タグ

namawakariのブックマーク (10,057)

  • 因果関係や能動性のこと(『文藝別冊 中井久夫』2017年5月) - 保坂和志official web site

    『徴候・記憶・外傷』(みすず書房)所収の「統合失調症の精神療法——個人的な回顧と展望」という文章(初出は一九八九年)に、精神科医になるに当たって中井氏が自分に課したという条件が八つの項目に整理して書いてある、それを抜き書きしながら私の考えたことを書こうと思う。 【1】治療だけをする。(学者や研究者として患者に接しない、患者を研究対象としない、ということらしい。) 【2】「有害なことをしない」という古来の医師の原則に従おうとした。前進する展望が当面ない場合は現状維持に努めた。【3】科学や原則にこだわらずに、良いとされることは有害性が予見されない限りやってみて、だめならさっとやめる。科学はきわめて限定された力である(傍点部を中井氏は前提としてでなく結論として書いている)。 「因果関係を考えることは、複雑な事象においては、しばしば過度の単純さあるいは端的な誤りに導かれるのを、私は経験していた。私

    因果関係や能動性のこと(『文藝別冊 中井久夫』2017年5月) - 保坂和志official web site
  • 2024年の本 - Valdegamas侯日録

    毎年恒例の新刊振りかえりである。今年は「満を持して」と思うような著作が続いた一年であったと感じる。意識的に、冊数と分野は絞り込んで紹介することとした。 ■日政治・外交 個人的に最も関心ある日政治・外交の分野では、以下のを取り上げたい。 濵沙孝弘『安保改定と政党政治―岸信介と「独立の完成」』(吉川弘文館) (+松浦正孝編『「戦後日」とは何だったのか』ミネルヴァ書房) 潘亮『日の国連外交―戦前から現代まで』(名古屋大学出版会) 波多野澄雄『サンフランシスコ講和と日外交』(吉川弘文館) 船橋洋一『宿命の子(上・下) 安倍晋三政権クロニクル』(文藝春秋) 濵沙孝弘『安保改定と政党政治』は、著者の博士論文を基礎としたもので、岸信介政権期の日米安保条約改定をめぐる政党政治に焦点を当てた歴史研究である。保守・革新が激しく対立したことで記憶されているこの時代の政治史に再考を促すものである。

    2024年の本 - Valdegamas侯日録
  • 2024年に見ていたアニメ - Close To The Wall

    今年も年間アニメ視聴総まとめの時間になりました。視聴数を減らそうと思っていたのに毎クールごとの数が春夏秋とそれぞれ50以上になってしまい、これまでで数としては一番見ている年になってしまった。こいついつも同じこと言ってるな。今が一番なんだよ! 数が増えるごとに一作一作をちゃんと見られてない憾みがある。配信漫画も適当にフォロー増やして何百にもなってしまうし、も読める量の数倍買ってしまうし、私の人生ずっとこれなのかも知れない……。人生について考えるのを止めよう! フィクションの話を始める。 各作品のコメントは概ねその日その日に一話ごとに書き散らしていたツイッターのログを集めて編集したものになるため、不親切な文章になっている場合も多々あるかと思います。ご容赦ください。ちなみにこの記事は106000文字程度あります。 2024年アニメ10選 冬クール(1-3月) ダンジョン飯 悪役令嬢レベル9

    2024年に見ていたアニメ - Close To The Wall
  • 2024年に読んだ本 - Close To The Wall

    今年読んだの10選とかそういうの。各書名から当該書籍の感想記事にリンクしているので詳しくはそちらを。 ジュール・ヴェルヌ『シャーンドル・マーチャーシュ』幻戯書房 友田とん『先人は遅れてくる パリのガイドブックで東京の町を闊歩する3』代わりに読む人 ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』竹書房文庫 周司あきら・高井ゆと里『トランスジェンダー入門』集英社新書 小島信夫『私の作家評伝』中公文庫 後藤明生を読む会編『後藤明生を読む』学術研究出版 岡和田晃編、山野浩一著『レヴォリューション+1』小鳥遊書房 アレクサンダル・ヘモン『ブルーノの問題』書肆侃侃房 平坂読『変人のサラダボウル』シリーズ ガガガ文庫 荒巻義雄・巽孝之編『SF評論入門』小鳥遊書房 今年聴いていたアルバム ジュール・ヴェルヌ『シ

