タグ

キリスト教に関するpj1200100のブックマーク (36)

  • 葛藤する聖職者、笑うラブレー、反逆するガリレオ 『知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』を読む | THE NEW CLASSIC

    ホーム > 歴史 > ヨーロッパ > 葛藤する聖職者、笑うラブレー、反逆するガリレオ 『知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』を読む 編集部注:記事は坂邦暢氏による寄稿。今回坂氏が寄せてくれたのは、ヒロ・ヒライ、小澤実編『知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』(中央公論新社、2014年3月)の紹介記事である。坂人も寄稿している同書への案内として書かれたものだ。 1517年の書簡のなかで、エラスムスはある司祭をめぐる逸話を披露している。当時エラスムスが対峙していたのは、自身の聖書校訂プロジェクトにたいする批判者たちであった。文献学を駆使して聖書文を修正する彼の試みが、聖なる書物への冒瀆だと非難されたのである。だが、とエラスムスは反論する。伝承されてきた文にあきらかに間違いがあるにもかかわらず、その修正をいっさい許

    葛藤する聖職者、笑うラブレー、反逆するガリレオ 『知のミクロコスモス 中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』を読む | THE NEW CLASSIC
  • 『教会法とは何だろうか』読んだ。 - オケラボブログの避難所跡地

    教会法とは何だろうか (成文堂選書) 作者: ホセヨンパルト,Jos´e Llompart出版社/メーカー: 成文堂発売日: 1997/07メディア: 単行購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (4件) を見るまえがきにもあるように書は教会法の入門書ではありません。教会法に「入門」するにはキリスト教への知識が必要不可欠であり、書はそのような知識を前提としない「門外漢」のためのです。 ...教会法入門書ないし教科書を作成する必要性を指摘したが、書はこのようなものではない。また、書は教会法の専門家になりたいという研究者のために書かれたものではない。教科書または専門的な勉強の入門書というよりも、その中身はある程度“外から見た教会法の世界”のようなものだけである。つまり、不思議に思われる教会法の世界を覗いてみたい普通の法学者または法学部の学生のために書かれたものである。

    『教会法とは何だろうか』読んだ。 - オケラボブログの避難所跡地
  • Home - マネーのヒント

    過去にローンやクレジットカードの返済を延滞・滞納したことがある等、思い当たるふしがある方は、今後のカードローン審査に無事通るのか不安に思うのではないでしょうか。

    Home - マネーのヒント
  • 十分の一献金・モルモン教の義務: 「普通(normal)の人々?」コラム

  • CENTRE of THEOLOGY and PHILOSOPHY | John Milbank’s Stanton Lectures 2011

    This year Professor John Milbank is delivering the Stanton Lectures at Cambridge, titled ‘Philosophy: A Theological Critique’. All eight lectures are now linked to below, which can also be found on the Working Papers page. Lecture 1 (19 Jan): The Return of Metaphysics in the 21st Century [PDF version ] Lecture 2 (26 Jan): Immanence and Life [PDF version ] Lecture 3 (02 Feb): Immanence and Number [

  • 地下教会牧師30人を連行 中国河北省 - MSN産経ニュース

    米国に部を置くキリスト教団体「中国支援協会」(CAA)は9日、河北省邯鄲市で地下教会組織「中国キリスト教家庭教会連合会」の牧師30人が8日、警察当局に連行されたと発表した。 CAAは中国当局に対し、直ちに牧師を釈放するよう呼び掛けた。連行された当時、聖書の学習中だったという。 同連合会は非公認教会の全国ネットワーク組織。会員は50万人ともいわれ、当局による摘発が強まっている。(共同)

  • 「君主の統治について―謹んでキプロス王に捧げる(岩波文庫)」(トマス・アクィナス)、読んだよ。 - finalventの日記

    君主の統治について―謹んでキプロス王に捧げる (岩波文庫): トマス アクィナス, Thomae Aquinatis, 柴田 平三郎 2009/9/16出版で、元は2005年慶大出版のもの。廉価だし、気になるのでこれも読んでみた。まあ、読んでおくべき古典というのはたしかだし、アリストテレス哲学がこのように消化されたのかみたいな部分ではテクニカルな面白さもあるのだろうけど、現代的な意義はほぼないというか、聖書の引用が多く、聖書批判学以前なのでやはりべたに中世的なコンテキストなので、読んでいてつらい。逆にプラトンとかだとそういう部分がないだけわかりやすい。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Codex Sinaiticus - Home

