タグ

憲法に関するnozomi_privateのブックマーク (9)

  • トルコ国民投票、改憲に賛成多数 大統領の権限強化へ:朝日新聞デジタル

    トルコの憲法改正の是非を問う国民投票が16日に実施され、即日開票された。アナトリア通信によると、16日午後9時50分(日時間17日午前3時50分)現在、開票率98・95%で、賛成票51・34%、反対票48・66%。賛成が反対を上回った。 改憲を推進してきた与党・公正発展党(AKP)のユルドゥルム首相は、反対が賛成を上回ることはないと判断し、16日夜、勝利宣言をした。一方、改憲に反対してきた野党側は「投票に不正があった」として票の数え直しを求めており、今後の混乱も予想される。 ユルドゥルム氏は16日午後9時40分から首都アンカラのAKP部前で勝利演説をし、「人々の選択に従って、未来をつくっていく」と集まった聴衆に呼びかけた。 開票結果を地域別に見ると、保守層が多い黒海沿岸や内陸部で賛成が多く、世俗派の多いエーゲ海沿岸部や少数民族クルド人が多い南東部で反対が多い傾向が出ている。 賛成派の過

    トルコ国民投票、改憲に賛成多数 大統領の権限強化へ:朝日新聞デジタル
    nozomi_private
    nozomi_private 2017/04/17
    トルコ改憲僅差でYES。「改憲が実現すればエルドアン氏はAKPに復党でき国会への影響力も増大するとみられる。さらに裁判官と検察官の人事を決める組織の委員の任命権を通じ司法も実質的な支配下に置くことが可能と」
  • [PDF]「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」(自由民主党憲法改正推進本部)

    nozomi_private
    nozomi_private 2015/04/30
    自民の憲法改正パンフ。日米会見で「日米は自由、民主主義、基本的人権、法の支配という基本的概念を共有するパートナー」と言っておいてその人権を否定的に描くとか。"公共の福祉"は濫用してはならない概念の筈だが
  • 安倍君、言葉を慎みたまえ(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いやー、昨今の国会の安倍首相の発言。酷いですね。酷いのに大手新聞があまり取り上げないのでいくつかピックアップして見たいと思います。 「日教組、日教組」2月19日の民主党の玉木議員の国会質問。精糖業界が傘下に置いている会社を通じてTPP交渉直前に西川公也農林水産大臣の政党支部に100万円の献金をしていた問題についての質問をしていたようです。TPP交渉では砂糖を自由貿易の例外とするかが焦点となっており、法的には、業界団体が迂回献金をする手法を許して良いのかかが問題なのです。ところが、質問中、安倍首相が「日教組」「日教組どうするんだ」と繰り返し不規則発言をし、議長にすら「やや、総理、静かに」とたしなめられる始末。質問者の玉木議員、安倍首相が質問と関係ない不規則発言を繰り返しているので、ブチ切れてます。下記動画だと20:55のあたりから問題の場面になります。 総理大臣は国会質問に答える側の人間なの

    安倍君、言葉を慎みたまえ(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nozomi_private
    nozomi_private 2015/02/21
    「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、…」という文言の意味を初めて知った。良記事。/ある専門家によれば、現在の日本は「憲法停止状態」であるという。国会報道は専門記者ならではの詳細さを期待したい。
  • 「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言について: 極東ブログ

    もうだいぶ下火になっていると思うが、「ナチス憲法」を引き合いにした麻生太郎副総理発言が話題になっていた。この話題については言及しないでおこうと思っていた。各論者が持説を決めてから議論していて、かつ攻撃的な雰囲気が濃いように思えたからである。しかし、事実がある程度わかってきたので、事実と常識的にわかる部分だけからは、ブログで指摘しておくのもよいだろう。 1 麻生発言は聴衆は反語として理解していた もう6年近く前になる。作家の森博嗣氏が2007年11月19日のブログで「【国語】 反語が通じない」(参照・現在はリンク切れ)というエントリーを書いて、ネットで話題になっていたことがある。 反語という表現法があるが、最近の若者に通じないことがあって困る。 反語とは、強調するために、意味を反対にして(通常は肯定と否定をひっくり返して)、多くは疑問形にした表現のこと。たとえば、「とても不味い!」という代わ