    2024年に読んだ本 - Close To The Wall
  • 今年の10冊 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    どうだったかなと思って振り返ってみたところ2005年から2023年まで、2008年と2012年を除いて17回「今年の10冊」を選んでいるようです。もともと多読雑読乱読の人なのですがそれなりにその年の気分とか(笑)、選書傾向の変化が見えていて自分としては面白い。ということで今年が18回めとなりますが飽きずにやります。例によって1著者1冊、著者名50音順です。 稲葉振一郎『宇宙・動物・資主義-稲葉振一郎対話集』 宇宙・動物・資主義──稲葉振一郎対話集 作者:稲葉振一郎晶文社Amazon 人文科学の多岐にわたる分野に関する第一人者との対談が12収録された対話集です。私レベルの「人文系ヘタレインテリ」(の部類だと自分では思っているのですが)でも、人文科学の今日的・論争的話題を面白く知ることができる非常にありがたい。いなば先生はなぜどんな球でも打てるのかと感服すると同時に、なぜ第一人者がいな

    今年の10冊 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
  • 「本当に天才」「画期的」生クリームを簡単に泡立てる方法にSNS大反響!「洗い物なし」「スゴ過ぎる」(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「年に何回か、家でケーキやスイーツを作ることがある」 「その時、生クリームを泡立てるのが面倒くさい。うまく泡立たないこともある」 そんな方に、ぜひ知っていただきたい、SNSで大きな反響をいただいた「生クリームの意外な泡立て方」をご紹介します。 材料と道具生クリーム…200ml砂糖…大さじ1レモン汁…小さじ1〜2ポリ袋…1枚*記事末尾に、より上手く泡立てる「ポイント」も掲載しているため、お手数ですが最後までご覧ください。 泡立てる方法ポリ袋の開口部を広げて、台の上に置き… その中に、すべての材料(生クリーム、砂糖、レモン汁)を入れ… 開口部を結びます。 この時、袋の中に空気が入った状態にするのが重要です。 あとは… 袋を持ち上げて、ひたすら振るだけです。 振るスピードや勢いなどにもよりますが、慣れれば5分以内に、クリームが固まり、ホイップされた状態になってきます。 (振りすぎると、かたまりす

    「本当に天才」「画期的」生クリームを簡単に泡立てる方法にSNS大反響!「洗い物なし」「スゴ過ぎる」(脱サラ料理家ふらお) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 映画評論家が選ぶベスト カテゴリーの記事一覧 - 映画に狂って...

    ●代表作 ●「映画の理論」より69 「カリガリ博士」より ●代表作 著書「映画の精神」1930年、 「視覚的人間 映画のドラマツルギー」1924年、 映画共同脚「三文オペラ」G.W.パプスト 等 映画理論家、作家、詩学者、脚家、映画監督、俳優 等で活躍したベラ・…

  • 白洲次郎はサンフランシスコ平和条約受諾演説にどのように関わったか - Valdegamas侯日録

    1.問題の所在 NHKが11月25日放送した「映像の世紀バタフライエフェクト 吉田茂 占領下のワンマン宰相」を観た。占領期に焦点を当て、内閣総理大臣吉田茂の統治を追ったものである。 テレビ番組にあまりそうしたことを言うのも詮無いことではあるが、多少この時期の日史に関心を持つ人間として色々と疑問を抱く描写のある番組であった。細部はさておくとしても、占領期吉田政治最大のキーパーソンとして白洲次郎を描くというストーリーは、あまりにも現実離れしているのではないかと思わざるを得ない。 もちろん歴史の描き方というのは解釈が伴うため、そうした方法もあり得ないわけではない。ただし現時点で明らかになっている事実に基づいて描写を行う必要があろう。その中でも、一点わかりやすいエピソードについて看過し得ない描写が存在したので、エントリーではそれを論じてみたい。サンフランシスコ平和条約の受諾演説が日語で行われ