    Codex Sinaiticus is one of the most important books in the world. Handwritten well over 1600 years ago, the manuscript contains the Christian Bible in Greek, including the oldest complete copy of the New Testament. Its heavily corrected text is of outstanding importance for the history of the Bible and the manuscript � the oldest substantial book to survive Antiquity � is of supreme importance

  • 8人クリスチャン ライフ特集 神様の領域

    東京都出身 O型かと思っていたら、実はB型だと判明 趣味:ショッピング、紅茶、メガネ(サングラス)、時計 影響を受けたアーティスト:Kool Keith、NAS、Gang Star、N.W.A.、LL Cool J、Paff Daddy、RUN D.M.C. m-floでの活動の他、自身のレーベル[espionage records.]も手がけるプロデューサー。超豪華ラップグループTERIYAKI BOYZ(R)のメンバーとしても活動。フィーチャリングではRyohei、YOSHIKA、GAGLEなどあらゆるジャンルをこなす。またファッションセンスも注目され、ファッション関連の仕事依頼も多く、幅広い分野でその才能・センスを発揮している。 ボストンの大学院で神学を卒業。ステージ上で見せる力強いラップ、メンバーや観客の一人ひとりを大切にするやさしさ。その素顔は神様からの力を素直に受け取る一人のク

    pj1200100
    pj1200100 2009/06/20
    Verbal"大学2年の秋に、イエス様は僕の罪のために死んだという事実を神が聖書を通して示してくれたんです。僕はイエス様を主として、救い主として受け入れました。"
  • あなたの隣人を愛するように、あなた自身を愛しなさい - 内田樹の研究室

    卒業式。 学の学院標語のもとになった聖書マタイ伝の聖句を入学式、卒業式とあわせて16回拝読してきたが、これが最後。 不思議なもので、クリスチャンではない私でも聖書の同一箇所を4年にわたり16回も朗朗と読み上げていると、聖句の深みが身にしみてくる。 けだし儀礼の効用というべきか。 マタイ伝22章34節から40節とは次のような聖句である。 ファリサイ派の人々は、イエスがサドカイ派の人々を言いこめられたと聞いて一緒に集まった。その中のひとり、律法の専門家が、イエスをためそうとしてたずねた。「先生、律法の中で、どの掟がもっとも大切でしょうか」。イエスは言われた、「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。これがもっとも大切な第一の掟である。第二の掟もこれと同じように大切である。『自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい』。律法全体と預言者はこの二つの掟に基づい

    pj1200100
    pj1200100 2009/03/19
    "私たちの生きている時代は「自分を愛すること」がきわめて困難な時代である。自分を愛することができない人間が「自分を愛するように隣人を愛する」ことができるであろうか。私は懐疑的である"
  • 最近ちょっと考えていたキリスト教のこととか: 極東ブログ

    キリスト教でも平信徒には現実的にはそれほど問題にはならないのが三位一体論だろう。難しすぎるからだ。が、これは異端排除のための信条とも関係していて、歴史を知る上ではなかなか避けがたい部分もある。まあ、こんなエントリではそれほど突っ込まないのだが、昨日エル・グレコのエントリを書いてから、映画とは別として彼は正教の信仰だっただろうかとつらつらと考えた。というか最近つらつらと考えていた。個人的には青春が残した課題でもあった。 正教とカトリックの違いは通常フィリオクェ問題(参照)として知られている。エル・グレコなども平信徒だろうし普通平信徒はこうした問題に悩むことはない。が、そういう信仰の話ではないので、ウィキペディアを借りて話を進める。 フィリオクェ問題(フィリオクェもんだい)は、キリスト教の神学上最大の論争のひとつである。ローマ・カトリック教会と正教会の分離、いわゆる大シスマ(東西分裂)の主要な

    pj1200100
    pj1200100 2007/12/23
    "これは私の青春を賭けた問題でもあった。正教が正しいかもしれないと思っていたのだった"
  • キリスト教関係お勧め書 - finalventの日記