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/08/05
    反語じゃなくバッドジョーク。でないと民主主義を否定するつもりは~の行がつながらない/熱狂の中での改憲、という形を目指してはいない。失言とどちらを報道すべき事項かとの話。「50代60代」が誰かでまた変わる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nozomi_private
    nozomi_private 2013/07/20
    「改憲が争点」なのではなく、改憲問題しかはっきりした差別化できない現状。経済問題は野党揃って腰が引け公約を恐れている。アベノミクスはFRBの判断次第でどうなるかわからない。成功しても貧困層の恩恵は数年後
  • 八重山教科書採択 平和貫く大人の決意示した - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 八重山教科書採択 平和貫く大人の決意示した2011年9月9日  Tweet 国民主権、平和主義、人権尊重を柱とする日国憲法や沖縄戦の教訓などを大切に思う、地域住民の声、民意を反映した妥当な判断が下されたことを評価したい。  八重山地区の社会科教科書採択問題で石垣、竹富、与那国3市町の教育委員全員による協議が行われ、2012年度から使用する中学公民教科書に東京書籍版を多数決で採択した。  今回の問題は、教科用図書八重山採択地区協議会の玉津博克会長(石垣市教育長)が現場教員による順位付けを廃止し、無記名投票を導入するなど、従来の教科書選定の手法を一方的に変更したためボタンの掛け違いが始まった。 玉津会長主導で「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版が選定され、石垣市、与那国町両教委が追認したことで政治・社会問題化。同協議では育鵬社版の採択をめぐり激しい議論を展開し、最終的に協議会答

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/09/09
    「育鵬社版:大日本帝国憲法の全文を掲載…愛国心を強調…安全保障で米軍と自衛隊の役割高く評価/東京書籍版:憲法の平和主義を評価。公共の利益を政府が一方的に判断して個人の人権が制限されてはならないとする」
  • 「国民」ということばを使う前に – 食からの情報民主化プロジェクト by INYAKU.Net

    最近、やたらと「国民」ということばを目にすることが多くなった気がする。 このことばが歴史的にどんな問題をはらんでいるか共有されることが最近少なくなっているのかもしれない。 そこでこのことばの使われてきた経緯を振り返りながら考えてみたい。 日国憲法で改ざんされた people 戦後政治でいわれる「国民」の基礎はやはり日国憲法前文だろう。 そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。「日国憲法前文」 私が日国憲法にどんな態度を取るのかというと、戦後民主主義の源泉として、尊重することは言うまでもない。しかし、すべてあるがままに受け取ることはできない部分も存在する。

    「国民」ということばを使う前に – 食からの情報民主化プロジェクト by INYAKU.Net
    nozomi_private
    nozomi_private 2011/08/01
    「国民」と「外国人」の対比。明晰だが何か引っかかる。「グローバリズム」をどう考えるかというのが自分の中でも固まっていないのですっきりしない。
  • シリアの非常事態法、48年ぶりに解除 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) シリアのアサド大統領は21日、48年ぶりに非常事態法を解除する大統領令を発令した。3月から続く反政府デモの鎮静化を狙った措置となる。 大統領はさらに、政治犯の訴追に使われてきた最高治安維持法廷を廃止するとともに、「平和的な抗議活動の権利規制」に関する大統領令を出し、抗議活動を「シリア憲法で保障された基的人権」と規定した。 1963年に導入された非常事態法では、政府による予防的拘禁を認め、政府の決定は憲法や刑法より優先されると規定。起訴されないまま勾留されている容疑者が不服を申し立てたり、取り調べに弁護士を立ち会わせたりすることができなかった。 今回の措置は2日前の閣議で了承されていたもので、国営シリア・アラブ通信は「国の政治改革の一環」と伝えている。 しかし、人権活動家からは政府の改革実行の意思に疑問を投げかける声が出ている。同国では今もデモ隊と治安部隊の衝突が続き、

    nozomi_private
    nozomi_private 2011/04/22
    「非常事態法では政府による予防的拘禁を認め、政府の決定は憲法や刑法より優先されると規定。起訴されないまま勾留されている容疑者が不服を申し立てたり取り調べに弁護士を立ち会わせたりすることができなかった」
  • Home - マネーのヒント

    過去にローンやクレジットカードの返済を延滞・滞納したことがある等、思い当たるふしがある方は、今後のカードローン審査に無事通るのか不安に思うのではないでしょうか。

    Home - マネーのヒント
    nozomi_private
    nozomi_private 2010/02/23
    バックがないとすればいろいろな分野における貴重な証言/「国是」というもの。人間の弱さ/憲法を疑え。では25条は?「そもそも論」の必要性と限界/旧共産圏では働かないのはシベリア送りだった(要確認)
  • 1