    白洲次郎はサンフランシスコ平和条約受諾演説にどのように関わったか - Valdegamas侯日録
  • ニュース情報収集でやっていること

    優先的に見る。実は二次情報が多いため、即時性はそこまで高くないことが多い。多くは1日から数日のラグがある。一次情報というと"BleepingComputer has learned" や404 Mediaの独自取材程度か。 正確性に関しては4としているが、全体的傾向として社会的記事についての正確性は高い一方、技術的記事に関しては誤った理解をもとに記事化されることがしばしばあるので、怪しいなと思ったら元情報源を見ながら読むようにしている。 狭義の「サイバーセキュリティ」に対する網羅性は高いが、周辺分野(サイバー政策、GRC、サイバー犯罪1等)に対する網羅性は実は高くない。とはいえ、スタートラインとしては優秀。まずはBleeping Computerからというよく聞く結論になる。 一般ニュースサイト(国際) 見出しへのリンク 即時性 正確性 網羅性 凝集性

    ニュース情報収集でやっていること
  • なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた | 47NEWS

    2023年10月7日のイスラム組織ハマスの奇襲後、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザへの攻撃を始め、これまでに4万人以上が死亡した。イスラエルが占領するヨルダン川西岸でも、軍は「対テロ作戦」と称してパレスチナ武装勢力を攻撃し市民が巻き添えに。ユダヤ人入植者によるパレスチナ人への暴力も急増している。約2000年前に世界に離散したユダヤ人は欧州で長い間迫害され、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)で約600万人が殺害された。差別に苦しんできたユダヤ人が建国したイスラエルがなぜ暴力をいとわない国家になったのか。イスラエルが建国された1948年の政府や軍の公文書を分析したイスラエル人歴史家で、英エクセター大のイラン・パペ教授に話を聞いた。(共同通信ロンドン支局 伊東星華) ▽パレスチナ人が排除される論理。シオニズム運動とはなんですか ―イスラエルは、ユダヤ人の国家建設を目指すシオニズム

    なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた | 47NEWS
  • 韓国ユン大統領“弾劾・捜査に立ち向かう”「非常戒厳」正当化 | NHK

    韓国のユン・ソンニョル大統領は12日発表した国民向けの談話の中で、「非常戒厳」の宣言を決断したことを正当化し「弾劾であれ捜査であれ、立ち向かう」と強調しました。 一方で与党の代表は、党として弾劾に賛成する必要があるという考えを示し、近く再び提出される弾劾を求める議案をめぐって与党の動向が焦点となっています。 韓国のユン・ソンニョル大統領は12日、午前9時半過ぎから国民向けの談話を発表しました。 この中でユン大統領は、国会などでのこれまでの野党の対応を批判し、「野党が国政をまひさせてきた。このような人々こそ、反国家勢力ではないか」と述べました。 そして野党側の動きなどを理由に今回「非常戒厳」の宣言を決断したと説明し「大統領の『非常戒厳』を宣言する権利の行使は司法審査の対象にならない統治行為だ」と正当化しました。 その上で「弾劾であれ、捜査であれ、私はこれに対して堂々と立ち向かう」と強調しまし

    韓国ユン大統領“弾劾・捜査に立ち向かう”「非常戒厳」正当化 | NHK
    namawakari
    namawakari 2024/12/12
    与党もまさかここまで酷いとは思っていなかったのかも、というくらいひどい。
  • 社会学者の打越正行さん死去、45歳 著書「ヤンキーと地元」が話題に

    社会学者の打越正行(うちこし・まさゆき)さんが9日午後4時5分、急性骨髄性白血病のため死去した。45歳。広島県出身。告別式は15日正午から川崎市宮前区菅生4の17の2、宮前シティホールで。喪主は、申京姫(シン・キョンヒ)さん。 専門は沖縄、参与観察。首都大学東京(現東京都立大)で博士号を取得し、2020年から和光大で専任講師を務めた。 調査のために沖縄の暴走族のメンバーとなり、彼らが置かれた困難な状況を浮き彫りにした著書「ヤンキーと地元」が話題となった。共著に「地元を生きる」「<生活―文脈>理解のすすめ」など。