    新約聖書についてはちょっと専門的だし古いのだけど短いのでこれがベストだと思います。 これ⇒「 新訳聖書: : ギュンター・ボルンカム,佐竹 明」 弁解的になるけど70年代のほうがキリスト教を批判的に捉えていて良書が多かったように思う。ボルンカムのこれだけどその後大きく否定されたことはないと思うし、新約学の基礎になる。 あとこれは聖書学を学ぶ人には逆に障害になるのだけど、日の一般教養人にとっては西洋のキリスト教のイメージが先行するはずなので。 これ⇒「 名画でたどるバイブル: : ギュスターブ ドレ,Gustave Dor´e」 お金があれば⇒「 旧約聖書物語: : Gustave Dor´e,谷口 江里也,ギュスターヴ ドレ」 お金があれば⇒「 新約聖書物語: : 谷口 江里也,ギュスターヴ ドレ」 お金があれば⇒「 神曲: : ダンテ アリギエリ,谷口 江里也,Dante A

  • 晴天 - finalventの日記

    喉が腫れた不快さで目覚める。このまま風邪になってしまうかな。とりあえず、自分に向いたハーブを飲む。もう一寝入りするか悩むところだが、ペリエを飲んで起きることにした。 なんとなく日記を見たらマルコ青年のトラバがあり、読んだ。 ⇒知的好奇心解放 - マ儿コの日記 - 生きていくうえでのポリシー トラバは私のコメント欄での「ほのめかし」に関してだが、それについてとりあえず同じことなんだけど言及を足せば、私は聖書をよく「べたに読む」と言うのだが、べたに読める以上に解釈しない。ただ、聖書というのは、森有正が、当に大切なことが書いてあるみたいに言っていたけど、人生を生きてみると自然にわかることがある。該当箇所については、率直にいってそういう自分の人生を通してわかるところはない。 話を戻して、マルコ青年の該当エントリなのだが、ご愛敬でちょっと先輩風吹かさせてもらうと、あなたはよくわかっているね、そして

    晴天 - finalventの日記
    pj1200100
    pj1200100 2007/10/18
    "私は聖書をよく「べたに読む」と言うのだが、べたに読める以上に解釈しない。ただ、聖書というのは、森有正が、本当に大切なことが書いてあるみたいに言っていたけど、人生を生きてみると自然にわかることがある"
  • 聖書の教えを全て守って一年間を過ごすと… | Lifehacking.jp

    Gihyo.jp の連載でも書きましたが、私はライフスタイル・ハッキングの大ファンです。今までの自分になかった考え方や習慣を試しに取り込んでみて、自分の生き方を自分の意志で変えてみるのはスリリングで楽しい趣味です。 しかし Tim Ferris のブログで紹介されていたこの人は別格です。神を信じるわけでも、信じていないわけでもないこの人は、単に実験のために一年間旧約聖書に書かれている全ての戒めを(できるかぎり)まもって生活をしたのだそうです。その結果はとても驚くべきものでした。 彼がこうしたライフスタイルの実験をはじめてすぐに気づいたのは、現代社会は「選択」が過剰なまでにあるのに対して、こうした宗教生活はたくさんの戒律があるので最初から「選択」の余地が与えられていないということでした。ようするに選択することそのものからの解放だったわけです。 そうするとすぐにめざましい変化が起こりました:

