ブックフェアは、2024年8-9月に、紀伊國屋書店 新宿店三階にて開催されます。フェア開催中、店舗では 選書者たちによる解説を掲載した20頁のブックレットを配布しますが、このWEBページには その内容を収録していきます。 なお、過去にもフェアと同趣旨のブックフェアを開催しています。そちらの紹介ページもご覧いただければ幸いです: 実践学探訪: 概念分析の社会学 ( エスノメソドロジー ) からはじめる書棚散策(2014) 社会のブックガイド:ルーマンからはじめる書棚散策(2015) 分析美学は加速する:美と芸術の哲学を駆

    紀伊國屋書店新宿本店ブックフェア「スタンリー・カヴェルからはじめる書棚散策」(2024年8月9日~9月30日)
  • ブランシャール「仏左派連合の経済政策は国民連合より悪い」 - himaginary’s diary

    18日エントリで紹介したツイートで国民連合の政策を批判したブランシャールが、返す刀で今度は左派連合「新人民戦線*1」の政策を批判している。 1/6. Tweet thread. Why do I think the economic program of the Nouveau Front Populaire is worse than that of the Rassemblement National? The nature of the two programs is very different. I have argued that the RN economic program is a Christmas tree, without logic or coherence (previous tweet thread). The NFP economic program is

    ブランシャール「仏左派連合の経済政策は国民連合より悪い」 - himaginary’s diary
  • 住宅政策の静かな革命 - sunaharayのブログ

    住宅政策の静かな革命-1996年の公営住宅法大改正の政策過程分析」という論文を、日政治学会『年報政治学2024-I 政策と政治』に寄稿しました。この論文は、2018年に『社会のなかのコモンズ』という書籍に寄稿した「コモンズとしての住宅は可能だったかー1970年代初頭の公的賃貸住宅をめぐる議論の検証」という論文の続編のような位置づけで、1970年代に国会で政治的に議論されつつも結局導入されることがなかった家賃補助が、1996年の公営住宅法大改正の中で形を変えて部分的に実現していく過程を検証したものです。1996年というと、いわゆる政界再編の中の連立政権期に当たるわけで、この時期に介護保険のような普遍主義的な性格をある程度持った政策が実現されていることから、政治のイニシアティブが大きかったことも予想されます。しかし稿の検証からは、政治家の方はこの問題にほとんど関心を示しておらず、それに対

    住宅政策の静かな革命 - sunaharayのブログ
  • [全訳]デリダ「人間科学の言説における構造、記号、遊び」 ディスカッション - cartaphilium

    凡例 一、原文でイタリックで強調されている語には傍点を付した。 一、原語を示す場合には、()で括った。 一、原文に[]で補足されている内容については〔〕で訳出した。ただし、補足内容がたんにフランス語訳である場合には、そのまま()で括った。 一、訳注は末尾にまとめているが、一部文中に〔※訳注:〕の形で挿入した。 ジャン・イポリット:称賛すべきプレゼンテーションと議論を披露してくださったデリダに、率直に、プレゼンテーションの技術的な出発点がまさに何であったのかの説明をお聞きしたく思います。それは、構造の中心の概念への問い、すなわち中心とは何を意味するのかという問いです。たとえば、ある代数的な構造物〔の全体〕の構造を取り上げたとき、その中心はどこにあるのでしょうか? 中心というのは、私たちが諸要素の相互作用を理解することを曲がりなりにも可能にするような、一般的な諸規則についての知識なのでしょう

    [全訳]デリダ「人間科学の言説における構造、記号、遊び」 ディスカッション - cartaphilium
  • 1