    社会学者の打越正行さん死去、45歳 著書「ヤンキーと地元」が話題に
    namawakari
    namawakari 2024/12/10
    同い年か、身につまされる。惜しい。
  • [速報]尹大統領弾劾案「否決」の見通し 1人除き与党議員全員が退席 | 聯合ニュース

    聯合ニュース日語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。 ここに内容を入力して下さい。 ※ お送りいただいた情報がすべて紹介されるとは限りません。ご了承ください。 ※ 内容確認のため担当者からご連絡する場合がございます。 ご連絡先を明記ください。 ※ 編集者が内容に手を加える場合がございます。 ※ 情報解禁日などの指定がある場合はその旨を必ず明記ください。

    [速報]尹大統領弾劾案「否決」の見通し 1人除き与党議員全員が退席 | 聯合ニュース
    namawakari
    namawakari 2024/12/07
    与党の立場上、弾劾では辞めさせられない。でも反対はできないから、退席。顔を立てたからはよ辞任せえ、ということかな。しかし、あれだけの事やらかして、こういう対応だと、与党も持たなくなるのではないか。
  • JILPTリサーチアイ第82回「介護離職問題とEBPM」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    労働政策研究とEBPM 現在、JILPTでは定期的に厚生労働省と共同でEvidence-Based Policy-Making(略称EBPM)に関する勉強会を開いている。Evidenceとは客観的根拠、Policy-Makingは政策立案のことだから、EBPMとは客観的根拠にもとづく政策立案ということになる。政府全体でEBPMを推進するため「EBPM推進委員会」が開かれ、厚生労働省でも「厚生労働省のEBPM推進に関わる有識者検証会」を開いている。そうした時代の要請に応えて、JILPTもEBPMに貢献しようという話である。 そのようにいうと違和感をもつ読者がいるかもしれない。JILPTは、これまでも政策立案の根拠となる資料を厚生労働省に提供してきたからである。しかし、これまでJILPTが蓄積してきた政策研究と、EBPMのための政策研究は似て非なるところがある。どちらも客観的根拠にもとづく政策

  • 尹氏はなぜ、成算もなく非常戒厳に踏み切ったか 元大統領側近の視点:朝日新聞デジタル

    韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が3日夜に宣布した「非常戒厳」を巡り、韓国内が紛糾しています。非常戒厳は4日未明に解除されましたが、野党勢力は尹氏の辞任を求めています。1960~70年代に軍事独…

    尹氏はなぜ、成算もなく非常戒厳に踏み切ったか 元大統領側近の視点:朝日新聞デジタル
    namawakari
    namawakari 2024/12/04
    “尹大統領には「外交で評価されていない」という不満があるようですが、外交の成果によって内政を安定させることはできません”せやな。
  • 今年の10冊 - 備忘録

    恒例のエントリー。稿では今年出版された書籍ではなく、前年の同エントリー以降に読んだ書籍の中から10冊を取り上げます。 以下、順不同で。 北尾早霧、砂川武貴、山田知明『定量的マクロ経済学と数値計算』 定量的マクロ経済学と数値計算 作者:北尾 早霧,砂川 武貴,山田 知明日評論社Amazon 2024年6月刊。マクロ計量モデルによるシミュレーションを、主としてベルマン方程式と動的計画法により行う。前半は数値計算手法を整理し、後半はビューリー・モデル、世代重複モデル、NKモデル、クルセル・スミス・モデル等、実用的なテーマを取り上げる。コードは別途GitHubで提供されているが、主にJuliaとMATLABを使用。カリブレーションとコーディングに関する説明は最小限。 試みに、第3章の構造推定に関するモデル(シミュレーション部分は簡素化)と第6章の世代重複モデル(年齢構成一定)をRへ移植し動かし