    聖書の教えを全て守って一年間を過ごすと… | Lifehacking.jp
  • 昨日麻生の履歴を見ていて - finalventの日記

    ⇒麻生太郎 - Wikipedia 1940年9月 - 福岡県飯塚市に麻生太賀吉と和子の長男として生まれる[1]。小学3年生の頃、上京し学習院初等科に編入する[2]。 1959年3月 - 学習院高等科卒業。 1963年3月 - 学習院大学政経学部政治学科卒業。 1963年4月 - スタンフォード大学大学院に留学。 1965年 - ロンドン大学政治経済学院に留学。 1966年8月 - 麻生産業株式会社に入社。 1973年5月 - 麻生セメント株式会社の代表取締役社長(1979年12月まで)。 1976年7月 - モントリオールで開かれた第21回オリンピック競技大会に日本代表として出場(射撃:クレー・スキート)。 1978年1月 - 社団法人日青年会議所の会頭に就任(1978年12月まで)。 1979年10月 - 第35回衆議院議員総選挙に(旧福岡2区、現福岡8区)から出馬し初当選。 198

    昨日麻生の履歴を見ていて - finalventの日記
    pj1200100
    pj1200100 2007/09/24
    43歳で初婚。"カトリックとはいえ普通にクリスチャンな人は、恋愛にどうしても奇妙な陰影があり、麻生という人は、ああこれはクリスチャンかなと思わせる印象は強い。/奇妙な感じはする。"
  • 仏教→キリスト教→仏教 - G★RDIAS

    畏友、平山朝治氏(筑波大学)から、新しい論文「大乗仏教の誕生とキリスト教」(筑波大学『経済学論集』第57号(2007年3月)139〜185頁)を送っていただいた。いつもながら破天荒で面白い。 世間の常識では、仏教とキリスト教は、東西の代表的世界宗教で、まったく独立に発展してから、最近、交流もしはじめているらしいということになっているのだろう。だが、宗教学の世界では、もうずいぶん前から、大乗仏教(日に伝わってきた仏教)の成立に当たって、キリスト教からの多大な影響があったのではないかという学説が現われている。歴史的・地理的に見て、かなり信憑性のある説であり(「ミリンダ王の問い」はギリシア世界とインド世界が交流していた証。福音書はギリシア語で書かれた)、また、大乗仏教とキリスト教がけっこう似ているという内容的な面からも、信憑性は高いと思われる。(大乗仏教と原始仏教・南方仏教は、別の宗教かと思わ

    仏教→キリスト教→仏教 - G★RDIAS
  • マザー・テレサ、神の存在への疑念を手紙に記す 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    2007年8月24日、コルカタ(Kolkata)の「マザーハウス(Mother House)」で、マザー・テレサ(Mother Teresa)の棺のそばにひざまずく修道女。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY 【8月27日 AFP】カトリック教会の「聖人」に限りなく近いとされるマザー・テレサ(Mother Teresa)がしたためた私的な手紙が、近日出版される書籍の文中で公表される。この中でマザー・テレサは、自身の信仰の危機、および神の存在への疑念に悩まされていたことが明らかになった。 数ある手紙の中の一通は、1979年に親友のMichael Van Der Peet牧師にあてたもので、文中には、「あなたはイエスの愛を受けている。わたしはといえば、むなしさと沈黙にさいなまれている。見ようとしても何も見えず、聞こうとしても何も聞こえない」と書かれている。 66年の間に書か

    マザー・テレサ、神の存在への疑念を手紙に記す 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
  • ホテルにはなぜ聖書があるか - finalventの日記

    という疑問がネットにあるわりに答えはあまりない。 理由は、昔からそうというくらいだろうと思うが(最近は置いてないところも多いみたい)。 で。 この理由と言われているものの一つが、自殺防止。 これって都市伝説なのだろうか。 統計値は出ないだろうから、ある程度は経験談的なものになるか。 あと仏教聖典とかもありこれは略。 追記 ギデオン協会とか仏教伝道協会のことは知っています。で、ただで配布するからホテルに置くというなら、それだけで広告マーケットになってしまうわけで、つまり、なぜ、ホテルがギデオン協会とか仏教伝道協会を受け入れているのか? という疑問でもあります。

    ホテルにはなぜ聖書があるか - finalventの日記
  • 日本基督教学会第55回学術大会 「心・魂・スピリチュアリティ――現代日本のキリスト教の課題として――」2007年9月20日(木)~21日(金)於:京都大学吉田キャンパス