    今年の10冊 - 備忘録
  • そもそも被用者保険は被用者用なんだが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    元々何年も前から段階的に進んできていた被用者保険の拡大の話が、国民民主党の103万円の壁の話となぜか同期連動して106万円の壁がどうとかいう話になり、例によっていつもの3法則氏が法螺貝を吹き鳴らすという事態になっているようですが、もちろん、物事の分かっている人にはちゃんとわかっているように、この問題は、そもそも被用者保険(健康保険と厚生年金)は被用者、すなわち雇われて働いている人のための制度であり、地域保険(国民健康保険と国民年金)は被用者以外、すなわち自営業者やその家族等のための制度であるという制度の根原則が、様々な経緯や政治的思惑のために捩じ曲げられ、ずれにずれまくってきてしまったことに、その最大の根源があるわけです。 どうかすると、社会保障のかなりの専門家ですら、パートタイマーは昔から適用除外だったと思い込んでいる向きもありますが、それは1980年の3課長内翰という「おてがみ」で導

    そもそも被用者保険は被用者用なんだが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    namawakari
    namawakari 2024/11/28
    “1980年6月6日付の「おてがみ」により、所定労働時間4分の3以上という基準が示され、それ未満のパートタイマーは適用除外…そもそもこの「おてがみ」は発番号もなく、まともな行政文書であるかどうかも怪しげなもの”
  • 日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita

    はじめに最近、LLMへのRAGを用いた文書データの連携等を目的に海外を中心にOCRや文書画像解析技術に関連する新しいサービスが活発にリリースされています。 しかし、その多くは日語をメインターゲットに開発されているわけではありません。日語文書は、英数字に加えて、ひらがな、漢字、記号など数千種類の文字を識別する必要があったり、縦書きなど日語ドキュメント特有のレイアウトに対処する必要があったりと日語特有の難しさがあります。 ですが、今後、海外の開発者がこれらの課題に対処するため、日のドキュメント画像解析に特化したものをリリースする可能性は低く、やはり自国の言語向けのサービスは自国のエンジニアが開発すべきだと筆者は考えています。 もちろん、Azure Document Intelligenceをはじめとした、クラウドサービスのドキュメント解析サービスはありますが、クラウドを利用できないユ

    日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita
  • コレジャナイを極める「年収の壁」の政策論議 - 経済を良くするって、どうすれば

    国民党の手取増・壁除去を巡る政策論議は、ますますコレジャナイものになってきた。地方税収が心配だと言って、単一税率の住民税を分離したら、ますます低所得への分配が不利になってしまう。そもそも、所得控除の引き上げでは、手取増は偏るし、壁除去には無意味だ。明確な代案が描けないから、間抜けな政策と批判することさえできていない。国民がかわいそうになってくるよ。 ……… 壁除去は、11/15に書いたように、1万円から負担を課すか、100万円を超えた1万円から課すかしかない。最低限の生計費を奪うわけにいかないから、道は後者だけだ。つまり、社会保険料に所得控除を創設するか、その代わりに給付をして相殺するかになる。こうしたやり方なら、低所得者の手取りを厚くできるし、財源も1.1兆円程で済むから、地方財政を損なって、給無償化などの分配ができなくなるなんて話にはならない。 専業主婦攻撃もひどい。保険料免除の3号

    コレジャナイを極める「年収の壁」の政策論議 - 経済を良くするって、どうすれば
    namawakari
    namawakari 2024/11/24
    “制度設計をすれば、極めて経済合理的な政策が作れる。だけど、合理性の理解が難しい…だから…迷走する。プレゼン能力があるのは、財務省と厚労省だけだが、彼らのインセンティブはマイナスだ”
  • 生活保護利用者、10年で半減 「厳しい指導」「仕送り強要」の疑い:朝日新聞デジタル

    社会保障の「最後の安全網」である生活保護。その利用者が約10年で半減した自治体がある。 コロナ禍も物価高騰もあったのに、そんなことがありうるのか。 群馬県桐生市。人口約10万人のまちで生活保護費を分…

    生活保護利用者、10年で半減 「厳しい指導」「仕送り強要」の疑い:朝日新聞デジタル
    namawakari
    namawakari 2024/11/16
    2回分、読ませてもらいました。珍しく朝日新聞が仕事している。“「桐生市の規模で元警察官が4人というのは異例の多さ…警察官の専門性は犯罪捜査であり、就労支援の専門性とは異なる」”